高過ぎやろ
https://i.imgur.com/59x8ACp.jpeg
Twitter「新聞、月5,000円払って昨日のニュースが紙で届くってやばいな」←6万いいね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新]
2024/05/28(火) 18:44:49.51ID:0JuhzqCY092それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽]
2024/05/28(火) 19:27:35.77ID:B3lTlA8X0 すまん日経だけまだ価値あると思って買ってるわ
93それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
2024/05/28(火) 19:29:03.36ID:T+ZBXb2e0 マスゴミって政治思想云々の前に根本的に論理的思考とデータを元に判断する客観的思考力が致命的に弱いよな
さすが私文が主流な業界なだけあるわ
今時あんなの読んでたら頭悪くなるやろ
さすが私文が主流な業界なだけあるわ
今時あんなの読んでたら頭悪くなるやろ
94それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
2024/05/28(火) 19:29:06.22ID:zhh+cdFD0 まあデジタル版でええよな
95それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新]
2024/05/28(火) 19:29:53.40ID:vZzTCQ/A0 日経は読む価値あるけど、電子版あるからなあ
96それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
2024/05/28(火) 19:29:57.93ID:cZe6hPV50 え?紙の話じゃなくて?新聞自体を有料で読まない人たちか…やっぱ学歴低いんだろうな。バカみたいなVtuberのサブスクとかに金落としてそう…まあタイトルだけならヤフーニュースとYouTubeで充分だよね…
97それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
2024/05/28(火) 19:30:19.69ID:tvoW5pOh0 Twitterで消耗する方がアホやろ
新聞のまとまった記事読む方がマシ
新聞のまとまった記事読む方がマシ
98 警備員[Lv.18]
2024/05/28(火) 19:30:33.42ID:y62c8n/n0 大学の偏差値と新聞の購読率には相関あるって大学教授のじっちゃが言うてたが...
99それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
2024/05/28(火) 19:30:35.35ID:T+ZBXb2e0100それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/05/28(火) 19:30:39.80ID:MgUUmira0 月5000円はまあ配達の費用とかもあるしギリギリ理解できるけど
広告ついてるのはマジでダメやと思う
折り込みのチラシやなくて新聞についてる方の広告
月5000円の高級サブスクでそれは無いわ
広告ついてるのはマジでダメやと思う
折り込みのチラシやなくて新聞についてる方の広告
月5000円の高級サブスクでそれは無いわ
101それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/05/28(火) 19:30:45.98ID:H0NOty4f0 ゴミの回収してるけど
年寄りが多いエリアほど新聞多いわ
そう言い切れるほど確実に違う
年寄りが多いエリアほど新聞多いわ
そう言い切れるほど確実に違う
102それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
2024/05/28(火) 19:31:35.06ID:iQov/KI10 >>93
いうて大半は正しく取捨選択もできずネトウヨ、陰謀論者、投資家の養分になるのが関の山
いうて大半は正しく取捨選択もできずネトウヨ、陰謀論者、投資家の養分になるのが関の山
103それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
2024/05/28(火) 19:32:08.12ID:+pHqcxKF0 主観とか要らんから客観的事実だけ書いとけよ
104それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
2024/05/28(火) 19:32:08.61ID:3l6V0rTB0 SNSのニュースって新聞の引用ばかりですよね?
105それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
2024/05/28(火) 19:33:13.80ID:tvoW5pOh0 5chの話題も新聞の記事で成り立ってるからな
106それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/05/28(火) 19:33:29.46ID:NdgliY6x0 頭良いフリした速報主義に踊らされてるバカやな
107それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
2024/05/28(火) 19:33:45.52ID:3l6V0rTB0 日本の新聞社の失敗はページビューほしさにポータルサイトにタダでニュース載せたことやな
これでみんなニュースはタダと思うようになってしまった
これでみんなニュースはタダと思うようになってしまった
108それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
2024/05/28(火) 19:33:50.05ID:QOWhUyTr0 >>98
Fランほど新聞読むとかそんなわけないからな
Fランほど新聞読むとかそんなわけないからな
109それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/05/28(火) 19:34:54.41ID:xBPx94Cv0110それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
2024/05/28(火) 19:35:17.32ID:kXmiFa1vM111それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
2024/05/28(火) 19:35:24.84ID:Opa7QiNs0 テレビ欄とスーパーの広告だけ売ってほしい
112それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽警]
2024/05/28(火) 19:35:26.40ID:3sVPp+HT0113それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/05/28(火) 19:35:41.50ID:H0NOty4f0 富裕層が多いエリアはゴミの量が少ない
分別もしっかりできてる
分別もしっかりできてる
114それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
2024/05/28(火) 19:35:45.76ID:lKCPcq7k0 近くに住んでるじいちゃんが読みたがるから頼んでるわ
115それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
2024/05/28(火) 19:36:07.74ID:kXmiFa1vM116それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
2024/05/28(火) 19:36:12.41ID:OPvViPhN0 草
117それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
2024/05/28(火) 19:36:22.81ID:QhgIOnYP0 >>5
ガイジおって草
ガイジおって草
118それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/05/28(火) 19:37:00.57ID:H0NOty4f0 年寄りが
ゴミの日に
新聞をどっさり出してくる
しかしその新聞ゴミの中に
新聞以外の雑誌や冊子も混ぜ混ぜ
分別がいい加減
これが年寄り
ゴミの日に
新聞をどっさり出してくる
しかしその新聞ゴミの中に
新聞以外の雑誌や冊子も混ぜ混ぜ
分別がいい加減
これが年寄り
119それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽警]
2024/05/28(火) 19:39:00.89ID:3sVPp+HT0 >>118
古紙ってくくりで合っててもだめなんか
古紙ってくくりで合っててもだめなんか
120それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/05/28(火) 19:39:46.56ID:H0NOty4f0 年寄りは
新聞取ってる率が高いんだろうなと思われる
が
その新聞を取ってるのは知的層というのなら
分別収集と言うモラル有る行為がちゃんとできてるのか
となると
出来てない
新聞取ってる率が高いんだろうなと思われる
が
その新聞を取ってるのは知的層というのなら
分別収集と言うモラル有る行為がちゃんとできてるのか
となると
出来てない
121それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
2024/05/28(火) 19:39:57.23ID:xHhMvMx60 コボちゃん読みたいじゃん
122それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
2024/05/28(火) 19:40:24.43ID:A8SFSFd00 >>20
テレビ欄とスポーツ欄以外読んだ事あらへんかったんやが🤔
テレビ欄とスポーツ欄以外読んだ事あらへんかったんやが🤔
123 警備員[Lv.10][新]
2024/05/28(火) 19:40:31.01ID:4tUxxypB0 号外みたいな奴たまにメルカリとかで売ってるし需要自体はあるんちゃう
124それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
2024/05/28(火) 19:42:31.06ID:MSDqp7IO0 農業新聞取るか悩んでる
125それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/05/28(火) 19:42:41.75ID:H0NOty4f0 新聞
と
新聞以外のその他古紙類
とに分けるわけだけど
出来たら新聞は新聞として回収したいわけ
なぜなら新聞の方が買い取り相場が少し高額だから
でもその新聞に雑誌やダンボールの切れ端など
余計なものを混ぜて出す人が割といる
新聞として回収したくても混ざりものが多いので
雑誌と言う分類で回収するしかなくなる
と
新聞以外のその他古紙類
とに分けるわけだけど
出来たら新聞は新聞として回収したいわけ
なぜなら新聞の方が買い取り相場が少し高額だから
でもその新聞に雑誌やダンボールの切れ端など
余計なものを混ぜて出す人が割といる
新聞として回収したくても混ざりものが多いので
雑誌と言う分類で回収するしかなくなる
126それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
2024/05/28(火) 19:43:23.33ID:AY07ow18d 新聞面白いぞ
興味の無い知識がいっぱい入ってくる
興味の無い知識がいっぱい入ってくる
127それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
2024/05/28(火) 19:47:18.81ID:I+fEgbnh0 いうほど新聞読む暇あるか?
128それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
2024/05/28(火) 19:49:07.44ID:H0NOty4f0 まぁどうあれ新聞は消えゆく存在だと思うよ
年月と共に回収量は激減してるからね
年月と共に回収量は激減してるからね
129それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/05/28(火) 19:51:34.06ID:Nq273sJkd 親が死ぬまでは契約してたけどちり紙交換とか捨てるのにも労力割かれるから本当面倒くさいんだよな
130それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
2024/05/28(火) 19:51:43.74ID:5u+Xc8ZG0 都合のいい切り貼りだらけで中身0のネットメディアよりはるかに有用だったりする
131それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/05/28(火) 19:52:54.31ID:gV+0VmxhM ワイのうちは聖教新聞が勝手に入ってくるで
おかげで新聞紙には困らん
おかげで新聞紙には困らん
132それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
2024/05/28(火) 19:55:40.28ID:3ejy/rou0133それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
2024/05/28(火) 19:56:31.91ID:H0NOty4f0 紙媒体を出来るだけ買わなくするっていうのは
新聞に限った事じゃなく意識していく方がいいと思うわ
ゴミの回収をしてる業者からすると
古紙の量が減るのは死活問題だけど
回収ボックスなんかに車で古紙類を大量に捨てに来る人を見てると
紙媒体って本当に無駄で
運搬にしろ廃棄にしろ労力が大変としか思わないからな
捨てると言う行為一つとっても無駄としか思えないわ
新聞に限った事じゃなく意識していく方がいいと思うわ
ゴミの回収をしてる業者からすると
古紙の量が減るのは死活問題だけど
回収ボックスなんかに車で古紙類を大量に捨てに来る人を見てると
紙媒体って本当に無駄で
運搬にしろ廃棄にしろ労力が大変としか思わないからな
捨てると言う行為一つとっても無駄としか思えないわ
135それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
2024/05/28(火) 19:57:34.87ID:kXmiFa1vM 新聞紙はなくなるかもしれんけど
新聞はなくならんやろ
ビジネスはニュースサイトに売って稼ぐ形になっていくかもしれんけど
新聞はなくならんやろ
ビジネスはニュースサイトに売って稼ぐ形になっていくかもしれんけど
136それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
2024/05/28(火) 19:59:44.82ID:d9amT3le0137それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
2024/05/28(火) 20:00:31.33ID:vUb+p6A00 20〜40代で朝日毎日東京呼んでるのは頭おかしいと思う
138それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
2024/05/28(火) 20:00:32.91ID:lKLA8wOM0 5000円のサブスクとかかなりリッチなコンテンツばかりなんやろなぁ…
139それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
2024/05/28(火) 20:03:03.17ID:LEjFFmgo0 オルカンに追加するよな
140それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/05/28(火) 20:03:27.44ID:Q20Un1CS0 >>6
ワイはこいつ嫌い
ワイはこいつ嫌い
141それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]
2024/05/28(火) 20:04:39.50ID:k/Iz4cDh0 新聞を「読まない」と言うよりもみんな貧乏になって新聞を「購読して読む余裕が無くなった」が正しい気がするんやが
142それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/05/28(火) 20:06:02.05ID:kqf+n7Dm0 地方紙だとちょっとした高校生のボランティアが新聞に載るからな
紙媒体に載る経験ができる
紙媒体に載る経験ができる
143それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
2024/05/28(火) 20:06:10.13ID:3brb8YQP0 >>141
貧乏人でも誰でも新聞とってたんやし関係ないよ
貧乏人でも誰でも新聞とってたんやし関係ないよ
145それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/05/28(火) 20:07:09.18ID:XyX74IO40 社説とかいらんから情報だけくれ
146それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/05/28(火) 20:07:40.38ID:1zh+cvtm0 ニュースサイトだとパーソナライズされて情報が偏るという問題があるから
情報を取捨選択できない新聞にも辛うじてメリットはあるらしい
情報を取捨選択できない新聞にも辛うじてメリットはあるらしい
147それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/05/28(火) 20:07:57.94ID:qP6PaezNa ツイッターじゃなくXだぞ
ツイートじゃなくポストだ
ツイートじゃなくポストだ
148それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
2024/05/28(火) 20:09:55.42ID:BxlzESi70 昨日のニュースだからといって価値が無くなるわけではない
149それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/05/28(火) 20:10:45.35ID:Q20Un1CS0 >>141
君頭悪いね
君頭悪いね
150それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
2024/05/28(火) 20:11:15.93ID:H0NOty4f0 新聞を取る家が減ったのは
インターネットの発達と
訪問販売への規制や風当たりが時代と共にキツキツになっていったからだろうね
後者に関しては
同じように教材と言う紙媒体を売りつけてた学研や中央出版なども
壊滅していったからな
インターネットの発達と
訪問販売への規制や風当たりが時代と共にキツキツになっていったからだろうね
後者に関しては
同じように教材と言う紙媒体を売りつけてた学研や中央出版なども
壊滅していったからな
151それでも動く名無し 警備員[Lv.5][芽]
2024/05/28(火) 20:12:13.71ID:vYuJ4EZJ0 新聞より固定電話の方が需要あるわ
152それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
2024/05/28(火) 20:13:07.35ID:3brb8YQP0153それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
2024/05/28(火) 20:13:11.77ID:H0NOty4f0 教材屋なんて
ただのテキストを100万以上で売りつけてたんだからな
ダンボールに入った教材がドカーンと自宅に送られてきて
子供はそんなもん見ることもない
金をドブに捨てただけで終わることがほとんど
こんなものを
営業部隊で売りつけてた時代
新聞も同じように営業部隊で売りつけてきただけのものだからな
ただのテキストを100万以上で売りつけてたんだからな
ダンボールに入った教材がドカーンと自宅に送られてきて
子供はそんなもん見ることもない
金をドブに捨てただけで終わることがほとんど
こんなものを
営業部隊で売りつけてた時代
新聞も同じように営業部隊で売りつけてきただけのものだからな
154それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
2024/05/28(火) 20:14:07.70ID:d9amT3le0 >>146
それはわかるけど読む読まないになると新聞紙ならみんな読むのか?みたいになる気がする…
それはわかるけど読む読まないになると新聞紙ならみんな読むのか?みたいになる気がする…
155それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/05/28(火) 20:15:56.82ID:LbKhcfrX0 じゃあ今のXやらのネットサイトで手に入る情報が有益かって言われたら微妙じゃね
156それでも動く名無し 警備員[Lv.28]
2024/05/28(火) 20:16:12.09ID:fKbtNZpz0 新聞とジャニーズすら報道出来ないウンコみたいなメディアやしな
157それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
2024/05/28(火) 20:16:31.72ID:H0NOty4f0 営業部隊で売りつけてきたモノだから
その営業活動が社会的にどんどん難しくなっていけば
売り上げ(部数)が落ちていくのも当然だと思うよ
そうやって教材を売りつける訪販は一足先に消えたわけで
その営業活動が社会的にどんどん難しくなっていけば
売り上げ(部数)が落ちていくのも当然だと思うよ
そうやって教材を売りつける訪販は一足先に消えたわけで
158それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
2024/05/28(火) 20:17:52.00ID:3brb8YQP0159それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
2024/05/28(火) 20:18:05.28ID:2lCAaTZw0 >>5
スーパーのエコセンターみたいなとこにいっぱいあるからタダで持ってけるぞ
スーパーのエコセンターみたいなとこにいっぱいあるからタダで持ってけるぞ
160それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
