X



大阪市「不発弾の処理代576万払って下さい」地主「え?個人負担なの?」目の前が真っ暗に

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] (9級)
垢版 |
2024/05/26(日) 10:48:11.85ID:2rYOyL2L0


不発弾処理費、誰が出す? 請求された地主「頭真っ白」

戦時中に投下され、私有地から見つかった不発弾。
撤去時の防護壁や警備の費用を払うのは国か、自治体か、それとも土地所有者か――。
大阪市から負担を求められた所有者が、支払いを不服として裁判を起こしている。
「戦争の遺物」ながら責任の所在を明確に定めた法律はなく、自治体ごとに対応が分かれているのが現状だ。

■支払い不服、提訴

「すぐに用意できる金額ではなく、頭が真っ白になった」。大阪市浪速区の不動産管理業の男性(58)が所有する土地から米国製1トン爆弾が見つかったのは昨年3月。
作業は自衛隊が実施したが、万一に備える防護壁の設置費など576万円を市から求められた。

速やかな撤去のためいったん支払ったが、今年4月に市に返還を求めて大阪地裁に提訴した。
「今後、負担を求められて困る市民が出ないよう、適切な司法判断を待ちたい」

裁判で市は争う姿勢だ。民法の「土地の所有権は土地の上下におよぶ」との規定をもとに、
これまでも土地所有者側に負担を求めてきた。市によると、これまで異を唱えられたケースはないという。
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=0/2: EXT was configured
0003それでも動く名無し
垢版 |
2024/05/26(日) 10:48:34.35ID:2rYOyL2L0
いくらなんでもめちゃくちゃだろ…
0004それでも動く名無し
垢版 |
2024/05/26(日) 10:49:00.15ID:g/PDj3Dx0
じゃあ小判出てきたら?
0005 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/26(日) 10:49:09.62ID:ef6XV01a0
大阪市役所で爆発させれば大阪市持ちってこと?
0006それでも動く名無し
垢版 |
2024/05/26(日) 10:49:23.23ID:vJYjMj6b0
アメリカに頼めや
0007それでも動く名無し
垢版 |
2024/05/26(日) 10:49:26.91ID:Sm+rmzcS0
でも石油が出てきたら?
0008それでも動く名無し
垢版 |
2024/05/26(日) 10:50:05.09ID:/DIQdEuU0
クジラは8000万税金で出しますw
0009それでも動く名無し
垢版 |
2024/05/26(日) 10:50:07.14ID:GDJ2lajS0
嘘やろ
0010それでも動く名無し
垢版 |
2024/05/26(日) 10:50:09.82ID:nwvw88E70
その場で爆発させても文句は言うなよ
0011それでも動く名無し
垢版 |
2024/05/26(日) 10:50:14.93ID:FT6KSeth0
テンテンテレテン♪
0013それでも動く名無し
垢版 |
2024/05/26(日) 10:50:44.19ID:UBH6Dg+00
土地は上下まで有効やからな
自分の土地の上をヘリが飛んだら通行料とれる
0014それでも動く名無し
垢版 |
2024/05/26(日) 10:51:13.59ID:rN5QAusG0
ああん知事市長様はテレビでやってる感出すので忙しいんじゃボケッボケッ勝手に爆発させとけ
0015それでも動く名無し
垢版 |
2024/05/26(日) 10:51:33.88ID:rWn5EC4L0
国が始めた戦争の責任を国民が取るのかよ
ほんまゴミだな
0016それでも動く名無し
垢版 |
2024/05/26(日) 10:51:48.19ID:jkSScWar0
>>14
唐突にどうした?
0017それでも動く名無し
垢版 |
2024/05/26(日) 10:52:07.07ID:eTG0zc240
公費にしたらしたで
地主なんて基本金持ちなんだから税金無駄遣いするなって叩きそう
0018それでも動く名無し
垢版 |
2024/05/26(日) 10:52:12.35ID:6ZpasSxX0
今までは土地所有者が黙って払っていたんやね
大阪人らしくない
0019それでも動く名無し
垢版 |
2024/05/26(日) 10:52:12.60ID:0LkS/zTL0
金鉱が出てくるかもしれんし不発弾が出てくるかもしれない
0020それでも動く名無し
垢版 |
2024/05/26(日) 10:52:31.59ID:sg/2qFq40
まあポンと払える金持ちなんやからえーやん
0021 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/26(日) 10:52:38.32ID:T+b3km/W0
これは虚を突かれてもいいやろ
0023それでも動く名無し
垢版 |
2024/05/26(日) 10:52:56.07ID:Fh1Rzsr90
結局この訴訟どうなったんやろ
無駄使いしまくってる国がこれ保障しないって納得はできんけど
0024それでも動く名無し
垢版 |
2024/05/26(日) 10:53:04.30ID:2IddbWA40
ワイなら不発弾展示会して回収費用稼ぐけどなあ
商才0やねこいつ
0025それでも動く名無し
垢版 |
2024/05/26(日) 10:53:12.61ID:5qWwfn340
うちの田舎の土地から不発弾出てきても600万とか払えるわけがないわ
放置するわ
0026それでも動く名無し
垢版 |
2024/05/26(日) 10:53:14.57ID:H7H3/JbH0
元々の持ち主は間違いなく米軍か旧日本軍なんやから処理の責任は米か日本が取るべきやろ
勝手に人の土地に落としといて撤去費用払えとか頭おかしいんか
0027それでも動く名無し
垢版 |
2024/05/26(日) 10:53:46.92ID:1+w9fizX0
おっしゃ役所に持ち込みや
0028 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/26(日) 10:53:50.21ID:D0i2lPNq0
特撮の撮影で使われる採石場とかに持ち込んでなんとか自力で爆破させられないかな
0029それでも動く名無し
垢版 |
2024/05/26(日) 10:54:01.66ID:odcdCAnc0
>>4
税金払ってください
0030それでも動く名無し
垢版 |
2024/05/26(日) 10:54:17.26ID:ag2OR//s0
不発弾がでたらイチかバチかで軽トラに載せて市役所に持ち込むのが正解と結論が出たよな
0031それでも動く名無し
垢版 |
2024/05/26(日) 10:54:48.03ID:E9FmxdLV0
>>23
維新は赤字を解消して財政立て直して経済も成長させたんだから無駄遣いは無いぞ
0032それでも動く名無し
垢版 |
2024/05/26(日) 10:54:55.31ID:QQ8tTbub0
お国のために散ったのにお国は戦争の責任取ってくれまへんねん
0033それでも動く名無し
垢版 |
2024/05/26(日) 10:55:22.81ID:WFCTpcj90
地主さん敗訴

