X



【悲報】新車の原付、もう入手不可能

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/23(木) 20:20:12.59ID:kJt2Ri60d
近所のホンダドリームいったら今年は5台しか入らないって
全国どこのドリームも同じでもうライン畳んでるって
原付で商売してるバイク屋さんはチャリンコ屋さんになるらしい
2024/05/23(木) 21:19:25.04ID:uvGmbvsM0
>>97
すでに中免持ってる人も乗れるんか?
限定解除がいるんかな
150それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 21:19:50.12ID:TuJ9i38o0
小型二輪免許がほんまの限定解除になるわけやね
151それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/05/23(木) 21:20:17.69ID:pfBQ0wXg0
ロッパンはよくあるけど最近流行のサンパンは意味不明やな
152それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 21:21:22.61ID:TiMwEIac0
バイク自体禁止で良い
業務用とか宅配用3輪車だけならまだ許しても良いけどね

自動運転化時代にバイカス・チャリンカスは【道路社会の癌】でしかないの
153それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 21:22:26.46ID:5FUCRfRz0
大型二輪欲しいんやが10年くらいオフ車しか乗ってないから150kgより重いバイクを乗り回せる気がしない
154それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 21:22:54.79ID:TuJ9i38o0
50カブの正当な後継者は110カブのほうで125カブはもはやカブの形した別物ってのおもろいな
2024/05/23(木) 21:22:55.62ID:+pYhPZ3E0
ワイは現行50の中古価格は下がりすると予想しとる
原付組はみんなデチューン125に乗り換えるやろ
156それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 21:23:50.63ID:zapei+jO0
よくよく考えるほど何の意味もない
知識を得るべきは原付マニアだけ
157それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 21:24:10.84ID:5FUCRfRz0
>>155
Dio110くらいならまだしも125はでかくて重いぞ
158それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/23(木) 21:24:27.70ID:6f+d/kZr0
2スト時代の50は100キロくらい出てたから昔に戻る感じかか
159それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/05/23(木) 21:24:44.12ID:GRn5+uPX0
>>156
なんか意味を持たせたいわけではないからな
50ccの排ガス規制が大変やからやむを得ずやってるだけで
2024/05/23(木) 21:24:55.41ID:6+JM8/9+0
普通免許で乗れるようになるんか
でもバイクもMTってあるんやろ?
161それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 21:25:25.20ID:5FUCRfRz0
消防法もセットで改正せんと駐輪場の50ccまでのとこ停めれんなるんちゃう?
162それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/05/23(木) 21:26:17.37ID:fFxZCijT0
>>160
マジで言ってるならこういう無能がピンクナンバー乗って無免許で検挙ってほんま多発しそうやけどどうするんやろな
163それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/23(木) 21:27:14.63ID:6f+d/kZr0
10インチタイヤの125が出回り始めたのはデチューン車と車体共通化するためかな
2024/05/23(木) 21:27:36.55ID:+pYhPZ3E0
>>157
実際どういうものを売るんやろうな
125以下をデチューンってことは70とか90でもええってことやろ?

現行の原付の車体に新開発のエンジン載せて排ガス規制をクリアするような感じじゃないのかな
165 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 21:28:04.83ID:fF8DF0Wj0
>>158
ワイのRZ50は80くらいが限界やった
2024/05/23(木) 21:28:12.63ID:6+JM8/9+0
>>162
だってバイク興味ないから知らんもん
167それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/23(木) 21:28:41.92ID:J1s6Jaog0
バイクのこと全然知らんけどジモティーで4-5万くらいで中古原付買うのってまずいか?
中古店とかじゃなく個人がどっかから仕入れて何台も出品してて一応動きはするようなやつ
ちなそんな頻繁に乗るつもりはない
168それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/23(木) 21:29:07.62ID:q+sjFbG30
>>163
せやで
ブレーキも前後ドラムやし
2024/05/23(木) 21:30:05.49ID:lK/leRmUd
既存のモデルのディチューン版なんか出すんかな
40万近くする原付出して売れるとも思えんが
ワイの原2とか乾燥重量170kgぐらいあるで
170それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/05/23(木) 21:30:32.08ID:bLRwRjAT0
>>163
スズキとか昔から10インチやん
171それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/23(木) 21:30:59.12ID:KWsW0F5L0
>>167
業者とかじゃなく個人で売ってる奴は盗難車の可能性もあるで
172それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 21:31:26.42ID:vjZfCLCOr
125のpcxもう乗ってないから売りたいんだがこれから価格高騰するとかある?
173それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 21:31:36.03ID:TuJ9i38o0
>>158
10年くらい前に乗ってた2stジョルノで坂下ったら90ちかくでてビビった記憶がある
あのクソチープなブレーキでよくあんな事したなって今思ったら震える
174それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/23(木) 21:31:42.11ID:k4wv2w3g0
>>151
300とか350はインド人気やろな
海外の免許区分の都合ってわけではないけどミドルがヨーロッパで人気ある(あった?)のも免許区分のキリがいいわけじゃないし似たようなもんやね
175それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/05/23(木) 21:32:03.01ID:EhO1AXs80
>>172
既存の125は今回のこれに全く関係ないやろ
176それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/23(木) 21:32:27.20ID:qMZUolLC0
絶対ピンクナンバー無駄に止められるようになるやん
177それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/05/23(木) 21:32:48.11ID:bLRwRjAT0
スズキのスウィッシュが12インチだったら買ってたな
10だと歩道乗り上げるとき底するんよ
2024/05/23(木) 21:33:01.84ID:lK/leRmUd
>>172
40年ぐらいすればワンチャン
2024/05/23(木) 21:33:08.92ID:/OGJT5850
>>148
もうそれしかないんや
180それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/23(木) 21:33:23.61ID:KWsW0F5L0
>>172
乗らないPCXなら盗まれる前に売っとけば?
2024/05/23(木) 21:33:33.38ID:/OGJT5850
>>153
案外行けるもんやて
182それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/23(木) 21:33:42.45ID:J1s6Jaog0
>>171
マじ?
廃車手続き?とかようわからんがそういうのはやってるみたいなんだが原付ってそんなパクられるんか
183それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 21:34:21.01ID:TuJ9i38o0
800のバイクか最近増えてたのは新基準に合わせる為やったのか
S8乗りたいわね、なお中免しかないからVスト650にしか乗れない模様
2024/05/23(木) 21:34:37.73ID:+pYhPZ3E0
>>169
同じスクーターでもタクトとpcxじゃ別モンだしな

・原一車体にデチューンエンジン
・原二バイクをデチューン

どっちの方向性で行くんやろうな
185それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 21:34:51.47ID:zapei+jO0
ワイは自転車も原付も四輪も乗るけど
四輪が避けて走るためにハンドル切るたびにリスクって生じるし減速もする
これから日本は貧しくなるし自転車もバイクも確実に増えるわけや
邪険にするだけじゃなくてしっかり共存することを考えないといけない
原付は年齢とか取得後年数で制限速度は上げて良いと思うんよな
だって移動が快適じゃないと経済にも影響出るやろ
186それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/23(木) 21:35:55.19ID:q+sjFbG30
新基準の中型、700までOKなったらMT07とか乗れるのにな
187 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 21:35:58.96ID:fF8DF0Wj0
16〜18のクソガキのいいおもちゃになる気がしてならん
改造パーツも出回るやろし
今の原付キッズがより害悪になるとか最悪な気がする
2024/05/23(木) 21:36:21.72ID:/OGJT5850
>>130
教習所言ってる暇ないやろ
189それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/23(木) 21:36:28.43ID:9iTbw6/C0
>>186
流石に中免で690SMCRとか乗れちゃうようになるのはヤバすぎるしそれはあかん
190それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 21:36:32.34ID:5FUCRfRz0
>>169
トリシティか?
