阿部慎之助「ホームランをいっぱい打っても勝てないのはみんな感じたはず」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/28(火) 07:38:39.98ID:RErUro+f0
?????
0004それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/05/28(火) 07:40:20.92ID:uvF975yq0
ホームランをもっと打ってれば今頃首位定期
0006それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/28(火) 07:42:39.43ID:4Xm54ltU0
いつ感じたんだよ
0007それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/28(火) 07:43:43.27ID:5dAQIEZ80
こいつホームラン打ったら点入るってこと知らなさそう
0008それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 07:44:35.26ID:RgMBp4rGd
バントしても勝ててない件
0009 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 07:45:32.52ID:bwqXGzw5r
縛りプレイ見せられるファンはドMか何か?
0010それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 07:45:35.44ID:r/FVzAo00
今の巨人は魔力といっしょにホームランも吸い取られてしまって
子供化してるんだよなあ
0011それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/28(火) 07:46:23.42ID:3sjaGO780
まるでホームラン打ちまくってるみたいな言い方やな
0012それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 07:46:27.97ID:tY6re1pS0
なんで現役時代打って貢献したのにこんな思想なんや
0013それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/05/28(火) 07:46:28.91ID:vp6B4yZI0
歴代5本の指に入る名捕手の言ってることやからそうなんかな
0014それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/28(火) 07:47:04.12ID:peLUNZ/R0
HRと走塁は両立できるやんけ
0015それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/28(火) 07:47:06.91ID:T8u7K4CN0
なんでこいつHRバッターとして勝利に貢献してきたのにこんな野球やってるんやろって思ってたけど
もしかして頭使う捕手のくせに鈍足デブの脳死パワーヒッターだったから正反対の野球に憧れてるのか?
0017それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 07:47:40.60ID:qvYeZsxa0
それで榊原球にしたん?
0018それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/28(火) 07:47:48.46ID:zzg6SKsh0
まあ投手起用がまともになっただけええわ
0019それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/05/28(火) 07:48:51.23ID:x0r+hD090
去シーズンはホームランでしか点とれない
今シーズンはホームランが無く点がとれない
0020それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 07:49:22.07ID:uaaFGZFZ0
野手破壊したから論外やわ
0021それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/28(火) 07:51:11.41ID:nvXwKjnz0
阿部が経験してるからね。最強打線とか言ってホームラン打ちまくったけど優勝できなかったんだから
あの時の巨人は全体的にホームラン数の割に打点が少なくて打線が機能してなかったのがわかる
0022それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 07:55:54.33ID:FBtOKUMR0
星野君の二塁打をプロでやる男
0023それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 07:56:55.96ID:uz9NIGCXr
ホームランをなくした結果去年より弱くちゃ意味ねーんだよ
0025それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/28(火) 07:57:28.78ID:vgXvztded
自分はバントなんかほとんどしないしホームランも打ちまくってたのに何故こうなったし
隣の芝じゃないけど自分にないバントや走力が欲しくなったのかな
0026それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/28(火) 07:58:06.48ID:l+FvBmhh0
2012 優勝 本塁打1位
2013 優勝 本塁打1位
2014 優勝 本塁打1位
2015  2位 本塁打4位
2016  2位 本塁打3位
2017  4位 本塁打3位
2018  3位 本塁打3位
2019 優勝 本塁打2位
2020 優勝 本塁打1位
2021  3位 本塁打1位
2022   4位 本塁打2位
2023  4位 本塁打1位 

この3年くらいはあれだけど勝つ確率はそっちのほうが高いんじゃないかな
0027それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/28(火) 07:59:02.38ID:ggbvQ+Lg0
こんなゴミみたいな残飯野球を見て子供が憧れると思ってるのかな?
ドジャース見た方がよっぽど為になるわ
 
巨人の監督ならそういうところを意識しろよ
0028それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 07:59:59.67ID:xFp6H0EDM
ホームランを打つだけでなく投手力もないと勝てないけど
ホームランを打たない方が勝てるなんてあるわけねぇだろ
0029それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/28(火) 08:00:47.78ID:XgoWsgC80
走魂!
0030それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/05/28(火) 08:00:53.19ID:s4+JQzixd
これ半分アンチ巨人やろ
0031それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/28(火) 08:01:09.95ID:slSsNfOO0
一軍も二軍もわざわざ打てなくした理由を教えてくれ
そんなに阪神の野球がしたいならまずは去年の一人一人の成績を見てくれよスパイもどき
0033それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/28(火) 08:01:15.02ID:79oSLGDM0
ホームランいっぱい打って投手力上げればいいじゃん
0034それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 08:02:26.36ID:x0cfLfur0
お?茂雄批判か?
0035それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/28(火) 08:02:29.33ID:vgXvztded
とりあえず隙あらばウレーニャだけでもやめて頂きたい
0036それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 08:02:49.38ID:k9oXmAH70
真っ向からメジャーリーグを否定する男
まあ阿部は史上最強打線も経験してるからな

あれがダメなのは打てるけど守れなかったからであって
打って守れるならホームランいっぱい打ってええんやで
0037それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/28(火) 08:03:47.88ID:l+FvBmhh0
本塁打を打てば勝てるわけではない←わかる
だからキャンプからずっとバントだけさせて打てんようにしたろ!←??????????????
0038それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 08:04:36.35ID:yfNJ79xzd
ホームランたくさん打っても勝てなかった時は投手が終わってた時やろ
0039それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/28(火) 08:04:38.78ID:slSsNfOO0
>>26
そもそも原の野球をホームラン打つだけだと思ってたら横で何みてきたんやって話や
0040それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/28(火) 08:05:12.53ID:3l6V0rTB0
そのベクトルならバントばかりしてても勝てないと思うんですけど
それでも勝ち越してるからたいしたもんやな
0041それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/28(火) 08:06:37.56ID:LvDyIriv0
言いたいことは分かるけど大城にさせたバント全部やめてたら
点入ってたとは思う
0042それでも動く名無し 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/05/28(火) 08:06:45.13ID:tIFabLsB0
今年のピッチャー陣なら勝てまくる
0043それでも動く名無し 警備員[Lv.30]
垢版 |
2024/05/28(火) 08:08:02.23ID:mS4vK5I90
弊害が大きいのは送りバントより進塁打やろ
普段から弱いゴロ打つこと意識してたらそらまともなスイング出来なくなるわ
0044それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/28(火) 08:08:13.61ID:9JW6wmsU0
ホームラン打って勝てないのは野手のせいではないぞバント狂い
0045それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/05/28(火) 08:08:47.45ID:JcHrKG020
広岡はべた褒め
0046それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/28(火) 08:09:26.11ID:slSsNfOO0
>>43
坂本含め去年強く振れてた連中がことごとく力無いスイングになってるんだよな
そら舐められるわ
0049それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/28(火) 08:11:36.85ID:4P6CRkVA0
V9時代は走塁指標も良かったのは事実
0051それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 08:12:01.63ID:x0cfLfur0
>>48
清原軍団にいじめられて今の阿部になった
0052それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/28(火) 08:12:59.41ID:5nBhsJcr0
まあけつあなが最近のスキャンダル後調子ええから2番に据えるようなってからバントも減ったんちゃう?
知らんけど
大城バントだけは意味分からんけど
捕手大城ならノーノーもなかったと思うで
0053それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/28(火) 08:13:10.80ID:XzaZcVDK0
まぁ5点取っても8点取られるのが原野球だったからな
マシンガン継投で投手崩壊多かったし
0054それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/28(火) 08:14:11.72ID:FbPLZuNSd
外国人ニキの持ってくる選手はワクワクするなぁ
ウレーニャの代わりの選手出てきたぞ
ジョナサン・スコープ
ttps://x.com/NPE_Fgn_players/status/1795229513258852427?t=YEMAOO7KA7NPrqYyB-nHEw&s=19
0055それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 08:14:14.19ID:QHjBh0Kfd
せっかく松井秀喜を呼んできて秋広を指導してもらったのに
すぐに橋本到コーチに秋広を指導させて短くバット持って当てるだけのフォームに改造して短打すら打てなくしてるし
0056それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 08:14:40.05ID:xFp6H0EDM
>>49
“も”と考えてるかどうかが問題やな
打力に走力を上乗せしたら強いが
打力を犠牲にして走力に振ってたら点が取れるわけがない
V9メンバーの1番柴田なんかもアメリカ式で大きいのも打てるように練習しろと初めから言われてたし
0057それでも動く名無し 警備員[Lv.52]
垢版 |
2024/05/28(火) 08:14:44.86ID:I6z8kWuc0
?ホームラン沢山打って投手が抑えれば勝てるやろ
0058それでも動く名無し 警備員[Lv.30]
垢版 |
2024/05/28(火) 08:16:37.30ID:mS4vK5I90
>>57
それが一番効率ええやんな
0060それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新]
垢版 |
2024/05/28(火) 08:18:00.31ID:ufTpSJvT0
バントいっぱいしても勝てないことを感じてるんですが
0062それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/28(火) 08:18:38.99ID:IKbmhv5vd
ワイはバント偏重よりもウレーニャへの偏愛の方が怖い
0063それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/28(火) 08:18:43.13ID:5nBhsJcr0
読売のあかんとこはベテランと若手が多いとこちゃう?
中堅がすっぽりいない
まともな中堅と言える選手あんまおらんくない?
岡本と吉川くらいとちゃう?
吉川もああ見えてまあまあええ年やし
岸田はわいはよう知らん
0064それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 08:18:43.94ID:nmV8k8zU0
おっ、セカンドゴロレボリューションか?
0065それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/28(火) 08:20:00.06ID:slSsNfOO0
V9はそもそもバントも多く無いからな
有事でできるよう準備するのと乱発するのは違う
0066それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 08:20:19.47ID:A0c/Lxe80
甲子園でオコエが二塁打うって次の泉口が大きいフライの進塁打打ってたんやけど
あの時ベンチの阿部がめちゃくちゃ嬉しそうな顔しとったの忘れられん
進塁打だけで点が入った以上に喜んでたんや
0067それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/28(火) 08:20:49.29ID:XzaZcVDK0
>>63
それは単純にドラフトの失敗だからなぁ
スカウトの見る目がなかった
0068それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/28(火) 08:22:17.55ID:slSsNfOO0
>>63
だからスカウト制度立て直してこれからって時に阿部がスケールの大きい若手を潰してる
打てないよりこっちの方が辛い
0069それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 08:24:46.59ID:NucbqzMP0
1 二 仁志敏久 右 .289 28 60 3
2 左 清水隆行 左 .308 16 60 4
3 中 タフィ・ローズ 左 .287 45 99 3
4 右 高橋由伸 左 .317 30 79 1
5 三 小久保裕紀 右 .314 41 96 0
6 一 ロベルト・ペタジーニ 左 .290 29 84 2
7 捕 阿部慎之助 左 .301 33 78 0
8 遊 二岡智宏 右 .269 9 49 0