大阪・ミナミの繁華街で平成27年5月に行われた不発弾の撤去をめぐり、防護壁の設置や警備にかかる費用約580万円を支払った土地所有者3人が、費用は大阪市と国が負担すべきだと求めた訴訟の判決が26日、大阪地裁であった。比嘉一美裁判長は「国民が受忍しなければならない戦争損害」などとして請求を棄却した。

www.sankei.com/smp/west/news/180226/wst1802260096-s1.html
0034それでも動く名無し
垢版 |
2024/05/26(日) 10:55:29.92ID:m/lxGIMD0
でも石油が出たら国のもの
0035それでも動く名無し
垢版 |
2024/05/26(日) 10:55:30.62ID:Jd8l9kd60
>>17
パンピーの土地からも出てくる可能性あるのに土地の所有者が払うなんて判例作ったらあかんよ
0036それでも動く名無し
垢版 |
2024/05/26(日) 10:56:00.53ID:RKmUFKdA0
>>31
万博費用で終わるやろ
まだまだ費用増えそうやし
0037それでも動く名無し
垢版 |
2024/05/26(日) 10:56:06.77ID:T/WS42Kl0
結局持ち込みか
0038それでも動く名無し
垢版 |
2024/05/26(日) 10:56:08.19ID:N7NulHEp0
つーか不発弾が爆発した事件なんて聞いたことねーわ
0039それでも動く名無し
垢版 |
2024/05/26(日) 10:56:30.14ID:HGOy4sFl0
>>33
>比嘉一美裁判長は「国民が受忍しなければならない戦争損害」などとして請求を棄却した。

