X

ぶっちゃけ「東京23区」より「地方都市」の方が暮らしやすいよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 11:24:16.45ID:OQxnh9Ns0
君らが東京にこだわる理由は何や
2それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 11:25:06.19ID:OQxnh9Ns0
恋愛市場も超絶レッドオーシャンなのに
3 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/27(月) 11:26:47.82ID:7nGmkG9/0
地方はレッドオーシャンどころか小魚一匹居ない死の海やで
4それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 11:27:07.18ID:YKrcrvNy0
東京にあらずんば日本にあらず
5それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 11:27:26.34ID:YKrcrvNy0
>>3
これ
6それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 11:28:10.93ID:OQxnh9Ns0
>>3
限界集落とかやなくて「地方都市」な
7それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/27(月) 11:28:25.68ID:d9Eg4LjF0
昔は陽キャほど都会に住んだ方が良かったかもしれんけど
今はイベントやらなにやらの都合でオタクの方が都会に住むメリットある
8 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/27(月) 11:28:38.91ID:7nGmkG9/0
>>6
一緒やぞ
9それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/27(月) 11:29:12.72ID:ol+wScc60
東京23区近郊の街がちょうどええ
2024/05/27(月) 11:29:30.99ID:6naXecdo0
地方は若い成人独身女が皆無だから全く女遊びできない
プロしか相手がおらん
11それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 11:30:07.87ID:OQxnh9Ns0
>>8
地方はそれなりに人口おる上に女余りでブルーオーシャン
2024/05/27(月) 11:31:29.27ID:6naXecdo0
>>11
余ってるのはおばあちゃんやぞ
13それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 11:31:29.40ID:oYB6ofug0
都会にしかないもの、やらないイベント、やらない番組
その辺があるからワイは離れられん
14それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/27(月) 11:31:40.81ID:JzEDFlXc0
>>10
いるにはいるけど大学生だけやな
15それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 11:32:11.15ID:YKrcrvNy0
若いうちは東京で遊んどかないと一生拗らせるで
40・50になってから地方に住むのは別にええけどな
16それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 11:32:32.27ID:OQxnh9Ns0
>>12
君の住む集落はそうかもしれんが
17それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/27(月) 11:32:37.82ID:NRcpKU4w0
収入と生活費のバランス考えると名古屋がええな
18それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 11:32:55.10ID:bw36Plg26
>>7
これ
ただし物価が高いから金欠になりやすい
2024/05/27(月) 11:33:18.63ID:v0kj5KYJ0
>>11
美人は皆東京に行くから地方は"余った女"しかおらんで
20それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 11:33:18.67ID:OQxnh9Ns0
>>13
言うほどあるか?
21それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 11:33:23.19ID:4gZ1ojUl0
>>15
これはほんまそう
22それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 11:33:45.52ID:oYB6ofug0
>>20
ワイにはある
お前にはない
それだけの事や
2024/05/27(月) 11:34:31.68ID:7lzdZf/Z0
>>19
これ
24それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 11:34:59.76ID:OQxnh9Ns0
>>17
東京よりはマシやな
大阪でもええってなるけど
25それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 11:36:24.28ID:oYB6ofug0
東京都区内は地価物価が高いから
周辺(在来線1時間圏内くらい)に住むのがええで
比較的安くて東京にも出やすい
26それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新]
垢版 |
2024/05/27(月) 11:37:33.17ID:jO3fowwB0
東京は凡人の住む場所ではないからな
2024/05/27(月) 11:37:37.49ID:v0kj5KYJ0
今住むなら大阪やな
大規模な再開発起きてるし今は物価も安いし給料も高い
28それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 11:38:11.93ID:OQxnh9Ns0
博多、札幌、仙台、金沢

このあたりは最強やな
可愛い女余ってて飯も美味いし何でも揃う
29それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/05/27(月) 11:38:28.37ID:QtewNg8e0
地方の方が既婚率も高くてチー牛でもみんな結婚してて子どもいるのが当たり前なのに
人生をひとりぼっちの独身で過ごすなんて虚しいぞ
30それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新]
垢版 |
2024/05/27(月) 11:39:21.72ID:jO3fowwB0
大阪とか福岡みたいなヤバそうな所は論外だけどな
31それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/27(月) 11:39:36.12ID:NDRfGrBi0
女余ってようが無かろうがG民は関係無いやん
32それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 11:40:37.70ID:3s8NiwiQd
東京は住みやすい!とか言ってる奴の比較対象ってだいたい限界集落みたいなクソ田舎だしな
地元の東北や北関東の田舎と東京の2箇所しか知らん奴が多いからしょうがないけど
33それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/27(月) 11:41:02.84ID:bhZNwTm80
地方というかイオンモール文化圏やな
今やテナントが東京と変わらんし
逆に東京で住む価値あるのは商店街の近くくらい
34それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 11:41:04.10ID:oYB6ofug0
>>28
その辺旅行で行ったことあるが
ワイからしたら確かに飯は美味いが普段住むには何も無い都市やな
観光程度ならええと思う
35それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 11:41:08.62ID:tBihtBOu0
福岡はめっちゃ女余りで名古屋はほとんど女足りないから地方にもよるな
36それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/27(月) 11:43:20.24ID:PpSzONdL0
富山は住みやすそう
37それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 11:43:33.73ID:tBihtBOu0
>>32
東京の方が競争しているから物価安いとか言っているやつも孤島とか山奥とかとでも比較しているんじゃねえかって思うわ
38それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/27(月) 11:44:02.51ID:7pSarzAx0
ふらっと散歩ついでに飯でも食うかってときに都内だといくらでも選択肢あるんよなあ
39それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 11:44:18.00ID:cKTCNLlx0
東京でも米軍は広々とした敷地で生活してて暮らしやすそうだよ
40それでも動く名無し 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 11:44:30.95ID:J2Kx0fR20
まあ1回東京住んでみて「東京ってこんなもんか」って実感してから地方に行った方が満足度は高そうやな
41それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/27(月) 11:44:33.28ID:JzEDFlXc0
純粋に地方はなんもなくてつまらん飽きる
42それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 11:44:49.65ID:oYB6ofug0
東京は地価物価は高いから
住む理由がなけりゃ住まん方がええよ
田舎モンが無理して住む場所じゃない
43それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 11:44:58.71ID:3s8NiwiQd
>>38
ほらこういう奴
どんな糞田舎と比較してるんだよ
地方都市レベルなら普通に飯の選択肢あるわ
44それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/27(月) 11:45:10.42ID:NDRfGrBi0
>>37
孤島は物価高いやろ
45それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/27(月) 11:45:21.82ID:JchLAHh80
>>35
福岡は旅行で行くにはいいけど仕事が無いし住むとなると意外と何も無いからなぁ
46それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/27(月) 11:45:31.43ID:2gO9I62I0
名古屋は地方じゃないんだけど😅
47それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 11:46:19.62ID:oYB6ofug0
>>43
お前が言ってるのは東京10、田舎1
38が言ってるのは東京10、地方5
5で十分かどうかの差やな
48それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 11:47:13.41ID:oYB6ofug0
>>46
東京圏以外は地方やで
それは単純に区別の問題や
49それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 11:47:15.58ID:PCpsVCXPd
東京は飯の選択肢多い!
→庶民はチェーン店とラーメン屋くらいしか選択肢がない

これ悲しいよね
前に「上級国民なら」をつけないと
50それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 11:47:23.08ID:XbM5MAuj0
>>15
こういう奴が一番ダサくて嫌われてる
都落ちしてる癖に東京がーって地方で言う奴w
2024/05/27(月) 11:47:50.19ID:GiF6LvHw0
暮らしやすさはそのとおりや
52それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 11:48:40.11ID:XbM5MAuj0
>>24
名古屋は飯が不味いのと女がブサイクなので却下
53それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/05/27(月) 11:48:41.67ID:auN5fa4N0
ttps://financial-field.com/living/entry-295694
東京の友人は「片道250円」で新宿の映画館に行けるそうです。私はイオンまで車で「片道1時間」なのに、正直「不公平」ではありませんか? かなり「損」してる気持ちになります
54それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/05/27(月) 11:49:22.51ID:auN5fa4N0
イオンまで5分で行ける奴が勝ちってことか?
55それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 11:49:28.47ID:cBGzEgAy0
>>48
三大都市圏以外って定義されてる
56それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 11:50:00.08ID:oYB6ofug0
何を持って不便か、暮らしやすいかの差やね
人が少なくて暮らしやすいと思うやつもおるし
その分コンビニとか少なくて暮らしにくいと思うやつもおるし
2024/05/27(月) 11:50:11.38ID:GiF6LvHw0
>>53
じゃあ引っ越せよ
58それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/27(月) 11:51:04.62ID:ufetat/j0
>>53
電車でやべー奴に遭遇しなくて済むのはプライスレスやろ
59それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 11:51:07.33ID:oYB6ofug0
>>52
名古屋って言うほどブサイクおらんで
むしろ東京よりフレンドリーな女多くて話しやすい
60それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 11:51:07.57ID:PCpsVCXPd
基本東京のメリットって結構な金持ちしか享受できないって前提を忘れたらダメだわ

庶民はウサギ小屋に住んでチェーン店やラーメン屋で飯を食うのが関の山
しかも家賃が高いから貯蓄もできない
61それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 11:51:11.83ID:tBihtBOu0
子供できたら車あったほうが圧倒的に便利だから元から車が必需品になっている地方の方がいいんじゃないかって思うんだよな
62それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 11:51:52.53ID:oYB6ofug0
>>60
23区内に住もうとするからアカンねん
周辺に住め周辺に
63それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 11:52:00.79ID:1GIh5vs40
東京でうらやましいのは府中競馬場があるくらいやな
普段住むには地方で十分
64それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 11:52:04.36ID:bYuPZiwN0
東京ってもう快適に過ごせる人口超えてるよな
職があるなら地方都市の方が住みやすい
65それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/05/27(月) 11:52:21.50ID:auN5fa4N0
別に東京に食い込んでる埼玉の端っことかなら一軒家も車も持てるやろ
66それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 11:53:21.10ID:PCpsVCXPd
>>62
それだと生活環境に満員電車地獄が追加されるだけだぞ
それなら地方都市の中心部に住んだ方がいいやろ
67それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/27(月) 11:53:36.04ID:zA/mVM6d0
日本人の4割が首都圏に住んでるのにその他の田舎者ってなんで東京目指さないんだろ
2024/05/27(月) 11:54:32.35ID:9UXp94uT0
>>14
最高やん
69それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/27(月) 11:54:36.25ID:zA/mVM6d0
仙台とかのプライドだけ高いクソ田舎民が言いそうなセリフだな
70それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/27(月) 11:54:57.34ID:W7nd+B+T0
毎日奴隷でんちゃに乗ってブラック企業で働いて
ウサギ小屋に住むとかワイは無理やな
71それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/27(月) 11:55:05.72ID:bhZNwTm80
>>67
今でも夏は電力不足なのに人来てもしょうがないやろ
受け入れる電気がない
72それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 11:55:26.33ID:s169f7sH0
海外住んでたワイ的には日本だけに絞って殴り合ってる時点で選択肢狭いと思うけど
73それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/27(月) 11:55:39.93ID:atsT1V7f0
そうやって東京一極集中是正したいんだろ?
74それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/05/27(月) 11:55:45.36ID:yeTcU0jf0
学生時代住んでたけど千葉埼玉の東京寄りに住むのがなんだかんだ暮らしやすい
めっちゃ出かける人は都内がいいだろうけど
75それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 11:57:02.82ID:Xqj54WbO0
地方都市は仕事がない
せめて名古屋京都大阪神戸じゃないと無理
76それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/27(月) 11:57:14.72ID:atsT1V7f0
絶対東京がいい
千葉埼玉横浜でもいいけど
77それでも動く名無し 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 11:57:43.29ID:J2Kx0fR20
これが東京23区版のイオンな、格が違うのよ格が
ヒルズ、東京ミッドタウン、東急プラザ
78それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/27(月) 11:58:48.38ID:atsT1V7f0
高学歴 地方に仕事なし
中学歴オタ オタ活したい
底辺学歴DQN キラキラしたい
みんな東京いくんや
残念やったな 
79それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 11:58:53.97ID:jWlAa27Id
毎日刑務所みたいなウサギ小屋で寝起して奴隷船みたいな満員電車に揺られてる死んだ目をした社畜は
「東京は暮らしやすいんだ!」「地方よりマシなんだ!」と思い込んで自己暗示をかけないと電車に飛び込んで死んじゃうからしゃーない
2024/05/27(月) 11:59:04.25ID:7lzdZf/Z0
最悪東京じゃなくてもいいけど首都圏やな
地方は行きたくない
81 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/05/27(月) 11:59:12.26ID:HwO6r62G0
生まれも育ちも文京区だけどスーパー行くと他と比べてちょっと高いなと思うわ
82それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/27(月) 11:59:14.92ID:lkh1ENlKD
>>16
ブルーオーシャンの女達もレッドオーシャンの雄を狙っててブルーオーシャンの雄は相手にされないんやけどな😅
83それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/05/27(月) 11:59:16.20ID:auN5fa4N0
丸の内OLってカッペが多そう
84それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/27(月) 11:59:19.80ID:atsT1V7f0
芸能人が東京のはなしするの理解したい
85それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 11:59:28.29ID:djIbuCHZ0
仕事がねーんだよ栃木住みて~よ
86それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 11:59:50.78ID:Xqj54WbO0
>>78
愛知京阪神にも高学歴向けの仕事いくらでもあるけど?
87それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:00:53.36ID:oYB6ofug0
>>66
何で通勤先区内限定やねん
周辺で働けばええやろ
88それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:01:44.80ID:atsT1V7f0
>>86
あるけど地方
89それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:02:06.65ID:FMQnC+bO0
>>15
これ
出来れば就職してある程度年数たってから転勤で2.3年行くのがベスト
90それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:03:16.61ID:DHpxG0XNd
東北とかのド田舎から上京者「東京ってすごいべ……人もいっぱいいるし電車も走ってるべ……」
地方都市からの上京者「人多すぎだろ……生活環境としては地元の方が何かと快適だな……」

