X



福岡←世界最強の大都会、東京、上海まで家から3時間で行ける実質的な世界一の大都会

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/25(土) 23:31:45.03ID:gwYAvCKoM
しかも福岡自体が日本で一番暮らしやすい街でもある
0069それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/26(日) 00:26:00.23ID:xHFnim5XM
もちろん住んでる地域にもよるけど一般的に福岡は空港に行きやすい街として認知されてる
0070それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/26(日) 00:27:17.22ID:xHFnim5XM
>>68
求人倍率低いから引く手数多やろ
あとIT系の企業が強い稀有な街やからそれも強みや
0071 警備員[Lv.10]:0.00406435
垢版 |
2024/05/26(日) 00:29:00.07ID:4I/EOjal0
ええな
0072それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/05/26(日) 00:33:59.20ID:dbfW60r70
結局東京一強だから福岡とか大阪なら東京に近い神奈川、千葉、埼玉の方が住みやすそう
0073それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/26(日) 00:34:27.57ID:/LYp1BV+0
上海や韓国って凋落の都市や国と近いって何の意味があるの?ホント近いからか発想が韓国人みたい。だから学ばないから車にガソリン運転手にはアルコールを未だにやってる低民度県なのね。
0074それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/26(日) 00:34:52.90ID:xHFnim5XM
空港に行きやすいというか空港と都心部が近いからな、どっかから福岡に来るときには便利や
空港の近くで住むなら変わらんと思うけど、福岡自体の都会さもメリットとして考慮した福岡都心スレにはなっとる
0075それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/05/26(日) 00:36:18.89ID:WyMif2ut0
>>72
神奈川はまだ良いけど千葉は嫌やわ
0076それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/26(日) 00:36:30.92ID:xHFnim5XM
>>71
福岡ええで
0077それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/26(日) 00:37:05.37ID:HpF85+ZC0
>>68
よく福岡本社の企業の話にTOTO挙がるけどそもそもそれも名古屋のノリタケだよな
売り上げ見てもインフラ系とかトヨタ九州とかやし東京大阪どころか名古屋の支店経済だわマジで
0078それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/26(日) 00:38:51.98ID:B2O2iGV70
球団が強いのはええことやね
0080 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/26(日) 00:43:27.98ID:RwLElG3i0
>>68
ゼンリン、チロルチョコ、ひよこ、明太子、ググればいくらでもある
0081それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/26(日) 00:43:37.56ID:SCd/scbt0
一時期出張で行きたい街ランキング誇ってた事あったけどアレって支店経済なのと見所が風俗と飲み屋くらいなの自白しとるだけやない?
0082それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/26(日) 00:45:05.93ID:Pp92VmRG0
新幹線の駅と空港がめっちゃ近いのええよな
0083それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/26(日) 00:45:39.74ID:SCd/scbt0
>>80
ガチなのか自虐なのか分からんラインナップやめーや
0084それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/26(日) 00:45:44.37ID:eEl+dD6C0
治安の悪さがヤンキー気質なの無理
まだ東京の治安の悪さのほうがマシやわ
0085それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/05/26(日) 00:47:59.40ID:P9NHO3f50
LCCで5000円か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況