X



武力100←呂布 知力100←孔明 政治100←こいつ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/30(木) 22:36:47.65ID:obWj0JwT0
荀ケ?
0002それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/30(木) 22:37:49.67ID:hof1eh1/d
みんな滅びてるから真の意味で政治100の奴はいない
0003donguri 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/30(木) 22:38:29.37ID:EoyKpDgB0
路網やろ
0004それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/30(木) 22:38:56.38ID:PaGJmM1j0
安倍晋三
0005 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/30(木) 22:39:18.57ID:SgelxcY20
>>2
じゃあ司馬炎が全部100ってことで
0006それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/30(木) 22:39:31.06ID:phWir1HZ0
徳100←劉備
0007それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/05/30(木) 22:40:00.52ID:f6DFnsO50
昔のコーエー三国志だと郭嘉が張昭についで政治2位だった事があった
0008それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/30(木) 22:40:02.67ID:phWir1HZ0
野心100←そうそう
0010それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/05/30(木) 22:41:09.05ID:f6DFnsO50
>>2
実際政治100と魅力100は隠しキャラ除くと大体のシリーズでいないはず
魅力は劉備と張角が99とか
0011それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/30(木) 22:43:55.89ID:wNDVOk2C0
三国志7では知力トップは周瑜と荀彧の97で孔明は92っていう正史準拠っぽい数値にしたら
なんかファンから大不評やったんかそれからまた孔明は100張り付きになってしまった
0012それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/30(木) 22:47:05.91ID:NrToHBfs0
張飛とか許褚みたいな明らかに政治と関わってないやつに政治ステあるのおかしいよな
場合によっては無能な暗君よりステ高いこともあるし
0013それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/30(木) 22:48:18.26ID:G4HVIWbp0
禅譲に反対する悪い子には空の箱送ろうねぇ🥺
0014それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/30(木) 22:49:51.84ID:rjW3SrbJd
曹操
0015それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/05/30(木) 22:50:02.18ID:CX0lZJ3K0
孔明
0016それでも動く名無し 警備員[Lv.32]
垢版 |
2024/05/30(木) 22:51:01.09ID:l5J3EWRs0
蕭何
0017それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/30(木) 22:51:47.69ID:PKeKF2kG0
>>12
軍師タイプで武力70とかもおかしいよな
虎退治の野盗上がりとかが70台なのに
0021それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/30(木) 22:55:16.90ID:YiyxK9DG0
>>11
当たり前やん
パワプロで松井秀喜のパワーが村上より低かったらみんな文句言うやろ
0023それでも動く名無し ころころ
垢版 |
2024/05/30(木) 22:56:21.53ID:r6QpdEKU0
>>19
なんやそれ
ちんぽ転がしか?
0024それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/30(木) 22:58:50.99ID:gDPueyC00
>>18
陳羣は他の官僚から三公のくせに仕事してないと弾劾されて皇帝からもその通りだと叱責される程度の奴やぞ
0025 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/30(木) 22:59:21.34ID:TpWvrdng0
政治は管仲と嬴政が100
魅力は劉邦が100だな
0026それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/30(木) 23:00:48.61ID:hxixeZdE0
玉璽を所持したら無条件で魅力100なのが面白い
0027それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/30(木) 23:01:51.74ID:PaGJmM1j0
>>26
安倍晋三でもか?