えぇ…
0040それでも動く名無し
垢版 |
2024/05/26(日) 10:56:55.72ID:Ck1gOU4o0
普通に払えてて草
0041それでも動く名無し
垢版 |
2024/05/26(日) 10:57:09.34ID:UNrYt1KF0
いまいちよくわからん。

この地主が処理してくれ!って要求したなら、地主負担が当然だけど、
今回は「誰が」処理してくれって要求したん?
0042それでも動く名無し
垢版 |
2024/05/26(日) 10:57:09.88ID:ObrEk1ak0
まあ隕石が家に降ってきても別に補償はないしな
その代わり隕石ゲットできるんやし爆弾もゲットできるで
0043それでも動く名無し
垢版 |
2024/05/26(日) 10:57:16.90ID:MriCmhci0
ポケモンバトル定期
0044それでも動く名無し
垢版 |
2024/05/26(日) 10:57:20.21ID:RKmUFKdA0
>>33
爆弾見付かっても今まで大丈夫やったからこれからも大丈夫やろってそのまま埋め直して放っておく地主が出てきそうやな
0045それでも動く名無し
垢版 |
2024/05/26(日) 10:57:40.12ID:6ZpasSxX0
>>33
苗字的に沖縄県民かな?
納得や
0046それでも動く名無し
垢版 |
2024/05/26(日) 10:57:48.08ID:PLIienA40
>>35
土地を買うってことはそのへんのリスクやメリットも含めた行為やろ
土地に貴重な作物が生えてればその人のものだし
土壌汚染の問題も似たようなもんだし
0047それでも動く名無し
垢版 |
2024/05/26(日) 10:58:05.90ID:bzjK3m8j0
前に爆弾でてきたから市役所にもってきたやついたよな
あれが正解やろ
0048それでも動く名無し
垢版 |
2024/05/26(日) 10:58:07.29ID:QpTkUZyT0
>>33
ガイジ地裁
0049それでも動く名無し
垢版 |
2024/05/26(日) 10:58:38.12ID:ag2OR//s0
爆発物は地主が責任持って処理しろよ😡

うーん万博会場でなんか爆発おきたけどそのままやろうか😅
0050それでも動く名無し
垢版 |
2024/05/26(日) 10:58:40.00ID:FQj4s2RI0
ならそのままにしといてって言えばええな
0051それでも動く名無し
垢版 |
2024/05/26(日) 10:58:46.87ID:SEMn79dR0
>>13
高さはどこまで?
0052それでも動く名無し
垢版 |
2024/05/26(日) 10:58:50.16ID:+32oB1ri0
>>24
え?600万回収できるとでも…?
0053それでも動く名無し
垢版 |
2024/05/26(日) 10:58:50.31ID:NPsBeW950
ほなら燃えるゴミの日に出しとくか!w
0054それでも動く名無し
垢版 |
2024/05/26(日) 10:59:26.10ID:79ygJTOL0
爆発させても問題ないんだろ?
0055それでも動く名無し
垢版 |
2024/05/26(日) 10:59:29.31ID:H1iI/R/00
万博費用と丸めとけや
0056それでも動く名無し
垢版 |
2024/05/26(日) 11:00:02.96ID:YZuMylD90
>>31
削った分を維新の利権に付け替えて
万博で大量の赤字を出してるだけやん
0057それでも動く名無し
垢版 |
2024/05/26(日) 11:00:06.03ID:ag2OR//s0
比嘉さん今は弁護士になっとるんやな
0058それでも動く名無し
垢版 |
2024/05/26(日) 11:00:10.26ID:Fh1Rzsr90
>>33
これが>>1の地裁やろ
このあとの控訴はどうなったんや
0059それでも動く名無し
垢版 |
2024/05/26(日) 11:00:25.79ID:vobkx0Vy0
>>33
「国民が受忍しなければならない戦争被害」で草
0061それでも動く名無し
垢版 |
2024/05/26(日) 11:00:55.60ID:UNrYt1KF0
>>0050
それが正解

