X



【悲報】日本の配送業者、「宅急便でーす」と言わなくなる…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/31(金) 13:48:43.13ID:5sZiTq710
チャイム鳴らして無言
ワイが「はーい」というとそこで初めて「宅急便でーす」
これじゃ宗教勧誘に居留守使えんやん
カメラ付きインターホンない家はどうしたらええねん
0002 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/31(金) 13:49:01.28ID:5sZiTq710
ヤマトも佐川も郵便も全部言わんわ
0003 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/31(金) 13:49:20.11ID:5sZiTq710
チャイム鳴らして「宅急便でーす」って言って欲しい
0004それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 13:50:51.02ID:3Bq2nC5s0
どうせ宗教勧誘エアプの癖に
0005 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 13:51:10.86ID:soVr3QUld
ZARAで洋服こうたらエコ配とかいう聞いたことないところから荷物送られてきた
レビュー見てわい納得🥺
0006 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/31(金) 13:51:41.54ID:5sZiTq710
>>4
エアプが羨ましいわ
一回普通に応対したら週1で来るようになった
0008 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/31(金) 13:53:27.15ID:5sZiTq710
>>7
0009それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/31(金) 13:53:27.42ID:5wClMXrx0
インターフォンによっては住居人が見てるか聞いてるか分かりにくい
タイミングがつかめないんや
0010 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/31(金) 13:54:11.59ID:5sZiTq710
>>9
いるかいないかにかかわらずとりあえず言うべきやろ
0011それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 13:54:24.10ID:+5Z2xSi/0
宅急便ってヤマトだけやん
0013 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/31(金) 13:56:00.67ID:5sZiTq710
>>11
宅配便でーすならええんか
0014 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/31(金) 13:56:17.26ID:5sZiTq710
>>12
魔女宅やばいやん
0015それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/31(金) 13:56:40.69ID:5wClMXrx0
>>10
とりあえず言う→相手見てない聞いてない
とかだったら二度手間なんやで
0016それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 13:58:53.97ID:JexDaLIX0
>>14
ヤマトと提携してるからあえて宅急便やで
0017それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/05/31(金) 13:59:24.33ID:XAcshGXC0
???「クソネコヤマト」
0018それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/31(金) 13:59:33.48ID:cCxu91vF0
普通ヤマトとかに登録して荷物と宅配予定把握しておくよね
0019 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/31(金) 13:59:45.16ID:5sZiTq710
>>15

宅急便をご利用のみなさまへ。
来る11月18日(木)より、コンビニエンスストアチェーン・ローソンで宅急便ならびに宅急便関連商品・サービスの取り扱いを停止することになりました。これでお客様の身近な窓口がひとつ減ることになりますが、この不便さを解消し、これまで通りの便利さでご利用いただけるよう、クロネコヤマトはより一層の努力を重ねていきます。
 
残念ながら、クロネコヤマトの契約が打ち切られました。
ローソン本部は8月17日(火)、クロネコヤマトに対して宅急便の取扱店契約を中途解約するとの通告をしました。ローソン本部は、最終的に宅配サービスに「ゆうパック」を選んだことになります。かねてからローソン本部は、「宅急便」と「ゆうパック」のどちらも取り扱いたいとの意向を示していました。しかしながら、クロネコヤマトはどうしてもそれに納得できないのです。
 
みなさんはクロネコヤマトのわがままと思われるかもしれません。しかし。
わたしたちクロネコヤマトは、お客様の便利を最優先で考える企業風土に生きています。そして、他の宅配業者ともお客様のためという土俵で正々堂々競争したいと思っています。これまでもたくさんの競争があり、お互いに切磋琢磨しながらお客様によりよい商品・よりよいサービスを提供してきたという自負があります。公平な競争がしたいのです。公正な競争がしたいのです。その原則が守られない競争にはあえて挑みたくない。それがクロネコヤマトの企業姿勢なのです。そのことに、クロネコヤマトはお客様無視だ、とのお叱りもあるでしょう。けれども、それを覚悟で、あえてわたしたちはこの原則を貫き通したいのです。
 