ほいwikiから引っ張ってきたアチアチ史上最強打線ね、ちな最後の数字は盗塁数
0070それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/28(火) 08:25:15.04ID:IP91RfKp0
野球の華を否定してどないするん
0071それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/28(火) 08:26:20.36ID:M9E/b+0k0
バントしても得点増えんのは感覚だけちゃうやろ
0072それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/28(火) 08:27:25.94ID:r84Ngsl30
>>69
強い
0073それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/28(火) 08:28:34.37ID:M0Vgken9r
今年の巨人が優勝しちゃうと
せせこましくてつまらないチンケな野球が正しいってことになってまう
それを否定するためにも他4球団は頑張ってほしいわ
0074それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 08:31:05.01ID:xFp6H0EDM
>>73
飛ばないボールの影響で
打撃成績が悪化したといってもそこまで差がつかない状況だからな
投手がメチャクチャ今年は頑張ってるから
走力とバントで勝ちましたって事にされそう
0075それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 08:31:25.32ID:HJQqHlEi0
>>73
去年の阪神…
0076それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 08:32:15.31ID:xAh0bHuJ0
なんであんなにバントに固執してるんだろ?
無死なら分かるけど一死からバントするのは
もう利敵行為やろ
0077それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/28(火) 08:32:30.48ID:M9E/b+0k0
打てんのも投手が頑張っとるのも濡れスポやろ
0078それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 08:33:04.83ID:sfTDCUdud
阿部がルーキーの年の打線

左翼手 清水 隆行 率.314(609-191) 14本 58打点
遊撃手 二岡 智宏 率.281(398-112) 24本 67打点
右翼手 高橋 由伸 率.306(409-125) 17本 53打点
中堅手 松井 秀喜 率.334(500-167) 50本 107打点
捕手 阿部 慎之助 率.298(446-133) 18本 73打点
一塁手 江藤 智 率.242(414-100) 18本 56打点
三塁手 元木 大介 率.257(343-88) 6本 52打点
二塁手 仁志 敏久 率.244(369-90) 8本 42打点
0079 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/28(火) 08:33:25.80ID:r15k27Lc0
阿部捕手がいれば巨人は単独1位なんだよなあ
2011年 .292 20本 61打点 出塁率.363 OPS.863
2012年 .340 27本 104打点 出塁率.429 OPS.994
0080それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新警]
垢版 |
2024/05/28(火) 08:33:42.96ID:6FeOFgFS0
強打者の不在を小技で埋めるのではなく小技のために強打者を放出した唯一の監督
0081 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/05/28(火) 08:34:35.32ID:qTISJY3o0
ホームラン打って今年の投手陣なら首位やろ…
0082それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/28(火) 08:34:53.81ID:cH7fjoGJ0
いっぱいバントしたら勝てるんだ
0083それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 08:35:11.26ID:yfNJ79xzd
>>56
3連覇の時の広島とかもそうだったのにやられたの忘れてるのかな?
0084それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/28(火) 08:35:16.36ID:l+FvBmhh0
大城という最大のアドバンテージを自ら放棄したのはほんま笑った
0085それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/28(火) 08:35:58.11ID:vnIPdGQQd
打者に送るサインなんてそんなないし監督してる感を出したくてバントサイン出してる気がしてきた
0086それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 08:36:34.22ID:COfHkPcQ0
走塁は大事だけど打てなきゃアカンやろ
0087それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 08:37:08.74ID:xAh0bHuJ0
>>84
捕手別防御率という謎の指標のおかげで
再び小林が蘇るのは草だわ
0088それでも動く名無し 警備員[Lv.40]
垢版 |
2024/05/28(火) 08:39:27.31ID:uBZrJmIa0
ホームラン狙いだけでは点は取れない ←まあわかる
ホームラン狙いだけでは勝てない ←?????????