2024/05/23(木) 21:36:56.45ID:nZnxxTf00
ゆるきゃんのやつが高騰するな
192それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/23(木) 21:37:07.99ID:KWsW0F5L0
>>182
盗難車をメルカリで売ってたら盗まれた本人が見つけたなんてたまにきくやろ
193それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/05/23(木) 21:37:24.62ID:KSk1v2rsa
>>187
おもちゃにしたいような不良ガキはさっさと中免取るか無免許であれ中型以上乗り回すやろ
わざわざクッソ面倒な改造してまで新基準原付なんかにこだわるとは思えん
194それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/23(木) 21:37:32.45ID:CDL59sTt0
ピンクナンバーダサいから白ナンバーにできるのはええんやない
2024/05/23(木) 21:37:39.39ID:lK/leRmUd
>>190
joymax125
乾燥重量168kg
196それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 21:38:15.86ID:5FUCRfRz0
>>185
なんGらしからぬ賢明な書き込みに心を打たれた
197それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/23(木) 21:38:42.51ID:J1s6Jaog0
なんかそういやくっそ昔に不良に原付乗せてもらった時鍵の所をハサミかなんか突っ込んで回してた気がするわ
あれ多分パクった奴だったんだろうな
2024/05/23(木) 21:38:55.91ID:/OGJT5850
>>176
まぁ警察にわかりやすいようなシール貼ったり意匠の変更はあると思うで
それも含めて案を出してたと思う
199それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 21:39:14.54ID:5FUCRfRz0
>>195
アジアンバイクか守備範囲外やったわ
200 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 21:39:17.77ID:s/rHcq9Z0
大学生の時ビーノ乗ってたわ懐かしい
201それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/23(木) 21:39:50.08ID:9iTbw6/C0
ちなみにこの基準変更の副作用で二輪バイクの免許システム変わるから
中型以上は希望ナンバー取れるようになる
202それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/05/23(木) 21:40:04.39ID:OKcgHvG30
>>198
そっちではなく勘違いして普通免許でピンクナンバー乗るマンを取締まるためやろ
無免許運転なるからなこれは
2024/05/23(木) 21:40:14.67ID:/OGJT5850
>>187
厳重にECUブラックボックス化するはずやけど中華がなぁ
204それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/23(木) 21:40:16.90ID:tVidx/1d0
>>201
大型民からするとこっちが本番やわw
絶対1400取るで
205それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/23(木) 21:40:46.31ID:KWsW0F5L0
>>197
ローソンハサミか
そのせいでローソンがハサミ売らなくったって噂になってたわ
2024/05/23(木) 21:40:55.72ID:/OGJT5850
>>202
それはあるやろな
207それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/23(木) 21:40:58.50ID:TJJxKuFp0
>>201
リッターSSマンが10-00を奪い合うんやろなぁ
208それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/23(木) 21:41:13.47ID:k+xeotU+0
2stのバイクを新車で出せ
環境破壊は楽しいぞい
2024/05/23(木) 21:41:18.21ID:8QyPY6vJ0
EVの原付が増えてきた
210それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 21:41:33.93ID:Kz7ZE+lMd
なんで日本って半端にしかルール変わらへんのかな
慎重すぎると思わんか?
海外みたいに制限がありつつも大胆に変わることって絶対無いよな
この原付の件もそうやし成人年齢18歳になったのもそうやろ
2024/05/23(木) 21:42:05.05ID:/OGJT5850
>>207
1000cc詠ってるバイクは大体999か998やけどな
212それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/23(木) 21:42:16.72ID:gUTlkYzW0
軽のコペンみたいにECU取り替えでなんとかならんの?自主規制じゃないからだめなんか?
213それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/23(木) 21:42:18.95ID:J1s6Jaog0
>>192
あー確かにたまに
高級車が盗まれるのはよくニュースでみるけど原付もそうなのか
214それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/23(木) 21:42:21.73ID:5FUCRfRz0
>>207
そういうお洒落な遊びするならH2買って 1-12にしたい
2024/05/23(木) 21:42:24.39ID:/OGJT5850
>>208
KTM「もうあるが?」
216それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/23(木) 21:42:55.80ID:opdIuxTQH
>>210
電動キックボードは大胆に変えたで🙄
なお……
2024/05/23(木) 21:42:58.09ID:/OGJT5850
>>212
せやで
下手すりゃECU触るの違法改造になるやろな
218それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/23(木) 21:43:50.28ID:d8RQ+nBSd
ワイのトッモ普通にピンクナンバーPCXをボアキットで170ccにして乗っとるし取り締まりとか無理や
219それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/23(木) 21:43:50.40ID:5FUCRfRz0
>>210
アンチ乙
マイナ保険証や電動キックボードは不気味なくらい早く決まったぞ
220それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/05/23(木) 21:44:06.08ID:bXZXmyTS0
>>210
少なくともヨーロッパでも日本の50超125まで相当はそれ用の免許ないと乗れんで
221それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 21:44:22.59ID:Kz7ZE+lMd
>>216
確かに電動キックボードはびっくりしたけどな
実証実験の名のもとでいいから色々緩くしてほしいわ
2024/05/23(木) 21:44:37.60ID:8QyPY6vJ0
>>210
マイナンバーやワクチン見てたら分かるやろ
気持ち悪いくらい変な奴らが多いから
223それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/05/23(木) 21:44:49.39ID:bLRwRjAT0
EVに移行して郵政カブ見なくなってきたな
最近じゃあのエンジン音流行のクロスカブからしか聞こえなくて違和感覚える
224それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/05/23(木) 21:45:05.11ID:oA++VUDh0
>>218
それは中免持ってたら免許的には問題ないんちゃうか?