この差やろ
東京を異常に持ち上げて神格化してるのは前者
91それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:03:21.57ID:oYB6ofug0
区内から1本の終電がある地域に住んで、車通勤が楽やぞ
いざとなれば電車で都内出れるし
92それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:04:32.78ID:w7SRSDEM0
都内に実家ある身からすれば東京以外に住むとかありえんわ
ベトナムに住むみたいなもん
93それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:05:04.35ID:vW2MRFk60
車無理なく使える程度にほどほどがええ
94それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:05:23.56ID:6MebWGn/M
なんG民ってなぜ100か0でしか議論できないのが多いのか
95それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:05:26.12ID:t0Bq+kbO0
フルリモートで地方に住む、そんな夢がワイにもありました😔
96 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:05:35.47ID:kLVhdoaI0
家賃高い臭い汚い雑多な東京より大阪名古屋の方が遥かに住みやすいわな
97それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:06:27.86ID:atsT1V7f0
地方で子育ては虐待らしい
98それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:06:32.75ID:Xqj54WbO0
トヨタJR東海DMG森カゴメ豊田通商デンソー
伊藤忠キーエンス武田薬品パナソニック
任天堂ニデック村田製作所島津製作所オムロン
シスメックス神戸製鋼川崎重工P&Gリリー

愛知京阪神なら高学歴の仕事いくらでもある
家賃も東京より遥かに安い
2024/05/27(月) 12:06:40.36ID:6naXecdo0
>>35
福岡はアジア系の売春婦が多いからやろ
100それでも動く名無し 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:07:01.84ID:hIvfcYOs0
勤務医くらいの年収あれば特に不自由なく楽しく暮らせるからイージーだよ
101それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:07:04.67ID:atsT1V7f0
東京から地方に出すことから始めよう
102それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:07:46.80ID:Xqj54WbO0
>>88
三大都市圏
103それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:08:03.36ID:oYB6ofug0
田舎モンの認識のほとんどが東京=23区内なんだよな
その周辺はお前らの言う人の少なさ、ある程度の便利さを持ちつつ東京にも出やすいんだわ
働き先もそれなりにあるから満員電車揺られる必要ないしな
その土地に愛着あるとかでなければオススメやぞ
104それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:08:13.11ID:s169f7sH0
別に住む場所とか都市に優劣とかないんやが地方見下しトンキン土人理論で言うなら国連本部ある=公式世界首都であるニューヨーク住まず東京とかいう世界の地方都市住んでるやつこそ馬鹿ってことになるがな
105それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:08:19.79ID:atsT1V7f0
東大>>>>>京大>東工一橋>他旧帝

京大は東大に入れなかった人たち
でもそれも人生
空いた時間青春して 落ちるリスク少なくして
106 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:08:41.11ID:SzlxExpM0
地価が上がる町に住むのが正解
2024/05/27(月) 12:08:51.89ID:6naXecdo0
>>53
「居住・移動の自由」は日本国憲法で保障されてるのになに言ってんだコイツ
これだから「まんこはバカ」と一括りにされるんやで
頭の良いマンコに土下座して謝罪しろよ糞バカまんこ
108それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:08:56.05ID:tBihtBOu0
>>99
いや九州中から若い女性集まっているよ
109それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:09:15.02ID:lkh1ENlKD
>>103
その周辺の奴らも23区内で仕事してる奴がほとんどやろ
110それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:09:25.00ID:atsT1V7f0
有名企業上位400社就職ランキングほぼ東京の大学
大学は東京行け
まじで 金と地位ほしいならな
111それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:09:26.34ID:oToKT6kKd
この手の話は地方都市と東京両方に住んだことあるわけでもないのに「地方都市は東京より不便!」って決めつける奴が多いから話にならんよ
大阪なんてろくに行ったこともないのにネットの情報ソースで大阪叩きしてた某なんJの王みたいなもん
112それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:10:00.51ID:gfST4TNJ0
女いまくりやから九州沖縄は結婚しまくり子ども作りまくりなんやけど
113それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:10:26.37ID:Xqj54WbO0
>>110
それ一位が豊田工業大学って知ってる?
114それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:10:38.87ID:atsT1V7f0
>>102
一般的な定義は 東京以外が地方 だと思う
テレビメディアはそう言うだろ?
115それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:10:53.28ID:oYB6ofug0
>>109
ほとんどやけどそれを真似する必要は無いやろ
116それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:10:59.20ID:jYtjTLBv0
新宿区生まれ新宿区育ちやけど今住んでる西東京市の方が暮らしやすいわ 
まぁこれ以上田舎やと面倒くさそうやし多摩くらいが丁度ええかもな
117 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:11:30.34ID:QwoqTp2O0
オタ活したいって東京で何するんや?
全国規模のライブとか行くなら東京はカスじゃね
118それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:11:32.12ID:FYlTjoMc0
なんjや嫌儲の地方叩き東京アゲスレってXなどでも拡散されるから毎度
地域叩き好きの都民の中でも盛り上がってつぃトレ日常化やっている事がネトウヨそのものなんだけど
119それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:12:08.10ID:atsT1V7f0
>>104
NY>>>東京>>>>>>>>>>>>>>地方
120それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:12:34.49ID:auN5fa4N0
>>118
𝕏はカネになるからな
121それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:12:35.60ID:dlE7v2Jn0
福岡どうなんやろ
122それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:13:08.09ID:VOrji3yvd
>>69
「仙台あたりが住みやすい!最高だね!」というスレの流れにしたいのが見え見えなんよな

そういう所やぞ
123それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:13:15.27ID:w7SRSDEM0
別に無趣味で会社と自宅往復するだけの人生ならどこでもええやろ
124それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:13:35.71ID:EIyVa92y0
中流以下なら地方も東京も変わらんわ
上流が東京にばっかおるから嫉妬で狂っちゃうんやろうけど
125それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:13:58.00ID:bhZNwTm80
>>111
ネット自体が高齢化しとるからね
今の地方のショッピングモールと都内の駅ビルが大差ないことを中高年都民は知らない
126それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:14:23.13ID:XlezAhR30
限界集落出身やけど生活インフラ整ってればなんでもええ
127それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:14:32.80ID:atsT1V7f0
ずっと画面見てるアニオタですら東京がいいぞ
128それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:14:50.26ID:F3Ulzqt/d
年収の中央値とか見ても東京に住んでる奴の大半は家賃払ったら生活費なくなるレベルの底辺だしな
そういうのがネットで地方叩きして鬱憤晴らししてるんだろ
129それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:15:03.24ID:LxjPCybO0
入り組んだ地下通路降りていってチーズハンバーグ食う都民の気が知れない
130 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:15:14.74ID:QwoqTp2O0
>>122
この前池袋のおっパブいったら東北の爆乳美女がおったわ
東京って東北出身の割合めちゃくちゃ多い気がするわ
131それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:15:38.98ID:f3L+jDFh0
いつも言うけど
23区内の場合は世帯年収3000万以上は東京が良い
世帯年収2000万以下は23区外の方が明確に良い
世帯年収1500万無い人は地方が良い
金のない都民って悲惨だぞ
132それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:16:09.07ID:EIyVa92y0
まぁ地方の欠点はイベント系と風俗やな
地方民がリアルで自虐する時はこればっかや
133それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:16:10.19ID:ncKZx5BY0
うん
いっちのいうとおり
トーキョーきてほんま酷い目にあったから
そろそろ地方都市に引っ越すつもり今準備
134それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:16:32.45ID:Xqj54WbO0
>>121
まともな仕事がないから低学歴向けの町かな
大手転勤族として住むなら良いけど地元就職なら安川電機TOTOがある北九州の方がマシ
135それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:16:34.05ID:atsT1V7f0
おかねがあってもね
2024/05/27(月) 12:16:41.48ID:GiF6LvHw0
確かにテレビって都内の話ばっかりだよな
137それでも動く名無し 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:17:08.63ID:pDc+lW2S0
東京近隣に住むのが最強だわ
138それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:17:19.60ID:4sb39Vek0
>>132
逆にいうとそれと無縁やと地方でも構わんのやろな
139それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:17:23.02ID:struE3i/0
東京の人の暮らしが日本で一番貧しいって出てたね
140 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:17:27.85ID:QwoqTp2O0
>>128
大して生活水準変わらんやろ
ワイ地方の時月平均家賃5万車7万くらい払ってたからな
結局田舎でも12万とかそれくらいかかる
東京の物価は変わらんか下手したら安いまであるからな
飯屋とか居酒屋とかな
141それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:17:53.39ID:dgKypB1W0
>>131
23区内って広範囲ならそんないらないぞ
2024/05/27(月) 12:17:53.79ID:7xrzMfTnF
足立区最強伝説
143それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:18:07.88ID:+iln09JJ0
福岡が良いと聞く
144それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:18:24.44ID:XlezAhR30
大手総合職の地方住みやから年収無双できる
これだけで精神面はかなり安定してる気がする
145それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:18:36.51ID:4sb39Vek0
可処分所得が下から数えた方が早いのがね
146それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:18:42.16ID:t0Bq+kbO0
>>143
台風すごそうじゃない?
147それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:18:52.24ID:f3L+jDFh0
>>141
まあ確かに北区とか太田区ならええと思うで
でも今は赤羽すらマンション価格上がっとるからね
148 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:19:00.73ID:QwoqTp2O0
江戸川区住んでたけど何もないぞ
コンビニすら駅近くまで行かんとないからな
何でもあるようでそうでもないのが東京や
149それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:19:01.01ID:HNazj/QK0
勝ち組職業じゃないのに東京一人暮らしは馬鹿
実家か勝ち組なら良い
2024/05/27(月) 12:19:09.17ID:7xrzMfTnF
>>132
あと仕事にもよるが自動車要らない

割とこれが大きい
151それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:20:07.19ID:atsT1V7f0
金かかってでも東京がいいっていう人もいる
それがとうきょう 価値感
2024/05/27(月) 12:20:10.15ID:7xrzMfTnF
都内におけるアドバンテージは