2024/05/28(火) 20:18:56.91ID:TMIaj24q0 >>1を見ると軽減税率の対象の8%にしてもらったくせに
価格はあからさまに10%っぽい値段つけてるしもう対象外でええやろ
価格はあからさまに10%っぽい値段つけてるしもう対象外でええやろ
161それでも動く名無し 警備員[Lv.2]
2024/05/28(火) 20:21:00.41ID:lpEJeyXr0 しかも半分が広告やしな
162それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
2024/05/28(火) 20:21:40.26ID:BxlzESi70 Xのニュースはゴミとフェイクと曲解
164それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽]
2024/05/28(火) 20:27:56.13ID:4JuoO4OE0 競馬の時だけ買っとる
165それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
2024/05/28(火) 20:28:08.86ID:onbzjH/r0 でも新聞でしか得られない情報もあるよね
166それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/05/28(火) 20:33:35.96ID:Rw7FNDBU0 昔の新聞はめくりながら読んでるうちにインクで指先が黒くなったけど
最近の新聞はそうならないようになってるの?
最近の新聞はそうならないようになってるの?
167それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
2024/05/28(火) 20:33:37.71ID:d9amT3le0 そういう意味じゃちゃんとした新聞社のニュースをスマホでみるがいいんやろな
168それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/05/28(火) 20:35:46.66ID:Rw7FNDBU0 欧州のどっかの国の貴族に仕える使用人が
インクでご主人様の手が汚れないように
ご主人様に渡す新聞にはアイロンがけしてたんだよ
なんかの番組でやってた
インクでご主人様の手が汚れないように
ご主人様に渡す新聞にはアイロンがけしてたんだよ
なんかの番組でやってた
169それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/05/28(火) 20:36:38.34ID:JMC8L9qF0 新聞社はニュース転載してるyahooやらgoogleから金取れよ
170それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新]
2024/05/28(火) 20:38:22.09ID:N0XbUL6n0 でもトイザらスのチラシは新聞買わなきゃ貰えないし…
171それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
2024/05/28(火) 20:44:09.63ID:JdLzN5MX0 競馬新聞は優秀や
172それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/05/28(火) 20:44:44.30ID:2bhgCA1h0 でも新聞にはねえぴよちゃんがあるから
173それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
2024/05/28(火) 20:47:11.65ID:aofArfX30 >>165
具体的に今日の新聞でいったらどれ?
具体的に今日の新聞でいったらどれ?
174それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
2024/05/28(火) 20:47:50.53ID:aofArfX30 >>170
トイザらスならポスティングされるわ
トイザらスならポスティングされるわ
175それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
2024/05/28(火) 20:48:55.17ID:F5KzljEN0 新聞紙月4000円
NHK 月2200円
こいつ等の値段設定狂ってるよな
NHK 月2200円
こいつ等の値段設定狂ってるよな
176それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
2024/05/28(火) 20:49:09.92ID:DZV4OlPOM けつ毛カットするときに床に敷くくらいしか使い道がない
177それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
2024/05/28(火) 20:49:21.19ID:UIFj3BwQH >>175
新聞紙はともかくNHKは強制だからやばい
新聞紙はともかくNHKは強制だからやばい
178それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/05/28(火) 20:50:26.64ID:ufQ/hW6T0 単純に高すぎるだけや
179それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
2024/05/28(火) 20:51:33.99ID:R8xazLl/H180それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