0028それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/30(木) 23:01:55.43ID:zvnO7dD5d
荀彧や陳羣とかは名士コネクションでデカい顔してただけやろ
本当に能力あるなら魏が普通に統一してる
0029それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/30(木) 23:02:59.49ID:7LGGpW860
陳羣とか法律作ったから政治家みたいなツラしてるだけでそれもクソ法律やんけ
0030それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/30(木) 23:03:56.76ID:I+Zan9Z20
こういうスレみると三国志やってみたくなるんやけど敷居高すぎて入れないわ
0031それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/05/30(木) 23:04:47.26ID:f6DFnsO50
>>28
人材山ほど推挙、曹操軍が目指す指針アドバイス、曹操に代わって都の留守番
荀ケクソ有能やろ
0032それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/30(木) 23:04:53.63ID:PKeKF2kG0
>>30
ナムコの三国志から入ろう
0033それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/30(木) 23:04:56.17ID:PaGJmM1j0
>>30
横山光輝三国志を5巻まで読め
0034それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/30(木) 23:05:21.51ID:RhA50cv40
諸葛亮は聖域だけど姜維はシリーズごとにナーフされ続けてるよな
正史準拠の猪武者っぽいステータスで政治は下げられたし知力90以上も維持できるか怪しくなってきた
0035それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/30(木) 23:05:39.30ID:Wcyq1VYHH
毛利元就
0036 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/30(木) 23:05:56.90ID:wwcY/mGe0
敢えての袁紹なんだよね
0037それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/30(木) 23:06:15.70ID:/0MTVE9p0
孔明は知力100というより内政100やろ
0038それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/30(木) 23:06:22.17ID:zvnO7dD5d
>>29
名家の既得権益を守るための法律だしな
この悪法のせいでろくな人材が出てこず戦乱が続く羽目になった
0039それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/30(木) 23:07:35.87ID:3YE4lLeJ0
昔やったら曹操伝か孔明伝がSRPGで学ぶ三国志シリーズって感じで入りやすかったんやけどな
0040 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/30(木) 23:07:53.82ID:TpWvrdng0
>>28
三国志だと荀彧の99から始まり
張昭陳羣97
諸葛亮96
張紘95
曹操94
蔣琬93
夏侯玄司馬懿費禕魯粛92と下がっていくけど
実際国の政治を一人で回してた諸葛亮が陳羣や荀彧より下ってのはおかしいわ
逆に諸葛亮は知力と統率落とせ
0041それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/30(木) 23:08:02.97ID:ohVgUWeJ0
蜀はガチのクソ田舎でロクに税も取れんかったらしいわ
0042それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/30(木) 23:08:36.34ID:zvnO7dD5d
>>31
荀彧の人材とか統一に役立たないおべんきょだけは出来ますみたいなタイプしかおらんやん
むしろこういう中途半端な奴らで上位を埋めて本物の逸材を下で止めてしまった戦犯の可能性すらあるぞ
0043それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/30(木) 23:08:36.65ID:YiyxK9DG0
>>30
まずは漫画の横山光輝三国志でキャラの名前を軽く覚えてからゲームやるのがええやろなぁ
0044 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/30(木) 23:08:48.88ID:xvxj+XJ0a
>>34
孔明に策で上回り趙雲と一騎討ち互角の超絶デビューって今思えばダレてきた少年誌の新キャラ登場パターンなんよな
0046それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/30(木) 23:13:05.23ID:ret9t+OG0
劉備の人徳異常に高くね?
そこそこクソ野郎だぞあいつ
0047それでも動く名無し 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/05/30(木) 23:13:24.05ID:Lq8b8oHc0
>>41
山に囲まれてて自分らも手を焼いてますってな
0048それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/05/30(木) 23:14:08.85ID:f6DFnsO50
>>42
何その無茶苦茶な難癖
しかも荀攸や郭嘉みたいな人材もいるからお勉強だけとかいう謎理論自体間違ってるし
0049それでも動く名無し 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/05/30(木) 23:15:06.25ID:Lq8b8oHc0
>>46
仕える人間をコロコロ変えられたのは劉備に徳があったからって言い分はある
0050それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/30(木) 23:15:39.79ID:zvnO7dD5d
>>48
難癖も何も大国なのに統一出来なかったのは人材の質が悪かったからとしか言いようが無いだろ
その人材の多くを集めたのは荀彧
名士ネットワークで集まる程度の中に都合よく英傑はおらんわな
0051それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/30(木) 23:17:53.57ID:obWj0JwT0
>>50
きみ荀ケが推挙した人材は「おべんきょうだけ」とか言ってる時点で何の説得力も無いよ
0052 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/30(木) 23:18:44.13ID:TpWvrdng0
>>46
公孫瓚呂布曹操袁紹劉表と多数の有力者の下につき孫権と同盟を組み
最終的に皇帝になるって普通の人間には無理や
袁紹から逃げた後、劉表のとこに逃げ込んだときに殺されるわ
0053それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/30(木) 23:19:31.56ID:OJmzmRzC0
蕭何
0054それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/30(木) 23:20:14.77ID:zvnO7dD5d
>>51
おべんきょだけに等しいやん
教科書通り以上の事を出来る奴が居なかったから統一出来ずに終わった
0055それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/30(木) 23:22:24.45ID:y9DTiHkn0
ワイ三国志素人、曹操、劉備、孫権の誰が統一するんやろとワクワクしてたんやが?
