X



人類史上最も解くまでに時間が掛かったパズルがこちらww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/24(金) 14:13:28.53ID:a1LLZJ2X0
「与えられた円と同じ面積の正方形を定規とコンパスで作図せよ」
0002それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/24(金) 14:14:00.42ID:a1LLZJ2X0
解くのに2000年掛かったパズル
0003それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/24(金) 14:14:54.09ID:sWXdPpW8d
なるほど
0004それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/24(金) 14:15:56.92ID:a1LLZJ2X0
遊戯のパズルの倍
0005それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/24(金) 14:15:59.62ID:sWXdPpW8d
つうか解けたんか凄いな
どうやってπを処理したんや
0006それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/24(金) 14:16:32.61ID:a1LLZJ2X0
>>5
出来ないことが証明されるまで2000年かかった
0007それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/24(金) 14:17:08.44ID:sWXdPpW8d
>>6
なるほどサンクス
0008それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/24(金) 14:19:11.94ID:+5prJxF80
できないことを証明したんか
0010それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/05/24(金) 14:20:25.94ID:UuWAwq93d
1000年パズル
0011それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/24(金) 14:22:46.00ID:9jL5PGvW0
>>9
こういう人の頭の中ってどうなってるんだろう?
0012それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/24(金) 14:24:18.61ID:a1LLZJ2X0
しかも解くまでの過程が厚く面白い

最初は初等幾何的な問題で
円周率の解析学的性質の研究の発展を待つ必要があった
代数学の要請で「虚数」が定義されて
オイラーが、虚数と解析学を組み合わせて公式「e^(iπ)=-1」を発見した

ガロアやガウスの研究で、作図可能であることと代数学的な性質を対応させた

オイラーの公式をもとにリンデマンがπは代数的じゃないことを証明

初等幾何の問題だけど、問題が解けるまでに代数学、解析学の発展を待つ必要があった
0013それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/24(金) 14:24:31.26ID:TClQjA6Ad
>>6
そんなことのために賢い頭脳使うなよと思ってしまうわ
0014それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/24(金) 14:25:48.76ID:a1LLZJ2X0
フェルマーの最終定理の歴史は超有名だけど
この問題の歴史も本になっていいくらいやろ
0015それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/24(金) 14:28:55.83ID:CkEJPcWX0
笑わない数学とか好きそう
0016それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/24(金) 14:30:53.40ID:sWXdPpW8d
>>12
よく分からんけどなんかすごい
0017それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/24(金) 14:32:05.40ID:+5prJxF80
フェルマーノ最終定理も有名人の歴史みたいな感じだったな
0018それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/24(金) 14:35:39.67ID:y9TV1mfK0
これか分かると何か起きるんか?
0019それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/24(金) 14:35:48.08ID:a1LLZJ2X0
一見子供でも分かるシンプルな問題だけど
「虚数」だったり「微分積分」だったり「群環体」の知識が発展しないと解けない問題ってのが面白い

まあ現代なら数学科学部3年生くらいでも証明は十分理解出来るレベルだけど
0020それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/24(金) 14:37:16.41ID:a1LLZJ2X0
>>18
これ自体が解けたことによる直接的な利益は皆無だろう
でもこれを解くために発展した関数論、解析学、代数学は
現代科学を根底から支える技術、理論だよ
0021それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/24(金) 14:38:52.16ID:a1LLZJ2X0
これらが無ければ 制御工学もできないし信号処理も出来ないから
車は動かない、ロケットは飛ばせない、ロボットは動かないし、スマホで通信も出来ない
0022それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/05/24(金) 14:39:02.84ID:BWs0AHtM0
>>12
全く理解できんがなんかすごいことは伝わる
0023それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/24(金) 14:41:38.08ID:EI8xwIAF0
そう言うなよ
数学はこの世の真実や
0024 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/24(金) 14:51:05.87ID:/An5kVvE0
現代だと円の面積の中に無限に四角形を配列して無理やり近似値に近づけるとかバカなことやってるよね
0025それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/24(金) 14:52:55.85ID:2NK9H7XO0
>>12
何でこういう話を聞くとワクワクするんだろ
一円にもならないのに
0026それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/24(金) 14:53:24.32ID:a1LLZJ2X0
>>24
いやそれはアルキメデスとかの紀元前の手法だよ
現代はチュドノフスキー級数展開やガウスルジャンドルアルゴリズムで求めるのが一般的
0027それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/24(金) 14:54:20.03ID:2ImlwaP/0
ただし円周率は3とする
0028それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/24(金) 14:56:19.51ID:EtrqAV0T0
なにこれ円の長さを測って定規で正方形描けばええだけやん
0029それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/24(金) 14:58:18.44ID:a1LLZJ2X0
>>28
「定規とコンパスの作図」ってのが実は数学的にルールが決まってるんや