2024/05/28(火) 20:52:43.49ID:ZQ0LQ9O4H181それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
2024/05/28(火) 20:52:44.10ID:i6HGd9PL0 新聞解約したけどたまに家事で新聞紙使いたいとき有るわ
本来の用途としては使い終わった扱いの古新聞だと無駄に消費しても気にならんのが利点だよな
キッチンペーパーを同じ感覚で使うともったいない気がする
本来の用途としては使い終わった扱いの古新聞だと無駄に消費しても気にならんのが利点だよな
キッチンペーパーを同じ感覚で使うともったいない気がする
182それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
2024/05/28(火) 20:52:51.11ID:qyEXuA600 5000円もするの日経の朝夕とった時だけじゃん
都合いい誇大広告はええんか
都合いい誇大広告はええんか
184それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
2024/05/28(火) 20:53:18.14ID:s8cVHQsm0 事実のみを客観的な立場から伝える媒体であれば新聞の価値はあると思うんやけどな
185それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
2024/05/28(火) 20:53:20.22ID:AY07ow18d186それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
2024/05/28(火) 20:54:08.15ID:aX7zsBlw0 載せてる記事や論調まで
TV、ネットと大体同じなのもやばい
TV、ネットと大体同じなのもやばい
187それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
2024/05/28(火) 20:55:47.82ID:7hvkaml10 新聞もとれない家庭に育つとか悲劇だな
近所で新聞取ってるの勝ち組だけや
近所で新聞取ってるの勝ち組だけや
188それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
2024/05/28(火) 20:56:31.25ID:dcB/VaeW0 新聞は情報の新しさ云々より書いてる事やろ
それこそ新聞の思想の方向性にもよるけど
自分と合うならマジで参考になる
「今日何があったか」を知るならそれこそネットニュースでいいけど
深堀りとか詳しく知りたいなら新聞が一番手っ取り早いわ
それこそ新聞の思想の方向性にもよるけど
自分と合うならマジで参考になる
「今日何があったか」を知るならそれこそネットニュースでいいけど
深堀りとか詳しく知りたいなら新聞が一番手っ取り早いわ
189それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
2024/05/28(火) 20:57:23.29ID:dcB/VaeW0190それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/05/28(火) 20:58:28.38ID:SyoFUPMu0 確かにワイの家も父親しか読んでねえのにまだ買ってるな
その父親ですら最近はスマホニュースなのに
その父親ですら最近はスマホニュースなのに
191それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
2024/05/28(火) 20:59:48.13ID:uI7YL0sc0 言われてみればな、いち早く電子化に取り組まなかったのは報道機関としては怠慢だわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中小企業の3割「賃上げの予定なし」 春闘、企業の「体力格差」が鮮明 [蚤の市★]
- 【社会】なぜ日本で「働かないおじさん」が大量発生するのか…意外と知らない「シンプルな理由」★2 [七波羅探題★]
- 統合作戦司令部初代トップに統幕副長の南雲氏起用へ 政府方針 [蚤の市★]
- 大阪万博「来場意向は約35%」大阪府・市がアンケート調査(NHK) [七波羅探題★]
- 整体院でわいせつ疑い男逮捕 北海道・旭川 [七波羅探題★]
- 【FC】『ドラゴンクエストIV』35周年 天空シリーズ1作目で物語がオムニバス形式で展開、ザラキを連発するクリフトの思い出 <2月11日> [湛然★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪★2
- 【悲報】岸田キシオ、ガチのマジで国際指名手配か。USAIDとの癒着で世界中から批判を浴びる🤓 [315952236]
- 【悲報】吹田市長「大阪万博には市内小中学生を参加させない。会場に安全性を保護者に説明できない」大阪府を敵に回してしまう🥺 [519511584]
- 【画像】JC「入浴中に写真撮ってみた(パシャリ」
- 【正論】イーロン・マスク「腐敗裁判官が汚職を守っている。今すぐ弾劾すべき」バンス副大統領「裁判官が行政権を縛ることは許されない」 [519511584]
- 『FF8』が発売された日。学園モノの設定や“ジャンクション”システムが斬新だった。ここぞというシーンで流れる『Eyes On Me』は反則! [303493227]