X


人類史上最も解くまでに時間が掛かったパズルがこちらww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/24(金) 14:13:28.53ID:a1LLZJ2X0
「与えられた円と同じ面積の正方形を定規とコンパスで作図せよ」
2それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/24(金) 14:14:00.42ID:a1LLZJ2X0
解くのに2000年掛かったパズル
3それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/24(金) 14:14:54.09ID:sWXdPpW8d
なるほど
4それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/24(金) 14:15:56.92ID:a1LLZJ2X0
遊戯のパズルの倍
5それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/24(金) 14:15:59.62ID:sWXdPpW8d
つうか解けたんか凄いな
どうやってπを処理したんや
6それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/24(金) 14:16:32.61ID:a1LLZJ2X0
>>5
出来ないことが証明されるまで2000年かかった
7それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/24(金) 14:17:08.44ID:sWXdPpW8d
>>6
なるほどサンクス
8それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/24(金) 14:19:11.94ID:+5prJxF80
できないことを証明したんか
2024/05/24(金) 14:19:45.22ID:vbRQnky30
定規の精度によってはイケる
10それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/05/24(金) 14:20:25.94ID:UuWAwq93d
1000年パズル
11それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/24(金) 14:22:46.00ID:9jL5PGvW0
>>9
こういう人の頭の中ってどうなってるんだろう?
12それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/24(金) 14:24:18.61ID:a1LLZJ2X0
しかも解くまでの過程が厚く面白い

最初は初等幾何的な問題で
円周率の解析学的性質の研究の発展を待つ必要があった
代数学の要請で「虚数」が定義されて
オイラーが、虚数と解析学を組み合わせて公式「e^(iπ)=-1」を発見した

ガロアやガウスの研究で、作図可能であることと代数学的な性質を対応させた

オイラーの公式をもとにリンデマンがπは代数的じゃないことを証明

初等幾何の問題だけど、問題が解けるまでに代数学、解析学の発展を待つ必要があった
13それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/24(金) 14:24:31.26ID:TClQjA6Ad
>>6
そんなことのために賢い頭脳使うなよと思ってしまうわ
14それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/24(金) 14:25:48.76ID:a1LLZJ2X0
フェルマーの最終定理の歴史は超有名だけど
この問題の歴史も本になっていいくらいやろ
15それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/24(金) 14:28:55.83ID:CkEJPcWX0
笑わない数学とか好きそう
16それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/24(金) 14:30:53.40ID:sWXdPpW8d
>>12
よく分からんけどなんかすごい
17それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/24(金) 14:32:05.40ID:+5prJxF80
フェルマーノ最終定理も有名人の歴史みたいな感じだったな
18それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/24(金) 14:35:39.67ID:y9TV1mfK0
これか分かると何か起きるんか?
19それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/24(金) 14:35:48.08ID:a1LLZJ2X0
一見子供でも分かるシンプルな問題だけど
「虚数」だったり「微分積分」だったり「群環体」の知識が発展しないと解けない問題ってのが面白い

まあ現代なら数学科学部3年生くらいでも証明は十分理解出来るレベルだけど
20それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/24(金) 14:37:16.41ID:a1LLZJ2X0
>>18
これ自体が解けたことによる直接的な利益は皆無だろう
でもこれを解くために発展した関数論、解析学、代数学は
現代科学を根底から支える技術、理論だよ
21それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/24(金) 14:38:52.16ID:a1LLZJ2X0
これらが無ければ 制御工学もできないし信号処理も出来ないから
車は動かない、ロケットは飛ばせない、ロボットは動かないし、スマホで通信も出来ない
22それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/05/24(金) 14:39:02.84ID:BWs0AHtM0
>>12
全く理解できんがなんかすごいことは伝わる
23それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/24(金) 14:41:38.08ID:EI8xwIAF0
そう言うなよ
数学はこの世の真実や
24 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/24(金) 14:51:05.87ID:/An5kVvE0
現代だと円の面積の中に無限に四角形を配列して無理やり近似値に近づけるとかバカなことやってるよね
25それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/24(金) 14:52:55.85ID:2NK9H7XO0
>>12
何でこういう話を聞くとワクワクするんだろ
一円にもならないのに
26それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/24(金) 14:53:24.32ID:a1LLZJ2X0
>>24
いやそれはアルキメデスとかの紀元前の手法だよ
現代はチュドノフスキー級数展開やガウスルジャンドルアルゴリズムで求めるのが一般的
27それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/24(金) 14:54:20.03ID:2ImlwaP/0
ただし円周率は3とする
28それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/24(金) 14:56:19.51ID:EtrqAV0T0
なにこれ円の長さを測って定規で正方形描けばええだけやん
29それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/24(金) 14:58:18.44ID:a1LLZJ2X0
>>28
「定規とコンパスの作図」ってのが実は数学的にルールが決まってるんや

定規ってのはメモリも何もない定規、
直線を引くらいしか能力がない抽象的な道具と思えばええで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。