X



【緊急】コバエを駆除する方法

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:07:50.48ID:X1+sEeeE0
教えてくれ
0002それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:08:09.25ID:HxyXoEd80
清潔にする
0003 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:08:15.68ID:X1+sEeeE0
コバエ駆除スプレー使っても
日を開けるとまた飛び回りやがる
0004 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:08:33.82ID:lu+djlpe0
ゴミ屋敷をなんとかする
0007それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:09:17.30ID:za5JZCXM0
殺虫灯ええで
0008それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:09:25.94ID:CzMh2MGR0
掃除するのが1番ええよ汚いところには来ないから
0009 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:09:31.20ID:X1+sEeeE0
>>5
観葉植物とかないし
生ゴミは溜めずに毎回捨ててるんやけどな
三角コーナーだって存在しないで
0010それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:09:40.78ID:CzMh2MGR0
綺麗なとこやなw
0011 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:09:46.36ID:SNrpMNOM0
うちはハエトリグモを導入してるわ
0012それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:09:57.03ID:zGx52Lg/0
捕虫テープがいいぞ
ぶら下げとくだけで大量にくっつく
0013 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:10:11.93ID:X1+sEeeE0
>>11
ハエトリさんなら何匹かおるわ
0014 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:10:13.00ID:lu+djlpe0
どこで見かけるん?風呂場でみるか?
0015それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:10:17.20ID:lpEJeyXr0
キッチンシンクと手洗いシンクに毎日熱湯かけるんやで
大体そこに卵産んで羽化してるし
0016 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:10:33.89ID:X1+sEeeE0
>>12
オススメ教えて
0017それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:10:36.46ID:zGx52Lg/0
>>9
シンクの排水口もきれいにせんと
0018 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:10:49.96ID:X1+sEeeE0
>>14
キッチン周りやな
0020 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:11:16.21ID:mV5UxXqD0
ほぼ排水管やしな
トラップだのほぼ無限に産むからあんまり意味無い
0022それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:11:19.74ID:TOw9rDc70
家が古いんか?華麗にしてるなら室内に入ってこないやろ
0023それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:11:51.60ID:zGx52Lg/0
>>16
普通にドラッグストアなりに無名のメーカーで売ってあるぞ
安いのでいいけどぶら下げるとこ気をつけないと自分にくっついて悲惨なことになる
0024それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:11:54.93ID:1uHXhyso0
隣室で孤独死してたりしない?
0025それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:12:24.33ID:XI3VAcxC0
無から発生するからな
0027 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:12:49.63ID:SNrpMNOM0
洗濯機回してないとトラップの水が枯れて排水から上がってきたりしそう
0029それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:12:54.18ID:DaUur+w90
チョウバエやったら風呂場の排水溝に殺虫剤のスプレーを毎日シュッってしとけば湧かなくなるで
0030それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:12:56.20ID:ipl9aEk30
排水管ってお湯流してもしなないんか?
0031 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:13:13.12ID:lu+djlpe0
>>18
使ってなくてしばらく動かしてないスポンジとかないか?
ワイはチョウバエに悩んで掃除していたらスポンジから大量に幼虫でてきたことあるで
0032それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:13:36.98ID:VzOwqK1m0
>>15
熱湯ってどのレベルでかけるかしらんけど水漏れの原因なるで
0034それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:14:02.02ID:zGx52Lg/0
>>29
キッチンならノミバエじゃねえかなあ
0036それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:14:43.59ID:2YcT4FnY0
めんつゆとコーヒーとか混ぜて最後に洗剤たらしたものを3日置いとくだけで絶滅するよ
0037それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:15:01.03ID:zGx52Lg/0
>>30
配管がダメージ食らうからあんま熱湯流したら駄目って聞くが
0038それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:15:45.36ID:zGx52Lg/0
>>36
コーヒーはめっちゃ集まってくるわ
飲む前に注意せんと浸かっとることよくある
0039 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:15:49.86ID:GaC7ksWT0
コバエも種類による
めんつゆトラップがメジャーやけど風呂場とかに出るのには効かん
0041それでも動く名無し 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:16:06.78ID:GsMbVFikd
ショウジョウバエ・チョウバエ→ザコ
ノミバエ→強敵