日本郵政公社は独占事業であげた利益をもとに競争しようとしています。
まずお伝えしないといけないのは、日本郵政公社の業務はすべて民間に開かれているわけではない、ということです。言いかえれば、日本郵政公社には、民間企業が手を出せない領域があり、それを独占しています。手紙やハガキは日本郵政公社の独占事業なのです。だから、手紙やハガキの料金に、自由競争はありません。その一方、みなさんは驚かれるかもしれませんが、日本郵政公社は民間と競合する冊子小包(民間でいうメール便)で、大口のお客様に大幅な料金割引制度を適用しています。
 
クロネコヤマトは日本郵政公社との競争に賛成です。ただし、公正ならば。
民間企業はすこしでも大きな利益をあげ、法人税を払い、そしてなるべく多くを株主や従業員に還元するよう頑張っています。とくに宅配便業界は、わたしたち民間企業が、企業努力を重ねて新商品・新サービスを開発し、全国津々浦々にお届けできるネットワークをつくり、現在の規模まで市場を拡大させてきました。いま、このわたしたちの市場に、日本郵政公社がローソンを足がかりに入ってこようとしています。さらに日本郵政公社は、税制面などでさまざまな優遇措置を受けているという事実があります。はたして、それが公平なのか。はたして、それが公正なのか。日本郵政公社が、民間が切り拓いた市場で競争をしかけるのはフェアプレーと言えるでしょうか。
 
クロネコヤマトはお客様に支えられてはじめて存在できる民間企業です。
クロネコヤマトはお客様のためにある、その企業姿勢を変えません。宅急便をはじめクロネコヤマトの商品・サービスは、すべてお客様の便利を追求してカタチになったものです。そしてこれからも、さらなる便利な商品・サービスを新しいアイデアで創出していきます。これこそが未来までクロネコヤマトが変えない企業姿勢であり、お客様から選ばれる民間企業としてあるべき企業姿勢であると考えます。
0020それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 13:59:55.79ID:P8pLdZqo0
>>1
しゃーないからイッチが代わりに言ったれ

ピンポーン
イッチ「宅急便でーす!」
宅配業者「しまった!セリフ奪われた!」

こうやって危機感を持たすんや
0023 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/31(金) 14:01:44.49ID:5sZiTq710
>>21
宅配便は事前に通知でわかるから、それ以外の時は宗教勧誘を避けるために居留守使うことにしてたんやが
宅配業者を待ち伏せして宅配業者と一緒に宗教勧誘が来た時あったわ
そこまでやるんかと
0024 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/31(金) 14:02:12.24ID:5sZiTq710
>>22

宅急便をご利用のみなさまへ。
来る11月18日(木)より、コンビニエンスストアチェーン・ローソンで宅急便ならびに宅急便関連商品・サービスの取り扱いを停止することになりました。これでお客様の身近な窓口がひとつ減ることになりますが、この不便さを解消し、これまで通りの便利さでご利用いただけるよう、クロネコヤマトはより一層の努力を重ねていきます。
 
残念ながら、クロネコヤマトの契約が打ち切られました。
ローソン本部は8月17日(火)、クロネコヤマトに対して宅急便の取扱店契約を中途解約するとの通告をしました。ローソン本部は、最終的に宅配サービスに「ゆうパック」を選んだことになります。かねてからローソン本部は、「宅急便」と「ゆうパック」のどちらも取り扱いたいとの意向を示していました。しかしながら、クロネコヤマトはどうしてもそれに納得できないのです。
 
