X



スクエニはいったいどんなゲームを作れば復活するんや?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/31(金) 01:05:23.86ID:d5b6m9VH0
バトルが面白いオープンワールドであることは必須やけど
0002それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/31(金) 01:06:00.25ID:LEu5B6jw0
横たわるのは犬と豚
0003それでも動く名無し 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 01:07:16.04ID:pPrv15Ck0
昔はスクエニRPG大好きだったな
しかし年取ったら大作ゲームするだけの時間と体力がなくなってしまった
0004それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/31(金) 01:07:19.47ID:I13xUwJG0
FF新作MMO
0005それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/31(金) 01:08:04.12ID:rT9grNtw0
>>4
11→14→17はありえそうよな
0007 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/31(金) 01:10:36.58ID:lSJC6iyS0
長谷川靖キャラデザのゲームまた出してくれ
0008それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 01:11:10.88ID:EbtpE92IM
潰れるまでクソヌルゲー作ってろ
0009それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/05/31(金) 01:11:31.57ID:Yx9j7LVC0
面白くてダサくないキャラと戦闘
重力無視のチャキチャキアクションは流行らんよ
0010それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/31(金) 01:11:31.75ID:Rp3/wTwK0
まずドラクエFFを捨てる
全く新しいものを作る(泡みたいなパクリではなく)
ソシャゲは出さない
0011それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 01:12:02.33ID:Yk/Im4Bv0
黒人を主役にする
0012それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/05/31(金) 01:12:50.33ID:3s2VyGVo0
スクエニに限った話じゃないが、今の日本らしいセンスの絵柄とストーリーにしたらいい
基本的にゲームのセンスってなんか古いかズレてるかしてんだよ
ゲームクリエイターはいい加減気付け
0013それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 01:14:38.64ID:0ZAtCEIV0
とりあえず原神は超え…てるか?一応?
0014それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/31(金) 01:14:39.85ID:VWN1eh8U0
家庭用を作らない
コストかかるのに売れない
0015それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/31(金) 01:14:41.89ID:rT9grNtw0
>>10
作ろうとしたけどニーア以外鳴かず飛ばずだったのが今やろ
0016それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/05/31(金) 01:15:46.61ID:FwMaFEX+0
広野啓を社長にしろよ
0017 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 01:16:41.37ID:KJAqUwlX0
新しいもの作らんと生き残れないのに既存IP擦りすぎや
リフォームというより新築建て替えぐらいしないと無理や
0018それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/31(金) 01:16:52.97ID:SyLYV1fB0
>>10
フォースポークンというゲームがあってだな
0019それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/31(金) 01:17:27.74ID:DC5LP2x40
>>13
むしろオープンワールドの原神と一本道のFFじゃ技術力でもかなり差をつけられとるやろ
売上にもその差が出とる
0021それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/31(金) 01:20:22.43ID:RcXYQ9QI0
今のスクエニのスク部門って良きにつけ悪しきにつけノムリッシュのセンスに影響され過ぎや
ノムリッシュがクリエイターとして終わりつつあるんだから傾くのも当然やろ
0022 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 01:20:39.80ID:ccoopnTr0
FFビルダーズとかやってみたいけどひっとはしないよな…
0024それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 01:21:38.73ID:Yk/Im4Bv0
>>20
まぁ最近のはちょっとキツいな
CG技術が進化すればするほど違和感出る
0025それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/31(金) 01:22:17.02ID:rT9grNtw0
>>21
16はノムリッシュじゃないけど…
0027それでも動く名無し 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/05/31(金) 01:23:28.66ID:kYffCdWC0
ゼンレスゾーンゼロみたいなゲーム作れば一撃で復活できるで
0028それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/31(金) 01:23:50.86ID:OUxLSuAD0
RPGがもう流行らないんよな
みんな攻略見ながら進めるだけやし
0030それでも動く名無し 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 01:27:18.30ID:5uvFn/5l0
FF16は終盤のストーリー以外は割と良かったで
あれで敵が魅力的でちゃんと納得いく結末なら個人的にシリーズ屈指の作品になってたわ
中学生が考えたみたいなラスボスが酷すぎた
0031それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/31(金) 01:28:44.36ID:00aVxoz80
ソシャゲ屋なんだからソシャゲで当てるしかない
ウォークを超えるゲームだね
ソシャゲやらんから詳しくは知らんけど
0032それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/05/31(金) 01:29:15.82ID:3s2VyGVo0
まずアニメのCGでも相当出来が良くないとめっちゃ叩かれるのに
ゲームのマネキンみたいなグラに、半端にリアルっぽいモーションに、クドくて無駄に時間掛かる演出やカメラワークとかウケるわけないわ
それにどこも判を押したように辛気臭いストーリーしか書けないやろ?
良いとこ何も無い
0033それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/31(金) 01:29:18.90ID:RcXYQ9QI0
>>25
ノムリッシュが直接絡んでなくてもスク部門制作はほんのりノムリッシュ臭するやん
影響され過ぎてんのよ
0034それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 01:29:40.81ID:5yFi1jbUd
ドラクエモンスターズやドラクエビルダーズじゃなくて
パルワールド作ってたら復活してた
なんでドラクエ縛りなんだよ
0035それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 01:30:13.68ID:f1Jgkewh0
ドラクエ11の3DS版くらいの
等身とキャラデザでまた作って欲しい
PS4とかのCGっぽい顔がどうも受け付けんかったわ
0036それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/31(金) 01:30:25.41ID:d5b6m9VH0
>>30
いうて今どき一本道のムービーゲーってゲームのジャンルとしてはかなり格下やし16路線で続けてもオワコン街道まっしぐらなのは変わらないやろ
0037それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 01:31:14.75ID:fblJABAad
ff11リメイク作ったらええやん 22年も続いてるんやし
0038それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/31(金) 01:31:27.88ID:rT9grNtw0
>>30
タイタンかバハムートまでは完璧やったね
終盤のサブクエもよかった
ラスボスとオーディンはアカン
0039それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 01:32:49.83ID:f1Jgkewh0
言うてRPGジャンル自体は
マリオみたいなアクションゲーが苦手な一般人を
ゲーム沼に引き入れる入口として存在価値あると思う
0040それでも動く名無し 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 01:32:59.05ID:5uvFn/5l0
>>36
そうなんか
ワイはあれぐらいの方が手軽で好きやけどな
ああいう作りやからこそ壮大なビジュアルとかで見せられるのは強みやと思うわ
遠景に見えるとんでもなく巨大な構造物とかワクワクするやん
0041 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 01:35:04.15ID:Ldyi1Lg80
すまん、ベイグラントストーリーリメイクしてくれんか?
0042それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/31(金) 01:35:46.08ID:fSRp8Cbr0
7リバースのクオリティでIP殺さずにそれぞれの持ち味生かしながら作れば、商品の品質的には安泰なのでは?
IP多いから人材足りなそうだけど
0043それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/31(金) 01:36:40.20ID:d5b6m9VH0
>>40
13の頃からビジュアルのためにゲーム性を削って一本道にするならむしろゲームとして退化しとるって言われとるしスクエニ衰退のきっかけやからな
一本道のムービーゲーで良いって層はマス層ではない
0044それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/05/31(金) 01:38:02.97ID:0sseakxid
最序盤で拾ったヘリ使って神羅ビルの屋上に行けるFF7R
0045それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/05/31(金) 01:38:11.51ID:TooIHSvh0
>>39
今は逆やな
ゲーム沼にいる人を漫画アニメ方面へ放流する切っ掛けになってしまってる
だからユーザー減ってソフトも減ってRPGが衰退して来てるんだし
0046それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/31(金) 01:38:24.85ID:YnS8vWcd0
アクティブタイムバトルの進化が問題やねん
アクションゲームになるかシミュレーションゲームになるかやからなぁ
0047それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/05/31(金) 01:38:43.75ID:0QwSmIhf0
ライフイズストレンジ
0048それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/05/31(金) 01:38:52.98ID:0sseakxid
FF7Rは持て囃されてるけどゲーム的挑戦が全然感じられなかったわミニゲームつまらんし
0049それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/31(金) 01:39:43.13ID:fSRp8Cbr0
あと国内は捨てて海外で確実に数字積み上げたほうがいいと思う
ドラクエとかサガみたいに元々国内でしか売れないゲームは国内向けに作ればいいけど
世界で確実な数字出せばさすがにここまで舐められた状態からは脱却できるでしょ
0050それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/31(金) 01:40:14.08ID:PlK1kXxN0
何もかも時間掛けすぎだろ芸術家じゃあるまいしコンスタントに作品出せよ
0051それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/05/31(金) 01:40:32.71ID:0sseakxid
FF7RというかFFシリーズにはフォトリアルである必要性を一切感じない
0052それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/31(金) 01:40:39.08ID:aZGv1sRR0
そもそも採用のときにゲームに興味ないただの高学歴ばっか集めてるから無理が出るんだよ
育成なんてまったくできてないんだからドラフトでまともな選手とってないようなもんじゃん
0053それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/31(金) 01:40:58.23ID:rcEGaviK0
11とか14にいた層をまとめて掻っ攫えるMMO
0054それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新]
垢版 |
2024/05/31(金) 01:41:41.00ID:P8+UZzuH0
>>49
それいくらなんでも世界舐めすぎだろ
黒人パルクールで魂胆見透かされてたのに海外でウケるゲーム作れるわけないじゃん
0055それでも動く名無し 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 01:42:06.19ID:5uvFn/5l0
>>43
退化なんか?
ビジュアル重視のff1m路線
ゲーム性重視のラーメン屋路線
どっちも別々の方向性でええんやないか?
てかFF16が叩かれてんのって主に終盤のストーリーとあとは画面が暗いとかイチャモンみたいのが大半やん
まぁ実際暗いとは思うけど
0056それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 01:42:59.08ID:kzzY74IX0
スーファミとPS1とPS2に出してたゲームの続編しか望まれてない会社
0057それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/31(金) 01:44:48.45ID:fSRp8Cbr0
>>54
言いたいのはハーヴェストラみたいな海外で売れる見込みのない新作IPはあんまりやらないほうがいいってこと
数百万本くらい軽く売れるAAAタイトルに注力して信用回復に努めたほうがいい
0058それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 01:44:55.10ID:f1Jgkewh0
>>45
時代ごとの流行ジャンルみたいなものに
RPGが含まれていないだけという面もあると思うんやがどうやろか?

個人レベルで考えても
オンラインゲームがやりたくなる時期と
オフゲーがやりたくなる時期ってある気がするし
もう少し長い目で見てから判断しても遅いってことは無いんちゃう?
0059それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/31(金) 01:45:45.64ID:d5b6m9VH0
>>55
16の叩かれ要素は腐るほどあるやろ
その中でも一本道のムービーゲーはしょっちゅう言われとるし16みたいなゲームを出して果たしてスクエニが復活するか?と言われたらNOやろ
本当に16みたいなゲームで良かったなら16はもっと売れとる
0061 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/05/31(金) 01:47:15.51ID:+brMr7+j0
コアゲーマー(様の言うことなんか全部無視でええんや
レビューサイトで高得点でもユーザーに受けなきゃ売れんし売れればレビューは良くなる
MODが使えないCSで超大作RPG作っても盛り上がらんよ
0062それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新]
垢版 |
2024/05/31(金) 01:47:21.90ID:P8+UZzuH0
>>57
数百万売れるゲームを狙って出せるなら苦労せんやろ
フロム程度に信用あるなら凡ゲーでも行けそうやけどスクエニは信用を切り売りしたせいでスカスカやからな
0063それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/31(金) 01:48:49.38ID:YnS8vWcd0
頭使わんとアカンやつ作ってくれや
武器の種類や属性防具の耐性やアイテムの効果や魔法を駆使して
ゴリ押しでは絶対に倒せへん敵にしてくれや
なんやったらザコ敵なしで全部ボス戦でええわ
0064それでも動く名無し 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 01:49:46.17ID:5uvFn/5l0
スクエニは良くも悪くもストーリー次第やろ
戦闘はどの作品もなんだかんだ楽しいシステム作れてると思うし技術力も昔みたいにトップオブトップではないってだけで十分きれいなグラフィックやし
0065それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 01:49:52.20ID:wHzXNe1dd
>>63
エメサガみたいなFFになるぞ
0066 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 01:51:10.33ID:Ldyi1Lg80
>>63
社内にそういうFF作りたいヤツは居るんやろうけどもう許可出ないんやろな
0067それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 01:51:24.50ID:f1Jgkewh0
>>63
バイオハザード4とかにあった
内部難易度設定しておいてある程度自動調節する機能って
RPGにこそ必要やと思うわ