そもそも論点が違うやんか
去年巨人が勝てなかったのは点が取れなかったからじゃなくて点を取られてたからだろ
0089それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/05/28(火) 08:39:27.66ID:dCppr8hv0
>>19
去シーズンて何やねん
0090それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新警]
垢版 |
2024/05/28(火) 08:41:14.25ID:6FeOFgFS0
キャッチャーとしての感情とチーム戦略を混同しとる気がするわ
キャッチャーはグラウンドレベルでは一番視野が広いかも知らんけど監督をその視野でやったら狭すぎる
もう采配内容は覚えてへんけど古田谷繁らの失敗もそれが原因やったんやないの
0091それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 08:41:27.92ID:Nr+ma8rwd
>>80
選手個人の打てる打てない、打たれる打たれないに監督は関係無いと思ってたわ
まさか打たせない監督が現れるとはなぁ
0092 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 08:42:28.53ID:+dMWqL6yr
ホームランを打ってるチームがいう言葉
0093 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/28(火) 08:42:34.49ID:Sz4NHREy0
>>89
気付かんかったわ
じわじわくる
0094それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/05/28(火) 08:43:09.56ID:55IMk3HT0
Aクラス様やぞ😄
0095それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/28(火) 08:43:20.08ID:3TZOcCkg0
もう上原を監督にしようよ
0096それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 08:43:24.99ID:r/FVzAo00
阿部のライバルは安倍
最強宰相を目指す男
巨人で超長期政権をだ
0097それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/28(火) 08:43:34.64ID:XzaZcVDK0
まぁでも結果だけ見れば中継ぎ温存できてて貯金もちで3位なんだからよくやってるよ
0098それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 08:44:48.86ID:r/FVzAo00
内野守備は12球団最強
この成果で投手も生き返った
0099それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/05/28(火) 08:44:54.82ID:gmY/AHod0
イチローが言ってる事と似てるな
0100それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/28(火) 08:45:10.26ID:l+FvBmhh0
普通は本塁打多くても守備走塁のマイナスがでかいやつを小技タイプでもそこで稼げる奴と入れ替えるとかそんなんやと思うよな
そういう意味で大城と小林の関係性はまあ分かるわ
訳が分からんのは打てる奴全員にバントさせて自ら得点を放棄したことや
何がしたいのか素人には分からない
0101それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 08:45:42.12ID:EwxEB9YTr
バント失敗しまくってるのどうにかしろよ
0102それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽警]
垢版 |
2024/05/28(火) 08:46:19.31ID:ldkHLruza
>>100
実は小林は大城と比べても守備うまい訳じゃない
0103それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 08:46:29.94ID:r/FVzAo00
>>101
バント練習が足りんのかもな
0104それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/05/28(火) 08:46:40.60ID:NM7RrKrQ0
いわばまさに悪夢の堀内政権なのであります
0105それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/28(火) 08:47:01.17ID:C/6YubCv0
ビハインドバントで無得点に終わった次の回の先頭でホームランが出て延長になったぞ
0106それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 08:47:33.80ID:FttH9BmH0
巨人って正直采配ミスでかなり落としてるよな
0107それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 08:47:54.19ID:61mnR+m20
川上哲治マンセー
森祗晶マンセー
0108それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 08:48:09.75ID:x0cfLfur0
巨人の試合見てへんけど、今年の得点の仕方はバントが多い感じなんか?
0109それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/28(火) 08:49:25.50ID:uvF975yq0
今年の誤算は大城でしょ
打席では何も考えさせず大きいの狙わせておけば良かった
0110それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/05/28(火) 08:51:35.82ID:/+bVzjkrd
>>6
2004年でしょ
0111それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/28(火) 08:52:03.98ID:C/6YubCv0
阿部は自己犠牲野球をしてもホームランが減らないと思ってるだけだぞ
0112それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 08:52:33.54ID:0xOSwzhH0
ナゴヤドームでホームラン諦めるは納得するが東京ドームでこれはないわ
0113それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 08:53:05.27ID:x0cfLfur0
新人監督が安易に手を出す戦略
「機動力野球」
0114それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 08:54:05.35ID:x0cfLfur0
キャッチャーの自分が嫌だった
でも現役時代にHR打てるのにバント一辺倒だったらどう思うの?
動けなかったからとかなしで
0115それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/05/28(火) 08:54:38.03ID:NM7RrKrQ0
野村阿部という捕手抜きでも歴代有数のスラッガーの結論がバントなんだからこれでいいんだよ
0116それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 08:55:12.63ID:z9psHUQj0
どの選手も東京ドーム語る時まずホームランって言うのにそれを捨てて打たれるリスクだけ残すとはなあ
0117それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 08:56:06.27ID:oeOnJpUV0
自分が出来なかったらやってみたかった
これが本音やろw
0118それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/05/28(火) 08:56:09.09ID:DBB6AsqF0
長嶋の頃の4番買い占め打線の頃は打撃指標はダントツだったみたいだしその時最強チームじゃなかったのは違う問題やろ
0119それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/05/28(火) 08:56:15.01ID:gmY/AHod0
>>113
機動力野球って弱者の戦法やと思ってた
ノムさんやったか阪神監督やってたときに足速いヤツメインで組んでF1セブン?とか銘打ってたと思うがあれも打てるやつおらんからそうするしか無かったみたいな事を言うてたな
0120それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 08:56:15.70ID:gQPJ0CfY0
そりゃ守備の問題でしょ
0121それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 08:57:01.61ID:0xOSwzhH0
中日のファンがテラスを連呼してる中でこれはおもろいな
0122それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 08:57:36.27ID:Nr+ma8rwd
阿部って微妙に矢野的なスピリチュアルさがあるから、そのうち「信心が足りない」とか言い出しそうで怖い
0123それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/28(火) 08:58:40.64ID:iQVdB+x10
弱いチームでもだいたい走力の高い選手には困っていない
ここからも走塁の価値が打撃より低いのは明らかや
0124 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/28(火) 08:59:04.64ID:lAWIkJez0
ベイスターズの話してるんやろ
0125それでも動く名無し 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/05/28(火) 08:59:17.91ID:EdcIT9Qh0
堀内の時に重量打線で優勝できなかったのが脳裏に焼き付いてるのか
0126それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/28(火) 08:59:34.44ID:iQVdB+x10
阿部って強打の選手だったのになんでこんな極端なんやろな
現役時代から打撃のいい捕手はリードや守備が悪いという謎の風潮で叩かれ続けておかしくなったのか
0127それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/28(火) 09:00:14.95ID:Rg0YgRCh0
原が「進塁打打てるならヒット打てるわ」って言ってたよな
0128それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 09:00:16.66ID:0xOSwzhH0
>>125
投手力のチームに勝てるのは打力だとラミレス4番のときかんじたとおもうが
0129それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 09:00:52.99ID:0xOSwzhH0
>>126
捕手は見方が全然違うんだろうな
0130 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/28(火) 09:00:59.90ID:+Bh9K7qL0
しゃーない阿部は小物が好きだから
0131 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/28(火) 09:01:49.94ID:LRU15oGt0
だからNPBの選手は投手しか通用しない
いつから日本は投手育成国になったんだ
体格だけならサトテルみたいな逸材もっと力いれて育てろや
0132それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/05/28(火) 09:03:50.95ID:Nr+ma8rwd
>>127
野村が外野フライを最低限と表現したせいで、犠打なら誰でもいつでも打てる風潮になってしまったようなもんか
まずバットに当てて前に飛ばすのが簡単じゃないやつ
0133それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/28(火) 09:04:15.62ID:UpN4MiRu0
>>69
他所も結構打ってたからな
1 T・ウッズ(横浜) 45本  
1 T・ローズ(巨人) 45本  
3 岩村明憲(ヤクルト) 44本
4 小久保裕紀(巨人) 41本  
5 G・ラロッカ(広島) 40本  
5 多村仁(横浜) 40本  
7 金本知憲(阪神) 34本  
8 阿部慎之助(巨人) 33本  
9 嶋重宣(広島) 32本  
10 A・ラミレス(ヤクルト) 31本  
0134それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 09:06:49.33ID:AA+Li4g/0
そもそもバントは多用するもんちゃうでしょ
0135それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/28(火) 09:08:25.68ID:ZhwfYhI/0
阿部が現役の時代はHR打ちまくって優勝してたはずなんやが…
HRが足りないから勝てないんやろ
0136それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/28(火) 09:08:35.55ID:hckU5YQi0
バランス良くやれ
0137それでも動く名無し 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/05/28(火) 09:08:58.69ID:/T1d0TXn0
いうて打低の今年ならバントは有効なんよな
0138それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 09:09:05.48ID:14k5ZdIgd
>>126
謎の風潮というか野村が叩いてたし
完全に守備型捕手の里崎のことすら野村は里崎が3割10本やってたから
自分が監督なら里崎はリードが悪いから三塁手にコンバートするとか言ってた
セイバーの数字出てから里崎はキャッチングと強肩とフレーミングの守備こそが武器なのはっきりしたけど
0139それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/05/28(火) 09:09:21.60ID:mS4vK5I90
プロがワンアウト1塁で送りバントするのは流石にどうかと思うわ
0140それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/28(火) 09:09:22.48ID:Rg0YgRCh0
>>132
ノムさんは犠牲フライいつでも打てるって思ってたからな
本人の打力あってこそだが
0141それでも動く名無し 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/05/28(火) 09:09:58.87ID:yzRlvXw0x
バントしたところで6割しか成功してないからな巨人は4割アウトをプレゼントしてる
0142それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/28(火) 09:10:34.40ID:hckU5YQi0
ボールが飛ばない?じゃあ低い強いライナーを打てよ
バントは下策愚策
0143それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/28(火) 09:10:54.67ID:iQVdB+x10
>>132
実際には犠飛ってイメージ以上にレア記録なんだよな
打てる状況が限られるから当然といえば当然だが
もしかしたら同じ状況からのタイムリーヒットより少ないかもしれん
0144それでも動く名無し 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/05/28(火) 09:11:19.25ID:/T1d0TXn0
でもこれで首位と2ゲーム差だからな
ようやっとるよ
0145それでも動く名無し 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/05/28(火) 09:14:09.71ID:/T1d0TXn0
>>142
ボールが飛ばないって事は打球速度も落ちてるやろうし低く打ったらプロの守備の前に凡打を築くだけやろ
0146それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 09:14:12.04ID:FuJijOg10
>>1
7割くらい空回りしてへん?
0147それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/28(火) 09:15:32.21ID:cmJ/Tpsc0
バント上手い奴は打たせた方がいい
0148それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/28(火) 09:16:44.38ID:hckU5YQi0
>>102
むしろ下手だろ小林は
0150それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/05/28(火) 09:17:44.21ID:urCG+xrv0
ヤクルトのこと小馬鹿にしとるんやで
0152それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/05/28(火) 09:22:40.42ID:8u1AZWtfa
>>149
そもそもプロの守備が上手いからじゃね?
0153それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 09:24:42.28ID:Yz80QDNm0
打者全員ホームラン狙いでええわ
走塁やら盗塁はどうでもいい
0154それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/05/28(火) 09:24:44.26ID:AlBt3iAF0
やきう見に行ったらホームラン一本で逆転される印象しかないんだが
0155それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/28(火) 09:25:44.92ID:q6GW0j2CC
>>18
新人監督の阿部が投手起用なんかやるわけないだろ
久保コーチがどんどん投手をモノにしてるのと、編成が一転超有能になったのがまだかろうじて踏み留まってる要員
阿部がやったのは打線を壊して気に入らない選手を干してるだけ
大城や秋広を干してるだけじゃ無く、コイツは中継ぎでこれだけ好投を続けてる泉も頑なに敗戦処理でしか使わないし
10日ぐらい登板無しだったこともあるからな。13試合投げて無失点、whip0.5で一番安定してるのに

で、この泉が干されてる理由が2月の練習試合で3-2から四球を出したのを大説教して、その時の泉の態度が気に入らなかったというもの
監督がどうこう野球人がどうこうではなく、人の上に立たせてはいけない人物
0156それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/28(火) 09:26:33.05ID:iQVdB+x10
野村も今や神格化されすぎてるが、
結構おかしなことも言ってるし本人も野球内外でおかしなこと結構してるし、いずれ評価の見直しは必要な人間やろなと思う
どっちかっていうと功罪半ばする感じやろ
南海時代の行動とかホンマヤバイ
0158それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/28(火) 09:27:10.98ID:slSsNfOO0
>>155
泉の扱い悪く無いかと思ったがまさかそんな理由とは
明らかに勝ちパで使えるのに
0159それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/28(火) 09:27:33.46ID:hcl3O95w0
ホームラン打ってれば勝てるんだよ
勝てないのはホームランじゃなく他に原因がある
0160それでも動く名無し 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/05/28(火) 09:27:39.74ID:xFKA+2XD0
得点圏にランナーが居ると負担が大きいという理屈はわかる
ただ長打狙えるなら狙ってほしいわね
0161それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/28(火) 09:27:55.14ID:iQVdB+x10
バントの効果がイメージほど高くないのは「バントが効果的な場面だと対策されるから」って考察もあるみたいやな
比較的どうでもいいときのバントはどうぞって感じでやらせてもらいやすい
0162それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/28(火) 09:28:07.90ID:slSsNfOO0
>>157
若手選手への寄り添い方も上から目線だしこのオレが弱者の気持ちを理解してやってるみたいなマインドがどこかにあるんだろうな
0163それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/05/28(火) 09:29:32.16ID:Kj3jo1nw0
今ホームラン一本で勝てたなこれって感じてるなほんとバカ
0164それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/05/28(火) 09:29:54.20ID:RjFeCNqQ0
デブで膝も腰もボロボロやったから動いてくる相手が嫌やったってだけやろうに
0165 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/28(火) 09:30:07.83ID:FrM4UvR00
プロで機動力野球で強かったチームってあるんかな
0166それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 09:31:39.99ID:ua2RPcvN0
阿部バント教
0168それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/28(火) 09:32:14.54ID:q6GW0j2CC
>>137
バントが有効なのは
バント成功率が高い(少なくとも.850以上)、打者の出塁率が低い(.200以下)、走者の足が速い(あるいは外野の肩が弱い)、次打者の打率や長打率が高い