お勧めは電撃殺虫器
0042それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:16:21.74ID:A1Zqcz2W0
配管は塩ビパイプやから熱湯かけ続けてたら変形してダメになるぞ馬鹿なの?
0043それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:16:26.08ID:42+g/PvhM
電撃殺虫器がおすすめ
コバエがいなくなる
0044 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:16:53.91ID:lu+djlpe0
コーヒーに集まるならチョウバエちゃうな
トラップ効くタイプや
0045それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:17:07.99ID:zGx52Lg/0
>>28
あれはメーカーの優劣がはっきり出る商品や
ダイソーとかは全く取れない
0047それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:17:18.70ID:n3JPYmEd0
>>16
100均にも置いてある
0048それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:17:20.00ID:3ByndmLf0
電撃殺虫器とハエ取りリボンの併用が最強や
こんなに居たんかってくらい取れる
0049それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:17:43.45ID:gwFE+PnI0
いろいろ試したが電撃殺虫器が最強だな
これかって3年たつがハエになやまされなくなった
0050それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:18:12.26ID:lCFerlDS0
皆ハエなんかと生活するボロい家住んでるんやねw
0051それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:18:20.89ID:2YcT4FnY0
>>38
いいから作って置いとけ、全部水没するから
洗剤忘れるなよ
0052 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:18:47.90ID:0NOnRo0pa
納豆混ぜたあとの容器はトラップになる
0053 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:19:17.32ID:X1+sEeeE0
とりあえずパイプハイターで排水口掃除してみるわ
0054それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:19:27.86ID:zGx52Lg/0
>>47
ちな今年売り出してた蛍光色の長方形タイプ誤ってくっつかないカバーで工夫してあったんで買ってみたけどまだ付いてない
まあ湧いてない状態だから様子見てるとこ
0055 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:19:30.80ID:lu+djlpe0
>>50
お前が知らんところでママやパパがやってくれてるんやろ💩
0056それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:19:45.91ID:yd3cGH/X0
めんつゆは外から新しいの呼んでるだけ
殺虫灯ぶら下げる一択
0057 警備員[Lv.6][新]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:19:46.92ID:5p/mwx0Dr
コバエにも種類があるからな
食い物とかに湧くやつはコバエホイホイで取れるんちゃう
腐葉土プランターとかカブトムシケースに湧くやつはきつい
0058それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:19:49.99ID:GaC7ksWT0
何だかんだハエとりリボンが最強よ
うっかり自分の髪の毛に付くと地獄やが
0059 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:20:04.14ID:irbbr6jma
ヌメヌメしてるところがあるならそこで繁殖してそう
0060それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:20:22.40ID:gwFE+PnI0
どこからか5月から湧いてくるからな
そして秋にまた消える
その時期だけ電撃殺虫器使え
0061それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:20:23.32ID:yCcTU1Zj0
ペットボトルを半分に切る
水、麺つゆ、液体洗剤ちょろっとを混ぜませ
発生してるところに置いておく