高難度になると君が言うようにゴリ押しが効かなくなるみたいな
0068それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/05/31(金) 01:51:56.26ID:TooIHSvh0
>>58
RPGのピークはPS1~2の時代で国内ミリオンも結構出てたんよ
それ以降は何十年もずっと右肩下がりや
つまり順当に終わりに向かってるだけなんや
0070それでも動く名無し 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 01:52:24.68ID:5uvFn/5l0
>>59
FF16のストーリーが良かったら復活とは言わんが少なくとも兆しにはなってたと思うで
発売前の期待値凄かったし
0071それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新]
垢版 |
2024/05/31(金) 01:52:34.38ID:P8+UZzuH0
7リバースがあのザマで完全にFF7神話が崩れ去ったな
0072それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 01:52:39.67ID:f1Jgkewh0
>>68
なるほど明確にデータがあるのか…悲しいなぁ
0073それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/31(金) 01:53:08.23ID:VWN1eh8U0
>>63
需要がない
0074それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/31(金) 01:53:33.44ID:d5b6m9VH0
>>64
FFって初動がほとんどの作品でじわじわと売れるタイプのゲームやないけどストーリーが良いことに対する客への訴求力ってあんま無いやろ
ストーリーが良いってのはあくまで結果論で買って無い人がそれで判断することできないやん
良いストーリーは評価を上げるけど購買欲にリーチしないわ
0075それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/31(金) 01:53:35.78ID:qyr1/6R+0
それなりのクオリティのFFを一番売れてるハードに毎年5連続出し続けるぐらいでやっと土俵に乗るかどうかってとこちゃうか
今って昔のFFファンの一部しか買ってないやろ
キッズは存在すら知らんのとちゃうか
0076それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/05/31(金) 01:54:25.57ID:Bqq9FH/C0
ベッド作りに80人で4時間かかる事からフェルミ推定的に考えて10000人くらいで3年かかりっきりになれば傑作ゲームを作れるだろ
採算性とか知らんけど
0077それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新]
垢版 |
2024/05/31(金) 01:54:38.00ID:P8+UZzuH0
>>75
Switch2で開発するって明言してるゲームはいくつかあるな
FFもSwitch2で出せばええやん
0079それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/31(金) 01:55:53.20ID:d5b6m9VH0
>>70
むしろ矛盾だらけの下手くそなストーリーにしか感じなかったけどな
FF16が良かったなんて客層を見ている以上スクエニの先細りは継続するわ
0080それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/05/31(金) 01:56:01.14ID:s1yczmZPd
>>73
RPGでボスがどんなに強いと言っても結局は属性ジャンケンだもんな
属性ジャンケンで1番強い敵ってアトラスのP3の裏ボスだろうけどクソつまらんもんな
0081それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/31(金) 01:56:11.69ID:fSRp8Cbr0
>>64
15とかforspokenは戦闘全然ダメだった気がするわ
16は基礎は面白そうなポテンシャルあったけどプロデューサーが日和って低難易度にしてしまったし
ぽっと出のstellar bladeとかの方がよっぽどアクション作るの上手い
0082それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/05/31(金) 01:56:15.63ID:m0Cs++tZ0
>>71
前々から7は最後の切り札(出せばヒット間違いないから 会社がやばくなった時までとってある)とか勝手に言われてたもんね
0083それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/31(金) 01:56:27.21ID:sqOUXBSX0
全員で時間かけてひとつのモノ作るより
1人ずつアセット使って作らせてアイデアを組み合わせた方が良さそう
0084それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/05/31(金) 01:56:56.32ID:WWgUk7X10
FFの話題しかしてないけど
凋落の原因はFF以外でしょ
Switchn方がソフト出してるくらいなのに
誰も語らないでFFしか言わないし
0085それでも動く名無し 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 01:57:15.10ID:5uvFn/5l0
>>74
ストーリーが良かった10とかジワ売れしてるんちゃうの?
知らんけど
0086それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 01:57:32.59ID:0w9Q1hbL0
会社が潰れる前に現行機でFF13シリーズ全部やれるようにしろ
0087それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/31(金) 01:58:13.86ID:YzRRNsDW0
中身の薄いスカしたゲームを作らない
0088それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 01:58:14.04ID:/y1Brlmu0
>>63
キングダムハーツシリーズの様にシンプルで奥深い戦闘システムを作る能力はスクエニにもあったろうに
なんでFF16では属性すらない単調なシステムにしたんやろか?
0090それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/31(金) 01:58:28.90ID:qyr1/6R+0
とにかく子供の知名度上げんと日本国内では話にならんと思う
PS5とか持ってる子供あんまりおれへんやろ
それに加えて開発スピード遅すぎるからな13出たのが15年前やで
その時の小6が今はもうアラサーでゲームから離れてるかもしれんし
0091それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/05/31(金) 01:58:41.25ID:3s2VyGVo0
メタルマックスとかルンファクとか死んだし
ガストもアトリエしか作んなくなったし
アトラスは何作ってもペルソナ臭するし
0092それでも動く名無し 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 01:58:56.31ID:5uvFn/5l0
>>79
ワイも16のストーリーが良いなんて全く思ってないぞ
0093それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 02:00:36.39ID:+NfsrBNxr
Re:ライバルズ
0094それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/31(金) 02:00:36.57ID:NkTxb5io0
何作っても無駄やろうから逝く前にアインハンダーとレーシングラグーンをリメイクしてくれや
0095それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新]
垢版 |
2024/05/31(金) 02:01:12.14ID:P8+UZzuH0
>>90
チョコボGPの話するか?
0096それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 02:02:08.87ID:avpemu4u0
権利を抱え込まないで他社に安く売ってから潰れてくれ
0097それでも動く名無し 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 02:02:23.88ID:5uvFn/5l0
>>81
日和って難易度下げたのは悪手やったなぁ
プレイヤー信用してなさ過ぎやろって思ったわ
0098それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/31(金) 02:02:24.02ID:24uj8rSr0
FF11みたいなTimeToWinのMMOはもう流行らないし、かといってFF14みたいな実質MOで操作も簡略されまくったのも伸びしろないし、次世代MMOはアクションに振り切ってもっとハード性能と通信速度が上がった時代に出るんやろか
0099それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 02:02:43.71ID:MY56dRCB0
知的障害のある一生ゲームでキャッキャ言ってるチーズ牛丼が叩かないゲーム
0100それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/31(金) 02:03:36.50ID:qyr1/6R+0
>>95
そのゲームは知らんけどチョコボをピカチュウレベルのアイコンにできんかったのは残念やったと思うで
0101それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/31(金) 02:04:30.94ID:m6VgTbeZ0
毎日ゲハが株価チェックしたりこうして語られる分だけまだ将来性あるやろ
スクエニより明らかにヤバそうな株価のコーエーとか
同じぐらいの特損だして同じようにゲーム中止したセガとか全く語られない
0102それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 02:04:34.38ID:MY56dRCB0
加藤純一とVチューバーがやってグラボの優劣が強さにつながるゲーム
0103それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新]
垢版 |
2024/05/31(金) 02:04:47.74ID:P8+UZzuH0
>>100
FFCC路線とかも早々に捨てちゃってたからな
0104それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/31(金) 02:06:20.73ID:Rp3/wTwK0
日本一ソフトウェアもそうだけど一人のキャラデザに頼り切っててそれ以外ないゲーム会社は潰れる
まあもう会社の体制が古いから変わらんのだろうな
0105それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/31(金) 02:06:31.23ID:rT9grNtw0
>>81
15も16も上手くなってコンボやスコア伸ばして楽しんでってスタイル
ヌルいというよりアプローチが違ってフロムよりDMCとかに近い特に16は
0106 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 02:07:43.64ID:pBPPOE5E0
昔からパクるの上手かったけどもうパクるほどのゲームも無いんだろうな
オープンワールドのアクションくらいか
0107それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新]
垢版 |
2024/05/31(金) 02:08:31.34ID:P8+UZzuH0
>>106
いやめちゃくちゃあるやろ
パクる技術ないだけなんじゃないの?
0108それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/05/31(金) 02:09:46.41ID:HmNyGifOd
>>106
エルデンリング 
マイクラ
ウマ娘
パルワールド
ツムツム
スプラトゥーン