このぐらいの条件が揃ったときで、全員打てない打低なら尚更バントでアウトカウントを増やすと余計に点が入らなくなる
0169それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/28(火) 09:33:01.56ID:hcl3O95w0
子供のころからずっと巨人ファンでどんな弱い時代もワイの記憶にある限り毎試合かかさず試合をみてた親父が阿部の野球はつまらなすぎるいうて相撲みてたで
0170それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 09:33:32.79ID:0V4LUfOe0
今巨人で1発が期待できる長距離砲って誰がいるの?岡本くらいしか知らんけど
0172それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/28(火) 09:35:51.13ID:ggbvQ+Lg0
大城「俺達を」
秋広「使わないから」
浅野「弱いんです」
オドーア「HAHAHAHAHAHAHAHA」

ヘルナンデス「この球団ゴミナンデス?^^;」

原がせっかく育てた若手もセカンドを守れる新外人も全部潰した模様
0173それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/28(火) 09:35:51.67ID:q6GW0j2CC
>>149
大城の末路を見てると、失敗するとどうなるか考えてガチガチになるんじゃね?

阿部も「失敗はいい。しかし俺はその後の行動を見ている」( ← 要は高校生のようにドロ臭いバント練習してアピールしろという事)
みたいな事をいうので、選手もアピールのための練習、練習のための練習しかしなくなり、しかもそれがバント練習なのでますます打てなくなると
0174それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 09:35:58.97ID:q3v52jez0
勝ってるのがすべて
お前らは負けたんだよ
0175それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 09:36:01.90ID:FttH9BmH0
阿部にはゲーム理論とか絶対に理解出来ないだろうな
決定的な正解があるわけじゃなく状況に合わせて正解が変化していくんだよ
0176それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/05/28(火) 09:36:35.55ID:Kj3jo1nw0
ヒットの延長がホームランでもホームランの打ちそこないがヒットでも
目指すべきとこなのにそら打撃の向上なんかしねえよ
0177それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/28(火) 09:37:32.50ID:TmaNLi9Ua
いい加減バント叩いてるガイジうぜえよ
今年は飛ばないボールで1点の価値が高まってるから阿部の野球は正しいわ
違反球の年の落合ですらバントしまくってたのに
0178それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/28(火) 09:38:26.36ID:hcl3O95w0
吉川とかにゴロ打たせる練習させてんだろ
小学生かよ
現代野球学んでくれよ
0179それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/05/28(火) 09:38:39.86ID:oFdka/oq0
でも今年は優勝しそう感あるだろ
0181それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 09:39:30.82ID:b8rvFI010
>>177
まあそれで阪神広島が巨人より上にいるわけだしな
0182それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/28(火) 09:39:44.97ID:q6GW0j2CC
>>162
「通用しなくなったときに私に頭を下げてこれるかどうかだ」

こういう考えなんだよな
恐ろしいのはこの令和の時代に、昭和で最も無能な監督と言われた男と同じ事をしてると言う事
0183それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 09:39:56.89ID:xAjGxBEY0
交流戦優勝へのラストピース
ヘルナンデスとウレーニャ1軍合流
0184それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/05/28(火) 09:40:22.32ID:Kj3jo1nw0
>>179
同じようなやきうしてるチームが上に二つあるのに?
0185それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/28(火) 09:40:30.56ID:hcl3O95w0
>>179
投手の上振れがずっと続くわけないからどこかで収束して打撃の向上が期待できない以上負けが混むぞ
0187それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新警]
垢版 |
2024/05/28(火) 09:42:36.68ID:c2t5H5ZF0
新人全員使うくらい陣容ガタガタの中で原はようやっとったな
今年は新人もイマイチやし発掘から運用、采配まで原の穴は大きすぎるで
0188それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 09:43:23.27ID:RO5leO4r0
暗黒広島とか好きそう
0189それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/05/28(火) 09:43:59.65ID:Kj3jo1nw0
>>186
バントで作った得点圏で相手が全然慌ててないとかあるんちゃう
0190それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/28(火) 09:44:23.41ID:slSsNfOO0
>>187
原の采配の是非はおいといても去年原が置き土産でまいた種が全部ダメになってるのが悲しいわ
しかも一切危機感を抱いてない
0192それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/28(火) 09:45:53.52ID:q6GW0j2CC
>>180
そのプレーで得られる教訓は、走れる走者ならバントなんかせずに走った方がいいという事だな
打低でも盗塁成功率はそう変わらないだろうし、巨人は普通に走れる選手多いし
0193それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/05/28(火) 09:46:17.59ID:8F5ZMzrl0
>>168
全員打てないなら強行してもアウト増やすだけだからバント有効やろ

自分がエース出してる状況で山本由伸や大谷相手に強行が有効だと思うか?
0194それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/28(火) 09:47:28.41ID:ggbvQ+Lg0
アベ「んほぉ〜^ 俺のウレーニャはたまんねぇ〜^」
0195それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/05/28(火) 09:49:36.01ID:GuNb2ZPo0
この間の立浪との頂上決戦はびびったわ
0196それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/28(火) 09:50:02.00ID:hcl3O95w0
岡田ですら出塁率が大事って平成のメジャーに追いついたのに阿部は昭和のプロ野球に逆行してしまった
0197それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/28(火) 09:50:39.25ID:q6GW0j2CC
>>183
阿部が外人獲得を拒否したのは6月前でロースターに入れなかった大物外国人を狙うためかと思っていたが
ヘルナンデス獲得したのを見てマジでノープランだったと絶望した

恐らく阿部の脳内では、俺の手柄にならない外人に頼らず、原時代に台頭してきたヤツも干して
俺が獲得した佐々木や俺が育てた萩尾らが大活躍して首位独走というのをニヤニヤ考えていたんだろうが
0199それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/05/28(火) 09:52:34.37ID:Kj3jo1nw0
ホームランで流れ切れる理論があるならバントで流れが切れる理論あってもいいよな
0200それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/28(火) 09:54:22.54ID:q6GW0j2CC
>>193
アホ?
全員打てないならそもそもバントしようが何をしようが点は入らないんだよ極端厨
打てないのでは無く打つ確率が低いんだから、その確率を益々低くするアウトカウント増やすのは愚策だと言う事
バット持って振ってボールがフェアゾーンに飛べば一定確率でヒットにはなるし、何か起きる可能性もあるんだから
バントでもエラーとかFCとかあるがそれはバントに限った話では無いからな
0201それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/28(火) 09:54:40.50ID:TmaNLi9Ua
今年は小林が打ちまくってるのが大きいわ
あの守備力であれだけ打ってくれたら大城いらん
0202それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 09:56:02.85ID:F629gXjK0
>>195
立浪ワンナウト1塁で打てない加藤にバントさせずバスターエンドランで併殺
阿部ノーアウト1塁でバント失敗、ワンナウトでも勿論バントで勿論得点圏で打てず
これ立て続けに見せられたら両方のファンは無の境地になる
0203それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 09:56:06.94ID:kgHr4PyMp
>>177
バントが正解になる環境なんてないぞ
0204それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/28(火) 09:56:18.26ID:q6GW0j2CC
>>193
後、相手が絶好調山本由伸なら粘って球数を投げさせるのが有効
折角走者出して投手を揺さぶりスタミナや集中力を削るチャンスなのに
初球バントして拍手とかしてるので悠々完封される
0205それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 09:56:49.39ID:xAjGxBEY0
今年の小林は違うんですよ

.170 1本5打点4犠打1盗塁ops.500
0206それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/28(火) 09:58:36.08ID:q6GW0j2CC
>>202
毎回バスターならおかしいが、たまにやるなら悪くは無い
予想通りの決まり切った采配しかしないのが一番相手を楽にする
失敗しても次からは警戒されるので別の作戦の成功率が上がるし相手ベンチやバッテリーにも負担をかける
二連続バントはタダのアホ
0207それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/28(火) 10:00:32.13ID:fgZtSTEa0
大谷翔平ですらセコセコセーフティバントから調子崩した挙げ句チームは現在5連敗だからな
その上ヒットも取り消されてMLBから二度とバントなんかするなと暗に言われたようなもん
さっさとホームラン打てというね
0208それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 10:00:42.20ID:h7VLaMr2d
古田「短打は怖くない。松井みたいに一撃で全て返される長打やホームランのが怖い。」

