X

ぶっちゃけ「東京23区」より「地方都市」の方が暮らしやすいよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 11:24:16.45ID:OQxnh9Ns0
君らが東京にこだわる理由は何や
417それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/27(月) 14:03:01.29ID:QWDrPjW7d
>>416
八王子と何度も言われてるやろ
てかそれ聞いてなんかあるんか?
418それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 14:08:30.83ID:Xqj54WbO0
東京横浜は高すぎるし埼玉千葉は東京まで出る必要があるから不便
総合的には名古屋、京阪神の方がコスパ良いわ
419それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 14:10:52.35ID:ngYzwDp20
名古屋で十分判定なら埼玉だって東京まで行かなくても十分って判定になるわ
埼玉はその程度には便利な上で、東京にも行けるのが売りなんやから
420それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/27(月) 14:12:13.94ID:QWDrPjW7d
>>418
そもそもコスト気にする奴が住むとこちゃうねん東京は
421それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 14:13:19.01ID:3JOXI7h6d
車乗りたい人は地方の方がハードル低いな
2024/05/27(月) 14:13:55.53ID:Yx9SDDsn0
東京の最大のメリットは地価が上がることやからな然るべき物件買える財力があれば京阪神は全く相手ではなくなる
その財力がなければ京阪神でもいいんじゃね
423それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/27(月) 14:17:54.23ID:oKkRl8OI0
東京23区(トキョニジュ)
424それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/27(月) 14:19:18.99ID:DJXOozqb0
バブルの頃は今みたいにネットなんてなかったし東京におらんと買えないものが色々あったんや
425それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/27(月) 14:22:45.63ID:QWDrPjW7d
コロナ禍でテレワーク流行り出して東京に住む意味ないじゃん!これから東京離れが始まる!!とかカッペが喜びながら言ってたけど現状見るに田舎は人減って東京に変わらず集まってきてるの泣ける
426それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 14:25:30.61ID:imHhcVtXH
🥺
427それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新]
垢版 |
2024/05/27(月) 14:27:09.62ID:Ly0R4MNO0
東京は行くところであって住むところじゃない
2024/05/27(月) 14:27:24.51ID:Yx9SDDsn0
>>425
横浜すら川崎に吸われるレベルだからな
東京に近いことしか価値がない時代や
429それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 14:27:42.84ID:6JCb6V+WH
地方で育つデメリットって上京のタイミングで東京何でもありすぎだろ俺が育った場所は何だったんだ…ってどんどん卑屈な人間になることだよな
地方に帰るたびに嫌気さしてそれがどんどん憎しみに変わる
地方出身にキチガイ多い理由がこれコンプで人格歪むんよチビとか貧乳と同じ
430それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 14:28:58.67ID:WaLyIjYh0
春と秋に府中に行って競馬みて、歌舞伎町で飲みに行くだけでいいわ
住みたいとは思わんなあ
431それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 14:29:01.39ID:Tsx+yB53H
結局地方ってのも東京ありきなんよ
地方(東京に通える範囲)やからな
それ以外はゴミ
つまり神奈川埼玉千葉まで人権あるのは
432それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/27(月) 14:29:37.62ID:QWDrPjW7d
>>427
貧乏人はそうなんやろな
433それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/27(月) 14:29:46.35ID:JzEDFlXc0
旅行なんか行く時も基本東京経由しないといけないからじゃあ東京住んだほうがええやんとなる
434それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/27(月) 14:30:13.98ID:bhZNwTm80
>>429
今の地方の子供は物心ついた頃からモールにスタバとかがある世代やから
そういう卑屈さとは縁が無さそうやな
435それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/27(月) 14:30:21.84ID:oKkRl8OI0
高収入企業の地方支店or全国転勤の田舎勤務が最強なんよなあ
転勤やと特に手当も出るし田舎の中では年収無双するで
436それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 14:30:32.25ID:Tsx+yB53H
底辺「東京はコスパが〜」

こいつほんと哀れだよなコスパとか気にする貧乏人が来るとこじゃないんよ
お前は黙って関西住んどけよ負け犬w
437それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 14:30:58.12ID:Xqj54WbO0
>>419
埼玉千葉は東京まで出ないと仕事がない
大手本社が集積する名古屋とは勝負にならない
438それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 14:31:29.44ID:GOsT0vyrM
>>425
子どもの教育考えると結局東京がベストやし
ワイとこもテレワーク化やけどやっぱちょくちょく出社した方が他愛無い雑談できて楽しいからな
2024/05/27(月) 14:33:06.68ID:Yx9SDDsn0
>>435
子供の教育がなー
公立一択でそこがゴミカスやとどうしようもない
440それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/05/27(月) 14:34:20.37ID:jWpGz1Ek0
>>430
東京住んでると歌舞伎町に飲みに行こうとは思わんな
441それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 14:34:51.21ID:ngYzwDp20
>>437
名古屋の地下鉄普通に混んでるのを見るに、普通に名古屋でも周辺に住んで通勤してるやん
まさか埼玉千葉やと東京まで一時間かかるとでも思ってるんか?
2024/05/27(月) 14:35:19.43ID:Mo3RbVqR0
仕事があれば地方のが住みやすいよ
443それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新]
垢版 |
2024/05/27(月) 14:37:01.60ID:Ly0R4MNO0
>>432
そんなに金持ちだらけじゃないやろ東京
9割はアホ
444それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/27(月) 14:37:53.46ID:6TmCqyT30
街ネズミで他人の残飯を漁る暮らしか?
野ネズミとして野を駆けて餌を探すか?

電車奴隷で一生を奴隷船暮らしで終わるか?
自動車が無いと生活が不便な暮らしが良いか?

好きなの選べw
445それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 14:39:23.98ID:WaLyIjYh0
>>440
キャバクラに行きたいだけやからな、府中へのアクセス考えると歌舞伎町になるんや
446 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/27(月) 14:44:59.53ID:7MzSyAvf0
名古屋に住んでチュニドラ応援してる方が最適解かもな
447それでも動く名無し 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/05/27(月) 14:48:25.13ID:YRZueJCV0
東京はその辺に芸能人おるぞ
居酒屋でグッチ雄三にたまたま出くわして一杯おごってもらったことあるわ
448それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/05/27(月) 14:48:34.02ID:Mil+K+990
愛知の三河地方住みだけどここに慣れると名古屋でさえも人が多すぎてちょっと嫌になる
449それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/27(月) 14:51:26.80ID:WrZ+oIaB0
練馬とか23区でも暮らしやすそうやけどどうなん?
家賃安くて交通の便もそこそこよくて治安もええやん
450それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 14:52:07.85ID:JpbsDZB40
地方は都市部でも車無いと話にならんけど大丈夫かお前ら
駐車場の料金や他の生活コストも年々上がってるし
451それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新警]
垢版 |
2024/05/27(月) 14:52:32.81ID:aJTMxYe60
東京で食えるもんて美味くないし高いから馬鹿みたいだよ
452それでも動く名無し 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/05/27(月) 14:53:16.60ID:YRZueJCV0
>>451
何を食べるかじゃなくて誰とどこで食べるかだから
453それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新警]
垢版 |
2024/05/27(月) 14:53:39.06ID:Nprrq7bY0
トンキンディスるとどんぐり枯れるのなんで?
454それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 14:53:40.16ID:GOsT0vyrM
>>439
ワイも嫁も首都圏中高一貫→一流大組やから
地方の公立中→公立高と学歴高く導いていく教育ノウハウ無いから地方子育て無理や
455それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/27(月) 14:55:42.12ID:WrZ+oIaB0
子供のこと考えるなら福岡以外の九州の地域に暮らすのは絶対やめろ
高校ホンマろくなとこない。ここで子供を育てるのはもはや虐待や
456それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 14:56:16.28ID:JpbsDZB40
か、鹿児島はラサールがあるし
457それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/27(月) 14:57:43.50ID:7+wD9g/Kd
立川が攻守最強
458それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/27(月) 14:58:05.02ID:gm7VWmcB0
>>429
それ20世紀の話
459それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/27(月) 14:58:51.16ID:2fA2Tgt40
中央区に引っ越すわ
住みやすさは知らんが、周りには色々あるし便利やろ
なお物価
2024/05/27(月) 14:59:55.23ID:rsKsxBPY0
都内は車を持っててもどっかに行った時に駐車場を見つけるのが面倒で、しかも駐車料金が高過ぎ
地方に行くと駐車場が停めやすかったり無料だったりでいつも得した気持ちになる
2024/05/27(月) 15:00:07.85ID:LaWfIWYAr
>>449
一軒家もつ場合ギリギリ格保てるのが練馬や
賃貸で練馬はアホ
462それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 15:00:59.51ID:lOg+LhFn0
家賃も安いし満員電車もないから人によっては東京の方がええかもな
463 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/05/27(月) 15:01:12.82ID:pcxCIvdsd
>>455
ラサールとか意外と頭いい有名どころそこそこないか
あの辺は特別かもしれんけどワイでもラサール知ってるレベルやからな
2024/05/27(月) 15:01:20.63ID:nHcgDXel0
>>457
多摩県の県庁所在地だからな
465それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/27(月) 15:01:36.52ID:oKkRl8OI0
>>454
一流大目指す必要ないやろ
よほど優秀やない限り地方駅弁で十分やないか
466それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 15:02:31.85ID:KDGek1k10
東京以外少子化で壊滅してくやろから将来性考えたら東京しかないんよな
2024/05/27(月) 15:02:46.24ID:DhS5bof00
東京が物価高いはエアプやろ
468それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/27(月) 15:02:53.07ID:zd3INa3j0
ウサギ小屋民は楽しいんか?
469それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/27(月) 15:03:05.64ID:Zj39Xkwb0
>>27
土人しかおらんあり得ない
2024/05/27(月) 15:03:10.03ID:9k2emvaVr
>>465
駅弁文系は‥
2024/05/27(月) 15:03:38.22ID:rsKsxBPY0
>>457
いいな立川。箱根駅伝の予選会観れるし
2024/05/27(月) 15:03:51.44ID:9k2emvaVr
>>467
山の手線内は高いぞ
高いと言うか安い店が少ない
2024/05/27(月) 15:04:08.37ID:nHcgDXel0
>>459
中央区はどのあたが住みよいのかね
474それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/27(月) 15:04:43.56ID:h4D5k0m20
まあ今の感覚で二十年後を想定できねえしな
それができたら今の俺が
こんなことになってるわけねえんだよ
475それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 15:04:43.79ID:GOsT0vyrM
>>465
ワイも嫁も慶應卒ホワイト一流企業勤務で今うまい生活できとるから子どもにも同様以上に行って欲しいンゴ
476それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/27(月) 15:07:57.59ID:oKkRl8OI0
>>475
地方国公立でもやろうと思えばやれるやろ
逆に言えば早慶でも一流ホワイト確実にいけるわけや無いし辛い暮らしする人もたくさんいるわけやんか
2024/05/27(月) 15:08:14.80ID:rsKsxBPY0
実は物価はそんなに変わらない
コンビニなんて全国一律料金だし
でも月極め駐車場がとにかく高いんだよな
山手線内だと屋根なし駐車場で月に4万円以上はざらだし、山手線の外でも月に3万円で見つかればラッキー。たまに月に1万5千円で安いなと思ってよく見るとバイク専用の停める場所だったり
2024/05/27(月) 15:09:22.84ID:pXLqgkKpM
>>476
ガチれば余裕とか言っちゃだめだよ
479それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/27(月) 15:10:49.23ID:oKkRl8OI0
>>478
ホワイトかは知らんが地方国立から大企業行ってる人結構知ってるぞ?学歴はそりゃあればあるほどええもんやけど
2024/05/27(月) 15:11:59.91ID:rsKsxBPY0
早慶卒だと都庁、Gマーチ卒だと都内の区役所、市役所が圧倒的に多いんだよね
2024/05/27(月) 15:13:01.96ID:9k2emvaVr
>>479
Fラン工業大学でも225毎年いるよ
そういうたらればは言い訳でしかないベストを尽くすべき
482それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 15:13:05.69ID:JpbsDZB40
ニッコマでも区役所は行けるんちゃうの
483それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/27(月) 15:13:07.18ID:bhZNwTm80
>>474
学歴談義にしたって今後はAIでどう転ぶかわからんよな
今よりもホワイトカラーとブルーカラーの給料の差は間違いなく小さくなるし
484それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/27(月) 15:15:15.04ID:cRRXPczU0
大不評京都生まれ京都育ち
ネットでとやかく言われがちやけど実状は気のいいのんびりした程良い田舎の地方都市やで人も街も
2024/05/27(月) 15:15:21.50ID:9k2emvaVr
>>480
中大法は都庁多くて早稲法はコッパン多いけどね
2024/05/27(月) 15:17:21.43ID:rsKsxBPY0
民間就職で学歴で差が着くのは新規採用時の一回切りなんだよね
勤めてしまえば学歴ではなく能力。転職や他社からヘッドハンティングされる時も学歴は意味をなさなくなる
下手に東大卒だと、職場での期待も大きいから、そこそこしか仕事ができないと、東大卒のくせにっていじくられるんだよね
昔は上智卒の男だと何学部卒であっても英会話ができないと、上智のくせに英会話がでかないのかよっていじくられてたな
487それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 15:19:51.65ID:GOsT0vyrM
>>483
AIの進展、わーくにの没落速度、、先々どう転んどるか全然分からん
子どもの英語教育もっと課金しとけばよかったかも
2024/05/27(月) 15:19:56.70ID:rsKsxBPY0
>>485
Gマーチの中でも中大法学部だけは、就職において準早慶扱いなんだよね。これは昔からで昨今の偏差値変動はまったく影響なく
2024/05/27(月) 15:21:14.45ID:bFeVnLRcH
>>457
新宿まで30分はキツい
せめて10分
2024/05/27(月) 15:22:36.13ID:rsKsxBPY0
>>482
行ける
都庁は早慶、都立大、中大法学部がボリューム層
区役所は早稲田~日東駒専まで平均している
491それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/27(月) 15:23:38.37ID:oKkRl8OI0
>>486
これなんよな
東大とかなら変わるんやろけど社会出たら学歴全然役立たんからワイはそこまで重視しとらん、医歯薬とか資格系は別やが
492 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 15:24:10.77ID:cqfSJYJJr
関東甲信越の国税の内定蹴って23区の大手子会社で働いてるけど正解だったと思う
公務員なんて地元か国家に愛着ないと続かんやろ
2024/05/27(月) 15:27:06.04ID:IzzvbFQ20
>>19
それはない
494それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/27(月) 15:28:17.06ID:qutol9IU0
いうて東京って遊ぶとこあるか?
495それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/05/27(月) 15:30:16.89ID:rSWKzGW50
どうにかして東京よりいいところ探して自分を納得させてるんか
2024/05/27(月) 15:32:44.95ID:rsKsxBPY0
>>494
遊びの種類にもよるが地方よりは遊ぶ所は多いよ
だから地方の方が早く結婚する
497それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/27(月) 15:33:06.28ID:GtPguULs0
おいでよ八王子
498それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/27(月) 15:33:51.43ID:JcbigdGM0
>>497
都心へのアクセス実際どうなん?
2024/05/27(月) 15:33:57.26ID:i8DojGh70
浦安住みやすいし出やすいし家賃も川2枚越えることでそうでもなくてええぞ
最初東西線だけがキツかったけどコロナでリモートワーク&フレックスが普及したおかげでそれもなくなった

厚木から引っ越したけど厚木いた時は東京出るときは新宿渋谷だったけど浦安引っ越したら行かんくなるかなって思ってたけど全然出にくくない
都心の狭さを実感した
2024/05/27(月) 15:34:52.65ID:IzzvbFQ20
>>498
ごみ
501それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/27(月) 15:35:09.48ID:JcbigdGM0
>>500
ダメじゃん
502それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 15:36:22.45ID:JmKM51Jd0
川口とか都心に最高にアクセスいいけど外国人に先越されて半分占領されちゃったからな
503それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/27(月) 15:36:40.00ID:M6cWHrlY0
ワイ太りやすいから地方で車に頼りだすとブクブク太ってくから嫌なんよな
都会でどこ行くにも徒歩で行くようにするといい運動になるわ
504それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 15:37:29.46ID:JpbsDZB40
金があるなら青山に土地買って住みたい
そんでカイエン乗りてえ
2024/05/27(月) 15:38:02.60ID:IzzvbFQ20
首都圏じゃないとダメも地方都市じゃないとダメもないわ

どっちにも魅力あるし両方の魅力を進化させていかないと
2024/05/27(月) 15:38:09.05ID:rsKsxBPY0
地方
Amazonや楽天で物は買いやすくなった
コンビニの品揃えは全国一律
遊ぶ場所は少ないからやるこことも無いので婚期が早くなる
地価が低いから駐車場付きの一戸建てが建てられる
お金の使い道もそれほど無いから、お金は貯まるから、それでたまにディズニーリゾートや海外旅行、秋葉原、幕張メッセに行く

それでいいんじゃないかな
507それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 15:38:46.45ID:db0f9bkHd
>>494
東京になかったらどこにあるんや
508それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/27(月) 15:38:56.21ID:ZNGStazB0
コンビニもないど田舎で狩りとか農業して自給自足生活したいンゴ
509それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 15:39:32.53ID:bP6A4pHm0
>>502
東京新宿どっちも30分かからんぐらいで家賃明確に安いからね
西川口は店員も客も現地民しかいない中華、タイ、ケバブなどの料理が楽しめる地になりつつある
2024/05/27(月) 15:40:16.74ID:rsKsxBPY0
>>497
ネギらーめんうまいよね
511それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/27(月) 15:41:07.27ID:M6cWHrlY0
都会に住むならやっぱ車無しやろうなぁ
ただでさえ家賃高いのに車の維持費までかかってくると禿げるわ
それでも余裕ってくらい稼げる人は好きにすればええけど
512それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 15:43:44.13ID:JpbsDZB40
車もそうなんやけどバイクは駐めておける場所あるんかな
513それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新]
垢版 |
2024/05/27(月) 15:45:59.04ID:zrH5q3ty0
2024/05/27(月) 15:46:47.80ID:rsKsxBPY0
バイクが乗れるなら横浜暮らしがいい
急坂だらけだから家賃は安いが徒歩生活では辛い。バイクがあれば楽勝
515それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/27(月) 15:48:29.56ID:Rs4dgpApd
ワイ埼玉やが通勤だけはホンマにデメリットやわ
通勤の苦痛さえなきゃ最高の場所なんやが
516それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/27(月) 15:49:20.76ID:ZNGStazB0
>>512
セキュリティしっかりしてる屋内バイク駐車場月2万弱で借りられるで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況