って、節操なくパクればどれか当たるやろ
ポケモンGoはうまくいってし
0109それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/05/31(金) 02:10:01.72ID:fqwp3xW50
わりと真面目にアドバイスするとスクエニ製のソウルライクを一作でも作るべき
このジャンルの市場はデカくてフロムの新作が出ないあいだ他所のソウルライク系をプレイするっていうのが慣習としてあるから
そしてゲームデザインもシンプルでパクりやすい
だからいろんな国、いろんなスタジオからソウルライクが生まれる
モンハンとかは逆にパクりづらいゲーム
0112それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新]
垢版 |
2024/05/31(金) 02:11:19.16ID:Yk/Im4Bv0
>>109
FFラーメンってソウルライクちゃうかったか?
0114それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/31(金) 02:11:58.08ID:rT9grNtw0
>>109
仁王から丸コピ(パクリですらない)のFFラーメンが爆死したやん
0115それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/31(金) 02:11:58.96ID:jv0sQVCk0
ダクソ版BF出せば売れるで😏
0116それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/05/31(金) 02:12:32.08ID:2HEaDskAx
>>110
ドラクエの地球防衛軍とか作れんの?
ヒーローズみたいなんじゃなくて
0118それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 02:13:13.45ID:MY56dRCB0
>>109
時価総額1千億企業に上から目線でアドバイスできるお前は何者なんや・・・・
0119それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/31(金) 02:13:41.70ID:MnDRS1Re0
>>108
スプラトゥーンのパクリゲーは当然爆死したけど
損切り220億ってどんだけパクリゲー開発してたのか気になるな
0120それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/31(金) 02:14:20.90ID:rT9grNtw0
>>118
ここはプロ野球にダメ出しするおじさんの集会所やぞ
0121それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/31(金) 02:14:42.77ID:Hcu30lqQ0
どんなゲーム作るかじゃなくて作ったゲームをどう扱うかやろ
FF15がその象徴やと思うけど売り上げが芳しくなかったからって切り捨てんのが早すぎんねん
0122それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 02:15:36.47ID:9xWMYqd80
客を舐め腐ってるとこをまず直さないと無理だね
0123それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新]
垢版 |
2024/05/31(金) 02:15:55.28ID:Yk/Im4Bv0
ポリコレコンサルとか欧米人従業員レイオフしたらしいからブスになることはもう無いと思うわ
0125それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/31(金) 02:16:47.07ID:sv04BiAQ0
普通のFF出してくれや
予算もかけず昔みたいなの出せばええやん
なんで出きんのや
0126それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新]
垢版 |
2024/05/31(金) 02:17:09.86ID:P8+UZzuH0
>>124
ええんやで
0128それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 02:17:40.07ID:+bCilWAC0
パチ屋とカードのコンマイ路線がお勧めだけどLoVのスロもクソだしカードもダメだしあかん
0129それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新]
垢版 |
2024/05/31(金) 02:18:03.92ID:P8+UZzuH0
>>127
ほんまに爆売れしてたらDLC中止にせんやろ
0130それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/31(金) 02:18:06.80ID:sv04BiAQ0
主人公と美少女3人でいちゃつきながらいろんな街行ってジョブチェンジしてレベル上げしてボス倒したいだけや
それだけやワイが望むことは
ホスト4人で車押すゲームは求めてないんや!
0131 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/31(金) 02:18:26.96ID:qvPF+cK90
高いんだよスクエニのゲーム
低クオリティなんだから3000円ぐらいが妥当だ
0133 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 02:18:36.70ID:Ldyi1Lg80
FFオリジン結構おもしろかったんやけどなぁ…
0134それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/05/31(金) 02:18:46.02ID:lJQja131r
ff病なゲーム
0135それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/31(金) 02:18:57.74ID:rT9grNtw0
>>127
2発目DLC中止は炎上と1発目DLCの売上からあかんと判断したんやろな
本編そのものの売上は歴代2位やからね
0136それでも動く名無し 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 02:19:07.44ID:5uvFn/5l0
>>123
まんこスタッフも減らした方がええんちゃう?
0137それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 02:19:21.93ID:K9XsSMte0
アンパンマンのオープンワールド
0138それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新]
垢版 |
2024/05/31(金) 02:19:48.12ID:P8+UZzuH0
>>133
面白いゲームが売れないのは割とマジでスクエニの信用の無さから来てると思う
0139それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/31(金) 02:20:18.19ID:sv04BiAQ0
3%しか買ってくれなかったDLCの出来が1番マシだったの悲しい
唯一明るくてマトモなマップやったわ
0140それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 02:20:55.35ID:as0Wnnwj0
大作作るのに10年掛かってたらいかんでしょ
誰が待つねん
0141 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/05/31(金) 02:21:51.21ID:f8kYOO+00
身も蓋もないことを言うと復活しなくていい
0142それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/31(金) 02:22:00.02ID:Y4d7Yh2U0
FF15は惜しかったとは思うんだ
期待には応えられなかったけど召喚獣演出と写真システムは褒めてもいい
売上良いのはオープンワールドFFでみんな食いついたんだろうな
0143それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/31(金) 02:22:02.49ID:DMGzFsrZ0
普通にswitchにFFの新作ナンバリング出せば売れるんちゃう
0144それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 02:22:13.80ID:/y1Brlmu0
>>140
ロックスター、ベセスダ「せやろか?」
0145それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 02:22:15.20ID:EbtpE92IM
広く浅くを変わらずにやってろよクソゲー会社
0146それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/31(金) 02:22:27.36ID:h8R9KGpX0
モンハンのパクリゲーはPSP全盛期に出してたな
全体的にクオリティが低かったけど一番酷かったのは最強武器の名称にプロデューサーの名前がそのままついてる
0148それでも動く名無し 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 02:23:17.49ID:5uvFn/5l0
>>141
するかしないかで言ったら復活した方が絶対ええやろ
しない方がええ理由なんかあるか?
0149それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/31(金) 02:24:28.05ID:JWAgvRQm0
ライブアライブ的なのを今の漫画家でやりゃあいい
0150それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/31(金) 02:24:43.76ID:rT9grNtw0
>>147
ちっさ
0151それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/31(金) 02:25:14.72ID:24rOSVQU0
アインハンダーっていう時代を先取りしすぎたSTGがあってぇ…
0152それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新]
垢版 |
2024/05/31(金) 02:25:38.44ID:f1Jgkewh0
>>147
メーカーのYouTube動画とか
日本だけコメントできないのも
こういうやつのせいなんやろ?
ホンマにつまらなくしてくれたわ
0153それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/31(金) 02:26:35.14ID:48l5fQsF0
パチ業界潰れるまでパチ作れば業績は回復するやろ
カプコンコナミ見習え
0154それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/31(金) 02:26:50.31ID:sv04BiAQ0
16は15のあとだからマシに感じがちやけど
海外ドラマパクったストーリーのムービーを長時間見せられるゲームって
どこがゲームなんやろなぁ
音響もグラも劣化し過ぎや
なんで洞窟内で音が反響しなくなったん?セリフも英語基準だから日本語音声だと口が全く合ってないから違和感がとんでもない
壁も適当にペンキで塗ったみたいな感じやしなんでハイスペPS5で退化してるん?
戦闘ももはやアクションやしちゃんとRPGやってくれや
装備選ぶ楽しみすら奪いやがってファンに恨みでもあるんか
0155それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/31(金) 02:28:24.38ID:BT//gzK50
オープンワールドで仲間モンスターシステムがあるドラクエ
0156それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新]
垢版 |
2024/05/31(金) 02:28:28.92ID:P8+UZzuH0
FF16を作るためにゲームオブスローンズをスタッフに見せた吉田とエルデンリングを作るためにゲームオブスローンズの原作者を読んだ宮崎
0159それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/31(金) 02:29:55.24ID:rT9grNtw0
>>154
15はビジュアルからオーディオから「ガワ」部分はシリーズ屈指のガチ中のガチやったからそこは比較しちゃあかんと思うよ
0160それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/05/31(金) 02:32:29.53ID:iYgOCOOA0
スクエニが作ってない(というか出してない)ジャンルってなんか残ってるんかな
牧物ルンファ系みたいなのも出して爆死してたし
いっそ自慢の3DCG技術使ってカプコンみたいに乙女ゲー出してみてほしい
0161それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 02:32:41.47ID:qYvvq6u90
フォトリアルを完全に捨てきれなきゃ復活は不可能だと思うわ
スクエニのやりたいストーリーや演出とデザインが致命的に噛み合ってない
絶対スタッフもわかってると思うのに何であんなキモい演出にするのか、せめてアニメ調なら許されるのに
0163それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新]
垢版 |
2024/05/31(金) 02:34:30.51ID:P8+UZzuH0
>>161
邦画のクソさに引っ張られてそう
0164それでも動く名無し 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 02:35:52.47ID:5uvFn/5l0
>>162
それはジャンルによるやろ
0165それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/31(金) 02:38:34.36ID:rT9grNtw0
FFがリアル調捨てるとか売上上位を占める7,8以降全否定になるしドラクエとのすみ分けもできなくなるやん
0166それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/31(金) 02:38:38.84ID:zLrOKo6n0
ジジイ達に人気の女キャラ()とご自慢の映像美()でVRAVとか作った方が稼げるんちゃう?
わりとマジで
0167それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/31(金) 02:39:16.77ID:EUf6jE2O0
>>166
ジジイじゃなくても好きやがまんさんかよ
0168それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/31(金) 02:40:30.56ID:rT9grNtw0
>>166
15以降は明らかに女手抜きで男をガチガチに作りこんでるよ
0169それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 02:45:11.94ID:qYvvq6u90
>>165
俺もそう思う、だから復活は無理だろうなというのが結論だった
もしくは洋ゲーやらカプコンみたくゲームシステムやストーリー、演出をはっきり実写に寄せるか
でもスクエニにはフォトリアルを完全に捨てきるよりこっちのほうが更に無理だろうなって感じる
0170それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 02:49:38.42ID:K+0GI0Ll0
フォトリアルを捨てるべきとは全く思わんけどそのリアルなグラに似合うゲーム作れやって思う
FF15も16もなんなら13まで遡ってやけどあのグラフィックでラノベ調のストーリーは違和感バリバリや
0172それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/31(金) 02:51:33.74ID:8rUKn7+o0
自社IPの延命だけで50年いける
0173 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 02:52:39.51ID:Ldyi1Lg80
>>170
FF8さんの出番やね
0175それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/31(金) 02:56:49.87ID:0ZVa2mIO0
日本の高齢化に関係してると思う
製作者もユーザーもオッサンばかり
0176それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/05/31(金) 02:57:24.15ID:cpNCOi1Xr
ジョブシステムで出してほしいわ
今のグラでもFFのジョブならファンタジー感あって良さそうやん
0177それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 02:57:56.70ID:ClgY9ibD0
>>176
オリジンあるぞ
0178それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/31(金) 02:58:24.86ID:9rv6qP9e0
とりあえずFFはビターエンドやめるだけでもだいぶんマシになると思うんやけど
あんなん喜ばれるのそれこそ20年は前のセンスやろ
0179それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/05/31(金) 02:59:09.45ID:cpNCOi1Xr
>>177
もうアクションはいいや
0180それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/31(金) 02:59:21.64ID:rT9grNtw0
>>169 >>170
キャラのモデリングはアニメと実写の中間のいい塩梅に落とし込めててアニメーションも完成度高い
幻想的なロケーションやエフェクトばりばりのアクションもリアル調ではめずらしく独自性は確立されてる
となるとやっぱ世界観とラスボスまわりの設定がチープすぎたまたはそう見えたのが敗因かね 特に13,15,16
でもトレーラーと終盤手前まではインパクトあるんだよなぁ
0181それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/31(金) 03:00:01.96ID:UFwE20k00
LoLより遥か先に出した3レーン3Dアクションタワーディフェンスの神ゲーFEZを作ったとは思えない落ちぶれっぷり
FFなんかよりFEZ2を本気で作ってれば土台として生きてたIPだったのに
0183それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 03:02:18.90ID:CFLEdP7+0
>>181
懐かしいたしかに100人でアクションのLoLやってたようなもんか
当時はまってたな~
0184 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/31(金) 03:03:01.85ID:wE9FRmKDd
朝から晩までキャッキャしてるんやな
0185 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/31(金) 03:06:05.14ID:PgftXvVE0
サバクラゲーでバトルはフロムゲーパクリ
最近ちょいちょい見掛けるヤツ
で武器アイテム1億くらいあったらええんちゃうかボダランみたいに
0186それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 03:08:20.04ID:LoFcjUWCr
FFドラクエ以外の顔なるIP生み出せないとマジで消えていきそう下手にデカいだけあるし
0187それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/31(金) 03:08:44.32ID:cYRFkLkf0
モンスターズ化したドラクエVをドラクエ11のグラで出したらスクエニ史上最も売れてもおかしくないと思うんだがやってくれないかな?
0188それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/31(金) 03:12:49.57ID:9rv6qP9e0
というかスクエニって昔から数出して売ってきたイメージやけど今更大作路線とか大丈夫なんか?
スクエニ渾身の大作みたいな作品が今まで大当たりしたことあったか?
0189それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 03:15:39.22ID:K+0GI0Ll0
前に見た似たようなスクエニスレで異様にポケモンを下に見てる奴がおったがスクエニに必要だったのは正にポケモンみたいな姿勢やったろ
FFとか10くらいまでは一定のペースで発売しとったのに
0190それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/31(金) 03:15:56.63ID:rT9grNtw0
>>188
とはいっても低予算新規IPの粗製乱造で爆死連発したのがこの10年ちょっとの流れやし
0191それでも動く名無し 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/05/31(金) 03:16:19.40ID:8aW43X/00
ありとあらゆるゲームをパクってきたのに
スカイリムやバルダースゲートのパクりをしないのは何故なのか
0192それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/31(金) 03:16:40.01ID:uR1DOQz50
変に海外意識した結果海外国内で売れなくなったの草
0193それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/31(金) 03:16:51.80ID:cYRFkLkf0
>>191
日本人買わねえじゃん
ああいうクエスト自分で選んでやってねのオープンワールドって
0194それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/31(金) 03:17:35.65ID:9rv6qP9e0
>>190
言うて評判いいのもオクトラトラステハーヴェステラとかパノラマサイトみたいな小粒タイトルやん?
0195それでも動く名無し 警備員[Lv.10][苗]
垢版 |
2024/05/31(金) 03:18:17.05ID:qhHoZTna0
普通にFF、ドラクエ、ロマサガキャラ使って3or3で陣取りゲーム作りゃ良くね?

ガチャは基本武器と防具で集金すりゃ良いよ
キャラもガチャだけどそこそこ出やすくすりゃ良いし
コンプ勢向けに限定コスチュームだけ集金目当てで出にくくすりゃ良い

出すのはスマホゲーな
0196それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新]
垢版 |
2024/05/31(金) 03:19:01.34ID:MX3qwMflH
合併以前の良作って何や
DQFFやらんしそれ以外で
0197それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 03:19:14.20ID:LoFcjUWCr
FF7リメイクおわったら何出てくるんやろな
0198それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 03:22:12.05ID:CySsu1/4d
とりあえずドラクエとFFは捨てろ
0199それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/31(金) 03:22:27.33ID:ClgY9ibD0
>>189
ポケモンはスタッフもちゃんと世代交代してるのもスクエニとは対極やな
0200それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/31(金) 03:23:12.52ID:rT9grNtw0
>>194
うん
だからAAA注力路線するしかないよねーってこと
0201それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/31(金) 03:24:03.64ID:rT9grNtw0
>>196
キングダムハーツ1
0202それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/31(金) 03:24:31.00ID:9rv6qP9e0
>>200
何をどう解釈したらそこに繋がるのか分からんのやけど誰か教えてくれ
0203それでも動く名無し 警備員[Lv.31]
垢版 |
2024/05/31(金) 03:25:17.22ID:L5EhRfk+0
ライバルズという真の愛されゲーム
0204それでも動く名無し 警備員[Lv.11][苗]
垢版 |
2024/05/31(金) 03:26:48.60ID:qhHoZTna0
今の時代、パーティーゲーム要素無いと爆発的な人気は無理
陣取り3分ゲームとかモンストに近いシステムのゲーム
バトロア系はプレイ時間とプレイスキル長すぎて流行らん

白猫みたいのも流行らんしな
0205それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 03:28:35.78ID:4rVpBGBZ0
オウガバトルの続きかイヴァリース舞台のゲームを出してくれ
0206それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新]
垢版 |
2024/05/31(金) 03:28:51.91ID:f1Jgkewh0
とりあえずいちゲーム消費者として
ドラクエ12は楽しいゲームであって欲しいわ
0207それでも動く名無し 警備員[Lv.11][苗]
垢版 |
2024/05/31(金) 03:29:19.20ID:qhHoZTna0
あとキャラのネタなら大量にあるなら、いっその事カードゲームのソシャゲ作った方がマシかもな
0208それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 03:29:23.27ID:4pMuc0kx0
オープンワールド直前期に今出来ることやったFF12出してこれからのFFを示したかと思ったら次は一本糞13だったもんなぁ
0209それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/31(金) 03:29:54.83ID:rT9grNtw0
>>202
ニーアみたいな化ける新規IPを狙って低予算ガチャまわしまくる
→10年以上やってダメだったからそこに割いてた出費を抑えてAAAタイトルの質を上げて確実に売り上げを取りに行く
ってことやけどどこかおかしかったか?
0210それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/31(金) 03:30:25.04ID:9rv6qP9e0
>>208
ff15からff16の流れも似たようなもんだな
0211それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/05/31(金) 03:32:38.89ID:ulLazWqV0
ゲームじゃなくて商法変えんダメやろ
0212それでも動く名無し 警備員[Lv.11][苗]
垢版 |
2024/05/31(金) 03:33:27.85ID:qhHoZTna0
>>175
てか制作スタッフが10年前ぐらいのゲームの価値観しかないからな

今の大衆向けゲームってスマホとスイッチに完全に市場取られてるから

しかもこの辺も少子化と若者のゲーム離れの影響でだいぶ苦戦してきてるし
0214それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/31(金) 03:36:00.04ID:pf0fCa6m0
オクトパストラベラーみたいなやつ
0216それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 03:37:19.64ID:5KNW9bQB0
とりあえずFF筆頭にあのキモいマネキンキャラモデル全部捨てろ
野村だろうが16みたいに野村じゃなかろうが全部一目でああスクエニかってなる
いっそペルソナみたいにアニメ調にしろ
0217それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/05/31(金) 03:40:21.85ID:W8tSkoVXd
>>216
スプラトゥーンをパクって
わざわざマネキンのキャバ嬢にしたからあっちのがスクエニは任天堂キャラより売れると思ってるんだよ
0218それでも動く名無し 警備員[Lv.11][苗]
垢版 |
2024/05/31(金) 03:41:42.46ID:qhHoZTna0
>>213
コンパスはゲームとしては優秀なんだけど、集金エグすぎてユーザ離れ加速して来てるんだよ

モンストぐらいユーザー生かせる運営出来てたら、マジで覇権取れてたからな
0219それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/31(金) 03:42:29.35ID:rT9grNtw0
>>216
いや15,16のモデルはガチで出来いいよ 特に男キャラ
女はマネキン 7Rのエアリスもよくできてる
0220それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 03:43:32.00ID:YsNGDxJB0
FF10←国民的RPG
FF10-2←ん?どうしたスクウェア
FF12←途中でディレクターが降板
FF13←E3やFF初のHD作品など期待されまくってから糞ゲー
FF15←10年間紆余曲折し壮大に広告をしまくってからの満を持して糞ゲー

俺はやっぱりFF13がターニングポイントだと思う13が大成功してたらまだブランド維持できてた
0221それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/31(金) 03:44:58.41ID:RDqNqNz50
どれだけ素晴らしいものが出来ようとネガキャンは大量に湧くからどうしょうもないぞ
0222それでも動く名無し 警備員[Lv.11][苗]
垢版 |
2024/05/31(金) 03:47:12.15ID:qhHoZTna0
あと今はハードにこだわってると完全に取り残されるからな
ソニーもスマホ事業本格的にやらなかったツケが来てるし