自動車が必要ない

これが大きいと思うね

自動車が必要ないから自動車に絡む出費が無いのが一番の強み
153それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:20:33.75ID:LxjPCybO0
東京は地方民や外国人のための一過性の遊び場でずっと住む場所じゃない
どこも入り組んでるし家の中の温度狂っててロフトが地獄だし
住んでるのは人間じゃないよ
154それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:20:43.13ID:HNazj/QK0
>>152
地方都市もいらんよ
155それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:20:45.64ID:57PQykdjd
東京のデメリット部分を押し付けられてるような底辺ほど「東京最高!」と叫ぶのは
ブラック企業勤めで死にかかってる社畜が「会社最高!」と叫ぶのに似てる

そう思わないとやってけないんだろうな
156 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:20:56.23ID:QwoqTp2O0
このスレで東京マンセーしてるようなやつでも
住居は埼玉千葉神奈川が大半やで
あと多摩地区とか八王子とか西側
157それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:21:09.53ID:VOrji3yvd
>>143
ガラがね…
また青少年犯罪率上昇して80年代に逆戻りしそうやん
158それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:21:11.76ID:Xqj54WbO0
>>146
台風は千葉静岡より少ない
ただ仕事がない
2024/05/27(月) 12:21:12.73ID:SN3KCLe/H
東京で底辺は割に合わんだろ
金持ちの養分でしか無い
2024/05/27(月) 12:21:17.11ID:7xrzMfTnF
>>151
都内は車使わないから場所によっては地方より金かからないで
161それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:21:46.41ID:atsT1V7f0
>>153
東京住み?
そういう価値感の人もいると思うが
2024/05/27(月) 12:22:01.50ID:7xrzMfTnF
>>154
要らないところは交通網が整ってる所位やぞ
基本は地方は車必要や
2024/05/27(月) 12:22:31.63ID:7xrzMfTnF
>>156
足立区最強伝説
164それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:22:42.76ID:dgKypB1W0
>>147
上がってても3000万なんてなくても全然余裕な暮らしできるぞ
上位区なら話は変わるけど
足立葛飾あたりなんて上位の市より下やろ
165それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:22:59.21ID:fBAJXM70d
>>160
東京で庶民が住めるような家賃のところは車がいるぞ
まだ大阪とかの方が車がいらない中心部でも家賃が安いからなんとかなる
2024/05/27(月) 12:23:02.58ID:7xrzMfTnF
地方 VS 都内足立区

これ案外面白くなりそう
167それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:23:02.82ID:4sb39Vek0
地方都市の話してんのになんか交通網整ってない田舎の話になってて草
168 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:23:12.17ID:xZelftIv0
埼玉に住んでるから言ってることは分かるけどわざわざ名古屋に住みたいかって言われるとまぁ住みたくないわな
東京の近くでええやんと思ってしまう
2024/05/27(月) 12:23:26.66ID:hvIi3I8v0
東京というか大都市は外に出ると何かしら楽しみがある
地方は家と職場とスーパーの行ったり来たりするだけでなんも面白くない
だから他人を監視してそいつの噂とかを延々する
2024/05/27(月) 12:23:33.10ID:r5m72JhM0
FIRE後は地方都市が快適
171それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:23:33.42ID:Xqj54WbO0
三大都市圏外なら大手企業本社があって大都市まで近い広島、浜松あたりが良いと思う
福岡札幌仙台は高学歴向けの仕事がない
支店経済都市はやめとけ
172それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:23:39.76ID:ffgLKoZJ0
東京人はデートで電車使うのか?
それともレンタカー?
173それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:23:51.40ID:LxjPCybO0
東京のいいとこも「人が多い」ということが土台になってる
イベントも商売もごった返す人ありき
そしてその人は地方民や外国人に依存してる

このバランスはとても繊細で
災害で人がいなくなったら全て破綻
そしてその災害は来年やってくる
174 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:24:11.91ID:QwoqTp2O0
>>162
東京車いらん言うてもめっちゃ行動範囲狭くはなるよな買い物もだるいし
車いらんと言えばいらんけどいると言えばいるわ
歩く距離クソみたいに長いもんな
結局、歩くのだるくて出歩かない
2024/05/27(月) 12:24:12.38ID:7xrzMfTnF
>>165
いや要らんぞ…

果てに住んでるなら知らんが

ワイはいつでも埼玉に亡命できるレベルで足立区の果てに住んでるけど車要らんぞ?電車あるからなw
176それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:24:27.06ID:w7SRSDEM0
都内は車いらんって言ってる奴はただの貧乏人
177それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:24:39.59ID:x6i2XiXid
>>172
デートなんかするわけないだろ
東京の未婚率と彼氏彼女いない率の高さを舐めるなよ
2024/05/27(月) 12:24:52.97ID:7xrzMfTnF
>>174
いや別に…

基本都内は電車のルートに買い物エリアあるから問題ないぞ
179それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:25:07.84ID:jYtjTLBv0
より良い異性を求めたり取っ替え引っ替え遊ぶなら東京択一やな
マチアプやってても思うけど1都3県は数が別格や
180それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:25:09.21ID:iRrkup4u0
>>176
コストパフォーマンス考えられない自慢はしなくていいよ……
181それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:25:17.85ID:VOrji3yvd
>>171
支店経済都市は営業以外の業種が薄すぎるよな
182それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:25:29.70ID:dgKypB1W0
>>165
いやむしろ庶民が住まないところが車必要だったりする
183それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:25:32.70ID:w7SRSDEM0
>>180
そんなコストすらかけられない貧乏人自慢いらんわ
2024/05/27(月) 12:25:55.15ID:7xrzMfTnF
>>176
いや車興味無いし車検とか燃料代など諸々かかる不要な物に金使う必要ないから楽やで
185それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:25:55.33ID:dUIt4yKDd
ワイ品川区家賃13万から大阪市家賃13万の差に驚愕
186それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:25:57.88ID:atsT1V7f0
田舎は逆に意味わかる
地方都市はいみふ 地元ならばともかく
そこいくなら東京行け
187それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:26:04.45ID:YBUqUa1p0
別に住まなくても遊びに行ければよくないか
泊まるにしてもホテル取ればいいし
188それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:26:05.27ID:JUgsbF7T0
足立区で家賃13万の2LDK住んでるけど、新宿まで乗り換え1回の片道40分
なんでこんな恵まれた区に住まないかね
足立区って、別に治安悪くないんだけど、敬遠してるやつアホじゃない
189それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:26:05.65ID:iRrkup4u0
都内で車移動ならタクシーの方が安いまであるからな
車持ちは見栄っ張りのバカ
190それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:26:08.01ID:swz47JOmd
>>179
なお東京女の風俗経験者の割合と性病罹患率
191それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:26:09.82ID:dgKypB1W0
>>172
普通に電車も使うぞ
もちろん車も使うけど
192それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:26:16.31ID:iRrkup4u0
>>183
すまんタクシーでええんやわ
193 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:26:23.24ID:QwoqTp2O0
>>178
結局、それは我慢してるからなワイの視点やと
元々車乗ってたからわかるけど不便は不便よ
車あったからって停めるとこないやろみたいな話されるかもしれないけど車社会じゃない不便さがある
194それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:26:55.08ID:ncKZx5BY0
トーキョー賛美は東日本からのコロナで完全にメッキ剥がれたね
195それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:27:05.33ID:dUIt4yKDd
賢い奴は大企業で政令指定都市にある支店勤務やわ
しかし嫁まんさんは是が非でも東京にかじりつきたい奴が多いわ
196それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:27:10.18ID:iRrkup4u0
バカって誇れるものが無いせいで無駄遣いを自慢するんよな
197それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:27:12.43ID:GOsT0vyrM
>>160
世帯持って車無しとかないわ
198それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:27:12.66ID:w7SRSDEM0
>>184
興味とかやなくて埼玉神奈川千葉に遊び行こうと思ったら車いるやろ
人混みの中電車でどれだけ時間かけて行くつもりだよ
199それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:27:21.16ID:Xqj54WbO0
都市規模的には首都圏の半分が京阪神で京阪神の半分が中京
三大都市圏なら利便性は大差ない
これより小さい都市になると鉄道網が弱いから車がないと生活が苦しくなる
200それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:27:33.05ID:dgKypB1W0
>>190
割合にすると大した事ないで
数が多いから田舎からすると凄い数に見えるけど分母がデカいから意外とそうでもない
201それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:27:36.62ID:LxjPCybO0
地価が大きく下がり始めたら投資家が逃げ出してる証拠
庶民は腰が重いだろうけど自分を奮い立たせろ
2024/05/27(月) 12:27:42.70ID:7xrzMfTnF
>>193
残念ながらそれはキミの勘違いやで
普通に帰宅ルートで買い物できるから我慢もクソもないな

てかむしろ買い物するだけで燃料代かかる地方の方が我慢してる気がするわ
203それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:27:48.41ID:XLYJrgBbd
車がいるいらないなんて地方都市以上のレベルなら最終的には本人が我慢すればなんとかなるんだから意味のない話やろ
204それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:28:04.76ID:jUn35oBG0
暮らしやすさは金持ってるニートなら東京一択
労働者なら東京は最悪
205それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:28:07.16ID:w7SRSDEM0
>>192
コスパ考えられない自慢してて草
206それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:28:12.84ID:jYtjTLBv0
>>188
新宿まで40分かかるなら多摩とか埼玉でいいんだよなぁ
207それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:28:38.84ID:iRrkup4u0
>>205
コスパでもタクシーが上回ってるんやが……まさか算数すらできんガイジとは思わんかったわ
208それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:28:40.90ID:atsT1V7f0
お前ら金しか見えないのか
QOLだぞ
2024/05/27(月) 12:28:44.27ID:7xrzMfTnF
>>197
都内だとマジで必要ないで
もし必要になるならカーシェアで十分賄えるで

>>198
いや電車で十分やろ…
普通に電車で行ける場所だしw
210それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:28:58.93ID:qb4PMTnA0
土曜23時半くらいの山手線乗ってぎゅうぎゅう詰めやったからワイには東京暮らしは無理やと思った
ちな大阪人
211それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:29:24.15ID:dgKypB1W0
>>205
駐車代考えたらタクシーのがコスパええやろ
212それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:29:31.33ID:9KAcjtwPd
>>208
ウサギ小屋に住んで満員電車と渋滞に苦しむ東京はQOL最低レベルやね
213それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:29:35.42ID:z+ipE3cXM
1回は東京住んでおかないとコンプ拗らすで
214 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:29:49.69ID:QwoqTp2O0
>>202
便利さ知らないからしゃーないんやろうけどあんまり言わん方がええとは思うで
無知は自慢することちゃう
2024/05/27(月) 12:29:54.17ID:7xrzMfTnF
てか都内なら自転車という手もあるからなw
216それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:30:22.38ID:RgKgzkfy0
静岡市ええぞ
平地少なすぎてチャリあれば市街地全域回れる
217それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:30:32.15ID:w7SRSDEM0
>>209
電車で行ける場所しか行けねーだろ
勿体なさすぎ
218それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:30:36.19ID:atsT1V7f0
>>213
これはある
一旦経験しというたほうがいい
2024/05/27(月) 12:30:48.90ID:7xrzMfTnF
>>214
残念ながら車持ってた元地方民やでー
車検とか燃料代とか無駄なコストかかってた昔と違って今の都内生活は快適やでーw
220それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:30:49.46ID:jYtjTLBv0
>>172
カーシェア流行っとるらしいで
ワイは趣味で車使うから買ったけど
221それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:31:00.22ID:BR2d0+7Jd
>>213
むしろこのスレ見ても東京住みの底辺が地方コンプレックス拗らせてるやろ
222それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:31:24.12ID:/sp7bgJX0
>>217
電車で行けない場所って言うほど行く用あるんか?
223それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:31:24.81ID:LxjPCybO0
どうでもいいけど帰宅ついでに買い物ってそれ片手で持てるレベルの買い物しか想定してないな
それ以上は宅配になってコスパ悪いし話のレベルが低すぎる
2024/05/27(月) 12:31:26.09ID:beSoFF1F0
東京の山手線内の狭いワンルームに住むより福岡の薬院や六本松のマンションに住むほうが圧倒的に安くて暮らしやすい
その上生活レベルは青山や恵比寿と並ぶほど
225 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:31:26.48ID:QwoqTp2O0
>>219
言うだけならただやしな、、
2024/05/27(月) 12:31:28.20ID:7xrzMfTnF
>>217
殆どの場所は電車で行けるから問題ないで

