X



理系大生「数学出来ます」 美大生「絵描けます」 文系大生「あ、えーっと...」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/29(水) 11:03:14.14ID:3yfm2L9Y0
いや文系実用性なさすぎやろ
2024/05/29(水) 11:33:52.20ID:osSabZjlr
コミュ力は中卒高卒のが良さそうよな、若い頃から社会に出ていろんな世代と交流しとるんやから
44それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新]
垢版 |
2024/05/29(水) 11:34:04.48ID:tuU/hAyzd
>>38
読書してたら大体分かる
大量の本と論文読んでる文系学者の参考文献エグいし
45それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新]
垢版 |
2024/05/29(水) 11:34:37.90ID:tuU/hAyzd
むしろ文系はそれだけとも言える
46それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/29(水) 11:34:49.62ID:3yfm2L9Y0
>>42
いやデザイナーとかイラストレーターの仕事は誰がやるんや
2024/05/29(水) 11:35:05.90ID:rOGGoVC90
数学はまるでだめだけど理科は暗記で乗り切ってそのまま大学も理系に進学←どうなった?
48 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/29(水) 11:36:38.04ID:R9pFtkg10
>>3
法学、経済学、商学、経営学など
49 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/29(水) 11:36:55.35ID:R9pFtkg10
>>6
暗記得意だとしたら数学できるより価値あるやろ
50それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/05/29(水) 11:36:58.60ID:Im9pFPZH0
音大生「楽器ちょっとうまいです、音楽全然関係ない職にしか就けません」←この人たち
51それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新]
垢版 |
2024/05/29(水) 11:37:36.52ID:tuU/hAyzd
だから読書ほとんどしない文系って数学とか統計できない理系みたいなもんやと思ってる
2024/05/29(水) 11:38:02.21ID:S+4/VTre0
>>37
理系の「アーウー」よりはまし
>>40
足切りは必要

能力足りてれば高卒でも問題ないが事の始まりは能力の足りてない理系
2024/05/29(水) 11:38:53.46ID:osSabZjlr
>>50
大学って好きな事を深堀して学べる場所やからその点では合ってるんちゃう

好きが仕事になりにくかっただけや
54それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/05/29(水) 11:39:35.82ID:aYdeKc2M0
受験数学で満足しているから革新的な物が生み出せてないんやな
55それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/29(水) 11:40:58.51ID:s4FMJbGAd
>>50
でも親が金持ちやから…
2024/05/29(水) 11:41:10.83ID:eQ86TBD70
ぼく理系「数学できません」←こいつの価値
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況