X



すまん、クマの駆除って自衛隊にさせたらよくない?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/28(火) 10:35:21.90ID:ZlnS6tYV0
猟友会より若いし射撃の下地があるやん
特殊部隊に相当するらしいクマ相手なら良い訓練にもなるやん
2それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/28(火) 10:36:16.98ID:ZlnS6tYV0
毎年時期と数を決めて増えすぎない程度に調整したらええんちゃうか
ついでに鹿とかも
3それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 10:38:12.83ID:Sql7rj050
撃って撃って撃ちまくるんやあ!!
4それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/28(火) 10:38:58.08ID:ZlnS6tYV0
猟友会より数も多いから撃ったあとの運搬もスムーズやろ
5それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 10:38:59.84ID:ig8Cdve/0
害獣駆除の実績あるしできないことはないだろうな
2024/05/28(火) 10:39:33.00ID:R/o8MdQZ0
いや駆除じゃなく人間が引っ越す
田舎に住みたい人には自衛のためくま用銃を渡す
7それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/28(火) 10:39:41.14ID:ZlnS6tYV0
広義でいう国民を守るためなんだから害獣相手でも活躍してもらったらよくねえか?
8それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/28(火) 10:40:08.42ID:ZlnS6tYV0
ゴジラ出てきたら自衛隊動くやん
同じことやろ
2024/05/28(火) 10:40:36.33ID:puFKyaH90
国内で自衛官が発砲したらアカンとかあるんかな
2024/05/28(火) 10:40:42.22ID:jnyZnMJX0
狩猟の訓練なんてしとらんし装備も不向き
専属の部署作って運用するとしたら運用めんどくさい自衛隊よりも警察のがマシや
市街地での発砲はどうせ警察の許可必要になるし手続き上も楽になるやろ
2024/05/28(火) 10:40:58.09ID:6Fh6dm9Sd
実際国民の命が危険に晒されてるしな
2024/05/28(火) 10:41:18.02ID:6FZAyxZ/0
ドローンの実験に使っても良いと思う
動く標的、重装甲とテスト条件はかなり揃ってる
13それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/28(火) 10:41:33.90ID:ZlnS6tYV0
狩猟の訓練はこれから自衛隊の訓練に標準で取り入れたらええやん
14それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/28(火) 10:41:48.81ID:+hUuOyQ60
弾込めよーい!
15それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/05/28(火) 10:42:31.27ID:Oh/8eB2kd
確かに
16それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/28(火) 10:42:38.24ID:ZlnS6tYV0
いもしない敵相手に実弾撃つような訓練するよりよほど意味あると思うんやが
17それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/28(火) 10:43:47.49ID:4xoiFvJ4d
まあこれはいいんちゃう
18それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 10:43:52.72ID:Lu+n+9RM0
クマなんていなくていいよね
九州も困ってないし
19それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/28(火) 10:44:05.51ID:+hUuOyQ60
そんなぁ
自衛隊入ったの免許取るためだし命かけるなんて聞いてないよぉ
20それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/28(火) 10:44:25.72ID:ZlnS6tYV0
ふだんから化け物みたいな獣相手にしてたらいざ開戦して実戦になっても強そうじゃね?
21それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/28(火) 10:44:40.08ID:ouDUpKUn0
自衛隊は法律や反対派等のしがらみが多すぎて厳しそう
22それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/28(火) 10:46:11.65ID:ZlnS6tYV0
別に全国から絶滅させろとは言ってないわけや
人里に出てくるほどでは無いやろなというくらいの数を専門家と相談して決めて
その数になるように調整したらいい
23それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/05/28(火) 10:46:36.32ID:4HqqEkHBd
今の規則で移動以外で武器の持ち出し可能なの?
24それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/28(火) 10:47:07.63ID:ZlnS6tYV0
というか将来的には猟友会が実質機能しなくなるくらい高齢化するだろうし
これ以外方法無くないか??どうするん?
25それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/28(火) 10:47:49.14ID:hXMG2uD9d
セコム辺りが民間害獣駆除部門作ればいいんじゃね
1件100万くらいで
猟友会のおじさん達より話できるやろ
26それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/28(火) 10:48:08.10ID:A3V8MD830
猟舐め過ぎやろ
素人じゃまず熊に逢えません
27それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/28(火) 10:48:40.56ID:+hUuOyQ60
つべの熊駆除動画見てると武器はボウガンだな
で矢が重要でなんかクマに当たった瞬間炸裂して熊に穴空いてたわ
28それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/28(火) 10:48:46.18ID:f1VEz1OK0
自衛隊反対派を呼び込んでクマ殺すな論争に乗っかって批判のタネにされるだけや
29それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 10:48:47.14ID:YMJmLBH4d
自衛隊がその辺の山をうろついてるだけで発狂する輩はおるやろ
2024/05/28(火) 10:49:13.80ID:04u1qKMoH
射撃練習と実戦恐怖克服カリキュラムとして良さそう
31それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/28(火) 10:49:22.68ID:x9wEe0gdr
>>24
それでいいと思う
ただ今より金が数倍かかると思うけど
32 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/28(火) 10:49:33.72ID:tflqsvv60
ブラジリアンコントロールってご存知ないの?
33それでも動く名無し 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/05/28(火) 10:50:25.34ID:fRWj0a1+0
すまんって
誰に謝ってんの?
34それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/28(火) 10:50:31.92ID:ZlnS6tYV0
>>26
いやだからいきなり山入れとか言ってないやん
猟友会の人たちを指導に招くとかして訓練せえ言うとんじゃ
35それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/28(火) 10:50:53.37ID:ouDUpKUn0
>>24
ぶっちゃけどうしようもないんじゃない?
ハンターに月給は払いたくない、警察はそんな事したくない、自衛隊がうろつくのも嫌って感じやろうし
2024/05/28(火) 10:50:53.96ID:jnyZnMJX0
>>24
公的機関が対応することになるとしても警察か地方自治体になると思うで
まあ一番ありそうなのは放置やろけど
過疎地がどうなろうと国は気にせん
37それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/28(火) 10:51:46.64ID:ZlnS6tYV0
>>33
お前や
38それでも動く名無し ころころ
垢版 |
2024/05/28(火) 10:52:12.17ID:cyHVHoXL0
普通に負けるんだよなぁ
https://i.imgur.com/PXsGNCx.jpeg
39それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/28(火) 10:52:24.45ID:tQQ7Z0lc0
政治家が襲撃されてクマにぶっ殺されるまで放置でええわ
そうすりゃ勝手に動く
40それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/28(火) 10:52:50.52ID:yEbJdKTI0
山に枯葉剤を撒いて山ごとダメにすれば食い物も無くなって九州の熊みたいに絶滅するやろ
41それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/28(火) 10:54:25.29ID:sXfRIMF30
実際そう思う
人を簡単に殺せるような害獣の駆除を有志に丸投げはどうなんだよ
42それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/05/28(火) 10:54:44.89ID:q+hVm8jWd
熊って絶滅させたら誰か困るの?
2024/05/28(火) 10:56:03.72ID:04u1qKMoH
熊愛護団体?
44それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 10:56:06.03ID:IB2+uwg50
彼らだってせっかく自衛隊入ったんだから誰かの役に立ちたいよね?銃撃ちたいよね?
45それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 10:57:22.31ID:D6N7Jv0X0
刃牙に出てきた自衛隊もたおしたうえに
その場で解体して生で血肉喰らってたし
任せたほうがええやろ
46 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/28(火) 10:57:32.29ID:QryAhVuy0
ドローンで攻撃したらよくね
47それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新]
垢版 |
2024/05/28(火) 10:58:08.03ID:PhtxepDU0
>>42
生態系が崩れて~熊の代わりに〇〇ガーとか語る人はいるな
48それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 10:58:36.20ID:vQNGmkc30
>>10
訓練なんかいらん、熊なんて155mm榴弾4、5発叩き込めば倒れるやろ
49それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/28(火) 10:58:50.46ID:ouDUpKUn0
>>38
対人間用の銃弾じゃ大型野生動物の筋肉を抜けないんやからそりゃそうよ
50それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/28(火) 10:59:43.19ID:ZlnS6tYV0
というかぶっちゃけクマくらい退治してくれないと戦争になった時大丈夫なん?と思うんやが
51それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:00:48.00ID:pR0ugW250
https://youtu.be/WF8iZLbXL50?t=13
52それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:02:20.70ID:I5+hVWdu0
セイウチだったかトドんときはやったよな
53それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:03:04.84ID:iQVdB+x10
確かにそう思うんやけど自衛隊もあまりそういうイメージの良くない作戦はしたくないんやろな
54それでも動く名無し 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:04:03.86ID:PeUpfgGD0
クマに宣戦布告をしたんだが、なかなか受け取ってくれないんや
55それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:05:37.72ID:Gwj1MbZ10
自衛隊が銃撃ったら弾代で赤字なんよ
防衛費削減でえげつないで今
なんでもかんでも値切ろうとしてくる
56それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:05:57.56ID:Oy19yHMO0
ドローン持ってないとまともに戦争にならないの護衛艦盗撮やウクライナ戦争見てても明らかなんだから
クマで訓練すりゃいいのに
2024/05/28(火) 11:06:00.26ID:jnyZnMJX0
>>52
トドに機銃撃ち込んだけど音でほとんど逃げた
他にエゾシカをヘリで追い立てるというすげぇ贅沢なこともしてたな
58 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:06:11.85ID:3SMUIa8d0
太陽光パネルが増えて食うもん減ったとか
59それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:07:03.91ID:Fik+1tZSd
死人が多数出るまで動かんやろ
60それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽警]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:07:21.60ID:FtkdvSo50
>>38
くまvs徒手格闘術
野生の圧勝やった
61それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:07:23.75ID:ZlnS6tYV0
>>55
赤字は猟師も似たようなものやしアサルトライフルを乱射しろなどとは言ってない
62それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:10:19.17ID:+gAVjAuU0
獲ったあとはレーション
63それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:11:12.78ID:W23nXPl20
>>61
乱射はさせろよ
64それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:11:48.97ID:ZlnS6tYV0
>>63
味方が危ない
65それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:12:22.46ID:W23nXPl20
>>64
回転しながら撃つな
66それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:12:48.56ID:Ts1TCsst0
クマが超狂暴で人間を積極的に食い散らかし始めたらありえるかもしれんね
67それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:13:01.96ID:mS4vK5I90
猟師が使ってる30-06エンフィールド弾って自衛隊が使ってる7.62x51mm NATO弾とほぼ一緒の弾やで
68それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:13:15.93ID:JdCUuTYE0
ライフル持って住宅街通過しただけで一部のガイジが発狂しそう
69それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:13:51.69ID:+U1l7hnc0
>>7
まぁ一理あるな
陸上のみの一部の部隊
70それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:14:02.83ID:ZlnS6tYV0
>>65
パニックになったらなぁ
71それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:15:14.21ID:ZlnS6tYV0
>>66
もうそれも遠くない
家畜から人間もエサとして考えるようになってきてる
72それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:15:46.65ID:G/WOiNqD0
要請すればやってくれんじゃね左翼系地元住民がガチギレしそうやけど
73それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:15:46.96ID:gHPBrc3w0
猟友会のほうが強い定期
74それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:16:05.87ID:FtkdvSo50
住宅街に駆除対象のクマ居る時点でお祭り騒ぎじゃろ
75それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:16:26.92ID:PaucwJ880
自衛隊使うと発狂する奴出てくるから面倒臭い
76それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:16:45.94ID:+zOoKI5md
共存とか言ってるけど無理やからやめたほうがええで
人間がちゃんと数を管理しろ
77それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:18:54.67ID:ZlnS6tYV0
>>73
強いというのは正確じゃないと思う
土地勘があるから有利なだけで
体力はじめ基礎的な能力では自衛隊に分があるやろ
自分のペースで狩猟してるのと戦争を想定してしごかれてる連中はやっぱり違うよ
78それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:20:26.33ID:FtkdvSo50
自衛隊にやらせるなら専門の部隊作って
クマ研の奴等と合宿訓練繰り返すしかない
2024/05/28(火) 11:20:36.58ID:lF2HWYpl0
まぁ猟銃よかアサルトライフル的なやつの方が即効な気がする
80それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:21:21.41ID:yEbJdKTI0
まぁ山の中での土地勘が基礎的能力を凌駕するほどの致命的な差になるから猟友会の方がええわ
2024/05/28(火) 11:21:59.40ID:jnyZnMJX0
>>67
基本装備の89式・20式は5.56mmやし
64式どんだけ残ってんのやろ
M24は害獣駆除に使うほど持ってなさそやし
2024/05/28(火) 11:22:25.33ID:xifZ3VGq0
>>80
土地勘持ったやつがいなくなったらどうするの?
83それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:23:05.01ID:zGx52Lg/0
>>73
インタビュー受けてたけどうちらただの狩猟好き同好会なんですよ?言うてたから可哀想に思えてきた
マタギかなんかと勘違いしてる
84それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:23:41.93ID:RsJXLH/B0
猟友会って採算なんか気にしない趣味でハンティングしてる人の集まりかと思ってたわ
85それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:24:09.35ID:8TA18tat0
ヒグマ1に対して自衛隊10なら余裕やろ

なんでタイマンしに行くんだ猟友会は
86それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:24:59.84ID:yEbJdKTI0
>>82
いなくなる前にいなくならなくする施策を採った方がええわ
それでもいなくなるってころには技術革新が起きてるやろうから今と状況は変わっとるやろうが
87それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:25:02.25ID:ZlnS6tYV0
>>80
だからいきなりすぐ知らん山に投入するわけじゃないと言ってるだろう
ちゃんとそれぞれの基地から入りやすい比較的近くの山を把握していくような訓練をしていくんだよ
すぐ行けって言ってるわけじゃないねん
88それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:25:10.59ID:zGx52Lg/0
>>80
自衛隊がやるならドローンに犬の鳴き声搭載して追い立てるとか実践に向けた応用訓練できそう
自爆ドローン実証実験してみるのもどうやろか山林火災おきるんかな
89それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:25:12.68ID:FtkdvSo50
>>82
消滅する
どこの猟友会も高齢化してていつ消滅してもおかしくない
90それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:25:22.88ID:x9wEe0gdr
>>84
猟友会はそう
駆除隊は別
91それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:25:27.91ID:1SqWemXL0
土地勘がーって馬鹿じゃねーの
災害救助も土地勘ないとこはいかせないつもりか
能登半島にも土地勘ないもんな
92それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:25:37.81ID:zGx52Lg/0
>>85
みんな仕事してて忙しいんだよ
2024/05/28(火) 11:26:19.63ID:jnyZnMJX0
>>84
行きたいときに鹿や猪狩り行く程度なら採算気にせんやろけど
平日に呼び出されて仕事休んで命懸けでクマの相手して赤字なら
勘弁してくれてなるやろ
2024/05/28(火) 11:26:23.76ID:lF2HWYpl0
ただ自衛隊て薬莢まで拾わなあかんのやっけ
仮にこの場合なら拾わんでもセーフなんけ
95 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:27:00.58ID:moDuLpt70
>>85
人が集まらん定期
96それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:27:07.45ID:yEbJdKTI0
>>87
数年かけて訓練してから行きたいところやが今すぐに行って対応しないとアカンって状況やからなんともいえん
97それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:28:05.80ID:ZlnS6tYV0
>>96
それはしゃあないやん
すぐ始めれば数年先には機能するわけやし
2024/05/28(火) 11:28:35.61ID:jnyZnMJX0
そもそも自衛隊の一般兵士て2,3年単位の契約社員みたいなもんやからな
狩りのやり方覚えたところですぐにやめてまう
曹以上の奴で専門部隊作るくらいなら警察にやらせた方が楽やん
99それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:29:27.93ID:xKeJ4umA0
もう国あげて熊絶滅させるしかねぇだろ
人命に関わるんだからしゃーない
100それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:29:28.79ID:r1/uteR10
警察か自衛隊にやらせるべきだよな
2024/05/28(火) 11:29:33.17ID:xifZ3VGq0
>>86
未来では何かでなんとかなってるはず!って適当過ぎて草
102それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:29:33.65ID:mS4vK5I90
>>81
マークスマンライフルは7.62x51mm NATO弾やろ
ライフル射手に狩猟の技術仕込んだらええやん
2024/05/28(火) 11:32:15.10ID:v/P7Ee0oM
自衛隊もレンジャー部隊なら山に篭ることもあるだろうからハンターの技術も習得しておくべきだよあ
104それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:32:22.67ID:f/iOMtQ40
人口削減のために自衛隊が殺人熊を山に放ったんやろ
123便も自衛隊が撃墜したんやし
105それでも動く名無し 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:34:34.52ID:x8pwE/4R0
実際銃持った自衛隊員一人で片付くやろ
106それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:34:50.71ID:xKeJ4umA0
>>47
鹿とかが増える!言うけど実際は熊の主食ってきのみなんやろ?