城島「相手がどうこうよりピッチャーを気持ちよく投げさせられるか。」

阿部「走られるのは嫌だ。ピッチャーは投げればいいものではない。」

里崎「世の中金や!」

色々違うもんやな
0210それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/28(火) 10:01:43.15ID:q6GW0j2CC
>>201
未だに小林の守備がいいと思ってる馬鹿がいるんだな
大体OPS.500、得点圏打率.143で何が打ちまくってるだよw
しかも足が遅いバントもヘタクソ
取り柄は菅野や阿部やコバシンに愛されてることぐらい
0211それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新警]
垢版 |
2024/05/28(火) 10:02:39.62ID:c2t5H5ZF0
>>209
ネットのバカな原アンチの発言にでも影響されたんかね
長年の英才教育がパーやで
0212それでも動く名無し 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/05/28(火) 10:04:06.28ID:ZLDkN9X10
どうでもいい場面でホームランをいっぱい打っても意味ないけど日曜の試合だって結局ホームランやろ
バントじゃなくて岡本のホームランが救ったんだよ
0213それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/28(火) 10:05:18.71ID:C51cMwAH0
現役時代ホームランバカスカ打ってた選手ほどスモールベースボールに走りがち
0214それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/28(火) 10:05:54.49ID:T1lp6Jv70
小林岸田、優秀な2捕手を選んだのがポイントだよね
0215それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/28(火) 10:05:55.93ID:T1lp6Jv70
小林岸田、優秀な2捕手を選んだのがポイントだよね
0216それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/28(火) 10:06:34.02ID:4gyMuvZa0
岡本以外でまともに打ってる奴誰や
0217それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/05/28(火) 10:07:12.30ID:Kj3jo1nw0
>>210
菅野なんか山瀬と組んで勝たせてやれよそういうストリーが全然ないじゃんこいつ
0219それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/05/28(火) 10:08:28.17ID:JcHrKG020
矢野谷繁側だった
0220それでも動く名無し 警備員[Lv.2]
垢版 |
2024/05/28(火) 10:09:51.68ID:hcl3O95w0
本当にチームのために自己犠牲というなら今の戦略を見直すべきやな
それができないなら阿部の言ってることは全部口だけ
自分が気持ちいいから選手に言うことを聞かせたいだけや
0221それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/28(火) 10:09:59.21ID:8/82EyVuH
>>216
OPSで見たら丸(.740)かな
ただ今季の丸は出塁に特化してる感じだけど
0222それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/28(火) 10:10:22.39ID:q6GW0j2CC
>>211
去年一昨年の原采配は確かに酷かったが
一昨年の酷い投手起用は桑田
昨年の大城無限バント采配は阿部がやっていたというのが明らかになっているからな

問題は阿部が二年ぐらい最下位になってクビになっても、次に桑田とかになりそうなところ
これまじで2004-2005を上回る大暗黒時代の幕開けだろ

2006は原だったが、開幕から小関や小坂みたいな非力打者が打ちまくる不思議な勝ちを繰り返して首位を走るが
交流戦前ぐらいからドンドン馬脚を現して史上空前の大連敗を繰り返してBクラスに沈んだという歴史を繰り返しそうで怖い
前年まで史上最強打線だったのが一転リーグ最低打線になったというのもデジャブを感じる

原の時は1年で球団を建て直して翌年から3連覇したが、阿部は絶賛破壊中だからな
唯一のポジ要素は編成がマジで有能なところ。外人は相変わらずだが、これは数打たなきゃ当たらないガチャを調子に乗って断った阿部の愚行も大きいし
0224それでも動く名無し 警備員[Lv.50]
垢版 |
2024/05/28(火) 10:14:28.57ID:kEKJkO3U0
何言ってんだろうこの人
勝てないのは打たれるからだろ
0225それでも動く名無し 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/05/28(火) 10:14:34.03ID:cmJ/Tpsc0
バントが無駄でないとしても監督経験少ない奴が扱える戦術ではないんじゃない
0227それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 10:16:12.70ID:b7bnqGNi0
大城は不調じゃなくて何かおかしくなっちゃったな
去年はバント上手かったのに今年ボロボロだし
0228それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/28(火) 10:18:18.12ID:tJATVHbJ0
原監督ガチで帰ってきてくれ
0229それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 10:19:48.86ID:xAjGxBEY0
大城は2軍でもさっぱりなんよな
今.100しか打ててない
でもまだ12打席しか与えていないのもどうかと
0230それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/28(火) 10:21:25.73ID:q6GW0j2CC
大城が打てないから外されて当然と記憶改竄されているヤツがいるが
大城は打てなくて干されたわけでは無いからな

開幕から12試合で10試合スタメンマスクを被ったが、この時の打率は.250
その後突然5回で岸田と交代させられる不可解な起用があり、その後スタメン落ち
延長12回で代打に出てきて(延長12回まで使わないのも不可解だが)サヨナラツーベースを打ったので、これでスタメン復帰と誰もが想ったが、2試合続けて代打ですら使われず6試合連続スタメン落ち。

その後、ようやくスタメンマスクを被ったのが先発横川 → 井上リレーの捨て試合。この時打率.255
その後また6試合連続スタメン落ち、ようやくスタメンマスク被ったのがまたしても先発横川の捨て試合
この時期は主に小林がスタメンマスク被ることが多かったが、小林の打率.115

以後16試合でスタメンマスク1試合だけ(ケガから復帰したグリフィン)
代打や途中起用オンリーで24打席ノーヒットとなり、打率も急降下して二軍落ちとなる

誰でもこんな起用されたら調子を崩すわ
0232それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/05/28(火) 10:23:09.15ID:Kj3jo1nw0
>>229
そもそも守備につかせてないからどうしたいのか全然わからない
すぐに上にあげる気はないことだけは確かだろう
0233それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 10:23:22.61ID:8F5ZMzrl0
>>200
みんな打てない状況で強行してもゲッツーとかのリスクを増やすだけでしょ
打つ打者に回すんじゃなくて塁を進めるって考え方な

打てないのでは無く打つ確率が低いんだから
↑あとこれは同じ事じゃねw
0234それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/28(火) 10:24:26.83ID:8/82EyVuH
岡本を左翼でなく1塁で固定した時点で編成に狂いが生じた説...

あるかもね
0235それでも動く名無し 警備員[Lv.2]
垢版 |
2024/05/28(火) 10:25:17.48ID:hcl3O95w0
>>230
大城は巨人出てったほうがいい
今年うんこでも来年も阿部だろうからこんなに評価してもらえないのかわいそうすぎる
0236それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/28(火) 10:27:04.80ID:q6GW0j2CC
2023大城

・チームでOPS3位(岡本坂本に次ぐ)
・WARセリーグ全体で5位(巨人では4位の岡本に次ぐ)
・捕手WAR12球団トップ(WAR30位以内にランクしている捕手は大城以外だと板倉だけ)
・2023WBCでは日本代表にも選出

これをスタメン剥奪してあからさまに干してるんだからそりゃボロボロになるわ
大城云々だけでは無く、目の前でそれを見た他の選手がどう思うか、こういうのがまかり通る組織がどうなるかというのを考えたら分かる
0237それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 10:27:41.03ID:MLDU9fsN0
岸田小林で勝ててるのがでかいな
やっぱリードは大事だわ
大城だと露骨に打たれるしな
0238それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 10:28:08.66ID:VgEprgNv0
歴代最強打線時代がトラウマなのか?
あれは守備と投手の問題やろ
0240それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/28(火) 10:32:26.49ID:TmaNLi9Ua
>>236
大城は悔しかったら結果出せよ
小林は岸田は打ちまくってるしリードも冴え渡っている
だから使われる
0241それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 10:32:39.49ID:xAjGxBEY0
>>239
FAしようにも1軍登録期限足りないです...
0242それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/05/28(火) 10:33:57.17ID:dFu4tuby0
オドーア見たかった
大物だしどんな監督でも開幕1か月くらいは我慢するけどな
0243それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新]
垢版 |
2024/05/28(火) 10:34:04.03ID:/iuin+cS0
岡本がホームラン打たないと勝てない
0244それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 10:34:06.20ID:8F5ZMzrl0
>>236
バントが苦手な大城にバントさせるなならまだわかるけど今年は低迷してるから使わないのは普通

岸田を使うのが1番平等よ
0245それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/05/28(火) 10:34:47.41ID:kEKJkO3U0
セリーグ全球団死んでるせいでこれが正しいってなりそうで恐ろしい
0246それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/28(火) 10:35:42.93ID:q6GW0j2CC
>>233
塁を進めるだけじゃ点は入らないんだよ?野球って何か知ってる?