税金的にはバレたらやばい可能性あるけど
2024/05/23(木) 21:45:41.29ID:cWaU1f82H
台湾メーカーなら買えるやろ
安いしええやろ
2024/05/23(木) 21:45:47.32ID:/OGJT5850
>>218
国「じゃあ125cc以上は車検義務付けるね🤗」
227それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/23(木) 21:46:05.66ID:d8RQ+nBSd
>>224
ノーコメントで
228それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 21:47:12.50ID:TuJ9i38o0
>>227
ホンマにトッモなのよね?
2024/05/23(木) 21:47:16.27ID:/OGJT5850
>>223
新聞配達は未だにあのガッチャン言わせとるけどまだ先は長くないな
230それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/23(木) 21:47:41.07ID:KWsW0F5L0
>>210
極端に変えたら反発されるからやろ
じわじわと変えて行くと通りやすい
>>213
原付なんて素人でも盗めるしな
大人2人いたら持ち上げてトラック乗せるだけで済むし小悪党でも稼ぎやすいやろ
231 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/05/23(木) 21:48:27.47ID:mc/Vn8030
?スーパーカブ出してたやん
2024/05/23(木) 21:49:57.18ID:+pYhPZ3E0
絶対88のボアアップキット入れてるやろって加速の原一ナンバーカブや、逆にエンジン50のままやろって遅さの黄色ナンバー50スクーター(書類チューン)はワイの近所でよく見かけるわ…
2024/05/23(木) 21:50:27.86ID:lK/leRmUd
>>218
ピンクで高速乗ったら捕まるやん
それと同じで30kmオーバーしたら捕まるし二段階右折せな捕まるで
234それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/23(木) 21:52:06.27ID:kOH9HCtu0
妙だな…
235それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 21:52:12.73ID:Kz7ZE+lMd
>>230
まあそれは一理あるかもしれんな
せやけどこの国は厳しいやね
1度ダメになったら2度と変わらんしな
日本で1度ダメになったけど合法に戻った事柄ってひとつもないやろ
236それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/05/23(木) 21:52:52.87ID:Q9AeVzxsa
>>218
小型AT持ってたら排気量検査されない限り「免許」と「ナンバー」が一致してるからなあ
普通免許でピンク乗るのは「免許」と「ナンバー」が一致してないから1発バレやで
237それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/23(木) 21:53:57.89ID:v/MHssl80
ジョルノ買ったんやけどリアキャリア最初からついてるタクトにすればよかったわ
238それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/23(木) 21:54:05.70ID:d8RQ+nBSd
>>236
まぁ前者や。俺はやめとけって毎回言ってるんやがな
239それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 21:55:33.99ID:4OUmF7aQ0
クソ自民党がよ
2024/05/23(木) 21:58:41.62ID:2wFIKxg2d
ワイの原付きのメンテは誰がやってくれるんや😨
241それでも動く名無し 警備員[Lv.1][芽警]
垢版 |
2024/05/23(木) 22:00:29.63ID:M6IO0F+nr
>>210
利権&利権&利権
242それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/23(木) 22:00:36.74ID:OhPsX4wG0
去年ホンダのタクト買ってもうすぐ一年経つけど飽きたから売って中型とってpcx買おうと思ってたんだけどもしかしてワイ希少種なんか
243それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/05/23(木) 22:01:42.34ID:J8dpeOVd0
良く分からんのやけど
125をパワーダウンさせてもトルクは50のときより大きくなって乗りやすくなるのと違うか?
価格も多少上がるやろけど50廃止は合理化でもあるからそんなに上がらんような気もするんやが
2024/05/23(木) 22:01:52.79ID:/OGJT5850
>>242
学生ならそれで行けるんやけど
社会人になると時間がなかなかね
245それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/23(木) 22:01:53.69ID:evtvXyA20
原付乗ってんのマジで見ないよな
246 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/23(木) 22:04:36.63ID:pzeLcTAY0
中古でもとんでもない値段になってんだな
247それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/23(木) 22:04:56.54ID:nfaOYT2F0
バイクは仮面ライダーが作った流行だったからな
大したメリット無いし危険だしもう下火や
248それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 22:05:06.78ID:Sc+DsrIA0
原付きしか免許ないけどどうしたらいいの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。