今ユーザーが欲しいのはiPhoneかギャラクシーに匹敵するゲームの処理速度とゲーム特化の水冷化スマホだよ

スマホにスイッチみたいなコントロール付いてないと多分売れない
0223それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/31(金) 03:47:25.03ID:RcXYQ9QI0
>>221
FF16のこと?
ネガキャンどころか話題にすらされてないってイメージだが
ネガキャンでもあった方がまだマシちゃうか
0224それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/31(金) 03:47:32.07ID:9hsREPHy0
>>220
FF15は見た目ホストでダサさMAX、買う気がおこらなかった

パッケージ上ではホストっぽさ分からなかったからFFナンバリングだし、と騙されて買ったやつも割と居そう
0225 警備員[Lv.36]
垢版 |
2024/05/31(金) 03:48:22.35ID:dlIvMB4K0
ドラクエ版原神みたいなオープンワールドゲームいいんじゃね、ヒーローズをもっと自由にした感じの奴
そんで武器とかキャラとか選べる
0226それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/31(金) 03:48:43.44ID:RDqNqNz50
>>223
大量にいたんだよなぁ
0228それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/31(金) 03:53:26.28ID://nXYSGM0
>>223
5chの話やがここ数年で出たゲームの中やと多分エルデンリングに次いで一番スレ立ってたんちゃうか
一日リアルに10スレぐらい立って一生叩かれてたぞ
0229それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/31(金) 03:54:20.00ID:srVVNO4u0
主人公を自分でキャラクリできるようにする
これだけでだいぶキモさが薄れると思う
0230それでも動く名無し ころころ
垢版 |
2024/05/31(金) 03:54:36.01ID:Y4d7Yh2U0
近年そのAAAタイトルで莫大な利益出たわけでもねーのにAAAタイトルに全力投球は意味わからんよな
FF16やFF7シリーズでむしろオワコン化を顕著にしたのに
0231それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/31(金) 03:56:13.24ID:RDqNqNz50
>>228
しかもエアプしかいないからpvだとかのネタだけで一生叩き続けてて話にならんというね
0232それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 03:56:23.73ID:YsNGDxJB0
>>224
FF15が初期のPV通りのストーリー構成ならホストでも神ゲー扱いされてたんだろうな
そもそも15の発売前の何年も前からキャラが男ばっかのFFって何回もPV出してたし糞ゲーだからホストがーとか言われんだろうな
0233それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/31(金) 03:56:41.51ID:Y4d7Yh2U0
5ちゃんのネガキャンがそれほど意味あるならスクエニより任天堂の方がオワコン化してるだろ
スクエニはネガキャンされたからオワコン化したとでも?
0234それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/31(金) 03:56:57.23ID:tzJ4PG7m0
クレーマーおじさんの声を真に受けて原点回帰とかしたらドツボやろな
昔のゲームって普通に面白くないから
今流行ってるゲームを真似しないと
0236それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/31(金) 03:59:15.38ID:PTihrIUk0
電通出身の社長が改革してる
どうでもい
0237それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/31(金) 03:59:48.46ID:rT9grNtw0
>>230
いうて金かけたって言う割に16も7Rも15ほどガチってる感じはせんのよな
15は全力でやった結果あらゆる細部まで全力すぎて完成させられなかった感があるんだが
16,7Rはまず企画段階で切るとこ切って作るところは作りこもうって妥協ありきの設計になってる感がどうしてもにじみ出てる
0239それでも動く名無し 警備員[Lv.11][苗]
垢版 |
2024/05/31(金) 04:00:55.10ID:qhHoZTna0
>>234
クレーマーオジサンは今の市場にあってないからな
ゲームやってる中心世代といかに集金しやすいオジサンオバサンを取り込めるかにかかってるから

若者受けしないとアンダーグラウンドの拡散力ないからな
それこそ今の中心とか明らかにトー横キッズみたいな連中取り込まないとブームなんか絶対作れる市場無い
0241それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/31(金) 04:05:42.09ID:rT9grNtw0
>>238
グラフィックとサントラは予算ケチらない限りはガチ
0242それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/31(金) 04:07:13.05ID:bcp+//tK0
FF16もFF7Rも面白いとか以前の問題なんだよな
まずスクエニのゲームをフルプライスで買う気が起きない
0243それでも動く名無し 警備員[Lv.11][苗]
垢版 |
2024/05/31(金) 04:07:35.62ID:qhHoZTna0
今ソシャゲの中心が
水商売やってる様な連中や学生、専業主婦やホワイト企業勤めの連中や無職だからな

学生、水商売、専業主婦、無職の連中はヘビィユーザー多いから
こいつ等に受けるゲーム作ると拡散力が違うから、ユーザーいっきに増える
0244それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/31(金) 04:08:45.66ID:oJFq224b0
任天堂をパクったら?
スマブラとかマリカーとスプラをFFキャラでやったら大バズりするやろな
0245それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/31(金) 04:10:13.63ID:RcXYQ9QI0
>>239
トー横キッズなんてゲーオタとは対極の存在で取り込める可能性なんて皆無だと思うが
彼等の辛抱出来なさは想像を絶するものがあるで、4分の楽曲ですら辛抱出来んのが大量におるんやから
0246それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/31(金) 04:11:00.63ID:bcp+//tK0
>>238
国産のネトゲが作れるのはスクエニとセガくらいやないか?
0247それでも動く名無し 警備員[Lv.11][苗]
垢版 |
2024/05/31(金) 04:12:26.31ID:qhHoZTna0
あとはユーザー離れ凄すぎるから、ゲームやってる連中が金稼げるシステムとか構築出来る物作らないとこれからまあ無理だな
ゲームみたいに生産性無い行動なんか今の時代誰もやりたがらないしな

ゲーム内通貨がリアルに反映される環境作れないと、10年後ぐらいにはゲーム業界そのものが多分終わる
0248それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/31(金) 04:12:45.40ID:ClgY9ibD0
>>237
一番金使うのは人件費やからな
ロードマップ決めずにダラダラやってるから必要以上に金使うんや
0249 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/05/31(金) 04:13:51.97ID:itlhDtXe0
まず女は全員クビにしろ
0250それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/31(金) 04:15:28.78ID:FycInOOx0
FF14のシナリオは石川夏子のとこだけ面白いんだから16も彼女に任せればよかった
前廣なんかにやらせるから…
0251それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/31(金) 04:15:40.77ID:23g6XYTLd
オクトラに全力したらええんちゃう
唯一まともにゲーム体成してるのこれくらいやろ
0252それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/31(金) 04:15:59.12ID:tzJ4PG7m0
金持ってるんだから市場調査してウケ狙いすればいいのに延々とマネキンシアター作ってる意味がよくわからない
0253それでも動く名無し 警備員[Lv.11][苗]
垢版 |
2024/05/31(金) 04:16:23.53ID:qhHoZTna0
>>245
ちなみにトー横キッズはコンパスや荒野やっていた層は実は結構いるんだよなぁ
実際は取り込める手段あるんだよ

あいつらが今拡散力と影響力が強い。実際音楽や漫画とかの評価もあいつらに評価されるかされないかで市場価値決まって来てるからな
0254それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/31(金) 04:16:46.91ID:rT9grNtw0
>>248
やから16,7Rみたいにちゃんと計画立てた上で15みたいに予算ブチこむならワイはおもろいもん出来上がるんやろなと期待しておる
0255それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/31(金) 04:17:35.94ID:BKGpIN1P0
ドラクエビルダーズの戦闘をヒーローズにしてモンスター集められるモンスターズ要素も加えた
ドラクエワールドを作れば復活するよ
0256それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/31(金) 04:18:11.99ID:Y4d7Yh2U0
CSのグランブルーファンタジーのゲームあったやろ
あのグラフィックが本来ファイファンが進むべき道やったんちゃうか?
0257それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/31(金) 04:18:42.08ID:9hsREPHy0
特損出すレベルでゲーム切り捨てまくったから相当人も辞めるやろ
ただでさえ産廃が集まるスクエニ社内、更に酷いことになってそう
0258それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/05/31(金) 04:19:37.51ID:gx6ZMGXa0
老害共をゲームに関わらせないようにすることから始めるべきや
あいつら感性死んどるから癌でしかないわ
0259それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/31(金) 04:22:04.64ID:rT9grNtw0
>>256
8の公式イラストとカットシーンからしてそれはない
0260それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/31(金) 04:23:14.07ID:PXJxEvve0
ドラクエ10やFF14は面白いんだけどね
ただレビューとか口コミで尻込みさせる層が多いね
0261それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/05/31(金) 04:25:30.07ID:P8+UZzuH0
>>256
でもFFほど売れてないやん
0262それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/31(金) 04:26:36.83ID:FycInOOx0
>>260
FF14はシナリオだけだろ
ゲーム性はつまらんぞ
IDとかやっててイライラするだけやろ
0263それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/31(金) 04:27:17.66ID:RDqNqNz50
>>262
イライラもせんやろ
ただの虚無や
0264それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/31(金) 04:28:19.40ID:bcp+//tK0
>>250
そこがスクエニの凋落した原因だろうな
優秀な若手を起用できるような風土じゃないねん
0265それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/31(金) 04:28:48.17ID:Y4d7Yh2U0
ワイもドラテンは面白いと思ったけど人には勧めんなあ
拘束力が強過ぎるダメ人間製造機やろあのジャンルは
中華が規制するわけや
0268それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/31(金) 04:29:59.92ID:FycInOOx0
>>263
イライラしたで
なんかダラダラしてるだけなんだもん
0269それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/31(金) 04:30:32.93ID:RDqNqNz50
>>268
YouTubeチャンネルだとか見ながらやるもんやぞ
0270それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/05/31(金) 04:31:24.41ID:P8+UZzuH0
期待してる奴おらんやろもう
ドラクエおじさんくらいじゃね?
0271それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/31(金) 04:32:10.79ID:bcp+//tK0
>>262
面白いかどうかはともかく月額課金であそこまでやってくれたら文句ないわ
零式とかやらない限りストレスないし
0272それでも動く名無し 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/05/31(金) 04:33:00.11ID:hrhxomKd0
スクエニは自分達で切り開いたジャンルが無いのがな
死にゲーを開拓したフロム
狩りゲーを開拓したカプコン
やってることはファミコン時代から何も変わってない
0273それでも動く名無し 警備員[Lv.11][苗]
垢版 |
2024/05/31(金) 04:33:23.98ID:qhHoZTna0
あと昔みたいにゲームしか娯楽が無い訳じゃないしな
それでいて一般人は働いてるか学校行ってるんだから、こいつ等の1日の時間でゲームする時間を奪おうなんて考えたら30分~1時間が限界
0274それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/31(金) 04:34:07.15ID:srVVNO4u0
リアル路線でコマンドバトルするのもあかんわ
0275それでも動く名無し 警備員[Lv.11][苗]
垢版 |
2024/05/31(金) 04:34:29.00ID:df+XNDOZ0
それ以上に時間奪いたいなら、ユーザーにメリット無いとだからな
リアルで自慢出来る、出会いがある、為になる時間がある、金になるとかな

付加価値ないとゲームやってストレス溜めるぐらいなら、リアルで金になる事や出会いがある行動
映画やアニメみたり通話したりYouTubeやティックトック観てたりした方が遥かにマシだからな
0276それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/31(金) 04:37:12.20ID:Y4d7Yh2U0
16でコマンドバトル捨てたら更にファン離れしたからそれは違うと思う
RPGで成り上がったタイトルがRPG捨ててどうすんだと
0277それでも動く名無し 警備員[Lv.11][苗]
垢版 |
2024/05/31(金) 04:39:20.32ID:df+XNDOZ0
昔みたいに
なんでも娯楽に金かかってた時代と違うからな
電話も金かかる、パソコン無いと情報は限られる

ハードでゲームしてる奴なんかそもそもこいつ等元は貧乏人や田舎の娯楽ない連中や都会の非モテばっかだし
0278それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/31(金) 04:40:08.87ID:bcp+//tK0
>>276
あくまでも求められてるのはコマンドバトルなんやと思うわ
それを伸ばす方向性を間違えてしまっただけで
0279それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/31(金) 04:41:39.27ID:ouT0QT2d0
技術力と開発スピードないから何やらしても無理そ
0280それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/31(金) 04:41:48.67ID:4Mzeqb0x0
リマスターじゃなくてちゃんとリメイクしろ
3部作にするな
0281それでも動く名無し 警備員[Lv.11][苗]
垢版 |
2024/05/31(金) 04:43:18.75ID:df+XNDOZ0
そもそも昔なんかハードでゲームしてたの馬鹿にされてたろ?

ゲームセンターで金すら使えない雑魚連中がやるのがハードのゲームだった訳で
元から貧乏人向けの商売だよ

それが高い金出してハードなんか買うか?買うわけないから、Switchやスマホに需要奪われて当然
0282それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/31(金) 04:43:22.66ID:tzJ4PG7m0
>>276
そういってもう固定のおっさんしか着いてきてないし
ドラクエはおっさんが満足してFFはおっさんが叩いてる
未来ないで
0283それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/31(金) 04:43:26.26ID:FycInOOx0
>>276
あれFF14からメンバー出てたし14がコマンドじゃなくて成功してるからじゃないの?
0284それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/05/31(金) 04:44:32.16ID:P8+UZzuH0
>>281
昔っていつの時代の話だよ
0285それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/31(金) 04:44:53.00ID:E6A/bt0t0
アクションで作らなきゃ…!