>打てないのでは無く打つ確率が低いんだから
>↑あとこれは同じ事じゃねw

キミが言ってるのは、どうせ打てないんだからバントさせろだろ
バント成功率100%、打つ確率0%に限らなく近いと思って無いとこういう発想にはならない
実際は巨人のバント成功率は12球団最低の.650ぐらいだし、当たり前だが打つ確率だって0%では無い
確率低いのに試行回数まで減らすというのが愚の骨頂だと言う事

無死2塁でどうしても一点だけ欲しい時のバントは否定しないよ?ほぼ得点確率上がるし
走者を二塁に進めるバントはタイムリーヒットでの生還を狙ってるんだろ? 結局打つことに期待するなら、打てないから云々は論理破綻してるという話
そもそも走者二塁からシングルで帰ってこられる確率は5割を切っている
長打なら帰ってこられるが、長打を期待するならそもそもバントさせるなと言う話
0248それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/28(火) 10:37:42.07ID:wcwrraQU0
コイツ逆に天才なのでは
0249それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/28(火) 10:39:19.01ID:q6GW0j2CC
>>242
そもそも外人はオープン戦を調整の場としか思って無いので、オープン戦で見切るとか愚の骨頂
オープン戦で切るならマシソンもマートンもバレンティンもクビになっていた
0250それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 10:40:19.06ID:8F5ZMzrl0
>>246
キミが言ってるのは、どうせ打てないんだからバントさせろだろ
バント成功率100%、打つ確率0%に限らなく近いと思って無いとこういう発想にはならない

これは君の想像でしょ
強行はバントよりリスクが高いからバントで塁を進めた方がいいって話
0252それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新]
垢版 |
2024/05/28(火) 10:41:59.92ID:cMfrAC3s0
ようやっとる
0253それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 10:42:15.52ID:3wass1aY0
現役時代はホームランも出てたしチームも強かったやん
記憶無くなったんか
0254それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/05/28(火) 10:42:45.16ID:Ev5C26Ay0
バントを方針に掲げていっぱい練習させたのに成功率が悪いってことが何よりも問題だよね
逆らえないから渋々従ってるだけでモチベーション低くなきゃプロが真剣にバントしてこんなひどいわけないやろ
0255それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 10:43:47.37ID:0s+Lgi8V0
阿部立浪の動いたほうが負けの頂上決戦
0256それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新警]
垢版 |
2024/05/28(火) 10:43:58.99ID:SJG4SQeL0
>>236
周囲への影響だよなでかいのは
選手間ではどっちが上かなんて明白だろうし
0257それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/05/28(火) 10:46:25.15ID:KYi+gz/30
立浪にしろ阿部にしろ選手は絶対信用しないという固い信念
これなんやろな?
やっぱ自分が絶対の基準でそれ以下の連中なんかゴミだって認識なんか
0259それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/28(火) 10:46:49.04ID:9Y9oCy3L0
むしろ阿部ってからくり本拠地だからこそHRの強味や捕手から見た恐さを知ってるはずやろ
現役時代のリードも一発警戒やなかったか?
0260それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/05/28(火) 10:50:53.56ID:66w7tgexH
ホームラン3,40打てるのが4,5人いれば並べるけど今はそうじゃない
私自身捕手として何が嫌かを突き詰めると小技使う

ゲットスポーツでこんな感じだった
今年バント野球に振り切って来年は長打力も上手いこと混ざれば強そうやけど
0261それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/28(火) 10:52:57.47ID:q6GW0j2CC
>>250
だから>>168読めよ
これはちゃんとシミュレーションによる統計学的に証明されていることだから

キミが言うように「打てない」のであれば強行しても点は入らないが、バントしてもやはり同じように点は入らないんだよ
で、バントはほぼ得点効率を下げ、多くのケ-スで得点確率まで下げる行為なので、結局バントすればするほど点が入らないと言う結論になる

一点の価値が高いから得点効率を無視してバントをするという言い方ならまだ分からないでも無いが
そもそも巨人ぐらいバント成功率が低いと、投手ぐらい打てないと言うのでもない限り得点確率が上がる事は無いからな
特に言いたいのが3バントと1死からのバント
これはガチで愚の骨頂
0262それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 10:53:13.33ID:q3v52jez0
Aクラスのチームを絶対に叩いちゃいけないルールにしませんか?
0263それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/05/28(火) 10:53:46.87ID:b7bnqGNi0
>>242
オドーアがキレちゃったからね
0265それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/05/28(火) 10:56:31.20ID:hcl3O95w0
>>260
だからバント野球そのものが非合理的なものなんだってば
要は得点を下げるだけでもっと言えば負けるためにやってるようなもの
送りバントなんて今の野球に必要のないものって考えても良いくらいで
バント練習させるだけ時間の無駄
0266それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 10:57:33.82ID:8F5ZMzrl0
>>261
バントの得点効率が下がるのはある程度打てる前提だと思うけどな

ここまで打低だと常にサヨナラの場面に近い
サヨナラの場面、ノーアウト1塁で打率2割5分以下の選手にバントさせる事に疑問感じるか?
0267それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/28(火) 10:57:49.60ID:Hjk7st4W0
山川穂高みたいにここぞという時に打てる選手が至高
0269それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/28(火) 10:58:11.90ID:slSsNfOO0
小林とか岸田は自分の実力なりにやってるよ
問題は大城に全く寄り添ってないこと こいつそもそも対話もできないんじゃないか?由伸みたいに
0270それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 10:58:35.41ID:8F5ZMzrl0
>>267
山川獲得に動いて欲しかったわな
0271それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/28(火) 10:59:21.35ID:5n//9V9W0
>>266
後ろ投手ばっかりみたいな打線やのにバントさせたらキレるわ
0272それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/28(火) 10:59:29.09ID:mS4vK5I90
>>264
機動力野球
0273それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:00:13.92ID:hcl3O95w0
>>266
バントが有効になるのは打者の打率がだいたい1割以下の場合ね
その場面でバントが有効になるのはノーアウト2塁だけだけどそれでもフェアゾーンに飛ばせばだいたい打者は進塁できるしヒット一本で帰ってこられる可能性も高いからメジャーではほとんどバントしない
0274それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:00:14.46ID:q6GW0j2CC
>>250
> 強行はバントよりリスクが高いから

これもリスクが何か分かっていない典型的な勘違い
リスクというのは無得点、あるいは得点効率が下がることで、それ以外の事はただの途中経過に過ぎない
細かく分割すればアウトカウントが増えることもリスクだが、ほぼ100%アウトカウントが増えるバントの
リスクが低いわけが無い

更に細かい事を言えば投手の球数を稼げないことも細かいリスクの増加に繋がるが、その意味でもバントは
自軍のリスクだけを一方的に上げる愚行


後、更に言えば俺は実はバントを完全否定してるわけでは無い、決まり切った采配ほどアホな事は無いからな
相手が何をやってくるか分からないと思わせるのが勝負に勝つ確率を上げる
だからたまにはバントもいい。予想できる決まり切ったバントは愚の骨頂
最悪なのは、監督がこれだけバントを重視してバント失敗するヤツは苛烈な制裁を与えるという事例を選手の前で見せつけること

当然ながら選手はたいして約にも立たないバント練習ばかりする様になり、バッティング練習は等閑になる
打つヤツよりバントするヤツが重用されるんだから当然だ
そういう愚行を繰り返してきた結果が西武すらも下回る史上最低打線だ
0276それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:01:36.36ID:Xp2YWKPXd
>>269
まぁ阿部ってあんな顔して地味に野球エリートみたいなもんやしな
現役後半の時点で小林が何で出来ないのか解らんっぽかった
0277それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:02:24.18ID:yHQbSL3w0
前監督の横でずっと学んでたのに内心冷めた目で見てて自分のやり方を通して台無しにするってまんま初年度緒方やな
緒方はキャラに似合わず猛省して2年目で価値観丸ごと変えてきたが阿部はどうなるか
0278それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:02:48.12ID:5n//9V9W0
こないだのトゴウノーノーで9回に阪神がバントしたんアホやなって思ったわ
アウトカウント1つタダでやっただけやろ
0279それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:03:07.91ID:x0cfLfur0
>>276
茂雄はそれわかってるから、若手時代からカルビ控えで阿部スタメンにしてたのに、
それがわからない清原軍団にいじめられたんだよな
0280それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:03:24.30ID:q6GW0j2CC
>>254
技術云々では無く、心の弱いヤツはプレッシャー
心の強いヤツでも「なんでこんな無意味な事を・・・」という考えが心の奥底にあるので
その結果が今の異常に低いバント成功率だよな

人間はパワプロでは無いので、練習すればするほど、ステータスを割り振れば割り振るほど
成功率が上がるわけでは無いからな
0282それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:12:00.41ID:q6GW0j2CC
>>266
> バントの得点効率が下がるのはある程度打てる前提だと思うけどな

思うのは勝手だし統計を無視するのも勝手だけど、昨年の8番門脇(覚醒前)、9番投手で7番大城にバントさせまくった結果がことごとくどうなったかを覚えていないのであれば
弱い巨人を見るのが大好きなアンチか、記憶喪失のどちらかと判断するしかない

> サヨナラの場面、ノーアウト1塁で打率2割5分以下の選手にバントさせる事に疑問感じるか?

それはキミが統計では無く、長年の常識が思い込みとなって思い込みが真実と化して脳内に固着しているから
この極端なケースならバント一択だろうと思い込んでるだけ

そんな極端なケースを作り上げて論破しようとしてくる時点でアレだけど、残念ながらそういう極端なケースでもバントが最適解とはならない
無論、次の打者の打力、残ってる代打、野手の守備力(特に外野手の肩)、打者のバント成功率など様々なファクターが絡んでくるが
キミは単に打者の打率だけで語っているところから非常に浅いところで話をしていると分かる
0283それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:15:02.32ID:q6GW0j2CC
>>275
実際阿部の若手時代って
「こんなに打てるんだからリードや守備は悪いんだろう」
みたいな思い込みでやたらと(守備面で)過小評価されていたからな
頭の悪い体育会系が自分が受けた理不尽なパワハラを下の世代に受け継ぐ悪しき慣習
0284それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:15:12.87ID:8F5ZMzrl0
>>282
バント一択とは言ってないやろw
ただその状況ならバントが一番選択されやすいと思う
0285それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:17:10.88ID:yHQbSL3w0
まあ阿部は顔のせいもあるよな
これで頭脳派は無いだろうという
0286それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:17:32.08ID:dmvBw4P/0
議論がただの罵り合いに変化していってるような気が
0288それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:19:02.53ID:dmvBw4P/0
>>285
頭脳派っぽい顔ってどんなのだろうか
0289それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:19:46.58ID:BbfXatvm0
バントのおかげで打線が繋がらないから大量失点のリスクが低いのはありがたいやろな
0290それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:20:12.30ID:g4wzVAtR0
そこそこ打てるやつに送りバントさせて代打投入
その代打敬遠されて後続のクソ雑魚打者打ち取られてジエンド
こういうのやめろ
0291それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:20:15.66ID:5n//9V9W0
>>288
そらメガネよメガネ
なお球界一の武闘派古田
0292それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:20:48.98ID:XzaZcVDK0
監督のように語るファンはどの球団にもいるからな
0293それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:21:21.18ID:ggbvQ+Lg0
大城=バント