翌日めちゃ4ぬ
0062それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:20:31.44ID:zGx52Lg/0
>>51
ガンガンレスしちまってすまん、ワイはイッチじゃねえわ
0064それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:21:34.77ID:YRxDN5oA0
屁をこく
0065それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:21:38.97ID:EQlm7Kzv0
閉め切っていても部屋内にいた時の恐怖
0066それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:21:47.70ID:gwFE+PnI0
めんつゆトラップとかまじでやめとけ
外からどんどん余計に呼ぶだけだぞ
0067 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:21:59.45ID:SNrpMNOM0
はえとりで思い出したけど中学の頃同級生のアタマにゴキブリホイホイくっ付けたら全然取れなくてそいつ坊主にしてたわ
0068それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:22:31.63ID:LQyOuDjf0
飛んでるやつにはこれが最強
数日でほぼいなくなる
あとは発生源対処してな
https://i.imgur.com/Mag6TQn.jpeg
0070それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:23:28.43ID:i4/qpdkG0
>>63
共同住宅は不潔も存在してるからしょうがない
0071 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:23:37.77ID:X1+sEeeE0
>>68
それクソ雑魚ナメクジやん
0072それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:23:44.80ID:gwFE+PnI0
>>68
これゴミだな
俺も殺虫気買う前はためしたが一切捕まらなかったな
0073それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:24:32.40ID:LQyOuDjf0
>>71
使ったんか?
ウチのやつはこれで面白いぐらい捕獲できたわw
0074それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:25:28.25ID:XRQ7fzKV0
ワンコ2匹いて築5年ほどの家住んでるけどコバエなんて見た事ないなお前らどんだけ汚いんや
0075それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:25:52.41ID:gwFE+PnI0
コバエホイホイ→1週間に2-3匹捕まる程度まじでゴミ
めんつゆトラップ→捕まるやつと捕まらない種類があるおまけに外から余計に呼び込む
殺虫器→冗談抜きで最強家からコバエが消える難点はハエが死ぬときパチっと音がうるさいだけ
0077それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:26:24.38ID:XI3VAcxC0
麺つゆトラップなんかよりウイスキーの空き瓶に入るからな
0078それでも動く名無し 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:26:32.30ID:GsMbVFikd
>>73
ショウジョウバエには効く
ノミバエには見向きもされない
0079 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:27:13.98ID:X1+sEeeE0
>>74
マンション住みやけど近くにゴミ集積所があるんや
そして燃えるゴミを回収日守らずに出す奴らが普通におるから、夏場はどうしようもない
0080それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:27:31.26ID:LQyOuDjf0
>>78
じゃあウチにいたのショウジョウバエなんか~
ゴマみたいな小さいやつだよ
0081それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:27:45.89ID:rdodqqEW0
ワイのばあちゃんがバナナの皮捨てた袋いつまでも放置しとってそこに大量に沸いたことあったけど その発生源経ってペットボトル使ったトラップ置いてたら全滅したで
0082 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:27:52.01ID:X1+sEeeE0
多分ノミバエが家で良く見かけるやつや
0084それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:28:37.66ID:gwFE+PnI0
全滅なんて不可能だぞ
台所の水場にわくから一切家で料理しないやつ以外絶対わくぞ
0085それでも動く名無し 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:28:44.06ID:TDecZZ15d
うちはハエトリグモを各部屋に放っているから
コバエは全く見かけない
0086 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:29:10.95ID:SNrpMNOM0
住宅のボロさとかより環境やろ
完全に密閉されてる家なんか無い
0087それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:29:24.91ID:UYI6y3Tl0
めんつゆえぐいぞ
1日で全滅できる
0089それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:29:41.45ID:Gk9IMBgtp
>>83
でも…小蝿沸いてて草🤣
0091 警備員[Lv.6][新]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:30:07.36ID:5p/mwx0Dr
>>82
あとはキノコバエ
プランターとか植木鉢とかカブトムシケースの土から湧く
近所で菜園とかやられるとどうしようもないで
0092それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:30:16.71ID:XRQ7fzKV0
>>83
なんか効いちゃってすまん
0093それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:31:23.13ID:zGx52Lg/0
タワマンはディスポーザー?から発生しそう
0094それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:31:33.79ID:o+BbbR8w0
トラップ全然効かなくて結局視界を横切る一瞬に賭けてるな
上手い事スパァンって殺せるとなんかすごい事した気になってたのC
0095それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:31:38.48ID:gwFE+PnI0
コバエわくのしらないやつって部屋に引きこもってるニートだろ
一人暮らしなら絶対わくのわかるはずなんだがな
0098それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:32:26.66ID:1Y4A4OqZ0
生ごみ周り片付けて、アースのコバエスプレーを空間じゃなくて天井や壁に直でスプレーや
0100それでも動く名無し 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:33:15.31ID:GsMbVFikd
ノミバエは網戸の網目から普通に入ってくるからな
奴等は紫外線とコーヒーで誘引できる
0101それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:33:29.31ID:XRQ7fzKV0
>>95
普通に毎日仕事してるしワンコの散歩もしてるからヒキニートじゃないんだけどまじでコバエなんて家の中で見た事ないぞ
0102それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:33:44.72ID:raFlBh2Q0
コバエより最近蚊をどうにかしたいんやがアカイエカってのが大量発生しとる
0103それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:33:57.20ID:1Y4A4OqZ0
>>101
犬が食ってるな
0104それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:34:00.34ID:KCmo6lR00
無から産まれる
0105 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:34:02.23ID:lu+djlpe0
>>95
清潔にしてるやつはわかないなまあ結局外から入るか否かでしかないけど
0106 警備員[Lv.13][新]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:34:10.98ID:Jclmn3N10
生ゴミまんま指定ゴミ袋入れてるけどわかないわ

