X

セリーグDH導入問題、「導入しない」の結論でええんちゃう?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/31(金) 11:57:48.23ID:pq4OVlA/0
昨日の山崎福見て思ったわ
カープ森下とか打撃いい投手もおるんやからあと5年くらいセリーグはDH無しでええやろ
44それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/05/31(金) 12:39:09.52ID:ajyVPCtP0
投手の打席にこだわるのは高校野球の影響が大きいんかな
ある意味プロ野球より人気あるもんな
2024/05/31(金) 12:39:22.97ID:KerQfzRK0
>>42
日本の野球×
セ・リーグ◯
46それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 12:40:17.20ID:nhsbkMxC0
戦略的になしの方がおもろいじゃん
2024/05/31(金) 12:41:53.95ID:CNT71FzW0
投手の打席がこれだけ叩かれてて捕手は全く叩かれないのがよくわからん
どのチームも投手より多少マシな程度で捕手も相当酷いやろ
代打送られるパターン多いだけまだ投手の方がマシまであるやん
48それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/31(金) 12:42:10.48ID:hickx4ha0
セはTHE既得権益みたいなもんで殿様商売で十分利益が出るから
こうすれば面白くなるとか客が入るなんて議論にならない
2024/05/31(金) 12:42:26.14ID:id057nu3p
>>46
パワプロでDHありやとホンマつまらんもんな
最初に決めた9人で打つだけ
どんでんの言う通り監督の仕事がなくなる
50それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 12:43:55.22ID:C4W5ATEmr
得点がもっと入ればいいなら
もうアメフトみたいに完全に攻守分ければいいじゃん
2024/05/31(金) 12:44:00.16ID:Ii1CJLHF0
カープとかいうドケチ球団のせいで野球がおもんないんじゃ
本拠地からして自分さえよければいいというクソ球団
52それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 12:44:27.37ID:Ps0Gw2H70
>>40
ここまで来たら多様性守る方がむしろ進んでるやろ
53それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/05/31(金) 12:45:49.83ID:IV1SJ6cY0
導入しろという理由が他がやってるからというのはあまり納得できん
2024/05/31(金) 12:46:41.50ID:id057nu3p
>>53
多様性の時代に皆やってるから理論はおかしいわね
55それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/31(金) 12:46:41.73ID:B3qHA3oSd
DHってピッチャーが良いと無抵抗でやられるからな
むしろ投高を促進させてるんだわ
56それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/31(金) 12:47:46.05ID:B3qHA3oSd
>>53
しかも同じルールだと助っ人の需要も同じになるからな
MLBだけじゃなくセパでおなじ助っ人を取り合いすることになる
パリーグファンからしたら損しかないのになぜかセリーグにも導入したがるよな
57それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/31(金) 12:48:05.30ID:GCunCqG/0
DHがあればポランコ使えたのに
58それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 12:48:24.75ID:UL5k77a20
点が入った方が面白いならDHなんかより
常に無死一塁から始めればいいじゃんて思うけど
59それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新]
垢版 |
2024/05/31(金) 12:49:53.41ID:D7YzdsERd
DHがあれば佐藤輝明とか前川とかスタメン固定できるのに反対してる岡田は死ねや!
2024/05/31(金) 12:51:01.33ID:CNT71FzW0
>>58
多分そこら辺がDH導入しろ論の奴らとの相違点だよな
現状これだけ本塁打出ないのに客は常に満員なんだから何を客が求めてるのかここの連中は根本的にわかってない
61それでも動く名無し 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/05/31(金) 12:52:25.13ID:5AZhHedl0
DHじゃなくてDPはどうや
山崎とか森下のときは普通に打たせて代わりに捕手を守備専任にするとか
62 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 12:52:33.71ID:ldrGS6RH0
点が入った方が面白いのは分かるがまずDH以外でなんとかしろよ
2024/05/31(金) 12:53:03.23ID:Pov8sObZ0
昨日ロッテ澤田が打席立ってロッテベンチがめちゃくちゃ盛り上がってて楽しそうだった🥹
2024/05/31(金) 12:54:41.05ID:id057nu3p
>>59
守備難の選手がセ→パ移籍してDHで大成ってあんま聞かなくない?
65それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 12:55:06.27ID:bc1rINQI0
>>19
一番野球の才能あるやつがピッチャーやるからな
66それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 12:56:03.95ID:Ic5i5EJL0
助っ人にしてもドラフトにしても十分調査した上で獲得するんやから
全く守れないやつが誕生してもそういうやつ選んだんやんかとしか思わん
当然それを理由に獲得見送ってるチームもあるわけやし
67それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新]
垢版 |
2024/05/31(金) 12:58:40.97ID:ejIebTVkd
飛ばないボールなんとかしろや
打球速度が速すぎて当たると死ぬからマシュマロにしてるんだろうけど
大谷とかジャッジとかがホームラン狙いしてるからなんとかなってるがあれが内野手狙い撃ちするようなイチローみたいな打撃したら怪我人だらけになると言われてるな
2024/05/31(金) 12:58:42.22ID:KAwmITem0
>>43
コレはひどいな
うちのも調べてみんべ
2024/05/31(金) 13:06:49.11ID:WJsibVM60
セリーグにもDHがあればサンタナの酷い守備とかなくなって競技レベルは上がるよな
レフトって守備ができない打撃だけの選手がしょうがない守る場所みたいになってるし
昔からラミレスとかバレンティンとか投げられなくなったヤニキとかレフトで弱肩披露したり
70それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/31(金) 13:11:30.53ID:FQpUbraMx
日本人でバッティング特化型のDHのために生まれてきたような選手っている?
71それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 13:12:27.38ID:1i2Pogfcd
>>67
長打は出てるからボールが飛ばないわけではないやろ
ピッチャーのレベルにバッターが追い付けていない
MLBみたいに滑るボールにすればボールが甘くなってホームランは増えるやろけどな
72それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/31(金) 13:12:56.98ID:B3qHA3oSd
>>69
ヤクルトはサンタナをDHにしても
サードのアレの守備が終わってるやろ…
2024/05/31(金) 13:15:22.76ID:WJsibVM60
DHがあれば横浜の佐野とかもっと評価が上がってたかな
打撃は良いけど守備はゴミでパリーグならもっと評価されてた選手かな
横浜は筒香も復帰して守備に難がある選手が増えてDHないと大変だろう
74それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 13:15:25.34ID:1i2Pogfcd
>>70
香川、門田、大道
75それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/31(金) 13:18:21.93ID:oT9suRkq0
エクスパンションにも否定的だし
サッカーに抜かれるやろな
76それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/05/31(金) 13:18:42.50ID:35xhduxYd
晩年の金本みたいなんもあるしDH有ると選手寿命が伸びるんちゃうか
77それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/31(金) 13:22:57.63ID:JRr05gSL0
明大出身投手は打撃の意識が高いのは何でや?
2024/05/31(金) 13:24:48.92ID:CC6yXln7d
Jリーグは降格制度のせいで降格したチームの主流選手が他のチームに移籍するって馬鹿なことしてるから
J1維持してるチーム以外まったく人気ないから野球超えるの無理やろ
79それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 13:29:29.02ID:UL5k77a20
>>77
川上 柳 森下
ほんまや!
森下なんて打率.375で草
2024/05/31(金) 13:30:02.62ID:BKFxhZoJ0
>>41
セ・リーグ→阪神、甲子園
高校野球→北陽高校、甲子園
東京六大学→早稲田大学

岡田は守旧派の防波堤になってるんだな
しっかし山崎福也に打たれて負けるのは痛快!
2024/05/31(金) 13:31:25.18ID:BKFxhZoJ0
>>43
ソフトバンクの源泉は育成
育成のキャッチャーでまたスゴイのがいるらしい
82それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 13:33:07.25ID:UL5k77a20
山崎福也も明大なのか
2024/05/31(金) 13:34:51.16ID:WJsibVM60
WAR、UZRが欠陥指標言われるのは相対評価でレフトなどにゴミ守備の選手が集まって普通の守備力の選手のUZRが激増して
WARが過大評価されちゃうんだよな
その選手がセンターやライトやると翌年一気にWARが下がったりして再現性がなくなるんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況