てか車ばかり乗ってないで歩けよお前らw
227それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:31:33.99ID:d3EJTM+80
>>199
7割が三大都市圏に住んでる感じやな
228それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:31:49.46ID:w7SRSDEM0
>>222
あるやろ
遊び行ったりしないんか?
229それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:31:52.83ID:+uc0VMLla
東京行けばチャンスはいっぱい転がってるから拾えたらいいけど拾えなかったら生きづらくなるだけやろ
230それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:32:05.55ID:/sp7bgJX0
>>228
例えばどこや?
231それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:32:25.45ID:xFYIFYued
都民やけど金のないカッペは地方のほうが住みやすいと思う
というか貧乏カッペは東京来ないでほしい
2024/05/27(月) 12:32:37.07ID:7xrzMfTnF
>>225
もうそれしか言えんのかw
無駄に燃料代&車検代&自動車税払ってイキリマウントご苦労さんw

そんな生活に無縁な足立区民のワイ、高みの見物
233それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:32:46.89ID:GOsT0vyrM
>>224
G民の年齢層鑑みたとき何でワンルームの話なんかしようと思ったんや?🤔
234それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:32:51.64ID:iRrkup4u0
>>232
足立か……
235それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:33:01.54ID:/sp7bgJX0
>>229
明確にやりたい事あればそのチャンスを拾いに行くのはええけどやりたいこともなくなんかチャンス得られんだろみたいなアホな考えのやつは来ない方がいいな
236 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:33:03.76ID:xZelftIv0
地方でもいいってだけで地方がいいって事にはならんだろ
237それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:33:06.31ID:w7SRSDEM0
>>230
昨日は鎌倉から海岸線走ったわ
238それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:33:08.51ID:atsT1V7f0
埼玉大学とかなら誰でも目指せる
239それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:33:15.59ID:4sb39Vek0
>>213
せやな
一回住んで現実見た方が後のためになるわな
240それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:33:22.32ID:dlE7v2Jn0
福岡か仙台
住むならどっちがええんやろ
2024/05/27(月) 12:33:29.42ID:7xrzMfTnF
>>234
そんな足立区民にマウント取られてるお前ら、恥ずかしいと思わんのか?w
242それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:33:32.75ID:pVA/Nb8g0
東京23区に電車1時間くらいで行ける場所がええやろ
その辺なら基本的に住むのに不自由無いし遊びにも行きやすい
243それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:33:35.58ID:a+9xp8FO0
>>221
「地方コンプレックス」なんかあるわけないやろ
基本的に格下にコンプとかない、弱者男性コンプとかないんと一緒で
あたかも「地方に価値がある」ことにしたいやつの発想
実際は価値なんかない
244それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:34:04.33ID:l+y0P4iEd
いうて東京持ち上げてる人でちゃんと地方都市住んだことある人っておるんか?
リアルで東京持ち上げてるような奴って電車もろくに走ってないようなド田舎出身者くらいしか見たことないんやが
2024/05/27(月) 12:34:34.95ID:7xrzMfTnF
どいつもこいつもダラシねぇなぁ

足立区民一人に何も言えないのかw

ワイに手間取ってるんじゃ他の都民になんて勝てないぞw
246 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:34:43.48ID:QwoqTp2O0
>>232
だって明らかに君の感覚ズレてるからしゃーないやん
ただ、ワイはそこそこ都会な地方都市出身やから
カッソカソな地域出身やったらワイも経験ないから謝っとくわ
地元嫌いなんやなで済ませるから
247それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:35:18.70ID:/sp7bgJX0
>>237
鎌倉は電車で行けるやろ
海岸だってすぐ出れるし
海岸線を車で走りたいって欲求ならそもそも話が変わってくるし
248それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:35:25.78ID:iRrkup4u0
>>241
ワイは別にマウント取られてないからなんとも思わん
ただ足立の奴がイキってるのはおもろいなってだけや
249それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:35:40.55ID:a+9xp8FO0
地方都市なんかはっきり言ってライフスタイルは都市やのに、賃金や雇用は田舎っていう悪いとこ取り
250 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:36:03.17ID:kGvXSqW80
出生率高い九州に企業誘致していくのはアリだと思う
2024/05/27(月) 12:36:05.59ID:7xrzMfTnF
>>246
残念ながら地方は大好きなんだよなぁ
地方は地方で魅力あるからなw
ただ、今は住むなら都内方が楽だと言ってるだけやでw
2024/05/27(月) 12:36:27.30ID:7xrzMfTnF
>>248
お前も足立区へ来いよw
歓迎するでw
253それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:36:57.40ID:iRrkup4u0
>>252
行ったことはあるで
やっぱ他の区とは雰囲気違ったわ
2024/05/27(月) 12:37:26.37ID:7xrzMfTnF
>>253
良いところやろ?w
2024/05/27(月) 12:37:30.87ID:4sos0uS10
東京住んでるけどマジで家賃が高いだけで大してメリットないわ
仕事が多いから転職しやすいのはよかったなけど
256それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:37:32.41ID:GOsT0vyrM
>>244
今は正社員二馬力も多いから地方転勤も帯同やなくて単身ばっかやしね
一家地方経験は少ないかもな
257それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:37:39.60ID:atsT1V7f0
地方は地方で価値あるよ
258それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:37:50.60ID:/sp7bgJX0
>>254
北千住は住みやすいんやないか?
それ以外は知らんけど
259それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:38:19.19ID:SYaptWPX0
日本国の主役なんやし憧れるんはしゃーない
260それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:38:23.65ID:iRrkup4u0
>>254
住むのはアレやけど面白みはあるわな
261それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:38:24.42ID:a+9xp8FO0
>>244
今や東京が吸っとる人口って元々中京や関西とかが圧倒的に多いし、他の都市圏知っとる人しかばっかりやぞ
ガチ田舎からの東京なんか30年ぐらい前で止まっとる
262それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:38:26.80ID:Xqj54WbO0
>>240
仙台はない
駅前も廃墟、空き地だらけで完全に寂れてる
人口も既に減少してる完全に終わった町
福岡は仕事は無いけど街はそれなり
三大都市圏外では最も都市圏人口、都市雇用圏人口が多いうえに人口増加も続いてる
2024/05/27(月) 12:38:29.13ID:GiF6LvHw0
>>255
都内は仕事だけよな
家賃高い上に狭いから割に合わん
金の無駄やし埼玉に住むでええわ
264それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:39:03.85ID:iRrkup4u0
マイカー民は単にドライブが好きなんとちゃうんか
265 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:39:24.99ID:QwoqTp2O0
>>251
足立区に住んでそんな感想になるか??
2024/05/27(月) 12:39:48.69ID:GiF6LvHw0
>>264
子供いると車ないと困るねん
267それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:39:59.24ID:a+9xp8FO0
地方都市と言っても7大都市以上か県庁所在地クラスの都市かで大きく違う
県庁所在地クラスの都市はもはや限界集落と区別する必要もないぐらい経済状況は悪いし
その県において県庁ぐらいしか特段違うこともない
268それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:40:05.46ID:l+y0P4iEd
>>261
「東京持ち上げてる人で」って日本語読めんのか
ところで君は東京持ち上げてるみたいだけど地方都市に住んだことある?
2024/05/27(月) 12:40:38.41ID:wHPlsFZ10
周りから人吸い上げてるからそうなんだろ
人の流れは正直
2024/05/27(月) 12:40:39.12ID:4sos0uS10
>>263
埼玉か千葉に家買うか悩んでるけどそれでも高いし通勤時間的にもキツいわ
271それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:40:41.48ID:jYtjTLBv0
>>264
せやな
ワイは温泉とか車中泊とかスノボが好きやからマイカー買った
無趣味だったら絶対買ってない
272それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:40:57.89ID:/sp7bgJX0
>>266
子供できたら車は必須よね
273それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:41:15.25ID:atsT1V7f0
なんで中京関西から多いんだろな
学歴かな
274それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:41:22.13ID:/sp7bgJX0
>>263
埼玉で仕事すんの?
275それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:41:22.63ID:a+9xp8FO0
>>268
俺は18まで岡山→大学東京→岡山やけど
地方都市持ち上げる奴はアホやと思っとるぞ
地方都市だけにあるものなんか実質ない、一生ブルーカラー職とか医療事務とかやるようなやつとか仕事もないレベルの弱者男性ならええやろうけどな
2024/05/27(月) 12:41:46.69ID:5d/asIzT0
仕事だから仕方なく東京に通ってるけど仕事以外に東京に行くの仕事帰りの都市対抗とドラフト前の大学野球ぐらいしか無いわ
277 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:42:18.90ID:QwoqTp2O0
>>261
東京が一番人口吸ってるのは昔も今も東北やろ
2024/05/27(月) 12:42:28.90ID:GiF6LvHw0
>>270
ワイは埼玉に建てたわ
土地30坪で4000万5000万取られるの話にならん
279それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:42:44.37ID:l+y0P4iEd
>>275
お前が「地方都市知らないのに東京持ち上げる奴」にしっかり当てはまってるやん……
2024/05/27(月) 12:43:04.44ID:GiF6LvHw0
>>272
ガチで必須
旅行もあるしな
2024/05/27(月) 12:43:28.92ID:GiF6LvHw0
>>274
都内やけど
282それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:43:46.17ID:/sp7bgJX0
>>281
通勤時間アホくさくない?
283それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:44:38.05ID:XlezAhR30
地方に住んでる人って30歳年収400万くらいが大多数なんやろ?
2024/05/27(月) 12:44:42.33ID:7lzdZf/Z0
足立区はみんな水やガソリンを求めてモヒカンでバギーに乗ってる
285それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:44:45.85ID:atsT1V7f0
>>275
どうして岡山へ?
286それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:44:46.53ID:j6pMOcES0
仕事
287それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:45:10.65ID:GOsT0vyrM
>>272
必須やね
ただワイ子ども2人とも私立中入ったとこやが車の出番減りつつある
2024/05/27(月) 12:45:13.29ID:GiF6LvHw0
>>282
通勤時間を有意義にするかどうかは自分次第やで
子育てで読書も出来んから本読んでるし前は勉強もしてたで
289それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:46:22.06ID:/sp7bgJX0
>>287
まあけどあった方がええやろ
車はやっぱあれば便利やわ
2024/05/27(月) 12:46:50.54ID:YVasSdXl0
全国20万以上都市(四捨五入)2020 1.1

【北海道地方】 札幌市 197万 旭川市 33万 函館市 25万

【東北地方】 仙台市 109万 いわき 34万 郡山市 33万 秋田市 30万 盛岡市 29万 福島市 28万 青森市 28万 山形市 25万 八戸市 22万

【関東地方】 特別区 965万 横浜市 374万 川崎市 153万 さいたま 131万 千葉市 98万 相模原 72万 船橋市 64万 八王子 58万 川口市 59万 宇都宮 52万
市川市 50万 松戸市 49万 町田市 43万 藤沢市 43万 柏市  43万 高崎市 37万 横須賀 39万 川越市 35万 越谷市 35万 所沢市 34万 前橋市 33万
 水戸市 27万 市原市 27万 府中市 26万 平塚市 26万 草加市 25万 茅ヶ崎市 24万 つくば 24万 調布市 24万 大和市 24万 春日部 23万
 上尾市 23万 厚木市 22万 太田市 22万 伊勢崎 21万 西東京 21万

【中部地方(北陸)】 新潟市 80万 金沢市 47万 富山市 42万 長岡市 27万 福井市 26万

【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 233万 浜松市 79万 静岡市 69万 豊田市
42万 岐阜市 40万 岡崎 39万 一宮市 38万 豊橋市 37万
長野市 37万 四日市 31万 春日井 31万 津市 27万 富士市 24万  松本市
24万  鈴鹿市 20万 (甲府市 19万)

【関西地方】 大阪市 274万人 神戸市 152万 京都市 147万 堺市 83万 姫路市 53万 東大阪 49万 西宮市 49万 尼崎市 45万
 豊中市 40万 枚方市 40万 吹田市 38万 和歌山 36万 奈良市 35万 高槻市 35万 大津市 34万 明石市 30万
 茨木市 28万  八尾市 27万 加古川 26万 寝屋川 23万 宝塚市 23万 伊丹市 20万

【中国地方】 広島市 120万人 岡山市 72万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 26万 呉市
 22万 松江市 20万 (山口市 19万 鳥取市 19万) 