なんでポッと出の司馬懿が統一してるんや
なら司馬懿主人公にしろよ
おかしいやろ
0056それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/05/30(木) 23:23:00.35ID:bgwM/OZc0
>>54
反論出来ないから必死に話逸らしてて草
0057それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/30(木) 23:23:22.09ID:RhA50cv40
>>52
人徳もあるだろうけどようは傭兵集団の頭目だろ
実戦経験豊富な前線指揮官ってだけで徐州や荊州では歓迎されただろうよ
実際、対曹操とかの圧倒的な兵力差があった戦を除けば劉備はほとんど負けてないからな
0058それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/30(木) 23:23:35.69ID:PKeKF2kG0
そもそも魏は統一なんて目指してたか?
目指してたら皇帝廃して曹操が帝位ついてるわ
0059それでも動く名無し 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/05/30(木) 23:26:01.53ID:Lq8b8oHc0
魏アンチ統一信者くんはニートで学歴コンプがあるから諸葛亮みたいのが好きなんだよね
諸葛亮は過労死するくらい頑張ったけど
0060それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/30(木) 23:27:08.23ID:zvnO7dD5d
>>56
むしろ荀彧の集めた人材がショボイから統一出来なかったに対する明確な反論が何も無いんやけど
実際結果が全てだからね
0061それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/30(木) 23:28:17.56ID:gDPueyC00
>>58
赤壁の後も呉に何回も侵攻してて統一を目指して無かったというのはありえない
0062それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/05/30(木) 23:28:25.01ID:bgwM/OZc0
>>60
つまんないからもういいよ
0063それでも動く名無し 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/05/30(木) 23:28:25.97ID:Z8TZiUxrd
ぼく「梁習」
0064それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/30(木) 23:29:39.12ID:QiYdZvEt0
>>12
官僚に嫌われて逃げられてるから張飛はマイナスだな
0065それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/30(木) 23:29:53.55ID:fBi/5HkW0
チンギスハーン4
政治100 耶律楚材
知謀100 フリードリヒ2世
0066それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/30(木) 23:30:44.46ID:QiYdZvEt0
>>55
司馬懿でさえないからグダグダなんやで
0067それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/30(木) 23:30:49.91ID:obWj0JwT0
実際はもっと政治高いやろでよく挙げられる夏侯惇
猛将の方がかっこいいから仕方ない
0068それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/30(木) 23:30:55.24ID:dQCaSB8v0
そもそも光栄の云う「政治」とはどこからどこまでを指すんやろね?
0069それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/05/30(木) 23:32:40.96ID:sK2p5q4k0
諸葛亮や荀彧と違って張昭張紘の評判が低すぎる
0071 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/30(木) 23:35:54.80ID:xKRpNQGf0
>>30
横山光輝三国志は入り口にちょうどええで
0072それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/30(木) 23:36:08.18ID:Ap5cUVT90
>>68
ゲームへの影響をみる限り内政の実務能力やろ
0073それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/30(木) 23:36:18.86ID:dQCaSB8v0
先生!この中にうどん高機動型を見てる人が居ます
0074それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/30(木) 23:37:10.74ID:gDPueyC00
>>69
張紘は後の建康南京となる土地に目をつけて遷都させた人だから超重要人物なんだよな
0076それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/30(木) 23:38:37.23ID:obWj0JwT0
>>35
武将風雲録定期
0077 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/30(木) 23:41:28.94ID:TpWvrdng0
>>61
呉が赤壁の戦いで攻められたとき
「魏が統一をしようとして攻めた」というのはあくまで未来からの視点
曹丕が禅譲を受け、更に司馬氏が呉を滅ぼして統一したから言えることや
当時は呉なんて漢に逆らって勝手に割拠してる豪族でしかないからな
涼州への介入も漢の丞相として討伐してるに過ぎない

その後功績で曹操が魏公、魏王になったが曹操自体が簒奪して皇帝になろうとしていたのかは真意はわからない
0078 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/05/30(木) 23:41:53.52ID:W9WJOszI0
>>55
司馬懿どころかその孫やぞ
0079それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/30(木) 23:42:19.98ID:QKHYVpYA0
三国志のゲームで呂布プレイとか呂布軍プレイとか必ずやるよな
だいたい四面楚歌だけど呂布の武力で覆せるから楽しい
張遼高順と戦闘なら全然使える武将と陳宮のステが大分上がってて普通に張り合えるレベルなのが少し物悲しい
0080それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/30(木) 23:42:35.38ID:aXBw8m0PH
呉好きな人とか逆張り以外でいんの?