不発弾が何もしてないのに爆発したってニュースは一度も聞いたことがないからな
宝くじ連続1等が10回当たるより少ない確率
そんなんそのままでいい
0062 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/05/26(日) 11:01:22.41ID:HpKnlJfy0
これ袋にいれて警察に持ってくのがええらしいな
0063それでも動く名無し
垢版 |
2024/05/26(日) 11:01:37.28ID:iTqMDNmx0
責任の所在を定めた明確な法律が無いって書いてるけど
国や自治体は面倒見ないから個人で負担してね、みたいなの明文化されてる布告だか法律だか無かったっけ?
0064それでも動く名無し
垢版 |
2024/05/26(日) 11:01:51.69ID:UNrYt1KF0
>>0060
誰も言わんよ。
だって、今まで爆発した事なんだろうから。(処理しようとしなければ)
0065それでも動く名無し
垢版 |
2024/05/26(日) 11:01:53.83ID:ag2OR//s0
戦争被害受忍論は比嘉さんが考えたものではないんやで
0066それでも動く名無し
垢版 |
2024/05/26(日) 11:01:55.49ID:FJwQrGgx0
>>33
しまんちゅの土人に裁判官なんか務まらんやろ
0067それでも動く名無し
垢版 |
2024/05/26(日) 11:02:30.19ID:Fi3HkFZE0
沖縄は国が負担してるんだよな
何で本州にその法律作らんかったんや
アホかな
0068それでも動く名無し
垢版 |
2024/05/26(日) 11:02:44.77ID:C9KiZ3oM0
こち亀にそんな話あったな
両津が不発弾持ち運ぶやつ
0069それでも動く名無し
垢版 |
2024/05/26(日) 11:03:18.00ID:IFqhfa3f0
地面掘ったら不発弾っぽいのが出てきてたで~
落とし物として届けるわ


これが正解なんか?
0070それでも動く名無し
垢版 |
2024/05/26(日) 11:03:28.49ID:GW4bA5DZ0
アホくさ
在日米軍にやらせればいいのに
0071それでも動く名無し
垢版 |
2024/05/26(日) 11:03:49.91ID:NqUGjKzs0
債権債務含めて土地の所有やからしゃーないやろ
0072それでも動く名無し
垢版 |
2024/05/26(日) 11:03:51.81ID:qcSb9kGH0
法的には普通に行政側に義務はないって判例出ちゃってるしな
かわいそうだから補助金出す制度あってもいいと思うが
0073それでも動く名無し
垢版 |
2024/05/26(日) 11:04:00.66ID:a7ub7YOK0
関西ってやっぱクソやね
0074それでも動く名無し
垢版 |
2024/05/26(日) 11:04:18.29ID:qxBj3IeR0
産廃から出てきた鉄の塊を高速カッターでこじ開けようとしてたおっちゃんが居たけど不発弾だった
大きさはティッシュの箱くらいのものだけどこれ爆発したらどれくらい威力あったんやろ
0075それでも動く名無し
垢版 |
2024/05/26(日) 11:04:25.20ID:Q4b+Nl0I0
アメポチネトウヨ壺がごちゃごちゃ言い訳
0076 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/05/26(日) 11:05:18.80ID:58fgKxPI0
自治体が出せとは言わんけど国が出せとは思うわ
0077それでも動く名無し
垢版 |
2024/05/26(日) 11:05:21.25ID:3DnKGV010
金持ってる地主に払わせとけばええやろの精神やで
0078それでも動く名無し
垢版 |
2024/05/26(日) 11:05:50.62ID:Fi3HkFZE0
>>58
>一審大阪地裁では敗訴した。大阪高裁の控訴審でも同様だった
ttps://news.yahoo.co.jp/feature/1463/
0079それでも動く名無し
垢版 |
2024/05/26(日) 11:05:55.71ID:GW4bA5DZ0
>速やかな撤去のためいったん支払ったが、

大阪人ならゴネろよ
0080それでも動く名無し
垢版 |
2024/05/26(日) 11:06:40.82ID:QYylZ/Xy0
金塊や石油が出てきたら誰の物になるんや?
0081それでも動く名無し
垢版 |
2024/05/26(日) 11:06:43.38ID:3DnKGV010
>>79
ゴネてる間に爆発したらどないすんねん
0082それでも動く名無し
垢版 |
2024/05/26(日) 11:06:45.56ID:FQj4s2RI0
そのまま処理せずにおくと周りの土地が使えないから安くなる
安くなったら土地を買う
処理して費用を払い高くなった土地を売る
これで行くか
0083それでも動く名無し
垢版 |
2024/05/26(日) 11:07:04.41ID:CYgHoTnM0
そらそうやろ逆に買った土地から金塊が出てきたら自治体に渡すのかって話しや
0084それでも動く名無し
垢版 |
2024/05/26(日) 11:07:37.03ID:CgE9jrxb0
>>33
>6日、大阪地裁であった。比嘉一美裁判長は「国民が受忍しなければならない戦争損害」などとして請求を棄却した。

キチガイだろこの国 
0085それでも動く名無し
垢版 |
2024/05/26(日) 11:07:48.69ID:/pFtMrUm0
>>4
はい論点のすり替え
頭ひろゆき
0086それでも動く名無し
垢版 |
2024/05/26(日) 11:07:56.09ID:QV+yqDHX0
爆発させちまえばいいのに
0088それでも動く名無し
垢版 |
2024/05/26(日) 11:08:25.45ID:FozPqu0k0
たしか、市役所に不発弾持っていったら即座に公費で処分して貰えた気がする
0089それでも動く名無し
垢版 |
2024/05/26(日) 11:08:27.36ID:T/WS42Kl0
やっぱ持ち込みが正解やな
0090それでも動く名無し
垢版 |
2024/05/26(日) 11:09:00.47ID:Cu2+MY+I0
国に支払いを強制する法がないんやな…
0091それでも動く名無し
垢版 |
2024/05/26(日) 11:09:20.14ID:B9IpadV+0
こんな金はらうなら河川敷に放置するやつとかでてきそう
0092それでも動く名無し
垢版 |
2024/05/26(日) 11:09:24.66ID:FQj4s2RI0
>>83
落とし物だから警察に届けなあかんよ
爆弾も落とし物で届ければええって事や
0093それでも動く名無し
垢版 |
2024/05/26(日) 11:09:26.24ID:XGZNNoGN0
大阪ガイジすぎるやろ
そもそも所有権の前に国民の生命財産を守る義務が国にはある
0094それでも動く名無し
垢版 |
2024/05/26(日) 11:09:27.13ID:iK0mN+V60
アメリカのモンなんだからアメリカに返せば良くないか
米軍基地に持っていって置いてこいよ
0095それでも動く名無し
垢版 |
2024/05/26(日) 11:09:33.30ID:Fi3HkFZE0
>>83
所有者判明してるなら警察に渡さないとあかんで
爆弾の所有者は地主ではないんや
0096それでも動く名無し
垢版 |
2024/05/26(日) 11:10:12.92ID:ayzqHCJn0
これ「国民が等しく耐えなければいけない」という謎理論が判例としてあるから勝ちようがないんだよな
0097それでも動く名無し
垢版 |
2024/05/26(日) 11:10:34.21ID:74tKHVfJ0
>>33
地裁って何であんなに変な裁判官多いんだろうな
0098それでも動く名無し
垢版 |
2024/05/26(日) 11:10:49.35ID:jCY5BsZN0
例の判決出てから自力で役所に運んで来た人おらんかったっけ
0099それでも動く名無し
垢版 |
2024/05/26(日) 11:10:54.72ID:Fi3HkFZE0
>>95
落とし主が自分じゃなかったらまず警察に届けなきゃいかんかったわ
0100それでも動く名無し
垢版 |
2024/05/26(日) 11:11:00.70ID:Fh1Rzsr90
>>78
マジかあ
完全な貧乏くじなんやな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況