こうやって洗脳していくんやぞ
0294それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:22:19.06ID:5n//9V9W0
野球ってアウトにならないことが一番いいゲームなのに
一つ確定でアウトをあげることが作戦になってんのマジで正気を疑う
0295それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:22:49.12ID:slSsNfOO0
去年はバント成功率高かったけど秋広や中山が連続で失敗したり兆候は見えてたな
原はバント嫌いだから明らかに阿部の意向だし たかがバントに対して圧かけすぎなんじゃないか
0296それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:25:17.83ID:b8R99O040
野球で1番多い出塁の方法←シングルヒット
野球で1番多い得点の方法←タイムリーヒット

これでヒットを狙わずバントや進塁打を狙う事を手堅い、ヒットを狙う事を強硬策という理由
0297 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:25:19.94ID:uKKRofZq0
巨人歴代チーム得点数ワーストランキング
1961年 川上 435 優勝
1960年 水原 444 2位
1993年 長嶋 446 3位
1962年 川上 452 4位
1957年 水原 471 優勝

2024年 阿部 336ペース
0298それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:25:24.61ID:zHdUV3TE0
いつホームランいっぱい打ったんだよ
0299それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:27:24.74ID:7hb6+4fr0
なにがやばいって
こんな監督で優勝争いしてるのがやばいだろセリーグ
0300それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:27:29.24ID:5n//9V9W0
チュニドラwとか去年煽ってすまんとしか言えんわ
点取れん野球ここまでおもんないとは想像超えてた
0301 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:28:47.42ID:LiCrrybC0
大谷トラウトがあれだけホームラン打っても勝てないチームがあるからな
0302それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:30:18.91ID:sXfRIMF30
阿部慎之助
0303それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:31:01.85ID:BbfXatvm0
阿部監督のインタビュー記事を読む限り失敗した選手を突き放したり冷遇するタイプだから雰囲気悪くなると立て直しが難しいやろな
0304それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:31:57.44ID:GuNb2ZPo0
>>297
これもう昭和越えてるだろ…
0305それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:33:29.12ID:5n//9V9W0
ブサイクでも打ちまくって人気出た松井と
ブサイクでも打ちまくって人気出なかった阿部の差ってなんやろな
0306それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:35:10.12ID:7hb6+4fr0
>>305
松井ってなんだかんだいい奴じゃん
真面目やし
0307それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:36:18.22ID:onbzjH/r0
実際ホームランよりもバントやヒットでランナーを出した方が点が入りやすいしな
0308それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:37:28.38ID:++1perdYd
巨人のことよく知らんけどこいつって歴代最強候補の捕手なんやろ?
0309それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:40:27.75ID:Xp2YWKPXd
キャッチャー阿部も相当上位の選手やったよ
バッター阿部は非の打ち所の無い最強クラス
ファースト阿部はデブ
0310それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:41:49.24ID:V/HsaLKld
バントの有効性なんてクソみたいに限られたシチュエーションでしかないんだから
そんなクソする練習してるより同じ時間で筋トレや守備練習してた方がいい
0311それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:41:51.96ID:mS4vK5I90
>>308
候補っていうか正しく歴代最強捕手やで
0312それでも動く名無し 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:43:08.75ID:3VWGAS030
戸郷がノーノーしたから盛り上がったけど
冷静になると甲子園3連戦ゴミみたいなカードだったよな
0313それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:44:51.89ID:q6GW0j2CC
>>296
何もせずに打たせて点が入らないと監督のせい、併殺だとバントさせなかった監督のせい
バントさせて点が入らないとお膳立てしたチャンスで打てない選手のせい、バント失敗すると当然バントすら出来無い選手のせい

だから、監督目線で見るとバントはリスクの無い手堅い作戦で
打たせるのは自信が批判される可能性を孕んだ強攻策なんだよ
0314それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:45:31.74ID:++1perdYd
>>311
マジか
野村より上なん?
0315それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:45:55.71ID:UFJIIx0m0
正直こんだけ打てなくて勝ててるのが不思議や
指標的に投手力もぶっちぎりでいいというわけでもないし
0316それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:46:48.12ID:SJG4SQeL0
>>314
もちろん上やで
守備貢献ゼロやからな野村は
0317それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:47:04.45ID:mS4vK5I90
>>314
野村は読売に在籍したことないやんけ
0318それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:47:16.36ID:Hq38JXtNd
今年玉飛ばないのってもしかして
0319それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:47:55.23ID:UFJIIx0m0
>>316
いうて阿部も晩年はずっと下手寄りのファーストやろ
0321それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:48:36.34ID:Xp2YWKPXd
>>312
開幕直後の三連戦も8時過ぎには九回裏の超貧打バトルやったわ
0322それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:48:43.34ID:q6GW0j2CC
>>298
去年だろ

ただ阿部が馬鹿なのは中継ぎが打たれて負けるのとホームランを打つという相関関係が無いことをあると思い込んでるところ
だから、ホームラン打っても中継ぎが打たれて勝てない → じゃあホームラン打たなくてもいい
という馬鹿な発想になる
そもそもホームラン打ってリードしてるからこそ、中継ぎが打たれて逆転負けするのに
0323それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:49:36.35ID:++1perdYd
>>316
へえ守備あかんのか野村
でも守備あかんくても自分で点取るから充分すぎるほどお釣りあったやろうな

>>317
わかりにくかったか
全球団での最強候補と聞いてたんや
0324 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:49:38.79ID:uKKRofZq0
>>304
1試合平均得点

1955年 大洋ホエールズ 2.23得点(130試合290得点)

2024年 読売ジャイアンツ 2.34得点(48試合113得点)

あの有名な史上最弱打線の1955年大洋を超えるかもしれない歴史的偉業
0325それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:50:47.30ID:++1perdYd
>>313
監督の批判回避のための行動かよ
イカれてるな
0326それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:50:49.28ID:W99aSDvAd
山川みてみいや
ホームランは全てを解決するんやで
0327それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:51:42.27ID:SJG4SQeL0
>>315
そらもう不思議と勝てててるだけや
夏場にはガタ落ちするで
それがシーズンというものや
0328それでも動く名無し 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:52:18.67ID:D/Hlsm6S0
>>66
選手がバントしたら頷いてたり気持ち悪いよな
0329それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:52:46.96ID:V/HsaLKld
まあ去年4位になった原因は明らかに投手陣やしホームラン打ったのに勝てないからバントしようぜっていうのはガイジでしかない
0330それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:52:58.27ID:x0cfLfur0
バント査定あるんやろうな?
0331それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:54:46.70ID:Kj3jo1nw0
>>313
ついでに言うと強攻で打っても選手のおかげバントで点はいったら
采配のおかげになるからな
0332それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:55:32.16ID:D/Hlsm6S0
>>267
ゲッツーかヒットかやん
微妙じゃね
opsも.9超えてないし
それでゲッツーされまくるのはな
0333それでも動く名無し 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:56:05.54ID:q6GW0j2CC
>>326
山川見るまでも無く一昨日の阪神戦見てれば分かると思う
10回にバント策が成功したのでなんとなく薄まってるが、これまで恐ろしいほどバントで負けてるからな
0334それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:56:23.56ID:/v9M21We0
いやホームラン打てや
プロ野球なんてホームラン打ってナンボやろ
0337それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:59:05.96ID:RsJXLH/B0
2023
阪神 得点1位 HR5位
東京 得点2位 HR2位
巨人 得点3位 HR1位
横浜 得点4位 HR3位
広島 得点5位 HR4位
中日 得点6位 HR6位
0338それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 12:00:07.86ID:JgeDMun/0
去年ダントツのチームHR数叩き出したのに巨人の半分しかHR打ってない阪神広島に1、2位取られたらそういう考えになるのは仕方ない
0340それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/28(火) 12:01:00.79ID:RsJXLH/B0
勝てるかどうかはともかくホームランいっぱい打った方が点は取れる
0342それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新]
垢版 |
2024/05/28(火) 12:02:31.62ID:SJG4SQeL0
原が盾となって采配経験積ませた一年はドブやったね
というか向こう数年に渡ってドブに捨てるなら去年くらいは原が采配した方が良かったわね
0344それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 12:03:11.68ID:XqqVaZ2o0
HR打って走塁もしたら?
強いチームはそれやってるけど
0345それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/28(火) 12:03:34.99ID:slSsNfOO0
原が阿部じゃなくて元木を買ってるみたいな記事は本当だったのかもな
なんならそれを知った阿部がムキになって原の遺産を潰してる可能性もありそう 
0347それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 12:04:00.72ID:UFJIIx0m0
>>338
そら得点が微妙ではあったからなホームランは打つけど足とか出塁とかそれ以外の要素が終わってた
かといって得点を伸ばすのにはホームランが手っ取り早いのは事実やから
0348それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/05/28(火) 12:04:22.55ID:q6GW0j2CC
>>338
野球は一点でも相手を上回れば勝ちの競技なので、その一点を守る中継ぎ抑えは累積のスタッツ以上に重要と言うだけの話
一発で試合を決める本塁打の価値が低いわけでは無い
0349それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/05/28(火) 12:04:40.43ID:q6GW0j2CC
>>331
内野5人シフトと似てるな
実際は走者三塁サヨナラの場面で内野5人シフトは明らかに負けない確率を上げる戦術なんだけど
外野の間を抜けて負けると100%監督のせいにされて無能だの腹を切れだの叩かれるので誰もやらない
原も何度かやって一度失敗して叩かれるともうやらなくなったし