一度だけ米袋に卵植え付けられて蛆虫みたいなのがハイハイしてたからそれごとすてた
0107 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:34:36.10ID:X1+sEeeE0
>>98
一回玄関ドア周りにスプレーやりまくったら
翌日以降死体が散乱してたな
もう一回それやるかなぁ

スプレー高いんだよなあアレ
0108それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:34:51.15ID:tarGdE2J0
>>79
それだと発生源自分家じゃないぽいし窓開けなければ良くないか?
0109それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:35:00.97ID:gwFE+PnI0
>>101
コバエは気温が上がると水回りにわくから人間が生きてる限り台所風呂場洗濯機周りには絶対わくはずなんだがお前家事やったことねえだろ
0110 警備員[Lv.13][新]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:35:29.41ID:Jclmn3N10
わくいうてるやつはコバエ外から持ち込まない。生ゴミはビニールに入れて結んで捨てる

これでいいやろ
0112それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:36:26.30ID:1Y4A4OqZ0
後、低層階はどうしても虫くるからな諦めろ
0113それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:37:12.27ID:zGx52Lg/0
>>102
多分それも殺虫灯でええんちゃう
話は変わるが蚊が寄ってくるかは足の裏の常在菌が関係しとると研究結果が出ててよく洗うと刺されにくくなるかもしれない
0114 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:37:32.92ID:X1+sEeeE0
>>112
1F住みや
しかもゴミ捨て場まで直線距離20mもない
0115それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:37:42.64ID:I+sTHlbt0
溜め込んだシコティッシュで繁殖する
0116それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:37:51.35ID:XRQ7fzKV0
>>109
子供おらんから嫁と分担してるけど煽りとか抜きにマジで見ないわ
0118 警備員[Lv.13][新]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:37:53.94ID:Jclmn3N10
>>109
横からだけどないわ
ちな築35年の一軒家

台所流し台は月1で漂白?錠剤いれてカゴ掃除するよね…
0119それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:38:03.96ID:h85rBD6RM
虫は恐怖心とかないんだってな
0120それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:38:09.51ID:gwFE+PnI0
高層ビルにすんでるやつならもしかしたらわかないかもな
それなりありえるか
0121それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:38:41.57ID:1Y4A4OqZ0
虫取りテープはこまめに取り替えろよ
張り付いたハエに別の蝿が飛んできて交尾してウジ湧いてるの見たことあるわ
0122それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:39:02.09ID:h85rBD6RM
めんつゆがいいぞ!

一週間後 綺麗なめんつゆ 
0123それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:39:11.77ID:1Y4A4OqZ0
>>114
ゴミ捨て場にもスプレーした方ええな
0124それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:39:17.97ID:o06K3qMnd
電撃殺虫器
0125 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:39:46.39ID:X1+sEeeE0
これって使ったことある奴おる?
tps://www.ikari.jp/goods/23198.html
0126それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:39:48.66ID:zGx52Lg/0
蚊は家周りに水が貯まるとこあったらボウフラ湧くからそこを潰すのも大事
0127 警備員[Lv.13][新]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:39:53.12ID:Jclmn3N10
>>102
庭に多いなら殺虫剤で増えるのを防ぐ。

ペットボトルぶった切って中に酒入れとくと溺死するで
0128それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:40:05.30ID:o06K3qMnd
そもそもコバエがわく低層に住むな
5階以上に住め
0129それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:40:23.04ID:JIKZ8bm7d
ワイは特に対策しとらんし部屋も汚えけど年に数回見かける程度やわ
やっぱ無意識に気を使える育ちの差やと思うわ
つまり小バエの発生源はお前という巨大な糞
0130それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:40:44.51ID:zGx52Lg/0
>>128
エレベーター経由で紛れ込むで
0132それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:42:25.67ID:Xgff6pRJ0
お前らの部屋そんなコバエだらけなの?
西日本だけじゃないの?
0133 警備員[Lv.13][新]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:43:36.92ID:Jclmn3N10
>>131
マンション住みでもコバエ来るのな
夏開けっ放しでも蚊こないだけいいやろ
0134それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:43:47.03ID:o06K3qMnd
>>131
汚えからやろ
0136それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:44:14.23ID:8huK+tRt0
>>131
掃除しな😅
0137それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:44:19.47ID:5p4Pn9Mo0
ノミバエなら中性洗剤と水混ぜたスプレーで殺せる
ただし、使用者にも害なので注意
0140 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:44:47.66ID:X1+sEeeE0
>>123
ゴミ捨てルール守らんやつのためにそこまでやるのか…

ドア周りにコバエスプレー撒いて侵入防止するわ
それは効果ありだったのは覚えてる
0141それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:44:59.16ID:XRQ7fzKV0
トラップ置いても根本解決しないと意味ないでしょ?
出かけるついでに締め切ってバルサンすればええんじゃないの?
0142それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:45:20.13ID:Xgff6pRJ0
コバエは無から生まれるってなんJ民が言ってた
0143それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:45:43.95ID:lIPk8H5tH
捕虫器2台家に置いてるけどめんつゆトラップなんかよりめっちゃ取れるよ
3~4千円の
格子が細くて隙間が狭い方が良く取れる
0144それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:45:52.15ID:1Y4A4OqZ0
>>140
ゴミ捨て場が発生源ぽいからな
そこにスプレーしとけば数日は湧かないんちゃうの
0145それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:46:06.02ID:o06K3qMnd
>>139
タワマンコバエ見せて
0146それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:46:42.06ID:h85rBD6RM
コバエじゃなくてもいいけどあの玄関にかけとく虫除けって効果ある?
0148それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:47:02.85ID:IPY4Qard0
そういやハエとか昔に比べたら絶対減ったよな
0149 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:47:16.92ID:Sz4NHREy0
電気蝿取機買え
スライムなんかよりアホみたいに殺してくれるから発生源綺麗に掃除してこれ置いてればいずれ駆逐できるはず
0150それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:47:20.85ID:lIPk8H5tH
あと虫取りシート(はえ取り紙のシート)も効く
窓に貼ると良い
明かりのある方に行くから小バエは窓の方に行くからすげえ取れる
0151それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:47:42.50ID:o06K3qMnd
虫除けアロマもバルサンも一時しのぎやで
発生源見付けて根絶やしにせんと
0152それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:48:19.27ID:gwFE+PnI0
日本にいるコバエは主に4種類