0081それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新]
垢版 |
2024/05/30(木) 23:44:01.25ID:NPU1zUAXd
費禕とかクソ優秀なのにほとんど知られてない
0082 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/05/30(木) 23:45:04.11ID:AQQ7TRoI0
劉邦←漢を作り人気
劉秀←漢を復活させ中国では人気
劉備←漢を復活させようとして失敗するが人気
宇宙大将軍←漢を一瞬復活させるが不人気

なぜなのか
0083それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/30(木) 23:45:32.11ID:RhA50cv40
統一して戦を無くしたらそれが政治100だろう
三国志に100はいないってのはそういうことや
ちな統一に成功した司馬炎の査定が低いのは後の八王乱を招いた愚策でマイナスされているためや
0084それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/30(木) 23:46:52.10ID:ohVgUWeJ0
魏も晋も長く続かなかったからな
反乱頻発してるような王朝はダメよ
0085それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/30(木) 23:46:59.33ID:obWj0JwT0
>>79
陳宮は戦場の参謀として脳筋どものサポートで忙しいので
内政は史実で裏切られる陳珪・陳登親子が頼みの綱というのも面白い
0086それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/30(木) 23:49:23.63ID:gDPueyC00
>>77
簒奪する気があったかは定かじゃないがその後も執拗に濡須への侵攻を繰り返してるから
呉を滅ぼして中華全体を自分の勢力圏に収める実質統一する意図はあったと見ていい
0087それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/30(木) 23:50:05.78ID:ohVgUWeJ0
武力100はスブタイくらいか
0089 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/05/30(木) 23:52:02.12ID:W9WJOszI0
中国読みだと知らんけど劉氏って日本だと名前の時点で得してるよな
馴染み深くない漢字で未知の魅力があってしかも読みが龍と同じだからよくわからんけどかっこよく感じる
0090 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/30(木) 23:53:41.28ID:TpWvrdng0
>>86
だから赤壁以降の濡須口も、西涼との戦いも漢の支配下に収まってない群雄の討伐なんよ
赤壁の後、濡須口の戦いもまだ曹操は魏公にもなってないから単なる漢の丞相
仮に呉を下しても漢が支配する土地が増えるだけでしかない
0091それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/05/30(木) 23:54:33.67ID:bgwM/OZc0
曹←普通
劉←なんかかっこいい
孫←悟空?
遠←弱そう
諸葛、司馬←かっこいい
0092それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/30(木) 23:56:41.48ID:YDjA07tO0
最終的な勝者は司馬一族だから
司馬懿でいいんじゃね政治100
0093 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/05/30(木) 23:58:34.98ID:W9WJOszI0
馬超加入イベントの張魯登場で少し触れられるだけの五斗米道がいまでは道教の二大勢力の片割れになってるという事実
東晋滅亡のきっかけになってたりして地味に太平道より後世への影響力強いんよな
0094それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/30(木) 23:58:53.86ID:gDPueyC00
>>90
濡須に執拗に侵攻を始めたのはちょうど魏公になった辺り
荀彧が反対して死んだとこやね
0095それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新]
垢版 |
2024/05/30(木) 23:59:03.13ID:1GJr3fmcd
>>92
司馬懿は知力100
0097それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 00:01:47.72ID:AJ18Fgqfd
>>93
盧植先生の末裔が乱の首謀者なんだよな
0099それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/05/31(金) 00:03:23.76ID:y2pOh2tI0
三國志14に 「統率」 ってパラメータが有るんだが?
ナニコレ?