この思考がダメな気がする
0286それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/31(金) 04:44:56.95ID:Y4d7Yh2U0
属性無くしたのもなあ
発想力でズルみたいな攻略法が出来るのがドラクエにはないファイファンの面白さだったと思うのに
0287それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 04:45:40.34ID:P9p4UdEa0
ゲーム会社のブランドなんて無意味な時代やで
強いて言えば自社製のゲーム機を開発しなかったのがこの会社の限界やね
0288それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/31(金) 04:45:41.83ID:RDqNqNz50
>>281
昔が過ぎる
0289それでも動く名無し 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/05/31(金) 04:46:14.29ID:hrhxomKd0
Switchで売れる作品作れなかったのが終わってる 
カプコンはライズでガキにもモンハン布教して裾野広げたからこれからも安泰
0290それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/31(金) 04:46:33.03ID:FycInOOx0
>>286
それもFF14で属性なくして成功してるからやね
0291それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/31(金) 04:46:43.22ID:rT9grNtw0
>>281
おじいちゃんで草
0292それでも動く名無し 警備員[Lv.11][苗]
垢版 |
2024/05/31(金) 04:46:53.75ID:df+XNDOZ0
ゲームセンターで1日5000円も使えない貧乏くさい連中がスーファミやプレステ買ってFFやってた訳だしな

頭の悪いソニーと心中したのがこいつ等の頭の悪さよ

本当にアホ
0293それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/31(金) 04:47:14.58ID:qhHcr67S0
ドラゴンクエスト剣神impact
0294それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/05/31(金) 04:48:00.96ID:d5b6m9VH0
起きたらまだあって草
コマンドバトルは否定せんけど従来のバトルはダルいから進化の余地あると思うわ
雑魚戦なんか倍速オートでええししっかり操作するのはボス戦とかバトルコンテンツや探索で出会った強敵に焦点を当てたらええんやないか
あと無駄な演出ばかりでバトルを間延びさせるのもやめてほしい
0295それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/31(金) 04:48:39.98ID:srVVNO4u0
>>276
アクションバトルにして16が出来上がる時点で終わってるんよな
0296それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/31(金) 04:49:11.25ID:FycInOOx0
>>294
3時間弱しか寝てないやんけ
0297それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/31(金) 04:49:35.39ID:/bHRXeBs0
どんなっていうか会社の体制変えたほうがいいやろうな
大作じゃなくて小さいソフトをコンスタントにだしてほしい 売上は下がるだろうけど信頼回復から始めないとどんなゲーム出してもクソゲー扱いされるやろうな
0298それでも動く名無し 警備員[Lv.11][苗]
垢版 |
2024/05/31(金) 04:50:07.96ID:df+XNDOZ0
>>288
>>291
でも実際リアルでそうだったろ?

金ある奴やアクティブなゲーマーは、ゲーセンやパチ屋に行ってた訳だし

貧乏人向けの商売やってた奴が貧乏人切り捨てりゃ、ユーザーいなくなるのは馬鹿でもわかるでしょ
0299それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/31(金) 04:50:36.62ID:Y4d7Yh2U0
14はMMOだからまだわかるんよ
16はアクションだから属性付けたら使われるアクションが固定されてしまう
だから属性無くしましただから本末転倒だよね
0300それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/31(金) 04:51:02.34ID:rT9grNtw0
>>297
それが直近10年間採ってきた方針では
0301それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/31(金) 04:52:25.30ID:bcp+//tK0
>>290
そこはそうなんだろうけど、相当アホな発想だと思ったわ
長く続けるMMOと同じ思想で一発勝負のゲーム作ってるのがやばすぎる
0302それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 04:52:29.02ID:1rJ3RkyZ0
聖剣伝説は思い出のままにしておいて欲しかったわ
0303それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/31(金) 04:53:04.56ID:FycInOOx0
>>301
ていうか完全に吉田の好みだよ
属性ないの
0304それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/31(金) 04:53:10.49ID:RDqNqNz50
>>298
確かにな
ワイも蹴鞠してた時代が懐かしいわ
0306それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/05/31(金) 04:53:44.33ID:P8+UZzuH0
ゲーマーがみんなゲーセン行ってたってのがまず妄想だろ
スト2時代に流行っただけやんけ
0307それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/31(金) 04:55:32.69ID:rT9grNtw0
7Rなんかほぼゼノブレでは
0308それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 04:56:43.01ID:qgei/tnv0
>>282
FF7リバースは評論家からもユーザーからの評価が高い
ゲハカスに粘着されてるだけやろ?
満足しないってか買ってないならどうでもええやん
なんで平日の深夜に粘着してるんや?
0309それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/31(金) 04:57:21.95ID:FycInOOx0
>>306
弐寺はゲーセンやな
0310それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/31(金) 04:57:25.86ID:oJFq224b0
ロスオデをリメイクさせてくれって頭下げるしかないな
0311それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/31(金) 04:58:12.67ID:tzJ4PG7m0
>>308
いや別にどっちでもいいけど
FFもおっさんが満足してるとして結論一緒やし
0312それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/05/31(金) 04:59:27.04ID:P8+UZzuH0
>>309
あぁ音ゲーと格ゲーは一時期流行ったな
0313それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 05:03:25.73ID:V5H36ziR0
>>19
原神の比較対象ってFF14ちゃうんか?
0314それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/31(金) 05:04:03.46ID:bcp+//tK0
>>303
吉田が変にFF14で結果残しちゃったから
ナンバリングにまで影響でてしまったな
FF14が特別面白いわけじゃないのに
0315 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/31(金) 05:05:04.45ID:eaIC1vEl0
価格が高すぎる
スクエニだけじゃないけど
0316それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/31(金) 05:05:37.50ID:/bHRXeBs0
>>300
え?そう?どこらへんが?
0317それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/31(金) 05:08:31.90ID:WD6bEax40
16の戦闘で7Rのクソミニゲームをなくせ
0318それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/31(金) 05:08:41.85ID:/bHRXeBs0
スクエニってむしろここ10年無駄に質の悪い大作とソシャゲに振り切ってなかった?
フォースポークンとかやばかったよな
0319それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/05/31(金) 05:09:38.03ID:FycInOOx0
スクエニのソシャゲでは2015あたりはスクストはスクエニ支えてたぞ
0320それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗]
垢版 |
2024/05/31(金) 05:10:11.19ID:qhHoZTna0
ゲーセン行けない貧乏人がハードに逃げて
ゲーセン潰した訳よ
そのゲーセンでイキリ散らしてた層が、ハードの金銭圧強めてソニーに寄生
それが嫌な連中がソシャゲやSwitchに分散
ソシャゲが流行ったら元々ゲーセンでイキリ散らす層がソシャゲの課金圧強めて貧乏人がSwitchに逃げる←今ここだからな?
0321それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/05/31(金) 05:11:07.57ID:jGvjFRoS0
正直、今のFFのダメなところ挙げたらマジでキリが無いけど
1つだけに絞るとするなら
スクエニ社員のアクション作らなきゃ...!病は真っ先にやめるべきかと。

お前がここまでの地位を築くまでに蓄積したノウハウ
ATBシステムっていう天才的なアイデア、自由度の高いジョブアビリティ
ボタンポチポチアクションだぁ?
てめえの得意は違うだろと。

しかもドラクエ12はダークな雰囲気でアクションゲーにする予定だったんだろ?
本当なら今の社員マジでセンス無いよ
0322それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 05:12:02.73ID:BbBlImUG0
ドラクエの世界で作れば
0323それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/05/31(金) 05:12:11.21ID:oJFq224b0
綺麗なCGそろそろ見させてくれよ
0324それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗]
垢版 |
2024/05/31(金) 05:14:23.24ID:qhHoZTna0
まあ犯人はソニーの新規株主とか、課金圧強めの売れ筋ソシャゲの株主特定すりゃ
犯人わかるだろうな

だいたいバックがどこかわかりそうだけどな
0325それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/31(金) 05:14:31.95ID:/bHRXeBs0
スクエニのソシャゲ自体は売上そこそこちゃんとあって支えてたけど信用をその分失っていってた
どうするんやろここからまじで
0326それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 05:15:17.26ID:qgei/tnv0
ID:qhHoZTna0

大丈夫かこいつ
0327それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/31(金) 05:15:26.10ID:Lt++eC6e0
ドラゴンクエスト3VR
0328それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/31(金) 05:15:39.30ID:XxvoVdpu0
>>277
タダで見れるyoutubeの視聴者数が明らかに減ってる昨今なのに?
0329 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 05:16:10.67ID:lkMlACOw0
単純に今のスクエニの売りになるものがない
PS2までのFFだと発売も早くて面白くてグラも良かった

PS3以降は発売おっそいおもんないグラも海外が凄くなりすぎて見劣りする
うりが何もないよねって話
0330それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/31(金) 05:18:12.77ID:C5z7I73a0
16のバトルは最高やった
組み合わせで全然違うから自分の好みにアセットできるし
あとサポートアクセサリーは上手いことやってたわ
アクション下手でもカッコよく動けて爽快感あるしな
0331それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/31(金) 05:18:37.04ID:/bHRXeBs0
ドラクエはもう世代交代できてないしな 空白期間長過ぎる
0332それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗]
垢版 |
2024/05/31(金) 05:19:54.50ID:qhHoZTna0
>>328
そりゃ他にやる事増えたからな
YouTube以外に

そもそもYouTubeは検査汚染や規制強まってるから、そりゃ他に分散するだろ

Twitterで金稼ぎしてる連中も増えたろ?やる事変わっただけ
0333それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/05/31(金) 05:23:29.53ID:FycInOOx0
>>331
ドラクエは世代交代の必要ないだろ
椙山と鳥山いなくなったら価値ないんだから終了でいいんだよ
0334それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗]
垢版 |
2024/05/31(金) 05:23:53.48ID:qhHoZTna0
あと転売内部で指示してた連中がいるなら、そいつ等のバック洗うこったな

だいたい想像つく団体バックにいそうだけどな

古の株主が気づくかどうかだな
0335それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/31(金) 05:24:01.83ID:/bHRXeBs0
まあここまでみんなが好き勝手喋るのは好きだったってことやろうな
黄金世代の人たちとか特に感じてそう 黄金時代は合併前やろうけどw
0336 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/31(金) 05:30:30.36ID:GhZBjvVs0
またスクリプトでも来てるのかと思ったらただのキチガイやんけ
0338それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/31(金) 05:33:08.21ID:vt+3ZUF20
原神の丸パクリでキャラだけFFに変えたの作ればええやん
結構売れたゲーム真似するスクエニがやってないってことは原神って思ったより作るの難しいのかな
0339それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 05:34:09.74ID:RwbUX0Dt0
まずは変なソシャゲ連発してすぐサ終する流れどうにかしろ
0340それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/05/31(金) 05:35:01.01ID:RcXYQ9QI0
>>337
田中弘道にも戻ってもらうかw
0341それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新]
垢版 |
2024/05/31(金) 05:35:12.40ID:siYZNW5OM
40代の信者が熱心に支えて40代の元信者がガヤで盛り上がる地獄みたいなメーカー
0342それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 05:35:56.02ID:J74vbJEx0
>>329
発売遅いのが一番アカンと思うわ
7Rシリーズとかひど過ぎ
早いスパンで3部作全部出し切ってたら当時のプレイヤーも思い出補正だとしてもちゃんと評価してたと思う
マジで勿体ない
0343それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/31(金) 05:37:57.49ID:/bHRXeBs0
>>339
これ何年も前から言われてたのにな 確か株主総会でも突っ込まれてなかったっけ
でもずっとやり続けて今があるのほんと草
0344それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 05:39:16.87ID:LoFcjUWCr
>>338
あの手の大規模ソシャゲは維持するのが無理やと思うで
0345それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新]
垢版 |
2024/05/31(金) 05:41:45.22ID:jELrYbE70
ドラクエって8の時点でもう終わってたと思うわ
はい、いいえシステムとかもろもろ容量の問題とかを工夫やりくりして生まれた独特の世界観がハードの発達によってなんか幼稚な世界観になってしまった
0346それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 05:42:00.49ID:ZfSDUEC60
ライバルズとかビルダーズみたいなパクりでもドラクエの名前つけただけで絶賛されるのになんでそれすらできないんや
0347それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/31(金) 05:42:49.36ID:Lt++eC6e0
ドラゴンクエスト3メタバースver
0348それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 05:43:55.99ID:V5H36ziR0
>>316
スマホゲー乱発がもろにこれやで
あと話題になってないだけでcsも乱発しまくっとるぞ
0350それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/31(金) 05:45:49.83ID:Lt++eC6e0
真ドラゴンクエスト3
新ドラゴンクエスト3
0351それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/31(金) 05:45:59.30ID:WGWaWPzC0
純和風RPG
0352それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 05:45:59.41ID:V5H36ziR0
>>332
減った理由はコロナ巣ごもりが終わったのが1番でかいぞ
0353それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗]
垢版 |
2024/05/31(金) 05:46:00.39ID:qhHoZTna0
金持ち同士で、馬鹿な金持ちの資産を奪うゲームしてるのよな多分これ
色んな理屈や主義主張してな

これ金持ちが集まる団体の中に真犯人いるやろなこれ

資金力が違いすぎるし、他国の大物居そうだなこりゃ
0354それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 05:46:28.95ID:qgei/tnv0
>>307
全然違うよ
エアプで叩くな
0355それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/31(金) 05:48:40.98ID:wvperA3I0
開発遅いのは無駄な会議繰り返してるからやろ
0356それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗]
垢版 |
2024/05/31(金) 05:48:56.36ID:qhHoZTna0
>>352
まあ実際そうやけど
それ以外に検索クソ化してるし規制も凄くてな

金しか考えてない業者みたいな連中も検索上位に引っかかって素人ぽさが最近ない連中増えたからな

まああれは人離れるわな
0357それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/31(金) 05:50:50.32ID:qy0Ry1gf0
そらミンサガみたいな、オクトバストラベラーよ
リアルすぎ、リメイクしなさすぎ丸写し作品はよくない
0358それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新]
垢版 |
2024/05/31(金) 05:51:27.97ID:FfoR9neya
>>355
まともにスケジュール管理できる責任者がいないというか開発期間の大半が半分遊びみたいなもんなんだろ
岩にこだわって旅行する奴らだし
0359それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 05:51:48.46ID:V5H36ziR0
言っちゃ悪いが深夜に議論できるやつなんてニート学生工員とかやろ?
経済の知識皆無の連中でイキり合っても虚しいよな
0360それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/31(金) 05:55:08.19ID:Lt++eC6e0
ドラゴンクエスト3オンライン
0361それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗]
垢版 |
2024/05/31(金) 05:56:18.34ID:qhHoZTna0
>>358
1回効率重視でぱっと面白いもん作って観れば良くね?