ショウジョウバエ
・主に生ゴミなどにわく家なら台所

ノミバエ
・植物などにわく主に園芸などやって家などが近くにあったら大量に湧く

キノコバエ
・植物や腐葉土に湧く上に同じく

チョウバエ
・とにかく湿度が好きなだけのやつ水場ならどこでもわく風呂台所洗濯機トイレ周り下水管にも大量にいるから防ぐのは不可能
0153それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:48:37.86ID:lIPk8H5tH
そして発生源の三角コーナー、排水溝、ゴミ箱にとかにコバエコナーズを朝晩吹き付ける
これだけやってやっと全滅に近いことになった
うちの側木が多いから虫がめっちゃ出る
自然がいっぱいあって環境良いですよって騙された
0154それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:49:37.70ID:lIPk8H5tH
コンビニとかにぶら下がってる青白い光で虫を殺す捕虫器ホンマ効く
ホントに困ってて数千円出して良いなら絶対使った方が良い
0155それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:49:38.16
今までで試したら電撃殺虫器が1番やな
薬剤は数日ですぐ乾燥してそうなったら全く取れへんようになるし
0156 警備員[Lv.12][新]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:49:58.28ID:SB5qIzR90
発生源何とかしないと一生出続けるからな
こまめな掃除やな
特に水回り
0157それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:50:14.84ID:lIPk8H5tH
でもあいつらどこから湧いてくるんだよ
無から発生するって都市伝説信じそうになる
0160それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:51:05.23ID:o06K3qMnd
電撃殺虫器良く取れるが
掃除する時虫だらけで吐きそうになるわ
0161 警備員[Lv.12][新]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:51:59.81ID:SB5qIzR90
ワイは生ゴミは冷凍して燃えるゴミの日にまとめて出してるわ
0162 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:52:02.67ID:Sz4NHREy0
観葉植物の土に卵産み付けてるっぽい時があったんやけどあれどうしたらよかったんやろ
捨てたらおさまったけどこれが一番むずかった
0163それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:52:02.89ID:gwFE+PnI0
>>157
チョウバエなら水回りの管のなかに大量に卵とかうんでるから防ぐのは不可能だよ
0166それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:54:52.28ID:o4zR/6lu0
>>161
ワイも今年からそうしとる
まだ全然見んがぼちぼち発生しとるんかな
0167それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:54:57.84ID:Xgff6pRJ0
田舎の一軒家の軒先に殺虫機置いてみるの楽しそう
0169それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:56:18.23ID:lIPk8H5tH
>>168
アレ単純だけどマジで効くよな
0170それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:57:16.92ID:SfEfusaSH
コバエなんて見た事ないけど基本窓開けないし流しの所にはネット貼ってるから上がってこれないのか?
0171それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:57:42.41ID:PfXM+Gab0
もしかしてコバエには蚊取り線香効かない?
0172 警備員[Lv.12][新]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:58:09.44ID:SB5qIzR90
>>170
ちゃんと掃除をやってて生ゴミの処理を適切にしてたら基本大丈夫やで
0173 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:58:10.31ID:Sz4NHREy0
>>165
今年試してみようかな、サンキュー
0176それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:59:33.17ID:aIUafS2b0
・腐りそうな食べ物系のゴミは即冷凍しておく
・網戸で防いで窓自体は開けたら即閉める
・ダンボールは速攻で捨てる
・エアコンのドレンホースにキャップなり細かい網状の物を付ける

これでコバエ自体ゼロや
0177それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/28(火) 17:01:00.33ID:JpBbek1M0
逆にお前が死ねばコバエを認識できないから
コバエを完全に駆除したのと同じになる
0178それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 17:02:10.37ID:2kwCDtS8r
水周りの排水溝関連の清掃を徹底すると良い
パイプユニッシュ流すだけじゃなくて
一回洗濯機の下の流す所を分解清掃
風呂場も分解清掃
0179 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 17:02:32.81ID:B/fSd2ph0
ローソンの店頭にあるバチバチ言うやつが最強
0180それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/28(火) 17:02:57.08ID:XzaZcVDK0
生ごみを1~2日ぐらいのペースで処理すれば卵が孵化するより先に処理できるからハエが沸くことはほぼない
理想は毎日だけど一人暮らしならそんなに生ゴミ増えることないもんな
大体台所の生ごみから沸くからそこ潰せば大丈夫じゃね
0182それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/05/28(火) 17:04:25.71ID:z02nkevd0
ゴミ袋何重にも縛った後から湧いてくるのほんと謎
0183 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/28(火) 17:04:27.54ID:iQkdC4XE0
発生させないようにする
0184それでも動く名無し 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/05/28(火) 17:05:00.11ID:spRE6zUb0
堆肥とかボットントイレに湧く黒い子バエはめんつゆトラップが効かない面倒なタイプや
トラップじゃなくてミントの香りの芳香剤とか殺虫剤使った方がよさげ
0187それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/28(火) 17:06:16.97ID:2lCAaTZw0
風物詩みたいなもんやし
おやぁ今年もよぉ来たねぇ、って迎えてやればそんな気にならん
0189それでも動く名無し 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 17:06:44.91ID:25Kw1OFP0
あいつらって寿命どれくらいなんや
0190 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/28(火) 17:06:56.59ID:Jclmn3N10
>>184
ボットントイレは汲み取りのときにハエの卵がついてくる

薬局にうじ殺していうビンあるからそれ入れると解決
0191 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/28(火) 17:07:45.73ID:Jclmn3N10
>>186
ダニやな
コインランドリーで乾燥機20分200円や
0192それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 17:09:15.12ID:2kwCDtS8r
生ゴミちゃんと捨ててるのになんで湧くんだろうって人は排水溝を疑った方が良いよ
電撃殺虫器とかめんつゆトラップって確かに効くんだけどそもそも発生源を綺麗にしないと殺しても死骸が貯まるだけだよ
0193それでも動く名無し 警備員[Lv.33]
垢版 |
2024/05/28(火) 17:09:42.12ID:zAWsQ2za0
生ゴミを冷凍する
0194それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/05/28(火) 17:13:08.70ID:MepgW8Et0
ワンプッシュやつって効果あんの?
0195それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/28(火) 17:14:31.90ID:RVDaGN820
コバエホイホイでいいじゃん
0196 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/05/28(火) 17:15:24.10ID:4tUxxypB0
ワイも引っ越したばっかで洗濯機置いてなかった頃洗濯機置き場の排水トラップが乾いてそっから侵入してたことあったわ
0197それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 17:15:53.71ID:rDjDlZp+H
1年出てこなくなる殺虫剤最近気になってきたけど高いな
0198 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/28(火) 17:17:02.77ID:X1+sEeeE0
>>194
キンチョーのやつは効果あった
高いけど
0199 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 17:17:13.28ID:eKcsAYJ/d
毎日生ゴミをポリ袋に入れておけばok
大量発生したら冬まで諦めろ
0201それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 17:17:34.61ID:3j5ztoIo0
うちはトイレで湧いてるわ
一体どこに潜んでいるんやら
0202 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/05/28(火) 17:17:37.27ID:4tUxxypB0
多分、大元は外なんかもしれんけど繁殖は家の中でしてるんちゃうか
コバエ湧いてた頃イライラして大掃除したら
食洗機の下やら割り箸とかに卵産みつけててウジが沸いてたわ
0203それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新]
垢版 |
2024/05/28(火) 17:17:56.72ID:wPFeQT/70
排水溝もとい排水口は水のトラップあるから這い上がって来れないはずなんだがなー
なぜかわく
0204 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 17:18:34.44
めんつゆトラップ定期
0205それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新]
垢版 |
2024/05/28(火) 17:18:41.76ID:4Y4YuE+50
>>202
どっかにそれがあるんだろうな
0206 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/28(火) 17:19:03.59ID:Sz4NHREy0
洗濯機のとこ狭くて掃除するのダルいんよなー😩
久々やるか
0207それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 17:19:57.07ID:jjpYa61E0
見かけ次第消毒液で撃墜する
だんだん数減る
0208それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/28(火) 17:21:08.95ID:dYX/peGb0
シンクに水と洗剤混ぜたコップ一晩放置
0209それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 17:22:03.78ID:jjpYa61E0
なんかたまに見た感じ三角形の羽でかい小バエみたいなやつもいるな
0213それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 17:31:29.68ID:TKHwJfCcM
ハエの種類によるけどめんつゆとかお酢に洗剤混ぜたトラップがいいぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況