みなさんはクロネコヤマトのわがままと思われるかもしれません。しかし。
わたしたちクロネコヤマトは、お客様の便利を最優先で考える企業風土に生きています。そして、他の宅配業者ともお客様のためという土俵で正々堂々競争したいと思っています。これまでもたくさんの競争があり、お互いに切磋琢磨しながらお客様によりよい商品・よりよいサービスを提供してきたという自負があります。公平な競争がしたいのです。公正な競争がしたいのです。その原則が守られない競争にはあえて挑みたくない。それがクロネコヤマトの企業姿勢なのです。そのことに、クロネコヤマトはお客様無視だ、とのお叱りもあるでしょう。けれども、それを覚悟で、あえてわたしたちはこの原則を貫き通したいのです。
 
日本郵政公社は独占事業であげた利益をもとに競争しようとしています。
まずお伝えしないといけないのは、日本郵政公社の業務はすべて民間に開かれているわけではない、ということです。言いかえれば、日本郵政公社には、民間企業が手を出せない領域があり、それを独占しています。手紙やハガキは日本郵政公社の独占事業なのです。だから、手紙やハガキの料金に、自由競争はありません。その一方、みなさんは驚かれるかもしれませんが、日本郵政公社は民間と競合する冊子小包(民間でいうメール便)で、大口のお客様に大幅な料金割引制度を適用しています。
 
クロネコヤマトは日本郵政公社との競争に賛成です。ただし、公正ならば。
民間企業はすこしでも大きな利益をあげ、法人税を払い、そしてなるべく多くを株主や従業員に還元するよう頑張っています。とくに宅配便業界は、わたしたち民間企業が、企業努力を重ねて新商品・新サービスを開発し、全国津々浦々にお届けできるネットワークをつくり、現在の規模まで市場を拡大させてきました。いま、このわたしたちの市場に、日本郵政公社がローソンを足がかりに入ってこようとしています。さらに日本郵政公社は、税制面などでさまざまな優遇措置を受けているという事実があります。はたして、それが公平なのか。はたして、それが公正なのか。日本郵政公社が、民間が切り拓いた市場で競争をしかけるのはフェアプレーと言えるでしょうか。
 
クロネコヤマトはお客様に支えられてはじめて存在できる民間企業です。
クロネコヤマトはお客様のためにある、その企業姿勢を変えません。宅急便をはじめクロネコヤマトの商品・サービスは、すべてお客様の便利を追求してカタチになったものです。そしてこれからも、さらなる便利な商品・サービスを新しいアイデアで創出していきます。これこそが未来までクロネコヤマトが変えない企業姿勢であり、お客様から選ばれる民間企業としてあるべき企業姿勢であると考えます。
0025それでも動く名無し 警備員[Lv.14][新]
垢版 |
2024/05/31(金) 14:03:33.43ID:9/rW7lOPF
お届け物でーす、しか聞いたことないわ
0026それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 14:03:34.75ID:6+MtPgsB0
宅配BOX置いてるから基本居留守だし気にした事がない
0027それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 14:04:16.49ID:5S3B2w+D0
なんかイッチ壊れてて草
0028それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 14:05:11.39ID:EbQyMHZz0
もう置き配がデフォになりつつあるんやろ?
勧誘も大変になるな
0029それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/31(金) 14:05:12.48ID:4WLrDfTo0
別にええやろ
0030 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/31(金) 14:07:26.12ID:5sZiTq710
日本郵政公社は独占事業であげた利益をもとに競争しようとしています。
まずお伝えしないといけないのは、日本郵政公社の業務はすべて民間に開かれているわけではない、ということです。言いかえれば、日本郵政公社には、民間企業が手を出せない領域があり、それを独占しています。手紙やハガキは日本郵政公社の独占事業なのです。だから、手紙やハガキの料金に、自由競争はありません。その一方、みなさんは驚かれるかもしれませんが、日本郵政公社は民間と競合する冊子小包(民間でいうメール便)で、大口のお客様に大幅な料金割引制度を適用しています。
 