正直大衆なんか細かい所気にしねーからな
0362それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 06:03:37.53ID:lkgKssrz0
ドラクエタイトルのバトルロワイヤル
0363それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 06:03:52.32ID:lkgKssrz0
ドラクエタイトルのパズドラ
0364それでも動く名無し 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/05/31(金) 06:04:41.01ID:MV0PObqP0
ドラクエも鳥山杉山死んで堀井も歳だからおそらく12がラスト
FFブランドぶっ壊したスクエニがその後引き継げると思えねえ
0365それでも動く名無し 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/05/31(金) 06:08:23.61ID:MV0PObqP0
FF7のリメイクとか言う最高の素材をそび糞にしたスクエニってもう本当ろくなもんじゃねえよ
0366それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新]
垢版 |
2024/05/31(金) 06:12:49.54ID:qgei/tnv0
>>365
どうせやってねぇんだろ?
0367それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/31(金) 06:13:36.61ID:FycInOOx0
>>366
フィーラーはクソやろ
0368それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新]
垢版 |
2024/05/31(金) 06:16:39.73ID:PtZ99ofC0
まずFF16なんぞ作ったゴミどもは排除せないかんわ
めちゃくちゃ時間と金をかけてマルチ展開なしのスペック一番高い?CS1機種のみに出してあのザマ
もうFF16自体が実力の天井で伸び代なんて無い、既に年寄りばっかで経験がどうとかも無いし
0369それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/31(金) 06:17:04.86ID:24uj8rSr0
フォースポークンゲオで528円になってて草
あれ発売してからそんな経ってないやろ
0370それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新]
垢版 |
2024/05/31(金) 06:17:13.08ID:qgei/tnv0
>>367
お前に聞いてないよ
0371それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/31(金) 06:18:02.42ID:2SWzNFE60
ラストイデア2を作るんや
0372それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新]
垢版 |
2024/05/31(金) 06:21:27.27ID:qgei/tnv0
>>368
その書き方だと買ってないよな?
0373それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 06:25:11.71ID:OFLT/wmF0
バルダーズ・ゲート3の興隆で色々言い訳できなくなってるな
次はドラゴンエイジ4にWRPGとの差を見せつけられるんかな
0374それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 06:27:15.33ID:7zRSo1oG0
バルダーズゲート3レベルの作り込みは無理でも
Divinity2くらいの分岐シナリオ密度で作って欲しい
0375それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/05/31(金) 06:31:56.49ID:nMqHH+Yi0
FFはもう実質終了やろ
後はドラ12やけど、これも新規を取り込むのは無理やろ
ほぼ詰んどる
0377それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/31(金) 06:33:52.02ID:sA+yBwDS0
スクエニ「FF!ドラクエ!」
バンナム「ガンダム!ドラゴボ!ワンピカード!!」

後者の方がまだ圧倒的に強いな
0378それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/31(金) 06:34:32.87ID:d5b6m9VH0
バルターズゲートもやけどやっぱ自由度って今のゲーム業界における最優先される要素よな
0379それでも動く名無し 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/05/31(金) 06:35:57.14ID:H7c5220i0
バグを無くして初代をそのまま移植したヴァルキリープロファイルを出してくれ
毎回毎回「コレジャナイ」なんだよ
変な味付けしないでくれよ
0380 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 06:36:41.33ID:EDirkv2/0
作ったチーム無いらしいけどビルダーズ3やりてぇな
0383それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/31(金) 06:40:51.41ID:rpRGaB5v0
今更スクエニ版原神作ったところで売れるとは思えないけどな
あれも5年くらい前のゲームやで
世間はもう新しい形のゲームを探してる
それに応えられなきゃ結局ダメ
0386 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/31(金) 06:45:53.77ID:HmWYhECX0
>>378
ゲーム界の頂点にマイクラがおるからな
安くて一生遊べて何でも出来る 
今のガキなんかマイクラで育ってるから想像より何倍もハードル高い
0388それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新]
垢版 |
2024/05/31(金) 06:46:28.95ID:qgei/tnv0
そう言えばさ
お前ら売れてるんだから面白いんだとか言う割にFF14にはやたら辛辣だよな
あれ一応MMOで世界一で儲かってるんだろ
0389それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/31(金) 06:47:03.95ID:UOUyP+Q10
粗製濫造のスクエニの評価を払拭出来るのは良作を出し続けて30年かかるからな
応援はせんけどやってみりゃええ
0392それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/31(金) 06:48:30.55ID:of0BckrR0
ソシャゲが嫌われる意味がわからんわ
もしこのゲームのファンであってそれだけの価値を感じるならお金出してくれませんかってだけの無料ゲームだろ
0393 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/31(金) 06:48:49.45ID:HmWYhECX0
>>391
ドットなんておじいちゃんしかやらん
0394 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/31(金) 06:50:23.71ID:HtrrGIKG0
>>392
うるせえ味わわせるぞ
0395それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/31(金) 06:50:30.10ID:of0BckrR0
サガスカやサガエメのゲーム内実績にドットキャラのアイコンがたくさん作られてるけど
このドットキャラでゲームしたいなんて全く思わんからな
0396それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/31(金) 06:52:16.42ID:UOUyP+Q10
STEAMで定期的にドットアニメの作品が人気あるから需要自体はあるんよ
0397それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/31(金) 06:52:40.14ID:of0BckrR0
FFがつまらんなら俺には関係ねーやと無視して卒業すりゃいいのに
FFはこれではいけない、日本を代表する超人気RPGでなければいけないみたいに騒いでる方が宗教だろ
0398それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/31(金) 06:52:41.16ID:w0dOTWtW0
売れ線のゲームにFFやドラクエの皮を被せるのが一番安定しそう
今だと村ゲーやローグライク系が売れそう
0399 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/31(金) 06:53:02.93ID:HmWYhECX0
普通に完成されたFF15を遊びたいんや
何でツギハギ海外ドラマのデビルメイクライを遊びたいと思ったんやろこの会社
何もかもズレすぎや
0400それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新]
垢版 |
2024/05/31(金) 06:53:27.13ID:qgei/tnv0
評価悪いドラクエモンスターズ3が売れてるけど?
粗製乱造のイメージがあるから売れないんじゃなかったっけ?
0401それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新]
垢版 |
2024/05/31(金) 06:54:01.10ID:qgei/tnv0
>>397
そしてドラクエにはやたら甘い
0402それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/31(金) 06:54:35.42ID:srVVNO4u0
>>398
今ならサバクラやで
0403それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/31(金) 06:54:40.82ID:of0BckrR0
ドラクエ11Sも誰も2Dでやらない
これで大型プロジェクトとしてレトロなゲームを作ろうとか怖くてできんだろ
0405それでも動く名無し 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/05/31(金) 06:55:53.15ID:SA4xq9js0
トライアングルストラテジー続編出してほしいけど本数は出なさそう
0406それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 06:56:03.57ID:+7fial100
FF14だけを作り閉じこもる
0407それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/31(金) 06:56:13.19ID:of0BckrR0
>>346
ライバルズとかサービス継続中は悪評ばかりだろ
0408それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 06:56:49.63ID:ZoqcZsGpd
FFの脚本書いてる奴ら全員クビにした方がええやろ
0409 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/05/31(金) 06:58:33.15ID:5O4d7pVp0
FFとドラクエというドル箱あるのにこのザマは凄いやろ
0410それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 06:59:02.28ID:LATSUeAH0
自由度重視にするとストーリーがかなり削減されちゃうから無理なんだろな
0411それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/05/31(金) 06:59:11.14ID:EcVcrc9u0
技術はとっくに二流
人気要素の対戦と協力を使うのが下手
昔のタイトルの再生産頼み
ユーザーからの信用が激減
近年はハズレだらけで2や3を出せるタイトルはない
作ってるのが日本人
センスが悪い

再起可能か?
0412それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 07:00:02.25ID:ZfSDUEC60
これから質に転換してもな
めちゃくちゃ力入れて本当の神ゲー作ったとしても
どうせスクエニのゲームやしすぐ終わるんやろって評判からのスタートじゃ辛いやろ
0413それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/31(金) 07:00:17.44ID:of0BckrR0
サガエメは選択肢や分岐はあるけど自由ではないんだよな
アンサガの血を感じる
0414それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/05/31(金) 07:00:41.39ID:LzpBzKrc0
もう何作っても無理ちゃう
0415 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/31(金) 07:00:52.21ID:HmWYhECX0
いうてFF15はいい線行ってたというかそれがスクエニの最大なんだなと思った
あのヴェルサスからの詐欺PVを現実化出来てればなあ
0416それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 07:02:33.80ID:LATSUeAH0
>>413
少なくともユーザーに歓迎される自由ではない
こいつらが喜ぶ自由はブレワイみたいにガン無視でいきなりラスボス行ってクリアしたりするやらない自由
0417それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 07:03:02.98ID:WCI8V/3A0
センスいいやつは任天堂とか他のとこいって今のスクエニに行こうとは思われないだろうからそこから詰んでる感じがあるわ
0418それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/31(金) 07:04:40.82ID:24uj8rSr0
方向転換遅すぎやわ
今更高品質のゲーム作ったところでもう信頼がないから売れんやろ
赤字覚悟で良ゲー作り続けるかネトゲ、ソシャゲ専門にするかどっちかや
0420 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/31(金) 07:06:04.64ID:HmWYhECX0
FF16の体験版がめっちゃ評価されたのは冒険感があったからや
青年クライヴがお供とモルボルに出くわすまで
すっげぇワクワクしたら
これ製品版の成人になってから一切無くなったの悪い意味で草生えた
0421それでも動く名無し 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/05/31(金) 07:06:26.15ID:IBgvG57n0
そもそも今スクエニに入る奴らが「新規タイトル作りたい!」じゃなくて「ドラクエFFを作りたい!」なんだろうからそいつら排除しないと無理やろ
0422それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/05/31(金) 07:06:33.89ID:vNoo84s70
ファイナルドラゴンファンタジークエストを作ればええねん
0424 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 07:07:42.16ID:TJN96dlb0
>>421
ドラクエFFなんか今の若者はやらんぞ
やってるのはジジババだけや
0426それでも動く名無し 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/05/31(金) 07:08:53.12ID:IBgvG57n0
>>424
今の20代くらいは流石にやってるやろ
0427それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/05/31(金) 07:09:32.17ID:EcVcrc9u0
国内向けでいえばキャラが急激に弱くなったのが原因やろ
FFとか13でもキャラだけは話題になってたしビアンカフローラなんて未だにスレが立つ