【四国地方】  松山市 51万 高松市 42万 高知市 33万 徳島市 26万

【九州・沖縄地方】 福岡市 160万人  北九州 94万 熊本市 74万 鹿児島 60万 大分市 48万 長崎市 41万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 25万 佐賀市 23万
291それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:46:56.52ID:atsT1V7f0
スーツ着てキラキラ仕事が理想
2024/05/27(月) 12:47:12.03ID:YVasSdXl0
札仙東横名京大神広北福 静堺新浜岡相熊 ◎は本社・基幹店・大手・最長・複数・J1・ターミナル・中枢国際港湾・150m以上、新幹線△は計画
幌台京浜古都阪戸島九岡 岡 ..潟松山模本
◎○◎×◎×◎×○○◎ ○○○×○×○ 拠点空港(会社管理空港および国管理空港)
×○◎◎◎×◎◎○◎◎ ○×○×××× 港湾(中枢国際港湾および中核国際港湾)
◎×◎◎◎◎◎◎○×◎ ○×○×○×○ 地下街
◎◎◎◎◎◎◎◎○×◎ ×○××××× 地下鉄
△○◎○◎○◎○○○◎ ○×○○○△○ 新幹線
××◎○◎×◎◎◎○× ××××××× 新交通システム・モノレール
××◎◎◎○◎○○○◎ ○○×○○○○ 私鉄
××◎○◎○◎○◎◎◎ ×○××××× 都市高速
○×○××○○×○○× ×○××○×○ 路面電車
◎◎◎◎◎○◎◎◎○○ ○○○◎○○○ 高層ビル
○×◎○○○○○×○○ ×○××○○× テレビ東京系列受信
××◎◎×◎×◎××× ×××××○× 独立U局
◎◎◎×◎◎◎×××◎ ××××××× 旧帝国大学
××◎◎×××○○×× ××××××× そごう・西武
○○◎×○×○×○×○ ××○×××× 三越
××◎××○○×××× ○×○××○× 伊勢丹
××◎○○○◎×××× ×○××○×× 高島屋
○×◎○◎○◎○××○ ○×××××× 大丸・松坂屋
××○○×○◎◎××○ ×○××××○ 阪急・阪神
○×◎○○×○○○×○ ○×××××× 東急ハンズ
◎○◎×◎×◎×◎×◎ ◎××○××○ パルコ
○◎◎◎○○◎○○○○ ○○○○○○○ ロフト
◎◎◎◎◎×◎×◎×◎ ××××××× プロ野球
◎◎◎◎◎◎◎◎◎○○ ◎×◎×○×○ Jリーグ
××◎×○×○×××○ ××××××× 相撲場所
◎×◎○◎○◎×××◎ ××××××× 劇団四季専用劇場
×○◎×○×○×××○ ××××××× モーターショー
×○◎◎××××××× ×××××◎× ラーメン二郎
293それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:47:13.85ID:l+y0P4iEd
>>275
しかも東京にいたのも大学の間だけとか東京エアプもいいとこなのに
東京のライフスタイルがどうとか雇用がどうとかよく偉そうに語れたもんだな
294 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:47:18.57ID:QwoqTp2O0
ワイ思うけど地方でプライムの契約社員やるのが一番幸せな気がするわ
出張行って向こうの契約社員と話してたら1日5時間労働くらいで仕事も大したことないのに40で700万とか言ってたもんな
契約は一人親方みたいな感じだけどベルファイア社有車にしててクッソ羨ましかったわ
295それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:47:39.77ID:a+9xp8FO0
>>277
大阪、愛知、北海道、兵庫、静岡
の順番な
2024/05/27(月) 12:48:12.57ID:YVasSdXl0
地方民「東京は大学受験で早慶マーチと選び放題で羨ましい」←苦労して中学受験受かって大半がニッコマやぞ

昨今、加熱傾向にある中学受験だが、合否に大きくかかわってくるのが塾選びだ。なかでも御三家と呼ばれる開成中学校、麻布中学校、武蔵中学校などの最難関中学の合格者を多数輩出し、大学受験では東京大学、早稲田大学、慶應義塾大学などに合格する出身者も多い大手中学受験塾「SAPIX小学部」は、ここ数年でさらに人気が増しているという。SAPIXといえば、入塾テストが難しく、頻繁に行われるクラス替え、15~20名ほどの少数精鋭のクラス編成を特徴としており、きめ細やかな指導を受けられるともっぱら話題だ。

 しかし、そんな人気のSAPIXについて、ネット上ではある話題が広まっている。藤沢数希氏の著書『コスパで考える学歴攻略法』(新潮新書)によると、実はSAPIX出身者の将来卒業する大学の中央値が、MARCH(明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学)以下だというのだ。この書籍の情報に、「SAPIXに入れてもMARCHレベルに届かないことも多いのか」と、動揺する受験生の親が少なくないという。
https://biz-journal.jp/2023/02/post_334373.html
297それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:48:40.46ID:a+9xp8FO0
>>279
3大都市圏やないと違いなんかないぞ
札幌福岡は大卒就職の受け皿もなければまともな就職先もない
弱者男性ならええけど
298それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:49:11.93ID:a+9xp8FO0
>>293
お前はどこ住みなん?
どうせ関西の端くれとかやろ
299それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:49:19.00ID:l+y0P4iEd
>>295
お前生粋の岡山民なのに東京に謎の帰属意識持って地方叩きしてる気持ち悪いだけの奴なんだから
もう黙っとけよ
300それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:49:31.21ID:ZNGStazB0
生まれも育ちも東京やけど結婚したら地方は移住したいンゴ
でも子供のことを考えたら地方より東京の方がええよな
301それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:49:53.26ID:/sp7bgJX0
>>288
別に通勤時間無くして子育ての時間に当てればその分時間作れるやろ
ワイは通勤時間10分にして時間作った分送り迎えとかもやってたからその分自分の時間もきっちり作ってたで
ほんま通勤時間とか無駄すぎ
302それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:50:42.07ID:a+9xp8FO0
>>299
東京への帰属意識とかアホやな
ただの「事実」しか書いてないやろ「東京はすごいぞ」とか一回も言ってないのに
ただ地方に価値があると思いたいだけの田舎もんやんお前
303それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:51:09.69ID:Xqj54WbO0
>>294
契約社員って大手でも年収300万くらいのイメージやったわ
304それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:51:23.17ID:l+y0P4iEd
>>302
じゃあ無価値な岡山で苦しみながら暮らしとけよ
305それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:52:35.71ID:a+9xp8FO0
>>304
俺は親が自営業やから継ぐ予定で帰った、それだけやぞ
お前はどこ住みなん?関西の田舎?東海の田んぼみたいなとこか?
2024/05/27(月) 12:53:18.76ID:WZR2MpCs0
電気代が同じくらい高くなったからなんとも言えない感じになってきたな
2024/05/27(月) 12:53:24.47ID:GiF6LvHw0
>>301
その分追加で数千万払うかどうかの決断もあるし妻の職場との位置関係もあったからな
308それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:54:03.04ID:/sp7bgJX0
>>307
嫁は埼玉で仕事してるんか?
309 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:54:46.85ID:QwoqTp2O0
>>303
今、同一労働同一賃金やからな
実際の労働状況は別にして
いちいち労働者と揉めるの面倒やしな
2024/05/27(月) 12:55:13.38ID:GiF6LvHw0
>>308
せやで
311それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:55:31.62ID:/sp7bgJX0
>>310
ならしゃーないな
312それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:55:59.44ID:l+y0P4iEd
>>305
煽り方からすると関西圏にコンプレックスあんのか?
なんか悲しくなるからもうやめとけよ
313それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:56:04.90ID:XlezAhR30
>>291
今はオフィスカジュアルとテレワークやない?
314それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:56:38.43ID:GOsT0vyrM
>>308
まあそうなんちゃう?
そうでなきゃ子育てジジババに頼らん限り育児回らん
315それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:57:10.75ID:a+9xp8FO0
>>312
いや地方都市は住みやすいとか言う時点で広島以外の東北中四国のやつではないし
東京コンプがあるやつっていうならほぼ関西の和歌山とか京都の南の方とかのやつやろ
大阪に帰属意識がある層
316それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:57:29.11ID:brYGLWze0
>>288
ラッシュ時に安定して座れる人間は始発駅近くの在住者だけだからなぁ
317それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:58:30.15ID:k/LGs6Dr0
最終的にはソウルみたいに人口の半分以上が東京に集まるやろうし早いほうがええぞ
2024/05/27(月) 12:59:25.80ID:YVasSdXl0
東京都 所得(年収)ランキング
1位 港区1,184万円
2位 千代田区985万円
3位 渋谷区911万円
4位 中央区712万円
5位 目黒区638万円
6位 文京区624万円
7位 世田谷区572万円
8位 新宿区561万円
9位 武蔵野市542万円
10位 品川区517万円
11位 杉並区478万円
12位 豊島区465万円
13位 江東区462万円
14位 三鷹市455万円
15位 国立市447万円
16位 台東区 446万円
17位 大田区444万円
18位 国分寺市444万円
19位 小金井市437万円
20位 中野区432万円
21位 練馬区429万円
22位 調布市428万円
23位 小笠原村419万円
24位 稲城市414万円
25位 狛江市405万円
26位 墨田区405万円
27位 府中市402万円
28位 町田市395万円
29位 小平市394万円
30位 西東京市392万円
31位 北区389万円
32位 荒川区387万円
33位 青ヶ島村385万円
34位 日野市379万円
35位 立川市379万円
36位 江戸川区378万円
37位 板橋区377万円
38位 多摩市376万円
39位 東久留米市364万円
40位 八王子市360万円
41位 足立区357万円
42位 葛飾区356万円
2024/05/27(月) 12:59:54.41ID:WZR2MpCs0
アニメゲームVtuberとか弱男系の大きなイベントは東京行くしかないからな
それ我慢できなかったら最悪好きなコンテンツ変えなきゃならん
320それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/27(月) 13:02:44.33ID:yTpkq4kI0
港区在住だけど住むのやめたほうが良いよ
田舎の方が自然を楽しめるし
321それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 13:03:30.30ID:ngYzwDp20
>>111
大阪から東京に行ったワイは心置きなく東京の方がええって言う権利があるってことやな
322それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 13:04:20.23ID:a+9xp8FO0
はっきり言って「人口が減る」これだけで全て説明できる
住みやすいなら出て行かんし、住みやすいなら雇用も生まれるのにそれがなく仕事しに出ていくってことは需要がないんやわ
住んどる若者が自ら地方都市は住みにくいことを証明しとるわ
323それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 13:04:23.94ID:GOsT0vyrM
>>320
大学港区やったがあれ人間の住む街か?
息苦しい
324それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 13:04:57.86ID:Om8Z21ELd
東京って上級と底辺に優しくて中流には厳しいよな
金があれば住みやすいのはもちろん
将来の貯蓄とか考えなければ底辺でも最低賃金でバイトしながらボロアパートに住めば生きていけるけど
それなりの生活して貯蓄もして……とか考え出すと割に合わない
325それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/27(月) 13:05:16.58ID:N5JCtHHOd
トンキン民やが福岡、広島、仙台みたいな規模感ぐらいがえんやが
2024/05/27(月) 13:05:21.59ID:GiF6LvHw0
>>316
始発駅の駅近くに家建てたわ
ぬかりないで
327 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/05/27(月) 13:06:26.46ID:QwoqTp2O0
>>320
出来たばっかの時麻布台ヒルズ行ったけどあの建物行くことある?
ワイ一回行ったらもういいやってなったんだけど
328それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/27(月) 13:07:17.40ID:iRrkup4u0
>>266
>>272
それはあるよな
329それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 13:07:27.41ID:MKVCFXwU0
上京民やが東京で何があかんのや
名古屋とかいう糞雑魚都市でワイに一生を終えろというんか?
330それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/27(月) 13:07:52.72ID:N5JCtHHOd
>>327
わいも。てか都内におんなじ様な商業施設建てすぎ
331それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 13:08:14.50ID:ngYzwDp20
>>168
名古屋駅レベルで満足ならそれこそ大宮でええからな
332それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 13:08:35.90ID:a+9xp8FO0
「俺は別に金持ちになる気もないし、娯楽も興味ないから田舎でええわ」ならわかるけど
住みやすいとか地方の方がええってのはないんやわ
地方の方がよかったら若者がどんどん出ていったりゴーストタウン化したりすることはない
333それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 13:09:44.12ID:k/LGs6Dr0
>>327
あれ住むとこやし😅
334それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/05/27(月) 13:10:18.80ID:hbncHWLT0
わかるわなあ
335それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/05/27(月) 13:10:49.01ID:hbncHWLT0
町田、地方都市でいいかな
国境の町だが
336それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 13:12:20.17ID:VtnTEM/YH
つまり神奈川や埼玉最強か
337それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 13:12:32.45ID:a+9xp8FO0
>>300
子供って視点で考えると格差はエグイぞ
別にFランとか専門卒でそこそこの会社でやればええって価値観ならともかく、一流企業目指そうとかなると
それこそ地方都市とかで過ごすと大学は一人暮らしになるし、その分教育費かかるし、受験格差もあるしな
338 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/05/27(月) 13:13:12.45ID:QwoqTp2O0
>>332
住みやすさじゃなくて仕事の有無やろ
金があるなら地方がいいはそんな不思議でもないやろ
どこにでも住める田舎の地主が東京に住みたがるわけでもないし
339それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 13:14:53.25ID:J2Kx0fR20
>>291
オフィスビル自体はキラキラでも、朝のエレベーター待ちの行列は地獄絵図やで
340それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 13:15:10.78ID:a+9xp8FO0
>>338
住みやすくて経済が回るなら人は出て行かんやろう
仕事がない原因には第一に人口規模が小さく経済規模が小さいことやが、そうなる理由はそもそもそんなに人が定住せん土地ってことよ
341それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 13:15:33.99ID:GOsT0vyrM
>>327
二度と行かんし嫁も同じ感想やから女から見てもイマイチなんちゃう?
まああれは金持ちが住むとこやろ
342それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 13:15:47.23ID:VtnTEM/YH
ワイの彼女が横浜は野菜が安いってびびってたわ
ナス5個100円とからしい
343それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/05/27(月) 13:16:43.22ID:oAZMzHCj0
福岡の南区大橋に引っ越したけど快適や
344それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/27(月) 13:17:03.71ID:yTpkq4kI0
>>323
タワマン住んでるけど人多いしな
345それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/27(月) 13:17:11.83ID:rsvcVr490
都心に住むよりは埼玉千葉神奈川とかの周辺に住んだ方がええよな色々と
埼玉も最近は入間とか人気になってきてるらしいわ
346それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 13:18:53.48ID:a+9xp8FO0
>>345
ぶっちゃけ「関東」ってくくると出る理由なんかどこにもないやろうな
都会が好きでも田舎が好きでも需要満たしとるし、千葉の田舎の方でも東京圏の経済にタダ乗りで給与もそこそこあるしな
ワイも家業がなかったら関東で暮らしてるわ
347それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 13:19:16.58ID:ngYzwDp20
そもそも地方出身者は地方のことよーく知っとんねん
よーく知った上でUターンするやつが少ないから東京が社会増やねん
地方のことを知らんやつが東京の方が住みやすいって言っとるなんて的外れもええところなんや
348それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 13:20:30.28ID:a+9xp8FO0
>>347
本当それよ
東京に馴染めんかった陰キャぐらいしか田舎住みやすいとか言うとるとこ見た事ないぞ
349それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 13:20:45.81ID:J2Kx0fR20
働く前提なら東京って選択肢は避けられないと思うが、逆に資産たんまりあってもう働かなくてもいいならどこがええんや?
350それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 13:21:14.57ID:k/LGs6Dr0
>>349
タイかシンガポかオーストラリア
351それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/27(月) 13:23:11.17ID:dgKypB1W0
>>349
それなら複数箇所拠点作るな
352それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 13:23:26.15ID:VtnTEM/YH
ど田舎の人からしたら東京すげーってなるんやろな
でも首都圏ならどこも同じような店ばかりやしそれなら緑も多い埼玉や神奈川でいいかなってなる
353それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 13:23:44.71ID:WaLyIjYh0
>>349
ハワイや
2024/05/27(月) 13:24:12.39ID:Duhwh6Mqd
住むなら名古屋があまりに強すぎて都民が哀れにすら思える
まず馬鹿みたいな人混みが殆どないって1点だけでも住みやすさ圧勝してる
355 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/05/27(月) 13:24:34.98ID:pcxCIvdsd
>>340
経済的に自立してるマイルドヤンキーとか公務員、医者他は出ていかないやん
まぁ田舎の基準をどこに置いてるかで変わる話なんやろうけど
356それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 13:25:19.27ID:GiHHfP120
都心に住んで千葉茨城あたりに出勤するのが理想やろ
行きも帰りも満員電車眺めながら優雅に行ける
357それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/27(月) 13:25:36.46ID:PUdMmzI40
都会は家賃とか駐車場代がデメリットや
逆に言うと家賃補助の出る会社に勤めるとか車持たないとかやとそんなにデメリット無い
358それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 13:26:20.45ID:a+9xp8FO0
>>355
その人たちで回した結果が今よ
公務員とか医者は地元基準の上位10%ぐらいやし、結果地方都市はなだらかに広がる貧困地帯みたいになってしまう
サービス業従事者の割合が半分近くなり、医療介護関係者や小売ぐらいしか産業がないんが地方よ
359それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/27(月) 13:26:45.39ID:dgKypB1W0
店とかイベントばっかり言っとるけど東京の1番のメリットは人がいることやろ
商売始めるでも遊び相手探すでも恋人探すでも人を集めやすいってのはデカい
360それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/27(月) 13:28:09.56ID:moVTgu/E0
東京ってゴミみたいなおっさん多いからイヤ
361それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/05/27(月) 13:28:35.27ID:Mil+K+990
>>359
満員電車嫌だし駅の便所はすぐ埋まるしデメリットしかない
362 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/05/27(月) 13:28:51.61ID:pcxCIvdsd
>>347
仕事わざわざ地方戻ってまで探さんやろ
東京出るのも大概大学か就職のタイミングやろうしな
地方の人でも30代とかで東京出てこないぞ
ワイも会社に地元に転勤申請だしてるけど全然通らんからな
363それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/27(月) 13:29:58.38ID:dgKypB1W0
>>361
嫌なら避ければええやろ
ワイはそうしてる
2024/05/27(月) 13:30:44.86ID:CaG9M+SP0
なんGは高学歴高収入の集まりなんやし
家賃や生活費なんか大した事ないやろ😤
365それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/27(月) 13:31:21.20ID:PUdMmzI40
郊外に事業所のある会社に勤めたら満員電車に乗らなくていい
メーカーとか研究所とか
366 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/05/27(月) 13:32:17.42ID:pcxCIvdsd
>>365
メーカーとか勤めたらよくわからんガチで何もないど田舎に飛ばされそう
367それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/05/27(月) 13:32:45.99ID:qU0rtvTl0
支那畜女じゃ厳しい
368それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/27(月) 13:34:12.92ID:PUdMmzI40
>>366
ワイは地方勤務絶対嫌やから三大都市圏にしか事業所の無い会社に絞って応募した
369それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 13:35:45.53ID:ZNGStazB0
>>337
東京から地方に引っ越したら子供に恨まれるやろな
370それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/27(月) 13:35:46.12ID:F43SLN230
目的次第やな
趣味があるなら東京の方が動きやすい
日常生活は田舎の方が良い
371それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 13:36:19.94ID:nRIFFP9G0
>>118
Xのトレンド入りって都内で上京者が犯罪起こせば出生地叩き、地方で犯罪起こればネガキャンとこんな陰湿な行為東京以外で発生しないをやで。どちらが田舎風土なんだ
372それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/27(月) 13:36:33.47ID:zdUHL8eT0
東京は遊びが多いとかいうけどワイ地元にしか友達おらんから関係なかったわ
イベントとかライブ行くには便利やがそんなん年数回やしその都度行けばええ話やからな
373それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 13:36:46.24ID:GOsT0vyrM
>>364
全ては嫁次第
ワイは正社員継続の会社後輩嫁やからええけどワイの同級生は単体ではワイより稼ぎあっても専業パート嫁多くてキツそう
2024/05/27(月) 13:37:14.02ID:Yx9SDDsn0
>>365
東京の郊外はむしろいいよ最高
田舎の郊外はゴミクソ
375それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/05/27(月) 13:37:37.67ID:ryYkni/pd
MARCH進学した首都圏住みワイ、地方やったら確実にFランに落ち着いていた未来しか見えなくて震える
376それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 13:38:31.03ID:bthpy2IP0
埼玉神奈川千葉山梨辺りまでだろうな
それ以外は独身ならまだなんとかなるだろうけど子供を前提に考えるとなると絶対やめとけってなる
地方都市でも全校生徒が100人もいないような学校とか今だと平気であるからそういう場所だと詰む
377それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/27(月) 13:38:35.54ID:pNMzcgyl0
関東の某地方都市住みやけど
メインストリートは完全にシャッター街ですわ
ここを暮らしやすいと思ってる地元民なんか会ったことないで
378それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/05/27(月) 13:39:29.59ID:ryYkni/pd
>>376
なんで山梨?
2024/05/27(月) 13:39:54.47ID:Yx9SDDsn0
>>376
山梨とか房総なら県庁所在地でええやろ
380それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/27(月) 13:40:01.03ID:yTpkq4kI0
知り合いが鎌倉に住んてるけど暮らしやすそうで羨ましいよ
381それでも動く名無し 警備員[Lv.30]
垢版 |
2024/05/27(月) 13:40:37.26ID:fQkbtKqCx
福岡って住みやすいか?
382それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 13:40:44.43ID:a+9xp8FO0
>>375
田舎やったら駅弁卒でも40歳年収350万とかざらにあるしな
親に感謝せえよ
Fランならマシで専門とか高専行かされてそのまま工業地帯で一生過ごすやつもおるぞ
383それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/27(月) 13:40:55.39ID:dgKypB1W0
>>372
おらんてか作らんかっただけやろ
友達をすぐ作れるのが東京の最大のメリットやぞ
384それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 13:41:11.41ID:bthpy2IP0
>>378
東京に近くて自然もあるからや
385 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/05/27(月) 13:41:17.91ID:pcxCIvdsd
>>377
群馬かな?
落ち目も落ち目やもんな
386それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/05/27(月) 13:42:26.67ID:ryYkni/pd
>>384
むちゃくちゃ遠くね?
387それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 13:42:28.96ID:Xqj54WbO0
埼玉とか千葉に住むくらいなら名古屋京都大阪神戸の都心に住んだ方が遥かにQOL高そう
388それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/27(月) 13:42:31.16ID:dgKypB1W0
>>385
栃木も割と酷い
2024/05/27(月) 13:42:34.00ID:Yx9SDDsn0
>>380
勤め人が鎌倉とか非現実的や
鎌倉だから暮らしやすいんじゃなくて鎌倉でも暮らしやすくなる余裕があるだけ
390それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/27(月) 13:42:55.70ID:dgKypB1W0
>>386
東京(八王子)に近い
391 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 13:43:59.16ID:ErePOowz0
都内勤めは通勤の都合やで
朝と晩、長々と移動したくないわ
392それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/27(月) 13:45:25.62ID:0azcy73L0
結婚して子供のこと考えるなら東京がええわ
家買うにしても地価上がり続けるし
393それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 13:45:26.75ID:db0f9bkHd
>>387
中堅企業勤めや事業所が千葉や大宮ならトントンかな
ホワイトカラー職で東京通いならしんどいやろうけど
394それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 13:46:02.15ID:ZNGStazB0
東京離れつつ子育て成功させる最適解って何やろか
395それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 13:48:06.73ID:J2Kx0fR20
>>376
その括りに入るのは山梨じゃなくて東京(多摩地区)やな
山梨はド田舎すぎる
396それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/27(月) 13:48:34.56ID:lr/I1QD2M
>>380
あれは利便性でなくステータスで住む街やないんか?
左京区とか箕面とか神戸の山の方と同じ括り
397それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/05/27(月) 13:48:48.28ID:ryYkni/pd
>>390
Googleマップ見たけど八王子と山梨ですらむちゃくちゃ距離あるやん
2024/05/27(月) 13:49:33.08ID:Yx9SDDsn0
>>391
教育コスト的にどうかな
都内で一般家庭がマーチに入れるより公立でも優秀な地方でカンカン入れる方が大分楽だと思うが
399それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 13:50:25.23ID:oazVUeLy0
>>394
昔ならできたけど今はそんなこと出来ない
田舎の店もない家もない街頭一つすらないようなクソみたいな田舎を一年で東京にしろと言ってるようなもん
400それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 13:51:28.66ID:GOsT0vyrM
>>391
正社員二馬力増えたからかどんどん都心回帰やねぇ…
ワイの友達先輩は一馬力に普通世代やから田園都市線の先の方、青葉台あたりに家買ったのよう聞いたけど
会社の若い世代でそんなとこ住んどるやつおらんわ
401それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 13:51:30.52ID:db0f9bkHd
>>398
一人暮らしコストがな
結局地元離れるなら都内マーチの方が圧倒的に有利
付属校とか入れたら理想やな
2024/05/27(月) 13:51:59.86ID:Klk9HxFq0
ワイ長野民は群馬とか栃木茨城の北関東に憧れがあるわ
平野ってだけで羨ましい
403それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 13:52:26.28ID:ngYzwDp20
>>362
戻って探さない程度の場所ってことやん
そもそも大学出るときに地元で探せばええやん
更に言えば仕事が住みやすさの対象外の意味が分からん
仕事がないってそれ自体住みにくいやろ
404それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 13:52:48.94ID:bthpy2IP0
田舎に子供を作るという神経がわからない
死ねよカッペ こっちは迷惑しとるんやぞ
2024/05/27(月) 13:53:49.88ID:Yx9SDDsn0
>>400
今日日都内通勤で横浜とかアホと思われるレベルやわ
東急も若いもんはよー買わんやろ目黒あたりなら買えりゃ買うかもしれないが
406それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/27(月) 13:54:16.93ID:JzEDFlXc0
>>402
茨城県民わいはむしろ長野に憧れがある
自然豊かで少なくとも茨城よりは見所ありそうや
407それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 13:54:22.49ID:ZNGStazB0
>>399
田舎ってそんなに絶望的なんか…
日本の地方行くなら海外の方が良さそうやな…
408それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/27(月) 13:55:27.00ID:lkh1ENlKD
>>406
どっちの住民も行ったらうちのが良かったって思いそう
2024/05/27(月) 13:56:04.25ID:Yx9SDDsn0
>>401
一人暮らしなんて後から考えるもんやろ
一般家庭がマーチ付属中は子供がよほど優秀じゃないと親の精神的負担も凄いで
2024/05/27(月) 13:57:20.26ID:Yx9SDDsn0
>>402
地元金沢やけど筑波行った人がクソど田舎って嘆いてたわ
411それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/27(月) 13:57:31.57ID:vQWNqBVg6
大学進学で良く調べずに田舎に憧れて進学して後悔してる
就活もインターンもワークショップも全部都会まで出なあかんし車必須やし物価は高いし田んぼだらけで殺風景でつまらん
でも若いうちに田舎に見切りをつけられたのは良かった
412それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 13:58:12.62ID:FYlTjoMc0
>>404
寧ろ出て行ってるじゃん
神奈川埼玉千葉の人口移動、20代は全て東京への転入超過した一方で地価高騰を理由に東京の子育て世代30代〜40代は今年「1万7千人(0〜14歳 9000人)」が転出超過している
子育て世代の転出超過はここ数年毎年2000人増、これが続くと就業率や出生率の低下が悪化する
413それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽警]
垢版 |
2024/05/27(月) 14:00:03.07ID:wQ6glNiB0
大阪も最近は高いからなあ
414それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/27(月) 14:00:19.65ID:pNMzcgyl0
文京区 駅徒歩10分 新築
敷地60㎡ 建物40㎡2階建て
1億6千万円

頭おかしなるで
2024/05/27(月) 14:00:33.25ID:YVasSdXl0
【悲報】 東京都 世帯ごとの自由に使える金 全都道府県中ビリだった
https://i.imgur.com/Gq12RPH.jpg
2024/05/27(月) 14:01:26.44ID:YVasSdXl0
九州の大分市の景観
http://livedoor.blogimg.jp/chiriokunijiman-.23/imgs/a/e/ae417714.jpg

本州で言えばどこレベル?
417それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/27(月) 14:03:01.29ID:QWDrPjW7d
>>416
八王子と何度も言われてるやろ
てかそれ聞いてなんかあるんか?
418それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 14:08:30.83ID:Xqj54WbO0
東京横浜は高すぎるし埼玉千葉は東京まで出る必要があるから不便
総合的には名古屋、京阪神の方がコスパ良いわ
419それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 14:10:52.35ID:ngYzwDp20
名古屋で十分判定なら埼玉だって東京まで行かなくても十分って判定になるわ
埼玉はその程度には便利な上で、東京にも行けるのが売りなんやから
420それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/27(月) 14:12:13.94ID:QWDrPjW7d
>>418
そもそもコスト気にする奴が住むとこちゃうねん東京は
421それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 14:13:19.01ID:3JOXI7h6d
車乗りたい人は地方の方がハードル低いな
2024/05/27(月) 14:13:55.53ID:Yx9SDDsn0
東京の最大のメリットは地価が上がることやからな然るべき物件買える財力があれば京阪神は全く相手ではなくなる
その財力がなければ京阪神でもいいんじゃね
423それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/27(月) 14:17:54.23ID:oKkRl8OI0
東京23区(トキョニジュ)
424それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/27(月) 14:19:18.99ID:DJXOozqb0
バブルの頃は今みたいにネットなんてなかったし東京におらんと買えないものが色々あったんや
425それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/27(月) 14:22:45.63ID:QWDrPjW7d
コロナ禍でテレワーク流行り出して東京に住む意味ないじゃん!これから東京離れが始まる!!とかカッペが喜びながら言ってたけど現状見るに田舎は人減って東京に変わらず集まってきてるの泣ける
426それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 14:25:30.61ID:imHhcVtXH
🥺
427それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新]
垢版 |
2024/05/27(月) 14:27:09.62ID:Ly0R4MNO0
東京は行くところであって住むところじゃない
2024/05/27(月) 14:27:24.51ID:Yx9SDDsn0
>>425
横浜すら川崎に吸われるレベルだからな
東京に近いことしか価値がない時代や
429それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 14:27:42.84ID:6JCb6V+WH
地方で育つデメリットって上京のタイミングで東京何でもありすぎだろ俺が育った場所は何だったんだ…ってどんどん卑屈な人間になることだよな
地方に帰るたびに嫌気さしてそれがどんどん憎しみに変わる
地方出身にキチガイ多い理由がこれコンプで人格歪むんよチビとか貧乳と同じ
430それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 14:28:58.67ID:WaLyIjYh0
春と秋に府中に行って競馬みて、歌舞伎町で飲みに行くだけでいいわ
住みたいとは思わんなあ
431それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 14:29:01.39ID:Tsx+yB53H
結局地方ってのも東京ありきなんよ
地方(東京に通える範囲)やからな
それ以外はゴミ
つまり神奈川埼玉千葉まで人権あるのは
432それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/27(月) 14:29:37.62ID:QWDrPjW7d
>>427
貧乏人はそうなんやろな
433それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/27(月) 14:29:46.35ID:JzEDFlXc0
旅行なんか行く時も基本東京経由しないといけないからじゃあ東京住んだほうがええやんとなる
434それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/27(月) 14:30:13.98ID:bhZNwTm80
>>429
今の地方の子供は物心ついた頃からモールにスタバとかがある世代やから
そういう卑屈さとは縁が無さそうやな
435それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/27(月) 14:30:21.84ID:oKkRl8OI0
高収入企業の地方支店or全国転勤の田舎勤務が最強なんよなあ
転勤やと特に手当も出るし田舎の中では年収無双するで
436それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 14:30:32.25ID:Tsx+yB53H
底辺「東京はコスパが〜」

こいつほんと哀れだよなコスパとか気にする貧乏人が来るとこじゃないんよ
お前は黙って関西住んどけよ負け犬w
437それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 14:30:58.12ID:Xqj54WbO0
>>419
埼玉千葉は東京まで出ないと仕事がない
大手本社が集積する名古屋とは勝負にならない
438それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 14:31:29.44ID:GOsT0vyrM
>>425
子どもの教育考えると結局東京がベストやし
ワイとこもテレワーク化やけどやっぱちょくちょく出社した方が他愛無い雑談できて楽しいからな
2024/05/27(月) 14:33:06.68ID:Yx9SDDsn0
>>435
子供の教育がなー
公立一択でそこがゴミカスやとどうしようもない
440それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/05/27(月) 14:34:20.37ID:jWpGz1Ek0
>>430
東京住んでると歌舞伎町に飲みに行こうとは思わんな
441それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 14:34:51.21ID:ngYzwDp20
>>437
名古屋の地下鉄普通に混んでるのを見るに、普通に名古屋でも周辺に住んで通勤してるやん
まさか埼玉千葉やと東京まで一時間かかるとでも思ってるんか?
2024/05/27(月) 14:35:19.43ID:Mo3RbVqR0
仕事があれば地方のが住みやすいよ
443それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新]
垢版 |
2024/05/27(月) 14:37:01.60ID:Ly0R4MNO0
>>432
そんなに金持ちだらけじゃないやろ東京
9割はアホ
444それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/27(月) 14:37:53.46ID:6TmCqyT30
街ネズミで他人の残飯を漁る暮らしか?
野ネズミとして野を駆けて餌を探すか?

電車奴隷で一生を奴隷船暮らしで終わるか?
自動車が無いと生活が不便な暮らしが良いか?

好きなの選べw
445それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 14:39:23.98ID:WaLyIjYh0
>>440
キャバクラに行きたいだけやからな、府中へのアクセス考えると歌舞伎町になるんや
446 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/27(月) 14:44:59.53ID:7MzSyAvf0
名古屋に住んでチュニドラ応援してる方が最適解かもな
447それでも動く名無し 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/05/27(月) 14:48:25.13ID:YRZueJCV0
東京はその辺に芸能人おるぞ
居酒屋でグッチ雄三にたまたま出くわして一杯おごってもらったことあるわ
448それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/05/27(月) 14:48:34.02ID:Mil+K+990
愛知の三河地方住みだけどここに慣れると名古屋でさえも人が多すぎてちょっと嫌になる
449それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/27(月) 14:51:26.80ID:WrZ+oIaB0
練馬とか23区でも暮らしやすそうやけどどうなん?
家賃安くて交通の便もそこそこよくて治安もええやん
450それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 14:52:07.85ID:JpbsDZB40
地方は都市部でも車無いと話にならんけど大丈夫かお前ら
駐車場の料金や他の生活コストも年々上がってるし
451それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新警]
垢版 |
2024/05/27(月) 14:52:32.81ID:aJTMxYe60
東京で食えるもんて美味くないし高いから馬鹿みたいだよ
452それでも動く名無し 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/05/27(月) 14:53:16.60ID:YRZueJCV0
>>451
何を食べるかじゃなくて誰とどこで食べるかだから
453それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新警]
垢版 |
2024/05/27(月) 14:53:39.06ID:Nprrq7bY0
トンキンディスるとどんぐり枯れるのなんで?
454それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 14:53:40.16ID:GOsT0vyrM
>>439
ワイも嫁も首都圏中高一貫→一流大組やから
地方の公立中→公立高と学歴高く導いていく教育ノウハウ無いから地方子育て無理や
455それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/27(月) 14:55:42.12ID:WrZ+oIaB0
子供のこと考えるなら福岡以外の九州の地域に暮らすのは絶対やめろ
高校ホンマろくなとこない。ここで子供を育てるのはもはや虐待や
456それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 14:56:16.28ID:JpbsDZB40
か、鹿児島はラサールがあるし
457それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/27(月) 14:57:43.50ID:7+wD9g/Kd
立川が攻守最強
458それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/27(月) 14:58:05.02ID:gm7VWmcB0
>>429
それ20世紀の話
459それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/27(月) 14:58:51.16ID:2fA2Tgt40
中央区に引っ越すわ
住みやすさは知らんが、周りには色々あるし便利やろ
なお物価
2024/05/27(月) 14:59:55.23ID:rsKsxBPY0
都内は車を持っててもどっかに行った時に駐車場を見つけるのが面倒で、しかも駐車料金が高過ぎ
地方に行くと駐車場が停めやすかったり無料だったりでいつも得した気持ちになる
2024/05/27(月) 15:00:07.85ID:LaWfIWYAr
>>449
一軒家もつ場合ギリギリ格保てるのが練馬や
賃貸で練馬はアホ
462それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 15:00:59.51ID:lOg+LhFn0
家賃も安いし満員電車もないから人によっては東京の方がええかもな
463 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/05/27(月) 15:01:12.82ID:pcxCIvdsd
>>455
ラサールとか意外と頭いい有名どころそこそこないか
あの辺は特別かもしれんけどワイでもラサール知ってるレベルやからな
2024/05/27(月) 15:01:20.63ID:nHcgDXel0
>>457
多摩県の県庁所在地だからな
465それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/27(月) 15:01:36.52ID:oKkRl8OI0
>>454
一流大目指す必要ないやろ
よほど優秀やない限り地方駅弁で十分やないか
466それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 15:02:31.85ID:KDGek1k10
東京以外少子化で壊滅してくやろから将来性考えたら東京しかないんよな
2024/05/27(月) 15:02:46.24ID:DhS5bof00
東京が物価高いはエアプやろ
468それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/27(月) 15:02:53.07ID:zd3INa3j0
ウサギ小屋民は楽しいんか?
469それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/27(月) 15:03:05.64ID:Zj39Xkwb0
>>27
土人しかおらんあり得ない
2024/05/27(月) 15:03:10.03ID:9k2emvaVr
>>465
駅弁文系は‥
2024/05/27(月) 15:03:38.22ID:rsKsxBPY0
>>457
いいな立川。箱根駅伝の予選会観れるし
2024/05/27(月) 15:03:51.44ID:9k2emvaVr
>>467
山の手線内は高いぞ
高いと言うか安い店が少ない
2024/05/27(月) 15:04:08.37ID:nHcgDXel0
>>459
中央区はどのあたが住みよいのかね
474それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/27(月) 15:04:43.56ID:h4D5k0m20
まあ今の感覚で二十年後を想定できねえしな
それができたら今の俺が
こんなことになってるわけねえんだよ
475それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 15:04:43.79ID:GOsT0vyrM
>>465
ワイも嫁も慶應卒ホワイト一流企業勤務で今うまい生活できとるから子どもにも同様以上に行って欲しいンゴ
476それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/27(月) 15:07:57.59ID:oKkRl8OI0
>>475
地方国公立でもやろうと思えばやれるやろ
逆に言えば早慶でも一流ホワイト確実にいけるわけや無いし辛い暮らしする人もたくさんいるわけやんか
2024/05/27(月) 15:08:14.80ID:rsKsxBPY0
実は物価はそんなに変わらない
コンビニなんて全国一律料金だし
でも月極め駐車場がとにかく高いんだよな
山手線内だと屋根なし駐車場で月に4万円以上はざらだし、山手線の外でも月に3万円で見つかればラッキー。たまに月に1万5千円で安いなと思ってよく見るとバイク専用の停める場所だったり
2024/05/27(月) 15:09:22.84ID:pXLqgkKpM
>>476
ガチれば余裕とか言っちゃだめだよ
479それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/27(月) 15:10:49.23ID:oKkRl8OI0
>>478
ホワイトかは知らんが地方国立から大企業行ってる人結構知ってるぞ?学歴はそりゃあればあるほどええもんやけど
2024/05/27(月) 15:11:59.91ID:rsKsxBPY0
早慶卒だと都庁、Gマーチ卒だと都内の区役所、市役所が圧倒的に多いんだよね
2024/05/27(月) 15:13:01.96ID:9k2emvaVr
>>479
Fラン工業大学でも225毎年いるよ
そういうたらればは言い訳でしかないベストを尽くすべき
482それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 15:13:05.69ID:JpbsDZB40
ニッコマでも区役所は行けるんちゃうの
483それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/27(月) 15:13:07.18ID:bhZNwTm80
>>474
学歴談義にしたって今後はAIでどう転ぶかわからんよな
今よりもホワイトカラーとブルーカラーの給料の差は間違いなく小さくなるし
484それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/27(月) 15:15:15.04ID:cRRXPczU0
大不評京都生まれ京都育ち
ネットでとやかく言われがちやけど実状は気のいいのんびりした程良い田舎の地方都市やで人も街も
2024/05/27(月) 15:15:21.50ID:9k2emvaVr
>>480
中大法は都庁多くて早稲法はコッパン多いけどね
2024/05/27(月) 15:17:21.43ID:rsKsxBPY0
民間就職で学歴で差が着くのは新規採用時の一回切りなんだよね
勤めてしまえば学歴ではなく能力。転職や他社からヘッドハンティングされる時も学歴は意味をなさなくなる
下手に東大卒だと、職場での期待も大きいから、そこそこしか仕事ができないと、東大卒のくせにっていじくられるんだよね
昔は上智卒の男だと何学部卒であっても英会話ができないと、上智のくせに英会話がでかないのかよっていじくられてたな
487それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 15:19:51.65ID:GOsT0vyrM
>>483
AIの進展、わーくにの没落速度、、先々どう転んどるか全然分からん
子どもの英語教育もっと課金しとけばよかったかも
2024/05/27(月) 15:19:56.70ID:rsKsxBPY0
>>485
Gマーチの中でも中大法学部だけは、就職において準早慶扱いなんだよね。これは昔からで昨今の偏差値変動はまったく影響なく
2024/05/27(月) 15:21:14.45ID:bFeVnLRcH
>>457
新宿まで30分はキツい
せめて10分
2024/05/27(月) 15:22:36.13ID:rsKsxBPY0
>>482
行ける
都庁は早慶、都立大、中大法学部がボリューム層
区役所は早稲田~日東駒専まで平均している
491それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/27(月) 15:23:38.37ID:oKkRl8OI0
>>486
これなんよな
東大とかなら変わるんやろけど社会出たら学歴全然役立たんからワイはそこまで重視しとらん、医歯薬とか資格系は別やが
492 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 15:24:10.77ID:cqfSJYJJr
関東甲信越の国税の内定蹴って23区の大手子会社で働いてるけど正解だったと思う
公務員なんて地元か国家に愛着ないと続かんやろ
2024/05/27(月) 15:27:06.04ID:IzzvbFQ20
>>19
それはない
494それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/27(月) 15:28:17.06ID:qutol9IU0
いうて東京って遊ぶとこあるか?
495それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/05/27(月) 15:30:16.89ID:rSWKzGW50
どうにかして東京よりいいところ探して自分を納得させてるんか
2024/05/27(月) 15:32:44.95ID:rsKsxBPY0
>>494
遊びの種類にもよるが地方よりは遊ぶ所は多いよ
だから地方の方が早く結婚する
497それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/27(月) 15:33:06.28ID:GtPguULs0
おいでよ八王子
498それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/27(月) 15:33:51.43ID:JcbigdGM0
>>497
都心へのアクセス実際どうなん?
2024/05/27(月) 15:33:57.26ID:i8DojGh70
浦安住みやすいし出やすいし家賃も川2枚越えることでそうでもなくてええぞ
最初東西線だけがキツかったけどコロナでリモートワーク&フレックスが普及したおかげでそれもなくなった

厚木から引っ越したけど厚木いた時は東京出るときは新宿渋谷だったけど浦安引っ越したら行かんくなるかなって思ってたけど全然出にくくない
都心の狭さを実感した
2024/05/27(月) 15:34:52.65ID:IzzvbFQ20
>>498
ごみ
501それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/27(月) 15:35:09.48ID:JcbigdGM0
>>500
ダメじゃん
502それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 15:36:22.45ID:JmKM51Jd0
川口とか都心に最高にアクセスいいけど外国人に先越されて半分占領されちゃったからな
503それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/27(月) 15:36:40.00ID:M6cWHrlY0
ワイ太りやすいから地方で車に頼りだすとブクブク太ってくから嫌なんよな
都会でどこ行くにも徒歩で行くようにするといい運動になるわ
504それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 15:37:29.46ID:JpbsDZB40
金があるなら青山に土地買って住みたい
そんでカイエン乗りてえ
2024/05/27(月) 15:38:02.60ID:IzzvbFQ20
首都圏じゃないとダメも地方都市じゃないとダメもないわ

どっちにも魅力あるし両方の魅力を進化させていかないと
2024/05/27(月) 15:38:09.05ID:rsKsxBPY0
地方
Amazonや楽天で物は買いやすくなった
コンビニの品揃えは全国一律
遊ぶ場所は少ないからやるこことも無いので婚期が早くなる
地価が低いから駐車場付きの一戸建てが建てられる
お金の使い道もそれほど無いから、お金は貯まるから、それでたまにディズニーリゾートや海外旅行、秋葉原、幕張メッセに行く

それでいいんじゃないかな
507それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 15:38:46.45ID:db0f9bkHd
>>494
東京になかったらどこにあるんや
508それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/27(月) 15:38:56.21ID:ZNGStazB0
コンビニもないど田舎で狩りとか農業して自給自足生活したいンゴ
509それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 15:39:32.53ID:bP6A4pHm0
>>502
東京新宿どっちも30分かからんぐらいで家賃明確に安いからね
西川口は店員も客も現地民しかいない中華、タイ、ケバブなどの料理が楽しめる地になりつつある
2024/05/27(月) 15:40:16.74ID:rsKsxBPY0
>>497
ネギらーめんうまいよね
511それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/27(月) 15:41:07.27ID:M6cWHrlY0
都会に住むならやっぱ車無しやろうなぁ
ただでさえ家賃高いのに車の維持費までかかってくると禿げるわ
それでも余裕ってくらい稼げる人は好きにすればええけど
512それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 15:43:44.13ID:JpbsDZB40
車もそうなんやけどバイクは駐めておける場所あるんかな
513それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新]
垢版 |
2024/05/27(月) 15:45:59.04ID:zrH5q3ty0
2024/05/27(月) 15:46:47.80ID:rsKsxBPY0
バイクが乗れるなら横浜暮らしがいい
急坂だらけだから家賃は安いが徒歩生活では辛い。バイクがあれば楽勝
515それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/27(月) 15:48:29.56ID:Rs4dgpApd
ワイ埼玉やが通勤だけはホンマにデメリットやわ
通勤の苦痛さえなきゃ最高の場所なんやが
516それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/27(月) 15:49:20.76ID:ZNGStazB0
>>512
セキュリティしっかりしてる屋内バイク駐車場月2万弱で借りられるで
517それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/05/27(月) 15:56:29.12ID:Xqj54WbO0
>>441
名古屋都心と浦和あたりの賃料は同程度
名駅栄徒歩圏内のマンション住めるぞ
518それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 15:57:08.54ID:JpbsDZB40
>>516
セキュリティ付き屋内で2万か
車と比べてだいぶ良心的やね
519それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/27(月) 15:57:23.10ID:HuYq09100
カルチャーは東京かな
520それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/05/27(月) 16:00:22.81ID:Xqj54WbO0
>>441
埼玉千葉で名古屋郊外レベルの賃料は駅までバス使わないといけない地域になるんじゃない?それだと都心まで1時間かかってもおかしくない
521それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 16:07:21.32ID:S0NRWQBP0
地方都市でフルリモートさせてくれる企業ってどういう業種なん?
デザイナーとかその手のヤツ?
2024/05/27(月) 16:12:22.93ID:i8DojGh70
>>521
ITならいける
都内企業で地方住みやすいし
2024/05/27(月) 16:12:24.63ID:rdgSVuVt0
【悲報】iphone、庶民が買うには厳しすぎる金額になる [834922174]  
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1716788938/
524それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 16:12:47.67ID:8NePSMxy0
>>521
エンジニアがメインであとはちらほらマーケでも出来る企業あるって感じちゃうか
2024/05/27(月) 16:13:41.38ID:i8DojGh70
>>521
途中で送ってしまった

ITならいける
都内企業で地方住み
コロナでフルリモートになった時に阿智村に移住した人おったわ
526それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 16:15:58.08ID:baUowpA/a
東京が勝手に不便になるのは文句ないけど日本全体を巻き込んで不幸になろうとするのが糞だわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況