2024/05/28(火) 11:35:20.90ID:v/P7Ee0oM
ハンターが熊を米軍の特殊部隊並みの戦闘力って言ってるんだから
命がけの訓練だから戦争ゴッコしてるより余程実践的な能力身に付くだろ
2024/05/28(火) 11:35:22.47ID:R/o8MdQZ0
>>55
だから引っ越しだよ
それか銃だけ渡すから自衛
2024/05/28(火) 11:35:44.57ID:CkkE8xqK0
十和田湖周辺の熊は人間をエサと認識してるらしい個体が多いらしいからその一帯だけ自衛隊入れたほうがええと思う
2024/05/28(火) 11:36:19.70ID:eBq+AhAC0
自衛隊って警察と違って自由に発砲出来ないんやろ?
2024/05/28(火) 11:36:22.98ID:v/P7Ee0oM
>>55
防衛費削減ってお前ニュースも見てないのかよ・・・
112それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:37:12.16ID:xKeJ4umA0
>>107
でも訓練で隊員死んだら世間からめっちゃ叩かれるし‥
113それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:37:48.34ID:GDzF7pDk0
毒で殺したらアカンの? ドローン毒薬噴射器作れよ
114それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:37:53.32ID:FRQeu79n0
外れた弾丸回収するまで帰れません!てなるやん
2024/05/28(火) 11:37:59.38ID:eBq+AhAC0
>>85
市が払う金が人数分倍増するやろ
116それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:39:22.98ID:WZXdmEmBp
自衛隊じゃ銃もったのが3人いても負けそうw 
117それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:39:47.31ID:ZBmgwKWY0
>>76
数の管理じゃなくて絶滅させればいいんじゃね
クマは居なくなっても誰も困らんだろ
118それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:40:51.26ID:lVnxC1Nir
公安にあんな酷い事されて何で猟友会が協力してやらないといけないんや
まず土下座からやろ
119それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:40:54.17ID:FArZllS20
https://i.imgur.com/IM5JSqu.jpg
最近は装備品を付けてるのもおるらしいで
120それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:41:21.21ID:DtIUySLm0
山に狼を放って鹿の数を減らせばええんよ
121それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:42:24.83ID:xKeJ4umA0
>>119
マイクラの敵モブかな?
122それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:42:33.37ID:d9amT3le0
>>105
銃が威力不足
123それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:42:36.53ID:+xwUeR+V0
>>119
クマって頭いいんやな
124それでも動く名無し 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:42:55.34ID:UYI6y3Tl0
税金かかるんで無理でーす
お前らから徴収した金はもうないでーす
125それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:44:36.84ID:dZQhBgYC0
クマに老人が少し殺されればいいんだよな
100万人ぐらい減ったら安全保障に金出そうってなるだろ
126それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:48:45.13ID:FtQR5q5M0
熊からは薬が取れるんだぞ
127それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:48:48.78ID:IJdqwCVT0
熊が交番に行くように餌置いとけばいいんじゃね?
128それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:48:49.81ID:FtkdvSo50
>>105
射殺した後のクマの移送・解体・焼却埋葬までやらされてるのが猟友会
1人じゃ無理さ
129それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:50:01.20ID:H2BeZj2O0
でも自衛隊にやらせたら怖がって自衛隊に入隊するやつ激減しそうw
130それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:50:21.60ID:FttH9BmH0
自衛隊が持ってる小銃ってそんなに威力低かったっけか
アレわりとやばかった気がするけど
131それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:50:36.06ID:eyYE9Cen0
撃った後のクマほっといたらあかんのけ?
132それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:51:39.23ID:DZV4OlPOM
ニホンオオカミを放て!
133それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:51:47.51ID:nHpGtc+A0
狙撃して狩る事は可能だけど問題は移動中に出会した時だな
134それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:52:13.75ID:d9amT3le0
>>130
5.56mmじゃクマには威力不足
135それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:53:12.16ID:N5cmr1t90
まあ装備整ってるし人員揃うしそれはそう
136それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:53:28.69ID:eIcv+sW/0
駆除できても薬莢探す人員の方が多くなりそう
2024/05/28(火) 11:53:31.85ID:jnyZnMJX0
>>130
みんなが持ってる5.56mmの自動小銃は大型動物には心もとないわね
7.62mmの狙撃用もあるけど配備数はそんな多くない
138それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:53:43.45ID:FttH9BmH0
>>134
でも連射出来るし
しかも数あるから集団一斉射撃やろ
熊ってそれでも死なないもんなんかな
139それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:53:53.87ID:N5cmr1t90
もっと強力なのクマ用ってことで入れてもらうチャンスやね
140それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:56:19.34ID:WQIYkzBd0
ええんちゃう
2024/05/28(火) 11:56:54.84ID:KjhJ8s4r0
>>119
やせいのアルミ缶クマがあらわれた!
142それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:57:24.49ID:7FdhBmRK0
自衛隊は自衛隊の敷地内で訓練してるだけだから、一般人がいるところでドンパチ出来んだろ
流れ弾が出たらギャーギャー発狂するやつおるし
143 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:57:29.39ID:9HvgJipc0
そういう訓練しとらんから言うけど
訓練すれば良くね?
鳥獣駆除部隊あっても別にエエやろ
144 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:57:29.73ID:SEzRwKbi0
国じゃなくて地方自治体が金払うからじゃねーの
2024/05/28(火) 11:59:18.90ID:AZqbyOiW0
>>138
熊の皮膚は弾力があるから散弾とかなら弾く
146それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:59:19.54ID:9Egn2acb0
猟友会ジッジたちはアドレナリン求めて熊狩りしとるけど自衛隊は公務員やから絶対に自分の命賭けてまで人のこと守ったりせんで
147それでも動く名無し 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/05/28(火) 12:01:16.92ID:IRD4H4Fe0
普通にハンターに金渡せばええやん
2024/05/28(火) 12:02:16.98ID:lF2HWYpl0
刃渡り5cmで消防隊員が張り合えるやからへーきへーき🤣
2024/05/28(火) 12:07:36.00ID:3l6V0rTB0
クマ狩った経験は人を狩るときにいきるんだろうか
150それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 12:08:15.17ID:ysx93U9P0
薬莢一つなくなっただけで大騒ぎする自衛隊が
不規則に動くもの射撃できるわけ無いやん
151それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/28(火) 12:10:35.87ID:4iUcjna00
人の戦争みたいに殺したハラワタぶちまけてクマを木にくくり付けてても
奴ら人に怯えないのかな?
シャチはヒトを報復を恐れて手を出さないというし
152それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/28(火) 12:11:27.96ID:urHhrYvZ0
>>142
ギャーギャー騒いでても国道に迫撃砲飛ばすガイジ組織やぞ
153それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 12:12:14.32ID:EvaL9HyI0
>>151
その死んでるクマを食うんじゃね🤔
154それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 12:12:50.82ID:oOkhvyW40
ギリ自衛隊ならいけるか?
https://i.imgur.com/JHelEcm.jpeg
155 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 12:13:45.32ID:oXuiclz9r
害獣駆除の傭兵会社とか流行りそうやな
156それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/28(火) 12:13:52.95ID:75enhQr40
別に駆除せんで良くない?
年間殺されるのなんて一桁やろ?他の動物と大差ないなんか大騒ぎし過ぎ
157 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/28(火) 12:14:12.34ID:QyQ71/M50
ガイアみたいに訓練の一環で駆除請け負えばいいだけだろ
2024/05/28(火) 12:14:33.30ID:lOVo4uWq0
将来的には害獣は自衛隊が狩ることになりそうだし今のうちに法改正すべきでは
159それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/28(火) 12:14:35.99ID:COTyzPG90
猟友会が先細りなのは間違いないしどうせ警察か自衛隊がやるしかなくなるよな
2024/05/28(火) 12:14:38.35ID:3l6V0rTB0
>>151
動物は死を認識できない
ボノボは死んだ子供を食べてしまう
2024/05/28(火) 12:16:21.96ID:0tegWddD0
クマを駆逐しろ
162それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/28(火) 12:16:46.15ID:ZsOUHYoS0
熊とコモドドラゴンってどっちが強いの?