0100!donguri 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/31(金) 00:03:37.08ID:KKW1N41W0
馬超の能力値下げようや
異民族にしか人気ないぞ
0101それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/05/31(金) 00:06:37.64ID:oK5TC2vt0
そもそも三國志で政治100なんておらんやろ
どこも国を焼け野原にしてるんやから

孔明は正直アホやろ
北伐4回やって5回目やっと兵タン対策せなあかんと気付いて屯田やるぐらいの無能やぞ
0102それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/31(金) 00:06:40.84ID:ryPm6xa10
岸田文雄
0103それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 00:09:28.12ID:AJ18Fgqfd
>>101
三国志は最大75ぐらいのパラメータで小競り合いしてた時代やね
0105それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 00:15:54.27ID:FwMaFEX+0
趙高 武力知力政治100
0106それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新]
垢版 |
2024/05/31(金) 00:16:22.93ID:CcLQPaX70
戦国武将での武力100とか知略100って誰?
0108それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 00:20:31.44ID:17ZwOlqN0
魯粛
0109 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/05/31(金) 00:21:54.38ID:78t1oDtN0
>>22
魅了68🤔
0110 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 00:22:15.27ID:bdzFHE2H0
>>106
統率100 武田信玄
武力100 上杉謙信
知力100 毛利元就
政治100 織田信長
0111それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 00:23:09.27ID:jTw7JSpB0
そもそも光栄三国志の「政治」パラメーターって一般的な意味での「政治力」じゃなくて
「農地開拓がめちゃくちゃ上手い」とか「堤防作るのめっちゃ早い」みたいな能力のことやろ
リアルにトップクラス決めるんならいわゆる「軍師」枠の華のある連中じゃなくて
三国志オタクしか知らんレベルのずっと内政だけやってた地味ーな官僚とか文官とかになっちゃうんじゃないの
0112それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/05/31(金) 00:25:18.29ID:oK5TC2vt0
根本的に言うと当時、孫子の兵法とか消滅仕掛けてた
そら伝える手段が伝聞か木簡やから
それを一度書き起こして再構築したのが曹操
当時孫子の兵法を一番理解してたのは曹操なわけで
曹操には軍師なんて必要なかったのね
一番兵法に精通してるわけだから
曹操が衰えて一気に三國志はグダグダになるんよ
0113それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/05/31(金) 00:26:58.22ID:Ry+bAytL0
オリ武将で実在人名入れると出てくるやつまで入れると嬴政が政治100だな
0114 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/31(金) 00:27:18.27ID:hDUIxoOF0
内政めちゃくちゃになっても政争で政敵に勝って地位維持できるのも政治力よなあ
0115それでも動く名無し 警備員[Lv.31]
垢版 |
2024/05/31(金) 00:27:36.80ID:UIMV5h8z0
光栄のでバグだらけのタイトルあったよな
仲間が自軍の武将捕らえたりするやつ
0116それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/31(金) 00:28:35.82ID:fQkMJqAC0
やっぱ丞相と楊儀って糞だわ
0117それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/05/31(金) 00:31:21.50ID:Ry+bAytL0
>>112
そういう兵法って統率力とかの分野だろ
相手に合わせて適切に裏をかいたりするのとはまた違う
曹操にとって郭嘉や荀攸が必要ない訳が無い
0118それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/31(金) 00:38:07.76ID:4WLrDfTo0
>>104
いうほど義理あるか?
0119それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/31(金) 00:38:44.10ID:OByB43EZ0
三国志14ってなんで不評なのかわからん
戦略SLGとしてはクソゲーなのはわかるけど立地によるバランスの悪さをちゃんと表現した立派な三国志SLGやん
0120それでも動く名無し 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/05/31(金) 00:47:26.45ID:hzyvBl500
>>118
徐州牧の頃に同門の公孫瓚と距離を取った、その後に曹操袁紹の争いが激化すると客将として身を
寄せていた袁紹をだまして汝南に逃げた、同じく景帝の裔孫を名乗り血筋がより濃い劉焉の子の劉璋
からの要請で巴蜀入りしておきながら五斗米道討伐をせずに成都を包囲した

まあ義理がたいかっつうと
0121それでも動く名無し 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 00:53:41.36ID:S5d70sgS0
>>12
暴力によふ恐怖政治もそれはそれで政治能力の一つやからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況