人気キャラはよく出来たシステムの何倍も長い期間で何十倍も稼ぐ
見分けの付かないホストの群れは本当にやらかしたと思ったで
0428それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/31(金) 07:10:37.68ID:FVfAU2lV0
どんなゲームていうか“ゲーム”が作れないとこは淘汰されてるやろ
0429それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/31(金) 07:10:56.83ID:of0BckrR0
技術ではもうリードしてるメーカーではありませんと認めるのが一番必要で一番やりたくない事ではないか
0430それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 07:11:16.70ID:ZfSDUEC60
ドラクエって付けりゃなんでも売れるところからけしけしやチャンピオンみたいなゴミ生み出して速攻でサ終させるのはホンマ凄いと思う
0431それでも動くうんこ 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/31(金) 07:11:32.46ID:neOTELGS0
FF9みたいなアニメ調にするべき
根本から変えないともう駄目やろ
0432それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/05/31(金) 07:12:44.27ID:EcVcrc9u0
>>429
今でも技術でリードしてると思うほうがガイジじゃね?
他社のゲームは敵だからプレイしたら駄目って大和魂でもないと誰でも気づく
0434それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/05/31(金) 07:14:27.50ID:EcVcrc9u0
>>433
下請けのリストからダーツで選んでるだけかもな
0435それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/31(金) 07:15:49.18ID:FycInOOx0
ファルコムはイース78910でまともになってきてるのに…
0436それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/05/31(金) 07:16:43.08ID:ymcuzbhV0
エロヒロイン集めてビーチバレーさせる
0437それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/31(金) 07:16:44.20ID:LATSUeAH0
国内のトレンドと海外のトレンドが違うからな
本気で復活したらそれは俺らを客として認めないゲームだろうよ
0438それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/05/31(金) 07:20:41.81ID:ZpvULG33d
ワイはFF13と同時期に出たDragon Age OriginsみてFFひいてはJRPG終わったなって思ったわ
昨今の洋ゲーRPGってキャラクターも強いからもはやどの部分で勝てるのかわからん
0439それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/05/31(金) 07:21:56.79ID:34awysv40
自社開発をやめてパブリッシングに専念する
Steam専売の日本語訳の無いインディーズの日本語訳とCS版とか
0441それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新]
垢版 |
2024/05/31(金) 07:25:36.19ID:qgei/tnv0
ブレワイの自由ってストーリーがないから実現できるもんだし
最初からラスボスに挑めますってだから何?って感じ
0442それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/05/31(金) 07:26:23.52ID:ARKDMSqG0
今って弾幕系以外のシューティングって不人気?
昔アインハンダーってゲームを兄貴から貰って
滅茶苦茶ハマってたわ
100パー売れんやろうけどアレの続編やってみたいわ…
0443それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/31(金) 07:27:23.33ID:48l5fQsF0
まだスレ残ってて草
0444 警備員[Lv.6][新]
垢版 |
2024/05/31(金) 07:27:34.64ID:TJN96dlb0
>>442
アインハンダーはファン多いで
あの頃はまだマシやったんやがなぁ
0445それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/31(金) 07:27:54.74ID:FycInOOx0
>>441
OWは基本薄味になるからつまらん
すぐ飽きる
0446それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/05/31(金) 07:28:50.25ID:37tix53X0
シナリオのないドラクエビルダーズ
0447それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 07:29:01.26ID:U/gJIaka0
マイナスイメージで言えば日本一と同じくらい付いてるし数作良作出した程度じゃどうにもならんよな
0449それでも動く名無し 警備員[Lv.32]
垢版 |
2024/05/31(金) 07:30:11.71ID:yt5B7Buw0
いただきストリートやろ
0450それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/05/31(金) 07:30:50.59ID:G+QXnUwO0
いい加減にスクエニの信者もリメイクや時代遅れのムービーゲー遊ぶのって時間勿体ないって気付いたんだろ
0451それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 07:31:09.22ID:AYYef2J6M
ストーリーとか別にどうでもいいわ
あってもいいしなくてもいい
ラスアスをスクエニが作ってもクソゲーになるだろ
ゲームが面白くないからな
0452それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/31(金) 07:32:23.06ID:UOUyP+Q10
>>448
言うてあれはD&Dの下地が全くないからやろ
ドラクエに置き換えたら爆売れしとったで
0453それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/31(金) 07:34:56.24ID:hAe+Rmkq0
ゲームばかりやってきた人達を採用してこなかった結果
0454それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 07:44:30.43ID:iNagbjLP0
昔の意欲的なスクエニならDQのオープンワールドとか作ってたんやろな
0455それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 07:47:26.11ID:WCI8V/3A0
>>425
面白いとか以前に…FFのキャラデザってないよね
クソダサなんよ
0456 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 07:48:53.60ID:rzkaYozsd
モンスターズをパルワールドみたいに作れば復権したと思うわ。
まぁ過去作から劣化してるようなもんしか作れないスクエニじゃ無理か
0457それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新]
垢版 |
2024/05/31(金) 07:53:46.67ID:qgei/tnv0
あれはポケモン風で露悪的なことをするからバズっただけでドラクエ風じゃ売れるわけない
世界的に知名度ないし
そもそも本家がやるもんじゃないし
0458それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/31(金) 07:59:06.69ID:of0BckrR0
いやドラクエってああいうパクリばかりしてるだろ
ビルダーズも勇者が竜王からもらった世界ですとかキモいし
最近はプレイヤーが実は魔王を束ねる大魔王だったけど貧乳を気にする女勇者と仲良くやってますみたいなストーリーまでやるし
0459それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/05/31(金) 08:00:02.46ID:vNoo84s70
>>455
7から主人公もラスボスもホストになっちゃったからね
0461それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/31(金) 08:01:05.36ID:jHg3boYA0
ビルダーズ3はよしろ
0464それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新]
垢版 |
2024/05/31(金) 08:04:17.12ID:qgei/tnv0
>>462
RPGの面白さってなに?
ちなみにマリオRPG作ったのスクウェアやで
0465 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/05/31(金) 08:04:29.80ID:8vapErA00
◯◯みたいな~って既存のゲームあげてる時点でセンス無いわ
他で出せないゲーム作ってるから今の和ゲーがあるんやろ
0466それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/31(金) 08:08:41.02ID:RZbg1B6k0
ドラクエもFFも今の子供には馴染みが無いんやからそこからやろ
かつての妖怪ウォッチとかみたいに大人やなく子供に向けた新しいゲームを作って流行らせるしかない
0467それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/31(金) 08:12:11.16ID:srVVNO4u0
>>465
ほとんどのゲームは他のゲームパクってるんやで
0468それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/31(金) 08:13:12.75ID:of0BckrR0
マリオRPGスタッフ中心のアルファドリームはマリルイリメイクが4万本や2万本の爆死で倒産しました
0469それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 08:15:54.63ID:JZqd0SDR0
スト2、バイオ、逆転裁判、モンハンと次々に当てたカプコンってすごいわな
0470それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新警]
垢版 |
2024/05/31(金) 08:16:04.10ID:sdHmhreM0
>>464
エアプには分からんよ
0471それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 08:17:49.88ID:8lCSm5nr0
バハムートラグーンリメイク
0472それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新警]
垢版 |
2024/05/31(金) 08:18:04.91ID:MP2FuZeY0
>>464
ほな今でも同等の物が作れるんやろなぁ
0474それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/31(金) 08:19:27.92ID:jwSJwznu0
ヒーローズベースのmmoって無理なんかなあ
0475それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 08:19:50.81ID:zfe7LoRn0
スマホで出来るDQ10あればやりたい
0476それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/31(金) 08:20:22.73ID:jwSJwznu0
>>461
開発者がもういないって聞いた
0477それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/31(金) 08:21:15.90ID:jwSJwznu0
>>460
逆に欧米ギャグ満載の明るいものにしてみてはいかがだろうか
0478それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/31(金) 08:24:09.66ID:10RHDtro0
質に拘ったはずのゲームでもフォースポークンなんか作ってる
バビロンズフォールでは購入者にあまりにも不誠実な対応
FFやDQといったご自慢のIPも最早ジジイしか喜ばないオワコン
ダイ大みたいな誰が見てもヤバいものを売ってしまうモラルの無さ

CSに注力したからといって期待できるとはとても思えない
0479それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 08:28:24.28ID:n8r7jqkU0
発売開始時点からマルチプラットフォームで出せばいいだけでしょ
売れる、評判上がる、次の開発につながる
0480それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/31(金) 08:28:53.99ID:dDcVwBRs0
普通に契約社員ばっかなのがダメなんじゃね

熱意ある人が少ないんだわ
適当にノルマこなしてるからあんな酷い出来で発売するんや
0481それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/31(金) 08:29:56.96ID:jwSJwznu0
>>480
そういう兵隊はただ形にするって作業を担ってるだけだから
問題は骨格を決める権限がある人たち
0482それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新]
垢版 |
2024/05/31(金) 08:30:58.30ID:qgei/tnv0
>>470

なんで自己紹介はじめたんやw
どうせやってないのに負けてるとかほざいてるだろw
0483それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/31(金) 08:31:34.63ID:QlIOTAxh0
FF16購入者のうち20代以下って10%くらいじゃなかった?
0484それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/31(金) 08:31:51.83ID:7IjFUp49d
>>49
国内捨てたJRPGなんて海外で興味持たれるわけないやんアホ
0486それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新警]
垢版 |
2024/05/31(金) 08:33:31.79ID:j2orkrZb0
>>482
20分かけてそれしか言えんのかw
0487それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 08:33:39.22ID:HYVy3Ydz0
>>470
おいエアプ出てこいよ
0488それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新]
垢版 |
2024/05/31(金) 08:34:48.36ID:qgei/tnv0
>>479
いや5chではエアプ勢からボロクソ叩かれてるし関係なくね?
もしかして自分の持ってないハードで出てるゲハカスがネガキャンしてんの?

>>486
エアプでマリオRPGのほうがRPGとして優れてるとか判断できる能力は羨ましいわ
0489それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/31(金) 08:35:01.73ID:of0BckrR0
ペルソナは普通じゃない気がする
真似してもどうせ駄目みたいな
0490それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/31(金) 08:35:02.29ID:jwSJwznu0
海外向けってんなら凋落気味なCoDの後釜を狙えるタイトルやればいいのに
0491それでも動く名無し 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/05/31(金) 08:35:10.26ID:KVlJrYJzd
レトロチカ好きななんG民、ワイしかいない😭
実写アンドベンチャー作ってるのスクエニ位やし頑張ってもらいたいんや
街や428は静止画やったからな
0492それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新]
垢版 |
2024/05/31(金) 08:35:42.71ID:qgei/tnv0
ゲーム性とか言うワードも好きだよな
なんなのか聞くと誰も答えられない
0493それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/31(金) 08:36:27.27ID:qhHcr67S0
たぶん外人が好きなのは「和ゲーのFF」であって「洋ゲーもどきのFF」はコレジャナイなんだろうな
まさに16はコレジャナイ
0494それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新警]
垢版 |
2024/05/31(金) 08:36:27.51ID:j2orkrZb0
>>488
自己紹介
0495それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/31(金) 08:36:32.88ID:jwSJwznu0
>>489
でもあれip使わせてもらった中華ソシャゲ見た目P5まんまでそれ自体もかなり面白そうに仕上がってたぞ
0496それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新]
垢版 |
2024/05/31(金) 08:38:33.69ID:qgei/tnv0
>>494
エアプのオウム返しか
何が自己紹介なんやどこが優れてるのか聞いただけやんけw
0498それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/31(金) 08:42:15.73ID:Vb7tuiRw0
オープンワールドじゃマップが薄味すぎるから箱庭でええやろ
0499それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/31(金) 08:42:36.34ID:jwSJwznu0
>>497
最近アドベンチャー自体が希少だから出してくれるだけで嬉しい
0500それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/31(金) 08:43:24.80ID:GVu/fst50
ボーダーブレイクみたいなのをフロントミッションでやってくれ
0502それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/31(金) 08:46:20.86ID:jwSJwznu0
>>500
ダッシュダッシュしゃがみとか誰得操作要素は排除すべき
0503それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新告]
垢版 |
2024/05/31(金) 08:46:24.00ID:DrI4L6/F0
効いてて草
0504 警備員[Lv.3][新]
垢版 |
2024/05/31(金) 08:47:12.94ID:XhDyy3a/0
RPGとかタイパ悪いゲームしか主力に持ってないから厳しいよね
新しいジャンルのゲーム開拓しないと
0505それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/31(金) 08:49:47.00ID:MBA4bU8m0
とりあえず人の入れ替え激しくするの抑えればいいんじゃない?

ノウハウは人に蓄積するから
頻繁に人の入れ替えなんかやってたら永遠に技術革新、生産性向上なんかできない
0506それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/31(金) 08:50:21.18ID:jwSJwznu0
>>505
辞めるのは自由だからなあ
0507それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新]
垢版 |
2024/05/31(金) 08:51:36.18ID:qgei/tnv0
まあ任天堂大好きなゲハカスがFFのネガキャンしてるという分かりきった事実が再確認できただけやね😮‍💨
何故か優れてる箇所を聞いただけで発狂
ゲーム嫌いならわざわざこんなとこにこんでも
0508それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/31(金) 08:53:49.02ID:3VL+poYOd
RPGって動画で済ませることが出来るのがね…
スパロボがまったく出なくなったのも同じ理由かも
0509それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/31(金) 08:55:46.02ID:jwSJwznu0
>>508
配信禁止にすりゃいいんじゃね
0510それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/31(金) 08:57:29.05ID:qhHcr67S0
Vtuberに案件投げないとネットで流行らないという問題もあるし、厄介だね
0511それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/05/31(金) 09:00:31.35ID:FVfAU2lV0
20年前はゲームより映画のが格上やったがもうゲームのが上やろ
いつまで映画コンプこじらせてるんやろ
0512 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 09:01:28.37ID:5O4d7pVp0
>>510
VTuberに投げて流行ったモノなんてないやろ🙄
0513それでも動く名無し 警備員[Lv.2]
垢版 |
2024/05/31(金) 09:01:50.05ID:H00t1FaR0
シリーズにこだわるのは懐古をターゲットにしてきたからだろ

もう懐古も新規もないのだからまじめに作ったら?
0515それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新]
垢版 |
2024/05/31(金) 09:09:27.24ID:qgei/tnv0
>>514
こいつの書き込み見ろよ
何が優れてるのか聞いただけやぞw

462 それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新] sage 2024/05/31(金) 08:02:02.81 ID:sdHmhreM0
マリオやペーパーマリオにすらRPGの面白さで負けてる

470 それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新警] 2024/05/31(金) 08:16:04.10 ID:sdHmhreM0
>>464
エアプには分からんよ
0516それでも動く名無し 警備員[Lv.32]
垢版 |
2024/05/31(金) 09:11:04.13ID:n36Vn14Z0
>>512
よーいドンで一斉にやるから配信勢には流行ったって感触が残るんやない
あれにどの程度の費用対効果があるもんかははっきりしないままなんやろなあ
0519 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/31(金) 09:14:26.43ID:3i5Sav3k0
ドラクエのキャラとのんびりできるゲームとかいいんちゃう
気ままにとつげきうおやマーマン釣ったりキャタピラーやじんめんちょう虫取り網で捕まえたり自室をロトシリーズや天空シリーズで整えるとかのコーデで遊んだり
0520それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/31(金) 09:14:31.79ID:4nXKX0510
スクエア黄金期作った人間もう誰もおらんのだろ
0521それでも動く名無し 警備員[Lv.2]
垢版 |
2024/05/31(金) 09:15:44.90ID:H00t1FaR0
和田って慶応だけど電通と繋がりはあるのかな
0522それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/31(金) 09:15:45.29ID:nE68SUZRd
>>512
スト6は初期にVtuberを絡めなかったらコケてたと思う…デザインがポリコレまみれだし
0523それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新]
垢版 |
2024/05/31(金) 09:17:48.14ID:Qsi+m60W0
ff7Rebirthめちゃ楽しいけど
終盤に近付いてきてプレイしない時間の方が増えてきた
1周目ですでに120時間超えてるけど飽きてきたのかなって
0524それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 09:18:34.13ID:o8HAfNUed
ドラクエは堀井切ったほうがいい
0525それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/31(金) 09:19:12.77ID:uLyWsu2S0
>>521
元々は野村証券の株屋だろ収益率だのの数字でしか物事を見れない
だからソシャゲも早期撤退やら繰り返してもなんとも思わない
0527それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/31(金) 09:20:03.70ID:GVu/fst50
ウォークはドラクエモンスターズウォークにすべきやった
0528それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/31(金) 09:21:26.09ID:xBoS2aTTd
うちのリバースも100時間くらいで止まってる…
ずっと原神とスタレやってるわ
0530それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/31(金) 09:22:31.80ID:k5Sy2boJ0
ぶっちゃけスクエニのモデルじゃシコれない
表情が硬すぎる
0531それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/31(金) 09:24:01.04ID:b/UV7j4/d
スクエニは世界的に有名なポリコレ戦士と契約してるから、エロバレーは男女混合になるよ
0532それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/31(金) 09:24:37.61ID:uL5sEaGd0
FF7リバースはミニゲーム以外はまあまあFFの理想な進化系だったのにリメイク分作2作目とかPS5独占販売とかで売上爆死したからもうこの感じが作られないだろうっていうの悲しいな
0533それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/31(金) 09:26:42.75ID:I2JNd6JKd
2作目まで、売上がFF13の3部作とほぼ同じ
3作目は世界累計がたったの130万本で終わる可能性が大
0536それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/31(金) 09:29:24.24ID:jwSJwznu0
>>534
面白くないのよこすからや
0537それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/31(金) 09:30:58.41ID:M99GSEKdd
一般的に分作だと後編は2割ダウン程度で収まる
リバースみたいに半減するのはFF13シリーズしか例が無い
0538それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 09:31:42.84ID:5gD3X1I+0
7リメイクは良いって聞くけど過去のネームバリュー使い潰してるだけやんけ
15も16もパッとしないし先細りしてんの誤魔化してるだけや
0539それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/31(金) 09:31:48.68ID:srVVNO4u0
>>534
フォースポークン作った奴らはちゃんと首切ったのかな
0540それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/31(金) 09:33:16.35ID:uLyWsu2S0
方向性で言えばゲームは子供の物だに立ち返るのが第一歩
FFやDQなんかは元々リアルな小学生や中学生に刺さる子供向けゲームだったのにいつの間にか大人向けゲームとか意味不明な方向へ
結果中二病を患ったおじさんに刺すためのゲームを作ってリアルな子供を置き去りにして新規ユーザー獲得できず先細り

今の子供を徹底リサーチして今の子供に刺さる要素を詰め込むくらいせな
野村だののセンスが今の子供に刺さるかいな
0541それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/31(金) 09:33:26.82ID:XDQDKk7Jd
リメイクがあんまり面白くなかった、と感じた人が予想外に多かったんだろうな
敵が硬すぎるとかアクションやめてくれとかの声は確かにあった
0542それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/31(金) 09:34:06.82ID:XDQDKk7Jd
>>539
ルミナスの連中はむしろ吸収しました
0543それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/31(金) 09:34:08.14ID:jwSJwznu0
>>540
目指すのはゼノブレ2あたりのさじ加減か
0544それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/31(金) 09:34:29.59ID:jwSJwznu0
>>542
元から出向みたいなもんやろ
0545それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/31(金) 09:34:33.53ID:uL5sEaGd0
FF15は1000万、FF7Rは700万
この売上想定で16や7R2は開発費かけれたけど
FF16は300万に、FF7R2は売上発表できないくらいに売上下がってしまった
次回作はもう潤沢な制作費かけれないけどどうすんの?
0546それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/31(金) 09:36:07.75ID:uLyWsu2S0
>>543
つーか究極的にはポケモンよ
どんな時代でも子供に刺さり大人には懐かしいで刺さる
だからユーザーの新陳代謝や世代交代が続いてる
0547それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/31(金) 09:37:11.43ID:lzNve2mcd
>>545
①ユフィ、キリエ、マイが主役のリバース-2で資金稼ぎ

②3作目は中止にして、それをベースにして完全新作FF17として発売
0548それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/31(金) 09:39:58.03ID:uL5sEaGd0
ドラクエなんかは3DSあたりまでは本編の間にリメイクや外伝だして上手く既存のファンを繋ぎ止め新規も獲得していたのに
10のオンライン化とかリメイクが出なくなったりとか外伝の糞ゲー化でその流れが途切れてしまった
ソシャゲが儲かるからとそっちの方ばかり力入れたのも原因か
ソシャゲで儲けた金でコンシューマー向けも真面目に作るべきだった
0549それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/31(金) 09:41:08.79ID:jwSJwznu0
>>546
それはモンスターズでやってるやろ
0550それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/31(金) 09:43:02.24ID:k5Sy2boJ0
>>549
言うほどキッズが遊んでるか?
0551それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新]
垢版 |
2024/05/31(金) 09:43:17.90ID:76cSOYUiF
スクエニに限らずゲーム業界はいつまでFFDQテイルズゼノアトリエペルソナ軌跡とかそんな古臭いシリーズばっかやってんやろな
退廃感ハンパないわ
0552それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/31(金) 09:44:15.48ID:uLyWsu2S0
>>549
それも結局はおじさん向けなんよ
今のスクエニはとにかく子供からの認知が低いんだしまず完全なる子供向けでゼロからやり直すくらいせな
0553それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/31(金) 09:45:31.01ID:srVVNO4u0
>>551
ブームの去ったもんずっと擦ってたら終わるわな
0554それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/31(金) 09:46:38.10ID:uL5sEaGd0
ニーアとかいう最近のスクエニにしては当たった新規IPも簡単に潰してしまったな
0555それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/31(金) 09:46:38.16ID:jwSJwznu0
>>550
Switchで100万売ってるならキッズ買っとるんじゃね
まさかSwitchおじさんなのか
0557それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/31(金) 09:47:40.49ID:zMM0FmVWd
子供向けならクラウドさんのホームランダービー作って
0558それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/31(金) 09:49:01.18ID:k5Sy2boJ0
>>555
せや
100万程度じゃSwitchオジサンかき集めれば余裕やし
0559それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/05/31(金) 09:49:17.56ID:W8qaKOSXd
ハガモバとか出来はめちゃくちゃ良くて初動1位やったのに課金周りや難易度設計が馬鹿すぎて速攻人飛んだんだよな
ゲームの出来自体は開発次第だから当たり外れあるけど広野とその周辺が台無しにするからそのへん関わる限り何を作るかとか関係ないね
0560それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/31(金) 09:50:41.08ID:k5Sy2boJ0
そもそも今のキッズはJRPGなんか遊ばねんだわ
CSで遊ぶならみんなFPSかパーティゲームやろ
1人寂しくシングルプレイで遊んでるのおっちゃんだけやんね
0561それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新]
垢版 |
2024/05/31(金) 09:50:43.34ID:76cSOYUiF
>>553
一部そんなメーカーがあってもいいとは思うんやが、ゲーム業界は全体的にそんな傾向やからなぁ
マジで何の新鮮味も無いわ
アトラスとか珍しく新規でメタファーとか作ってるけど、どう見てもペルソナの亜流にしか見えんし
引き出し少なすぎや
0562それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/31(金) 09:53:09.53ID:WGTyRt1Bd
スクエニもセガも、新規タイトルはとにかく上に企画が通らないって話はよく聞くなぁ
0563それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/31(金) 09:53:40.22ID:oyD3HnEI0
>>560
モンハンもなんでまだ流行ってるのかというとオンライン協力があるからだろうね
0564それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新]
垢版 |
2024/05/31(金) 09:54:50.68ID:76cSOYUiF
>>560
そのおっちゃん需要もほとんどソシャゲ漫画アニメに取られとる
0565それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 09:55:21.86ID:Y36cenkt0
>>560
ポケモンやってるやん
0566それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/31(金) 09:56:35.34ID:k5Sy2boJ0
>>565
あれはIPでゴリ押しとるせいで別ジャンルと化してるだけやん
ポケモン以外一切と言っていいほどやらへんやろ
0567それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新]
垢版 |
2024/05/31(金) 09:57:28.20ID:76cSOYUiF
ポケモンしかないジャンルとかどうなんよ?
アニメ見ようとしたら今期はちいかわしかやってなかった、みたいな感じやぞ
終わっとるやろ
0568それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/05/31(金) 09:58:04.18ID:Fq0tGbBk0
無能しかいないんだからパクリ路線で行くしかない
ポケGOパクッたウォークがスクエニの稼ぎ頭なんだから
0569それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 09:58:13.12ID:Y36cenkt0
>>566
ペルソナやアトリエはおじがプレイしてるんかね
0570それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/31(金) 09:58:15.88ID:xQLY8Ywa0
ブレワイとエルデンリングですらやってるのおっさんばっかだからなあ、まあ当たり前なんだけどさ
0571それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 09:58:31.77ID:vVsm8H5k0
どんなゲーム以前にちゃんと作れ
FFずっと未完成か作り直して中途半端なやつばっかりじゃねえか
0572それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/05/31(金) 09:59:13.81ID:Qsi+m60W0
7みたいに8リメイク、9リメイク、10リメイクやればいける
0573それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/31(金) 10:02:17.94ID:k5Sy2boJ0
>>570
流石にゼルダはキッズも結構やっとった
エルデンリングは世界規模のおっちゃん達に認知されとるからあれは成功や

おっちゃん向けなら必ず海外市場まで目を向けなあかん
0574それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 10:02:20.39ID:vVsm8H5k0
>>569
まあ10代がやってるイメージあんまないわなアトリエとか
0575それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/31(金) 10:03:01.93ID:jwSJwznu0
vチューバー育成ゲーとかどうやろか
0576それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 10:09:37.13ID:v81PVbGT0
とりあえずデカいツラしてる戦犯無能をバッサリ斬る所見せて欲しい
0578それでも動く名無し 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/05/31(金) 10:09:59.82ID:dV8uluEq0
>>572
8は元の人気が微妙だから結構厳しい気がする
0579 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/31(金) 10:12:38.88ID:RVDajv/5d
スカイリムとかドグマみたいなファイナルファンタジーじゃね
0580それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/05/31(金) 10:13:37.01ID:1ost3d6X0
ドラクエ1をソウルライクでリメイク
0581それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 10:13:37.92ID:vVsm8H5k0
>>579
オープンワールドのFF作ります!→FF15やぞ
0582それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/31(金) 10:14:35.84ID:jhv5uWkP0
大戦犯吉田
0583それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/31(金) 10:15:15.51ID:k5Sy2boJ0
>>580
オリジン定期
0584それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 10:16:53.51ID:sKJp47b/0
新作のサガもひどかったな
0585それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 10:17:03.46ID:R2z+vrEe0
>>580
ひのきの棒二刀流が強そう
0586それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/31(金) 10:20:14.62ID:cCxu91vF0
家庭ハード、PCのニーアの正統続編
0587それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 10:20:45.15ID:0ZAtCEIV0
>>584
気になってたんだけど糞ゲーだったの?
0588 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/31(金) 10:20:57.70ID:EIoT/Ggud
ブシドーブレードでバトルロイヤルゲー作れ
0589それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/31(金) 10:22:07.38ID:EZ5qvzYU0
オクトパストラベラーで十分復活してない?
あれ面白いよ
0590それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/31(金) 10:23:15.57ID:g5IH/BluM
ドラクエはビルダーズやドラクエ9みたいな協力マルチゲー
FFはペルソナFEみたいなキャラ推し方向に進むのがええとは思う
0591それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/05/31(金) 10:23:22.87ID:gJsSlnjK0
売上度外視でコツコツ良ゲー作らんと無理やろ
スクエニの新作発売日で買うのやめるってレベルで信用落ちてる
0592それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 10:25:27.63ID:cLEilc+i0
原作の不満点潰したタクティクスオウガ作ってや
0593それでも動く名無し 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/05/31(金) 10:25:54.02ID:kYffCdWC0
スレで挙げられてるアイデア全部失敗した後で草
0594それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/31(金) 10:26:09.24ID:8zyoSqt20
日本のPCゲーマーからはトゥームレイダーの件でいまだに嫌われてるからな
0595それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/31(金) 10:28:17.07ID:Vv1ZwZPG0
その技術、任天堂に捧げませんか?
0597それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/31(金) 10:31:02.37ID:pXexPbfL0
おしまい!💢
0598それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/05/31(金) 10:31:31.98ID:W8qaKOSXd
>>589
二作目売上落ちてるし次あるかもよく分からん状態だけどオクトラ大事に育てるなら個別ストーリー全部やらせるのやめて
共通ストーリーメインにしてロマサガ路線目指したほうが良いよ 船取ったりイベント進めるために興味ない仲間を連れて育ててとか馬鹿でしょ
0600それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/05/31(金) 10:32:22.20ID:Lw2NtbWG0
おっさんに長いRPGやらせようとするのが間違いよな
サガも気にはなってたけどやろうとは思わんかった
軽い気持ちで出来るやつくれや
0601それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新]
垢版 |
2024/05/31(金) 10:32:51.58ID:0MyuURS+d
>>589
と言っても国内20数万人くらいしかやってへんようなソフトやし、認知度としてはなろうの下層の方と大差無い小規模コンテンツやで
0602それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/31(金) 10:34:14.47ID:6SVPDRW60
MMO新作ちゃう
もう買い切りRPGは何作っても無理やろ
0604それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 10:36:57.22ID:9bh+3WdR0
まさかのFFTなし
0605それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/31(金) 10:41:42.56ID:Vz3/HOqS0
ここまでパラサイト・イヴリマスター無し
0606それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 10:42:11.71ID:7X/Fi6Wd0
もうドラクエとファイファンはお腹いっぱいだわ
0607それでも動く名無し 警備員[Lv.30]
垢版 |
2024/05/31(金) 10:43:44.37ID:E6A/bt0t0
モンハンとか見てると完全に会社として負けてんなと思う
0608それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/31(金) 10:44:26.28ID:a4ECx7yz0
またジョブあるFFやりたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況