定規ってのはメモリも何もない定規、
直線を引くらいしか能力がない抽象的な道具と思えばええで
0030それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/24(金) 15:00:03.47ID:EtrqAV0T0
>>29
そういうことは先に言ってくれや
数学者いつもそう簡単な問題を難しく考えるために努力してるような連中
0031それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/24(金) 15:01:39.45ID:CB09cbSAd
あとは角の三等分と、倍の立方体を作るやつやな
0032それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新]
垢版 |
2024/05/24(金) 15:04:00.59ID:Pn9ep6J60
フェルマーの最終定理みたいなもんか
ある方面からの理論アプローチが難しかったけど他の理論から対応をとってそれに変換して解くみたいな
おもろいな
0033それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/24(金) 15:04:30.17ID:a1LLZJ2X0
>>30
その考え方は真逆だよ
本質的に難しい自然現象や概念の構造や量をいかに抽象化して扱いやすくするのかが数学だよ
0034それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/24(金) 15:04:59.29ID:a1LLZJ2X0
>>31
せやな
ギリシャの三大難問
0036それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/24(金) 15:12:19.71ID:EtrqAV0T0
どうせ数学者同士が共謀してつくった数学者ルールの中で解けるとかやろ
ルールが間違ってたらそれまでや
0037それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/24(金) 15:13:37.02ID:a1LLZJ2X0
>>35
どうやって長さが√πであることを判別するの?

まあでも「有限回の操作」という制限がないなら無限級数的に√πは求められるね
0038それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/24(金) 15:15:14.23ID:EtrqAV0T0
そのルールも権威だとかなんだとかで認める認めないみたいなレスバの産物やろどうせ
0039 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/24(金) 15:15:47.84ID:33PzDhde0
>>35
余裕というかもう既に作図不可能って証明されてるんだがな
0040それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/24(金) 15:15:58.82ID:sWXdPpW8d
人間には解けない問題でも
偶然に頼ればたまたま正解を叩き出す可能性あるからな
バカが天才を凌駕する可能性がゼロではないのが
この世界の面白さよ
0041それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/24(金) 15:17:12.20ID:HXAcoF4Ja
解けてないやんけ
0042それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新]
垢版 |
2024/05/24(金) 15:19:49.15ID:FfgAQ0e80
>>40
どういうこと?
0043それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/24(金) 15:19:55.98ID:ZS/8GVYg0
>>38
ムキになってどんどんアホ晒しとるけど大丈夫か?
0044それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/24(金) 15:20:12.94ID:+5prJxF80
解なし、的な
0045それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/24(金) 15:23:27.33ID:EtrqAV0T0
>>43
数学の宗教的側面を無視してはいけないやろ
結局は人が集まってなにかすればそういう純粋でないなにかに汚染されていくんや
0046 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/24(金) 15:23:46.10ID:yHcPDDlT0
出来ないことの証明って大変だからな
0047それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/24(金) 15:25:22.73ID:sWXdPpW8d
>>42
ただの勘がたまたま当たることもある
0048それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/24(金) 15:26:06.21ID:EtrqAV0T0
数学者という知的密室でしか証明されない真実はワイのようなものにとって証明足りえない
共謀されたら終わり以上や
0049それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/05/24(金) 15:27:08.12ID:ZS/8GVYg0
>>45
お前がそういう"所謂宗教"に陥っとるんやぞ
ロクに調べんと「レスバの産物やろどうせ」とか言ってな
基準を決める過程には政治やら宗教じみたものはあるだろうけど
その決められた基準にはそんなもん関係ないわ
それを元に考えをめぐらすことは宗教ではない
0051それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/24(金) 15:28:08.68ID:PoP5z09U0
>>32
せやね
フェルマーの証明はこの問題なんかよりも遥かに高度で超絶難しい理論を巧みに組み合わせてるけどね

実は歴史自体は長いのはこちら
0052それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/24(金) 15:29:31.90ID:sWXdPpW8d
商売成功した奴とか
たまたま当たったって奴がほとんどやしな
厳密な一分の隙もない計算のもと成功した奴とか
多分いたとしても極々少数よ
0053それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/05/24(金) 15:31:14.77ID:ZS/8GVYg0
エンドレスエイト見てたら気づいた!
とかもあったような
0054それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/24(金) 15:33:50.04ID:PoP5z09U0
>>53
最小超置換の問題やな
5ch発祥のみんなが夢中になるようなシンプルかつ超難問が出来ればええな
0055それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/24(金) 15:40:18.27ID:sWXdPpW8d
数学は本当に頭良い奴がやるもんや
素直に尊敬や
0056それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/24(金) 15:41:59.69ID:PoP5z09U0
問題提起されてから2千数百年経った現代でも解決されてない
・偶数の完全数は無限にあるか?
・奇数の完全数は存在するか?

って問題もあるからおまえら挑戦してみてくれ!!
0057それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/05/24(金) 15:42:09.69ID:EtrqAV0T0
>>55
それが権威の力や
わからなくてもこいつらが言ってるんやから正しい
まるで宗教やね
0058 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/05/24(金) 15:43:57.77ID:sy6ZB8Z30
そのうちインドのトンデモが出来たンゴ!って言ってくる可能性は無いん?
0060それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/05/24(金) 15:44:11.44ID:EtrqAV0T0
ほい撃たれたのでワイの勝ち
0061それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/05/24(金) 15:44:33.16ID:sWXdPpW8d
>>57
ひねくれとんなあw
ベつに頭良ければいいってわけではないんやし
素直にリスペクトしてもええやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況