クロネコヤマトは日本郵政公社との競争に賛成です。ただし、公正ならば。
民間企業はすこしでも大きな利益をあげ、法人税を払い、そしてなるべく多くを株主や従業員に還元するよう頑張っています。とくに宅配便業界は、わたしたち民間企業が、企業努力を重ねて新商品・新サービスを開発し、全国津々浦々にお届けできるネットワークをつくり、現在の規模まで市場を拡大させてきました。いま、このわたしたちの市場に、日本郵政公社がローソンを足がかりに入ってこようとしています。さらに日本郵政公社は、税制面などでさまざまな優遇措置を受けているという事実があります。はたして、それが公平なのか。はたして、それが公正なのか。日本郵政公社が、民間が切り拓いた市場で競争をしかけるのはフェアプレーと言えるでしょうか。
0031それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/31(金) 14:07:37.01ID:FspEciNp0
ヤマトでーす
とか
佐川でーす
とか言って欲しい
何も言わんとでたくない
0033 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/31(金) 14:08:55.38ID:5sZiTq710
>>32
ヤマト、佐川、郵便は一目でわかるやろ
他の配送業者のこと言ってるんならすまん
0034それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/31(金) 14:09:27.71ID:4WLrDfTo0
>>31
忙しいんやからすぐ出てやれよ
チンタラ受け取る奴がおるから後の配送が遅れるんやろ
0035 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/31(金) 14:09:29.66ID:5sZiTq710
>>32
日本郵政公社は独占事業であげた利益をもとに競争しようとしています。
まずお伝えしないといけないのは、日本郵政公社の業務はすべて民間に開かれているわけではない、ということです。言いかえれば、日本郵政公社には、民間企業が手を出せない領域があり、それを独占しています。手紙やハガキは日本郵政公社の独占事業なのです。だから、手紙やハガキの料金に、自由競争はありません。その一方、みなさんは驚かれるかもしれませんが、日本郵政公社は民間と競合する冊子小包(民間でいうメール便)で、大口のお客様に大幅な料金割引制度を適用しています。
 
クロネコヤマトは日本郵政公社との競争に賛成です。ただし、公正ならば。
民間企業はすこしでも大きな利益をあげ、法人税を払い、そしてなるべく多くを株主や従業員に還元するよう頑張っています。とくに宅配便業界は、わたしたち民間企業が、企業努力を重ねて新商品・新サービスを開発し、全国津々浦々にお届けできるネットワークをつくり、現在の規模まで市場を拡大させてきました。いま、このわたしたちの市場に、日本郵政公社がローソンを足がかりに入ってこようとしています。さらに日本郵政公社は、税制面などでさまざまな優遇措置を受けているという事実があります。はたして、それが公平なのか。はたして、それが公正なのか。日本郵政公社が、民間が切り拓いた市場で競争をしかけるのはフェアプレーと言えるでしょうか。
0036それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/31(金) 14:10:09.80ID:4WLrDfTo0
>>32
個人事業主のとこは制服ないやん
0037 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/31(金) 14:10:28.31ID:5sZiTq710
>>31
これ
チャイムと同時に言えばええんよな
そうすればすぐ出るし事件も防げるやろ
0038 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/31(金) 14:11:17.11ID:5sZiTq710
>>36

みなさんはクロネコヤマトのわがままと思われるかもしれません。しかし。
わたしたちクロネコヤマトは、お客様の便利を最優先で考える企業風土に生きています。そして、他の宅配業者ともお客様のためという土俵で正々堂々競争したいと思っています。これまでもたくさんの競争があり、お互いに切磋琢磨しながらお客様によりよい商品・よりよいサービスを提供してきたという自負があります。公平な競争がしたいのです。公正な競争がしたいのです。その原則が守られない競争にはあえて挑みたくない。それがクロネコヤマトの企業姿勢なのです。そのことに、クロネコヤマトはお客様無視だ、とのお叱りもあるでしょう。けれども、それを覚悟で、あえてわたしたちはこの原則を貫き通したいのです。
0039それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/31(金) 14:36:38.80ID:oM0HtQBT0
うちなんかはいっていっても無言だわ
マジで死んでくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています