X



今後、開戦して空襲があっても大丈夫なように準備しようと思うんやが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新警]
垢版 |
2024/05/24(金) 12:32:26.22ID:XCvpprtgd
とりあえず防災ヘルメットは必須か?
58それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/24(金) 13:10:17.73ID:r7WFioKr0
>>53
下手すると放射能の影響範囲の国ブチ切れやしな
59それでも動く名無し 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/05/24(金) 13:12:17.26ID:CunWcH7n0
>>57
あれはまともな空軍を持たないパレスチナ相手にワンサイドゲームしとるからな

自衛隊の迎撃機やら対空ミサイルをバンバン持ってる相手に空爆は仕掛けんやろと思うが
60それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/24(金) 13:12:55.37ID:7lToQwcY0
>>54
破壊云々は分からんけど発電所は真っ先に制圧される場所だとは思うわ
管理可能人員配置すれば拠点にもなるし
61それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/24(金) 13:16:22.40ID:WFIJX2TS0
>>12
ナパームは付着して燃えるから頭巾は有効
62それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/24(金) 13:34:41.73ID:/ATyd/+K0
有事の際は人口10万の都市の端っこの方にある祖父母の家に疎開しようかと思う
わざわざこんな田舎攻撃せんやろ
63それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/05/24(金) 13:40:23.48ID:MYMDiOj80
田舎に疎開してきた連中と地元住民との衝突もあるやろ
64それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/24(金) 13:44:18.51ID:sD2JDwWLd
戦争行かない前提で草
マジで日本人って感じw
65それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/24(金) 13:48:07.03ID:3kZCjat/d
日本の場合は戦争の被害の少ないところに住むだけじゃダメやで
自然災害のリスクも考慮しとかなあかん
66それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/24(金) 13:49:27.80ID:/ATyd/+K0
ホワイトカラーのデスクワーカーやからなんか手に職つけとけばよかったなと思う
例え占領されても何らかの技能持ってれば食うには困らんやろ
67それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新]
垢版 |
2024/05/24(金) 13:49:55.49ID:7lToQwcY0
>>63
治安はかなり悪くなるやろな
なんせ物資がかなり制限されるからソレを他から来た人に分けなきゃいけなくなるからな
2024/05/24(金) 13:52:26.60ID:kzHddN5v0
ベッドがシェルターになるやつ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況