2024/05/28(火) 12:17:53.95ID:PoUM4XP40
自衛隊は税金の無駄
>>38
国民を守らない自衛隊は税金の無駄
164それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 12:18:10.98ID:EvaL9HyI0
>>162
コモドドラゴンは水牛を殺すレベルの毒を持ってるけどどうやろな
2024/05/28(火) 12:19:09.28ID:PoUM4XP40
>>55
定期的にヘリ墜落させてるからだろ
墜落させたやつと関係者からヘリ代払わせろよ
166 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/28(火) 12:19:15.00ID:KYbKA73B0
>>158
害獣駆除での自衛隊の実績は既にある
2024/05/28(火) 12:19:36.67ID:PoUM4XP40
>>57
やはり自衛隊は税金の無駄
168 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 12:21:53.99ID:BNzDf7Mb0
クマすら倒せない自衛隊とか国防以前の問題やね
169それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 12:22:57.52ID:DSFWwxEf0
>>137
64式はもうないという風潮やめろよ
170それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 12:23:36.84ID:Pryd1HAQM
>>147
結局金の問題よな自治体が出し渋るのが悪い
171それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 12:23:44.01ID:3wuuXmgsa
>>6
新興宗教orテロ組織さん、みんなで移住してくま用銃を貰い国のお金でテロ達成
172それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/05/28(火) 12:25:10.20ID:eV/9/kb1d
そもそも何の訓練になるん?
まさか山地バトルを想定してって事?
173それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/28(火) 12:26:29.78ID:yEbJdKTI0
>>172
本土上陸された後にゲリラ戦を仕掛けるときの訓練
174それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/28(火) 12:27:28.36ID:9Egn2acb0
警察も公務員やから絶対に命かけてまで市民守ることはせんよ
小型犬にも銃むけて発砲するレベルなんやで
175それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 12:27:58.75ID:3wuuXmgsa
>>81
正直新たに調達すればええとしか思わん
176それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/28(火) 12:30:51.28ID:ecvVUX31d
お前がやれ
177それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 12:31:29.84ID:FtkdvSo50
山に必要な道具とライフル担いで歩跡追跡駆除
警官には難しい
2024/05/28(火) 12:31:36.70ID:3l6V0rTB0
>>169
もうないぞ
儀礼用に残してるのと一部の部隊が7.62mmでないと信用ならんで頑なに残してるだけ
179それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 12:31:51.40ID:ZaG4qvz10
>>8
ゴジラが出てきて自衛隊動くのってフィクションだけど、実際動いてくれるんやろうか
180それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/28(火) 12:32:57.17ID:XYEKryue0
人の善意に頼った日本特有の馴れ合いシステムが崩壊してるんだよ、もうビジネスライクでやるしかない、見合った報酬を払いなさい
181それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 12:33:11.75ID:uc5WYRu+0
>>179
石破が防衛大臣のとき考慮しとった、
182それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 12:33:28.94ID:0H6FmNGqd
>>178
ほなM2やなぁ
50calやし熊も一撃やろ
183それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/28(火) 12:33:56.11ID:IdIpXUSS0
J隊の銃って対人用やからな
ヒグマに使ったら怒らせるだけやろ
184それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 12:34:59.12ID:6c1Q/Vk10
>>179
なんのためにワイら税金払ってるんや
給料分は働いて貰わな
185それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 12:35:32.87ID:DSFWwxEf0
>>183
155mm榴弾砲使えば良い
186それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 12:35:52.97ID:Hyox7hDZ0
人殺しの練習しかしてないやん
187それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/28(火) 12:37:00.43ID:PqextboK0
人を倒す武器では熊には足りない
車両を壊す武器では熊には威力過多
ちょうどいい武器はあるのか?
188 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/05/28(火) 12:37:23.17ID:SB5qIzR90
なんなら秋季にレンジャーの訓練と称して山に放り込んで冬眠準備中のクマと生存競争させたらええんちゃう?
189それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 12:37:33.73ID:0H6FmNGqd
>>185
弾代だけでも大赤字やろ…
190それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/28(火) 12:37:47.57ID:9Egn2acb0
ハンティングって別に狙撃ライフル使って安全に仕留めればええのに使わんのはそういうことやろ
みんなスリルを味わいたいんよ
191それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 12:38:42.89ID:QtBn+OQ90
でも結局は死人が出て対応を求められた国がやる事になるやろうし話は進めた方がええと思うな
192それでも動く名無し 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/05/28(火) 12:40:03.22ID:0+UX7sxs0
令和なんやしドローンで爆破とかあかんのかな
193それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/28(火) 12:40:52.64ID:PqextboK0
>>191
まず法改正と装備調達からやな
でないと今度は陸自にこんなんでやってられるか言われるで
194それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/28(火) 12:41:43.86ID:d9amT3le0
>>182
それもって山の中入れるんか…?
195それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 12:42:43.81ID:0H6FmNGqd
>>192
ウクライナ戦争の動画見ればわかるが人間の死体は原型とどめてるから熊の防御力やと何発も撃ち込まなあかんで
2024/05/28(火) 12:43:06.39ID:3l6V0rTB0
>>182
アホか
本体だけで27kg
三脚含めたら60kg超えるもんでクマを狩れるか
197それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/05/28(火) 12:43:14.16ID:gjQPws8H0
自衛隊が国内で武器を使うことについて左翼が発狂するからアカンやろな
198それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 12:43:26.31ID:BSy1wmd60
自衛隊から志願者募ったら結構集まりそうやな
銃ぶっ放してモンスターぶち殺したい奴かなりおるやろ
199それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/28(火) 12:44:08.83ID:Xgff6pRJ0
自衛隊にやらせるのが最適解だな
200それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 12:44:14.73ID:0H6FmNGqd
>>194
ベトナムでハスコックが狙撃に使っとったからゴリゴリマッチョ選抜すればいけるんじゃね?
2024/05/28(火) 12:44:37.10ID:3l6V0rTB0
自衛隊員がクマを狩れるのかという能力の問題やな
目の前にクマがおるならいけるんやろがクマ狩りは目の前にクマがいる状況を作るまで必要やぞ
202それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/28(火) 12:44:50.03ID:Xgff6pRJ0
自衛隊なんて雪像作るぐらい暇そうにしてるし
203それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/28(火) 12:45:57.57ID:B9IzH2ZD0
自衛隊の再就職先で公務員の猟師職作ったらええのにな
研修期間中にプロ猟師からヒグマや害獣の勉強すればええ
204それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 12:46:22.29ID:yK6lm7sg0
そもそもクマ自然にいるか?
どっかにでかいクマの自然自治区でも作って他の熊は全部駆除すればええんちゃうか
205それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/28(火) 12:46:38.46ID:ZsOUHYoS0
バケモンにはバケモンをぶつけたらいいらしい
206 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 12:46:45.34ID:lfT+mw6i0
すまん核落とせば良いよね?
207それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 12:47:15.71ID:graDddxj0
相対してヨーイドンならそら勝てるかもしれんが見つける知識がないやろ
208それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/05/28(火) 12:47:24.90ID:gjQPws8H0
>>204
人的被害を与えたクマを射殺するのにも反対する奴らがいるのにそんなことできると思う?
209それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/28(火) 12:47:51.54ID:ob4mwPOy0
正規軍が狩猟って中韓軍が笑うで
2024/05/28(火) 12:48:05.15ID:HMhQLUFQd
昔は北海道沿岸の島に来るアザラシが魚乱獲するから艦砲射撃演習の的にしてアザラシ駆除してたな
春の季語やった筈
211それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/28(火) 12:48:22.04ID:Fh7egr1/0
共存すればええやんなんG民なら互角やろ
212それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/28(火) 12:48:34.09ID:Xgff6pRJ0
北海道の人は雪像遊びなんかせず自衛隊に狩って欲しいと思ってるよ
2024/05/28(火) 12:48:44.02ID:eOy+IqEN0
国民の命よりも岸田守る私兵の方が貴重やからやらんに決まってるやろ
214それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 12:48:54.41ID:0H6FmNGqd
>>211
互角なのは知能だけやろ
215それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 12:48:54.56ID:3wuuXmgsa
>>196
猟友会がもてるライフルを自衛隊が持てないわけがない
調達すればええだけやなミロクあたりに頼もう
216それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 12:48:57.51ID:yK6lm7sg0
>>208
反対するやつらも熊ごと自治区にぶちこめばええやん
217 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/28(火) 12:49:02.24ID:/dJ03dO50
確かに訓練にもなるし一石二鳥では?
218それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/05/28(火) 12:49:39.32ID:U4GxfMLud
弾薬も古くなって更新するタイミングで熊のいる山で総合火力演習やればええやん
219それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/28(火) 12:49:42.56ID:mJ6sgT4U0
>>190
狙撃銃は免許取ってから10年経たないと所持できないんじゃないか?
2024/05/28(火) 12:50:07.80ID:HMhQLUFQd
陸自は熊が出たからって駐屯地に引っ込んでたやろ
221それでも動く名無し 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/05/28(火) 12:50:16.93ID:xFKA+2XD0
ゴールデンカムイのお陰でムチムチドスケベマタギに憧れてるはずやろうしな
222それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 12:50:22.92ID:3wuuXmgsa
>>216
ほぼ国土が山の国やしクマ自治領のほうが大きくなりそうだし人間のほうが衛星国にされそう
223それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 12:50:51.57ID:graDddxj0
>>190
危ないのは撃つときより見つける過程やろ
224それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/28(火) 12:51:12.17ID:69vjEL7Y0
猟友会とかオワコンだろ
真面目に対策考えないといかん
225それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/05/28(火) 12:51:13.05ID:gjQPws8H0
>>216
そうできるならそうしたいけど
まあ無理やろな
自民党がそれやったらもう完全に終わるし
立民は左翼やからそもそも反対するやろし
何より世界から何言われるかわからん
226それでも動く名無し 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/05/28(火) 12:51:36.84ID:0+UX7sxs0
>>195
爆破ダメか
じゃあ捜索ドローンで見つけたら今度は睡眠薬か毒入り肉投下ドローン10機ぐらいでお腹いっぱい幸せ状態で逝ってもらおう
227それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 12:51:43.83ID:FtkdvSo50
>>209
真冬にイカ漁に出される朝鮮海軍は分かってくれるさ
228それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/28(火) 12:52:12.90ID:PqextboK0
実際のところ、誰もいない山奥で狩るのではなく人里近くに出て来た熊を対症療法的に狩る事になる
一番必要なのは銃器の扱いでも熊の知識でもなく法律知識と人や建物に被害出さない戦い方という
ある意味で軍隊のあり様とは求められるものが真逆
229それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/28(火) 12:52:36.27ID:Xgff6pRJ0
ちゃんと国が指揮をとってやらないとダメでしょ

なあ自民党
230それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/28(火) 12:52:38.75ID:k6GY1vJd0
>>24
好きなだけ喰われろ
231それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 12:53:28.60ID:3wuuXmgsa
>>225
自民党ならやってくれそうと思ってる所がウケる
232それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/28(火) 12:53:34.32ID:983Y4+NL0
よく山へは入るけど銃持ってワンコ連れてるのって若くても60越えてそうなじいさんばかりよな
233それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/05/28(火) 12:54:07.10ID:3brb8YQP0
なんでもかんでも自衛隊っていうが
自衛隊ってのは本来は防衛以外の仕事をする組織ではなくて
災害派遣すら要請を受けないと対応はしちゃいけないんだぞ
234それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/28(火) 12:55:01.35ID:1UCEGcRj0
訓練にもなりそう
ええやん
235それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/05/28(火) 12:55:18.14ID:gjQPws8H0
>>231
やってくれそうと思うなんて書いてないが?
236それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/28(火) 12:55:23.11ID:mJ6sgT4U0
流れ星銀みたいな秋田犬とか甲斐犬に退治してもらお?
237それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 12:55:29.22ID:3wuuXmgsa
>>233
そらなんでもそうやろ…
お前だって上司の決済なく勝手に仕事せんやろがい
238それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/05/28(火) 12:56:14.04ID:9nhogxpd0
よくない?というか
法律的に無理

他国と交戦になっても反撃すら許されないむちゃくちゃな法律なんだぞ
239それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/28(火) 12:56:33.28ID:PqextboK0
>>236
軽自動車で大型トラックに対抗するみたいなもんだぞ?
240それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 12:57:08.38ID:Hyox7hDZ0
>>239
じゃあ逃げ切れるじゃん
241それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/28(火) 12:57:17.61ID:aX7zsBlw0
警察だろ、軍の前に

けど警察にも軍にもノウハウなくて怖いから
地元の猟友会とかに丸投げにしてんじゃないのか
242それでも動く名無し 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/05/28(火) 12:58:03.23ID:0+UX7sxs0
そっかGPS発信機とか麻酔弾が撃てればいいしキョンやらイノシシにも有効なら単機でもワンチャンありか
ドローン勧めようや君ら就職先見つかるかよ
2024/05/28(火) 12:58:07.18ID:HMhQLUFQd
警官の38口径リボルバーだと熊倒せんやろ
244それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/28(火) 12:59:39.10ID:B9IzH2ZD0
自衛隊の再就職先としてスムーズに猟師になれるようにすればええと思うんやわ
知り合いの元自衛隊の奴らはほとんど非正規で働いとるし
中には退職してから鹿狩りに興味持って免許とった奴もおるからそう思うんや
2024/05/28(火) 12:59:43.05ID:HMhQLUFQd
警官のリボルバーだと犬ッコロに13発必要なんやぞ熊がなんか100発くらい必要やろ
https://i.imgur.com/I5feHSd.jpeg
246それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/28(火) 13:01:27.67ID:PqextboK0
>>244
猟師でどうやって稼げと
あれ3割副業7割趣味みたいなもんやぞ
247それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/28(火) 13:01:31.31ID:69vjEL7Y0
猟友会ってもはやシルバー人材センターみたいなもんだろ
いつまでこんなところに頼ってるんだよ
248それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 13:01:41.63ID:Hyox7hDZ0
>>245
13発撃ち込んだんじゃなくて、13発撃ってやっと当たったんだろ
2024/05/28(火) 13:02:23.05ID:AZqbyOiW0
>>245
山犬定期
250それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/28(火) 13:02:24.49ID:yEbJdKTI0
>>244
専業の猟師は熊より少ないんじゃねぇかってレベルの希少種やから就職先にはならん
別に仕事がある人がなるもんや
251それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 13:02:25.89ID:o2ar9IjY0
>>245
もののけ姫じゃないんだから...
252 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/05/28(火) 13:04:14.09ID:KXO+10mO0
山に毒入りの餌置いといたらダメなん?
熊は賢いから食べないんかな?
2024/05/28(火) 13:04:49.90ID:jnyZnMJX0
>>250
有害獣駆除で依頼受けたとき以外は冬の猟期しか狩り出来ないんやから専業とか無理過ぎる
2024/05/28(火) 13:05:38.29ID:jnyZnMJX0
>>252
毒を使った狩猟は法律で禁止されとる
なにに誤爆するかわからんし
255それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/28(火) 13:06:07.60ID:B9IzH2ZD0
>>246
せやから>>203みたいに少人数でええから公務員の猟師を作ればええと思うんや
256それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 13:07:48.28ID:+e7B6rG80
人も動物もだけど頭蓋って銃で狙うに適さない部位らしいな
鹿とかなら横っ腹から内臓損傷させるのがいいって分かるけど熊はどこ狙えばいいんだろな
257それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/28(火) 13:08:07.24ID:NsLmoqAp0
熊にCQC効く?
258それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 13:08:12.22ID:graDddxj0
火事の時のために消防士を税金で雇うのは許されてるのに熊被害のために猟師を雇うのはなんで許されんのやろな
259それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/28(火) 13:09:35.92ID:PqextboK0
>>255
ああなるほど
ただ専門的過ぎる上に予算確保の問題もあってほんとに少人数になるから公務員って組織に合わなそうやなあ
広域で組織組めばええんやけどそうすると即応難しくなるなあ
260それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/28(火) 13:09:51.00ID:B9IzH2ZD0
>>250
せやから公務員として猟師枠作ればええと思うんや
高齢のプロ猟師が研修期間中にしっかりヒグマについて勉強させる
261それでも動く名無し 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/05/28(火) 13:10:03.58ID:RirlHFNz0
その昔イタリア代表として数々の伝説を生み出したロベルト・バッジョは親日家でハンティングが趣味やから頼んだらやってくれるやろ
262それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/28(火) 13:11:15.33ID:mJ6sgT4U0
今の時代に必要とされているのはハンターではなくマタギ、スポーツ感覚で命を頂くことに感謝できないやつはいらない
263それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/28(火) 13:13:30.22ID:B9IzH2ZD0
>>259
そうやね
猟師は1回なれば引退まで長いし数年で増えすぎるだろうからそのあたりがネックやと思うや
2024/05/28(火) 13:14:28.78ID:hLENrIZO0
暇してる若い武装集団やし割とマジでこれが一番なんやけどな
法改正とか装備解決しても誤射した場合発狂するのが出てくるのがネックなんや
265それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/28(火) 13:15:31.09ID:9Grh6WtF0
まだスレ残ってて草
ペットブリーダー禁止にして狼大量繁殖させれば解決よ
266それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/28(火) 13:16:01.26ID:T75dGZD10
>>38
ワガグン弱すぎでしょ😅
2024/05/28(火) 13:16:04.64ID:kOWNd6d+0
>>245
デカ過ぎて草
268 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 13:16:18.77ID:6adcnl4c0
>>260
自分等でやるより国の交付金で動くのがお互いに都合が良いんじゃない
269それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/28(火) 13:16:22.75ID:Xgff6pRJ0
>>245
もののけ姫定期
270それでも動く名無し ころころ
垢版 |
2024/05/28(火) 13:17:00.65ID:Xgff6pRJ0
>>38
自衛隊襲われてて草
271それでも動く名無し ころころ
垢版 |
2024/05/28(火) 13:17:18.05ID:w2GmfAeG0
銃なんて撃ったら一部宗派に軍靴の音が聞こえだすから絶対に無理やぞ
272それでも動く名無し ころころ
垢版 |
2024/05/28(火) 13:18:40.88ID:2EjB7zoL0
微細な勾配や倒木が頭に入ってないと無理
273それでも動く名無し ころころ
垢版 |
2024/05/28(火) 13:18:54.64ID:9Egn2acb0
イスラム武装組織みたいに小屋建てて中にライフル置いとけばライフル持ち歩く必要ないやん
それかハイラックスの後ろに付けて走りながら熊誘き寄せて撃つ
274それでも動く名無し ころころ
垢版 |
2024/05/28(火) 13:19:21.37ID:aX7zsBlw0
愛国心に燃えるネトウヨどもにやらせては。
愛国心が強いので装備も自費でやってくれるだろう
275それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/28(火) 13:20:25.69ID:aX7zsBlw0
ネトウヨが食われても、
アホが減っただけということで
ウインウインや
276それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/05/28(火) 13:20:32.83ID:LXphDdNw0
自衛隊駐屯地に入って来ても自分達では処理できないらしい

 2021年6月18日(金)の早朝、北海道札幌市東区の住宅街に体長1.5mほどとみられるクマが出没しました。
移動しつつ近隣住民にケガを負わせるなどした後、陸上自衛隊 丘珠駐屯地の正門から内部に侵入、
そこでクマの侵入を防ぐべく門を閉じようとした40代の男性隊員が襲われ、軽傷を負いました。
そして午前11時過ぎに、駐屯地の飛行場である丘珠空港の敷地内にいたクマに対して猟友会のハンターが猟銃を発砲し、これを駆除しました。
277それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/28(火) 13:23:15.36ID:aX7zsBlw0
>陸上自衛隊 丘珠駐屯地の正門から内部に侵入

わろたw
278それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/28(火) 13:26:39.24ID:aX7zsBlw0
一匹の熊の侵入も防げない軍に
国がまもれるの?

w
2024/05/28(火) 13:27:11.95ID:1zyR+rRar
🐻「武器使うのは卑怯、素手で対応しろ」
👨‍✈「はい…」
この通りになったな
2024/05/28(火) 13:28:08.81ID:8o/bymyA0
何とかして議員の家と駆除反対派の家にテレポートさせれへんかな?
281それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/28(火) 13:30:06.79ID:zGx52Lg/0
>>276
自衛隊が勝手に発砲できたらクーデターできちゃうし
282それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 13:30:42.80ID:KdJTIgsH0
トドの駆除は自衛隊がやってたよな
283それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/28(火) 13:32:07.04ID:zGx52Lg/0
>>265
狼王ロボ読んでたら今度は狼の被害が甚大になるんやろなあって
284それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/28(火) 13:32:44.60ID:aX7zsBlw0
アメリカの特殊部隊レベルだ、ってのがほんとなら、
自衛隊でも警察でも同じことだろうねw
2024/05/28(火) 13:33:33.50ID:m6DrHOPy0
>>171
できるわけねーだろ
2024/05/28(火) 13:34:25.07ID:m6DrHOPy0
>>21
ならもう潰そうぜ日本にいらんやろ
287それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/28(火) 13:35:04.11ID:wVoWboRG0
>>81
10年前にいたけど64式まだあったわつうか89式みたことなかった
2024/05/28(火) 13:35:54.45ID:m6DrHOPy0
>>36
>>230
というか
田舎に住まれると迷惑なんだよね
税金等投入してインフラととのえるし
ほんま放置でええと思う
自己責任や
289それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/28(火) 13:35:59.56ID:9AWBT4ri0
死にかけの老人だらけの村の熊対策とか無駄すぎる
時間が解決してくれるわ
290それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/28(火) 13:37:30.99ID:wVoWboRG0
>>178
これまじ?流石に更新されたか?
2024/05/28(火) 13:37:43.62ID:m6DrHOPy0
>>38
これ自衛隊基地の門閉めようとして
突破されたんだよな
門を閉めるってことは市民が襲われるってことなのに
市民を守らず自分たちだけ逃げようとして倒された

ほんまに恥
292それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/28(火) 13:38:23.86ID:wVoWboRG0
>>205
勝ったほうが敵になるだけ定期
293それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/28(火) 13:40:35.58ID:AB+p2X++0
動物愛護団体や反戦団体がギャオオオオオオオンするから無理
294それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 13:41:10.59ID:o2ar9IjY0
警察にアサルトライフル持たせればええやろ
295 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 13:45:07.34ID:35TyEOHn0
逆の発想でヒグマを自衛隊に入れては?
296それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 13:45:12.91ID:xtwmkajW0
>>293
そんなのにも勝てないとか居る意味あるんか?
297それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/28(火) 13:46:04.08ID:Kixh+GXM0
>>228
結論としては害獣駆除の手当を増額するのが1番エエってことやね
298それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/05/28(火) 13:46:27.68ID:gjQPws8H0
クマ射殺に関して、これまで30件以上にクレーム電話を入れているという女性は語る

 「そう言いながらも、私は実際のところ、都市部に住んでいるから、農村部に住んでクマの被害に
 おびえている人の気持ち、わからないところもあるから、なんか自分でも微妙」
 
何言ってるんやコイツは
299それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/28(火) 13:49:29.41ID:9Egn2acb0
調べたら両方出てきたんやがどっちが正しいんや
右「自衛隊の威嚇照射のおかげでトドを追い払って数も激減した!」
左「自衛隊がトド狙って射撃したけど1匹も仕留められなかった!税金の無駄遣い!」
300それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/05/28(火) 13:51:02.42ID:zGx52Lg/0
>>294
そんなストッピングパワーじゃ止まらんやろ
301それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/28(火) 13:53:43.88ID:9Egn2acb0
熊はライフルで脳天狙わないと動き止まらんよ
302それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/05/28(火) 13:56:10.33ID:r0SFjhcj0
通常任務より数段危険やろなぁ
下手な戦地より死ぬ確率高そう
303それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 14:01:10.91ID:+e7B6rG80
世界の害獣事件とか軍が対応に出てくることも多いけど役に立ってない事も多いな
巨大ナイルワニとか機関銃撃たれようが生きてたりするし
304それでも動く名無し 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/05/28(火) 14:02:17.73ID:0+UX7sxs0
こうやって見てると規制がネックなんやなあと
305それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/28(火) 14:03:10.95ID:e32l9w2x0
クマラ対策特別措置法を通すんや
2024/05/28(火) 14:03:29.34ID:HMhQLUFQd
>>303
オーストラリアなんかエミューと戦争して惨敗しとる
307それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/05/28(火) 14:06:01.42ID:5E4LJz/T0
そう言われるとクマ駆除の日当8000円ってやばいな
2024/05/28(火) 14:09:42.32ID:TMIaj24q0
北海道やとぐんくつの足音がー言われるから無理や
2024/05/28(火) 14:10:48.03ID:h3n4T6N70
自衛隊か警察かどっちでもええからやれよと
なんで民間任せなんだよアホかよ
2024/05/28(火) 14:12:29.52ID:TISJHjfu0
ドローンで索敵して攻撃する訓練にはなりそう
311それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 14:12:59.66ID:Dd+F3Zegd
>>303
狩猟と軍事行動はノウハウが違いすぎるらしいね
餅は餅屋だね
312それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/28(火) 14:17:47.39ID:d6qs+bIV0
>>307
異常に熊駆除の難易度を低く見てるやつ多いから不思議やわ
(それこそゲームのやりすぎやろってレベルや)
山の中に入って探索するだけでも結構な作業なのに
これにハンティング業務を付くとかやっとれんやろ
313 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/28(火) 14:18:39.94ID:entjRc8C0
させてた時代って半世紀前とからしいな
角刈りがちょこちょこミサイル撃ってきよる令和じゃキャパ的に厳しいやろ
314それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/05/28(火) 14:19:12.85ID:3brb8YQP0
>>309
どっちも狩りの専門家じゃないし
その二つの機関ならやれるってのが押し付けやろ
315それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 14:21:25.95ID:vfBlKMjZ0
>>299
トド駆除に自衛隊使って失敗説は農工大の青木センセが力説しとった
316それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/28(火) 14:25:58.79ID:Xgff6pRJ0
靖国神社とかで熊から日本を守ろうって呼び掛ければ賛同得られない?
317 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 14:26:33.80ID:pKl77iof0
>>38
消防隊員だったら熊を返り討ちにしてた
318それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/28(火) 14:27:38.45ID:Xgff6pRJ0
>>307
動物園にいるパンダぐらいにしか思ってない奴多いからな
319それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/05/28(火) 14:28:31.58ID:mfAkcqrMM
>>316
神道って基本自然信仰なんちゃうの
知らんけど
320それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 14:29:29.52ID:phJMt82E0
平時は暇なんだしずっと森にいたらいいのに
321それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/05/28(火) 14:36:40.46ID:2MolGtddd
自衛隊の小銃ってフルメタルジャケットなんじゃないか?
2024/05/28(火) 14:38:42.82ID:QQqu7XfR0
そもそも明治時代には羆駆除に軍隊出動させてたが小回り効かんからな
その時代ですらマタギの方が効率的だったから言わずもがなや
323それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/28(火) 14:42:06.23ID:69vjEL7Y0
対人間用の武装で同じように熊を駆除しようとするのが間違い
324 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/05/28(火) 14:42:19.36ID:6HkORNcg0
銃規制厳しくした警察が責任持ってやれや
325それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/05/28(火) 14:43:04.00ID:2MolGtddd
>>179
実際どんなんやろうな
上陸されてから内閣集めて~やるんやろうか
2024/05/28(火) 14:43:19.37ID:VWYgQ6jm0
>>125
対ロシア用の防衛戦力として活用するぞ
2024/05/28(火) 14:45:22.13ID:VWYgQ6jm0
>>222
人間はアパルトヘイト時代の黒人みたいな扱いになりそうだな
2024/05/28(火) 14:46:15.60ID:VWYgQ6jm0
>>209
朝鮮人民軍はマジでやってるからな
山菜とかも取り尽くす
329 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/05/28(火) 14:47:11.93ID:6HkORNcg0
>>209
海軍はどこも釣りしてるやろ
330それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/28(火) 14:51:27.68ID:Lb2plpbk0
自衛隊ってこういう平時の何もない時って何して過ごしてんの?
ずっとトレーニング?
331それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 15:00:15.38ID:vfBlKMjZ0
>>330
陸上自衛隊の基本訓練は「ランニング」
みんな走るの大好きw(大好きじゃない
332それでも動く名無し 警備員[Lv.35]
垢版 |
2024/05/28(火) 15:02:29.75ID:4dS8FMh50
独歩みたいな空手家に駆除頼んだらどうや
333それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/28(火) 15:04:59.03ID:Xgff6pRJ0
>>330
雪まつりの雪像作ったり
334 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/05/28(火) 15:06:26.80ID:6HkORNcg0
>>330
体力編成
335それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/28(火) 15:09:03.99ID:wVoWboRG0
>>330
領空侵犯がないか航空機の発見と識別
336 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 15:26:50.90ID:3v2ramui0
猟友会に金払って駆除の研修してもらえばええやん
337それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/28(火) 15:37:12.80ID:ONaKn7rf0
トドかなんかは自衛隊が機銃掃射したりしてたんやろ
338それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/28(火) 15:37:27.29ID:o+BbbR8w0
>>38
これもう頭下げて熊雇うしかないだろ
339それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 15:46:21.67ID:OfZDfBZFM
>>307
出来高じゃなく日当なのが何よりヤバい
340 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/28(火) 15:48:17.52ID:3DBFIAF10
自衛隊は便利屋じゃないんやで。自衛隊も人手不足だし。
自衛隊も人間だし北海道のクソ田舎に左遷されてクマ駆除させられるなんて嫌だろ。左遷命令と同時に退職代行使わられて終わりだよ
341それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽警]
垢版 |
2024/05/28(火) 15:48:23.34ID:qQEn0np4H
>>49
猟師が使ってるのは特別性の銃弾なん?
2024/05/28(火) 15:48:39.20ID:2Uj6ndDZ0
>>32
ブラジルで草
343それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽警]
垢版 |
2024/05/28(火) 15:49:04.83ID:qQEn0np4H
>>55
削減?意味不明
増量ちゃうんか
344 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/28(火) 15:50:21.23ID:3DBFIAF10
>>341
もちろんそうだよ
猟銃は威力が強い
体重400キロの熊とかを想定した銃なんだから当然だけど
自衛隊の対人向けの銃だとヒグマにヘッドショットしても頭蓋骨貫通させれずに生き残るんじゃね?
345それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽警]
垢版 |
2024/05/28(火) 15:50:27.88ID:qQEn0np4H
>>340
は?嫌なんて言ってたら災害救助も嫌だけど
346 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/28(火) 15:51:44.99ID:3DBFIAF10
>>345
災害救助は期間限定やん
クマ駆除は永続やろ。クマ絶滅させてもええなら別だけど
2024/05/28(火) 15:52:29.37ID:o8uVZKH+0
熊を手懐けて自衛隊にしたら良くない?
2024/05/28(火) 15:54:42.28ID:2Uj6ndDZ0
>>347
ポーランドかよ
349それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽警]
垢版 |
2024/05/28(火) 15:55:57.61ID:qQEn0np4H
>>346
交代制にすれば実質期間限定やろ
災害と違って何千人もいらねえし
2024/05/28(火) 15:56:29.83ID:HMhQLUFQd
>>347
ボイテク伍長🥺
2024/05/28(火) 15:57:33.77ID:jnyZnMJX0
>>341
小口径だと同重量での装弾数や携行弾数が多くなるが射程距離やストッピングパワーが落ちる
大口径だとその逆
現代の歩兵用小銃はそのバランスをとって5.56mmが主流だが、これは対人用であって大型の動物を
仕留めるには7.62mm以上は欲しい
352それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽警]
垢版 |
2024/05/28(火) 15:57:39.57ID:qQEn0np4H
>>312
おまえだって異常に難しく考えてるんじゃないの
実際やったの?
2024/05/28(火) 15:58:37.66ID:/tUNwpkV0
趣味でやってくれる人とかおらんの?
354それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/28(火) 15:59:32.81ID:0g3W46qF0
>>353
そういう都合のいい他人任せ押し付け思考のいきついたはてが"今"やで
355それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽警]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:03:10.03ID:qQEn0np4H
海外だと金払ってハンティングとかあるけど日本でも導入すればいいじゃん😁fpsのイキリオタクとかが参加してくれるんちゃう
2024/05/28(火) 16:04:25.02ID:jdWM+hPA0
自衛隊は非常時に対応する最後の手駒
常時の問題に恒常的に使うといざというときの即応体制がとれなくなる
2024/05/28(火) 16:04:56.21ID:LsJBq6Ss0
熊が米軍の特殊部隊レベルって本当か?

数km先から匂いで対象補足できて
時速最大50kmで移動できて
散弾が効かん程度やぞ
358それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:05:37.88ID:o+BbbR8w0
>>307
Xで猟師叩いてる奴は猟師は漫画やアニメのような野山専用の狙撃のプロで銃で撃てば簡単に熊が無力化出来ると思ってるし連中の装備規制でデバフかかりまくってるの知らんからな
基本山歩き好きの延長でとても熊なんか相手にしたこと無い奴が大半なのに
359それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:07:00.84ID:XIvFxNOH0
三毛別とか見たら勝てる生き物じゃないって思うわ
一殴りで絶命するってヤバいやろ
360それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽警]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:07:36.80ID:qQEn0np4H
>>356
いや常用されてる警察だって災害時とかにも統制取れてるじゃん
2024/05/28(火) 16:07:38.95ID:HMhQLUFQd
>>359
仕留めた猟師が凄すぎる
362それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:08:10.63ID:turUdv2p0
自衛隊は専守防衛だから無理
熊を殺したら軍規違反で銃殺刑や
2024/05/28(火) 16:08:43.43ID:NMRkv44Y0
寄生獣やな
364それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽警]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:09:16.27ID:qQEn0np4H
>>362
国民が先に被害受けた場合は?
365それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:10:07.48ID:mS4vK5I90
>>358
ハーフライフル規制はマジでヤバいやろ
羆相手にスラッグ弾装填した散弾銃で近接戦闘しろって流石にやるアホおらんで
366それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:11:52.15ID:vfBlKMjZ0
確かに現行の自衛隊法じゃ明確に違反行為よ有害鳥獣駆除
367それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽警]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:16:21.94ID:qQEn0np4H
>>358
余裕だけど
ナイフでも殺せるんやしw
2024/05/28(火) 16:19:04.90ID:jdWM+hPA0
>>360
派遣してる最中に非常事態が発生するとその人たちは即応部隊として使えないの想像できないの?
熊出没してる地域は広範囲でそれらを自衛隊員を大量投入したときに東日本大震災級の災害起きたら原隊戻すだけでも手間取るんやぞ
災害救助には72時間の壁があるから初動対応いかに大切か最近の災害見てればわかるやろ
369それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽警]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:19:59.43ID:qQEn0np4H
>>368
別にそんな人数いらんし
そんなん言い出したら災害派遣もできないし
災害時に攻めてこられたらどうするんや
370それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:23:21.18ID:Kixh+GXM0
>>365
勘違いしとるけどハーフライフルって散弾銃やで
2024/05/28(火) 16:23:34.04ID:jdWM+hPA0
>>366
いちおう事例はあるから無理でもない
372それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:25:57.79ID:o+BbbR8w0
>>367
せやな熊が後ろ足で立ち上がって攻撃してくるのを待って素人丸出しのテレホンパンチをダッキングで回避して懐に潜り込んでバック取っちゃえば素手でも倒せるらしいしな
学校に来たテロリストと同じで楽勝や
373それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:26:03.34ID:ilmSLgr90
他の命がけの仕事はいくらもらっとるん?
2024/05/28(火) 16:30:36.79ID:jdWM+hPA0
>>369
広範囲に熊が出没してるのに少ない人数で足りる根拠は?
それと土地勘や狩猟の仕方知らない人がいくら銃に取り扱いに慣れてる人でもいきなり熊を仕留めるのは無理

東日本大震災のときはロシアや中国が余計な動きをさせないよう米海軍は艦隊を日本に向けて増派させて牽制かけてるけど?
375それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:32:21.68ID:vfw5804a0
増税しといて国民の命に関わる事案に税金使わんって意味わからんもんな
376 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:35:36.38ID:POKVq8460
>>349
交代したから技術の蓄積が出来んだろ
毎回ハンター経験無しの自衛隊が交代で熊駆除に参加とか現実的じゃないよね
377それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:36:41.23ID:IdIpXUSS0
>>48
🤔バカかな?
378それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:37:00.12ID:mS4vK5I90
>>370
一応ライフリング刻んであるんだから一般的なスムースボアの散弾銃とは違うやろ
スムースボアの散弾銃から撃ったスラッグ弾なんて数十mも離れたら当たらんで
379それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:37:27.50ID:474K9RQd0
熊に負けたときのこと考えよう!
380それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:40:04.47ID:o+BbbR8w0
撃ってコテンって倒れてくれれば世話無いんやけどな
バイタル抜いても謎の生命力で死ぬまでに相打ち狙って来るのズルいわ
381それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:42:08.02ID:qQEn0np4H
>>374
いや無理じゃないけど
海外じゃグリズリーのトロフィーハンティングとかあるけど
自衛隊の数からしたら猟師の数なんて鼻くそやろ
382それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:43:32.06ID:Kixh+GXM0
>>378
散弾銃でヒグマ相手にしようって奴はおらんのですわ
383それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:43:48.32ID:qQEn0np4H
>>376
マニュアル化すればいいだけだけど
384それでも動く名無し 警備員[Lv.60]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:46:15.28ID:MeCx9byJ0
街に出てきたクマサンの駆除ならできるだろうが森に入ってクマサンの数を減らすとかは無理
森はクマサンのフィールドだからマジでやられる
385それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:47:51.25ID:qQEn0np4H
>>384
赤外線カメラ積んだドローンとかで索敵すればいいよね
体温も消せるんか?
386それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:48:44.01ID:r+WsBdww0
警戒心低い個体が増えると人里に来るからな
それが子孫残すと子供が真似するからな
2024/05/28(火) 16:53:42.46ID:jdWM+hPA0
>>381
カナダやアラスカのグリズリーの事例を日本に当てはめて可能とかw
2024/05/28(火) 16:55:27.59ID:+pHqcxKF0
自衛隊なら射撃訓練にもなるし状況によっては命落としかねない緊張感も出るし古くなった弾薬の処分にもええしな
389それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:56:03.89ID:o+BbbR8w0
>>386
結局人間の縄張りに近づくのは危険だって習性に叩き込むしかないんよな
昔はわからせマンが居たからある程度予防出来てたけど規制に次ぐ規制、換金システムの衰退&業界の超高齢化に対して次世代のなり手も居ないと来たらそら熊出ますわな
390それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:57:54.10ID:474K9RQd0
>>384
クサマンに見えた
391それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:59:24.54ID:qQEn0np4H
>>387
くまを素人が仕留めてる事実出したら逃げててくさ
392 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/28(火) 17:08:30.70ID:3DBFIAF10
>>383
熊駆除なんてマニュアル化できるような簡単なものじゃないだろ
できるんなら猟友会も困ってないんだわ
393それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新]
垢版 |
2024/05/28(火) 17:13:07.59ID:qQEn0np4H
>>392
猟友会が困るのとなんの関係があるんや?マニュアル化すれば人が増えるとでも思ってるんか?ノウハウあったら8500円でやるんか?
394それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/28(火) 17:13:25.90ID:IdIpXUSS0
>>378
くっさ
2024/05/28(火) 17:13:27.63ID:xBPx94Cv0
>>357
そいつと気配の読めない暗い山の中で戦うと考えたらええやろ
396それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 17:19:23.67ID:9T2Ek3Bu0
>>357
クマのほうがすごいって話なんだろうけど
装備揃った米軍の特殊部隊ならそれくらいのスペックありそう
2024/05/28(火) 17:20:32.31ID:t0yWo5rI0
>>245
こわい
398それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 17:25:46.44ID:vQNGmkc30
>>377
実際死ぬやろ
399それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/05/28(火) 17:30:25.45ID:3brb8YQP0
>>385
森でドローンが役に立つのかわからんし
産業用ドローンなんか軽くてもせいぜい30分しか飛べんから効率悪すぎるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況