馬鹿馬鹿しいね
0350それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 12:05:54.62ID:yfNJ79xzd
バントさせるのなら選手任せなセーフティスクイズじゃなくてちゃんとしたスクイズさせろよとは思う
0351それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 12:06:08.31ID:UFJIIx0m0
>>346
イチローどこにおんねん…
0352それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/28(火) 12:06:44.92ID:RsJXLH/B0
>>341
阪神 得点1位 四球1位
東京 得点2位 四球2位
巨人 得点3位 四球3位
横浜 得点4位 四球4位
広島 得点5位 四球5位
中日 得点6位 四球6位

飛ばないボールではOPSより四球なんだよなあ
0353それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/05/28(火) 12:08:05.14ID:q6GW0j2CC
>>342
編成が覚醒して中継整備するのが1年早かったら去年は優勝出来てたかも知れ無いな

俺は4月ぐらいからずっとウォーカーを出してソフバンとトレードしろと書き込んでいたけど
正に無駄なシーズンだった
さすがにウォーカーで高橋礼が取れるとは思って無かったが、泉が去年いたら恐ろしいほど重宝されていただろうな
0354それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/05/28(火) 12:08:09.02ID:3brb8YQP0
>>350
バントにこだわるわりに成功率も低いから更にクソなんだよな
0355それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/05/28(火) 12:08:34.07ID:jn8goupO0
岡本の同点ホームランがなきゃ阪神に1-0で完封負けだっただろ
アホだろこいつ
0356 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 12:10:08.94ID:jFePUhEvM
バント30本増やしてもホームラン30本減らせば得点は減るて考えなくてもわかることやん
0357それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/05/28(火) 12:11:03.36ID:q6GW0j2CC
一番ムカツクのが、制球に苦しんでる投手が先頭四球出した後にあっさりバントすること
その後立ち直ってすいすい抑えられて蒔けという試合を何度見た事か
0358それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/28(火) 12:11:15.27ID:COTyzPG90
去年HRやOPSがトップで得点が3位とかだったから変えてかなきゃと思ってるのかな
HRを減らす必要はないけど
0359それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/28(火) 12:12:54.20ID:BbfXatvm0
>>357
アウト1つ取れたことで落ち着いちゃうってやつやな
0360それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/28(火) 12:13:19.19ID:slSsNfOO0
こんな阿部でも不思議なもので週刊誌やタブロイド誌からの評判が気持ち悪いくらいいいんだよな
あいつら原じゃなければなんでもいいのか
0362それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新]
垢版 |
2024/05/28(火) 12:15:31.56ID:8JeQdCn80
>>360
巨人を弱くできる監督なら誰でもええねん
由伸にも優しかったやろ
0363それでも動く名無し 警備員[Lv.2]
垢版 |
2024/05/28(火) 12:16:57.98ID:q6GW0j2CC
打てない打てないとは言うが二桁残塁で最少得点負けとかいう試合をいくつもやってるんだよね
長打がいかに大事かという話

特に巨人は得点圏打率が異常に低いが、長打軽視、バント偏重、パワハラ采配が関連しているんじゃ無いのかね?
メンタル面ではパワハラによるプレッシャー
技術面ではバント偏重による打撃練習不足とスコアラーの情報軽視
そして一番大きいのが長打一発で走者を帰すという感覚を選手から奪っているので、無走者ならまだ自由に打てるが
走者が出ると一転いろいろな事を考えて自由に打撃も出来ずに残塁を繰り返すと
完全に監督のせい
0364それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/28(火) 12:17:23.05ID:UoQFhSVz0
バント皇帝阿部慎之助
0365それでも動く名無し 警備員[Lv.2]
垢版 |
2024/05/28(火) 12:20:09.24ID:q6GW0j2CC
>>358
チームOPS3位(しかも捕手で)のヤツに開幕前からレギュラー確約では無いと不当に貶めて
実際無茶苦茶な起用で打撃狂わせて干してるからな

捕手で打てることの優位性は阿部が一番分かっていないといけない事なんだけど
阿部が考えているのは自分がいかに気持ちよく権力を振るってお山の大将として褒め称えられるかだけで
チームの勝利なんかは少しも考えていない
0366それでも動く名無し 警備員[Lv.2]
垢版 |
2024/05/28(火) 12:23:27.52ID:q6GW0j2CC
>>362
由伸は稀に見る無能だったが、余計なことはしないし、チームのサポートも最悪だったので同情できる面はあった
ヘッドに監督経験があって嫌われ役が出来る人物をおけば化けたかも知れ無い(井原みたいな)

阿部は自分が気持ちよくなるために回りをイエスマンで固めて、逆らった人間は徹底的に干すので全く擁護する部分が無いし
指導者としての伸びしろも無い。これが軍隊なら一刻も早く銃殺すべき人物
0367それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/28(火) 12:25:34.94ID:slSsNfOO0
打撃コーチが矢野と橋本ってのも自分の意向に忠実に従える小判鮫しか欲しくなかったからかね
橋上くらいは呼ぶと思ってたが
0368それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/05/28(火) 12:25:49.79ID:TrVPygtq0
そら阿部からしたらホームランなんて打てて当たり前やし
0371それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 12:28:06.18ID:WUqOOtCV0
これが44本打った男の発言か?
0372それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/28(火) 12:28:36.92ID:gYzzfWHp0
>>78
それ阿部だけ二年目じゃね
0373それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 12:30:18.00ID:Hyox7hDZ0
阿部は2004年を経験してるからな
0374それでも動く名無し 警備員[Lv.2]
垢版 |
2024/05/28(火) 12:30:24.63ID:q6GW0j2CC
>>367
阿部が外人獲得を断ったのも、メジャー経験のある外人がチーム内にいると自分が絶対的王様になれない
少なくともなんとなく上から目線で下に扱えない、という感覚があったからなのかも知れ無いな

一方でウレーニャを異常に厚遇するのも、実績が無いとは言え外人なのに日本人以上にペコペコして
インタビューでも監督を気持ち悪いぐらい持ち上げるからだろうし
日本人だけでは無く、外人選手ですら俺のチルドレンにいるんだぞ、みたいなのが微妙にプライドをくすぐるんだろう
0375それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/28(火) 12:32:10.46ID:L9nChr1A0
でも阿部ってとんでもなく野球うまいんだよな
そいつがこう言ってるんだから実は野球やったことないワイらのほうが間違ってるんやないか
0376それでも動く名無し 警備員[Lv.2]
垢版 |
2024/05/28(火) 12:32:11.67ID:q6GW0j2CC
>>370
ウレーニャは阿部が見ていると、わざとらしくバント練習したり
インタビューでも「尊敬する阿部監督に拾って頂いて・・・」みたいに阿部を持ち上げることに余念がないので非常に分かり易い
0378それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/28(火) 12:33:38.07ID:L2ad2s8zF
長打が打てないからバントは
短絡的すぎやしないか
0380それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/28(火) 12:34:25.46ID:hvF9vlJI0
松井稼頭央は無能かどうかわからん
あの戦力じゃどうにもならんだろ
0381それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/28(火) 12:36:14.43ID:slSsNfOO0
この前のドラフトでも湯浅もどきしか取らなかったからな
ここ最近楽しかったドラフトすらつまらなくなる可能性がある
0382それでも動く名無し 警備員[Lv.2]
垢版 |
2024/05/28(火) 12:37:02.96ID:q6GW0j2CC
>>375
マネーボールでビリー・ビーンの言葉として何度も出てくるのが
成功したプレイヤーは自分の実績や成功体験を絶対の物として神格化するので、冷静かつ論理的に数字や統計で判断出来無いケースが多い
との事
これは別に野球選手やスポーツに限らないが心理学で言うところの成功体験が自らを縛る鎖となるという現象

自分は成功した → 成功したのは運や才能では無く自分が正しい選択をしたからだ → 正しい選択をした自分は正しい人間だ → 正しい人間である俺の判断は常に正しい。そうスコアラーや統計専門家が出してくるデータよりも・・・

という発想になるらしい
投資や起業で成功したヤツもこういうのは多い
0383それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/28(火) 12:45:22.25ID:UXFuMnPzd
まあ小難しい話をしなくても東京ドームを本拠地にしていながらここまで得点が最下位なんだから戦略を変えるべき
変えられないならそれはただ間違っているのを認められないだけ
0384それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/28(火) 12:46:27.83ID:L9nChr1A0
>>382
それビリー・ビーンも数字や統計で結果を出したからこれらに基づけば必ずいい結果が得られるはずって判断が偏ってるんやないか
0385それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新]
垢版 |
2024/05/28(火) 12:48:54.99ID:HB5fyiH50
「ホームランいっぱい打っても(中継ぎが打たれると)勝てない」なんだよなあ
0386それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/28(火) 12:49:05.62ID:FbPLZuNSd
>>366
>逆らった人間は徹底的に干すので
これなんや?ってレスしようと思ったら
最後の文で察するべき人間だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています