X



【悲報】ドラマーが作曲担当のバンド、ほとんど存在しない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/01(土) 21:37:47.77ID:HcffTEjvd
なんかドラマーだけ常にちょっと立場低いよな
0002それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/06/01(土) 21:38:12.72ID:/isWrxOhr
安倍晋三
0003それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/06/01(土) 21:38:42.15ID:E6Zj+74u0
誰がやっても大して違い分からんしな
0004それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/01(土) 21:39:18.49ID:dOQ1+7HC0
X JAPANとかドラムが一番地位高いやろ
あとCCB
0005それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/06/01(土) 21:39:27.47ID:2A6tRtGa0
ヨシキ定期
0006それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/01(土) 21:40:07.34ID:Rdz8bymO0
ワイのバンド
0007それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/01(土) 21:42:10.01ID:191L8NTm0
ジェネシスのフィルコリンズ
イーグルスのドンヘンリー
0008それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/01(土) 21:44:14.77ID:MyyzvB0F0
>>3
わかるわボケ
0009それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/01(土) 21:44:40.79ID:NqvQrRAj0
ジェリーフィッシュのアンディ・スターマー
0010 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/06/01(土) 21:44:41.77ID:PEbz/6+q0
ドラマーは真っ先にAIによって無くなる職業やろ
0011それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/01(土) 21:44:50.93ID:191L8NTm0
欧米だとボーカル以外がカリスマとか1番人気はよくあるけど
日本だとYOSHIKIだけじゃね
あとはギターの布袋寅泰ぐらい
日本人はバンドというより「ボーカルと伴奏」なんよ
0012それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/01(土) 21:45:27.16ID:H12q7V0M0
フーファイターズ
0014それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/01(土) 21:45:41.03ID:191L8NTm0
>>10
それはAI使うまでもなく打ち込みとかあるやん
なんでもAIっていえばええのとちゃうぞ
0016それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/01(土) 21:46:23.00ID:8g7fJy/q0
イーグルスとかジェネシスとか一応あるな
0018それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/06/01(土) 21:47:29.50ID:h9zT42Fn0
Queen ロジャーテイラー
アンダー・プレッシャー
RADIO GA GA
カインドオブマジック
シアー・ハート・アタック
輝ける日々
0019それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/01(土) 21:47:43.15ID:191L8NTm0
>>8
ワイもドラム代わってても気付く自信ないわ
明らかにわかるのジョンボーナムぐらいやろ
0022それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/01(土) 21:48:45.78ID:yJ0EJBWx0
ワイはボーカル以外は入れ替わっても気づかない自信ある
0023それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/01(土) 21:49:11.66ID:191L8NTm0
>>18
クイーンはやばい
メンバー全員ヒット曲書ける唯一のバンド
ビートルズでさえ3/4やった
0025それでも動く名無し 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/06/01(土) 21:49:35.27ID:GnzJPi3x0
ラルクは4人全員作曲するけど、わりとそれぞれ雰囲気違うなあ
0026それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/06/01(土) 21:50:27.69ID:nnjfte8K0
DC5
0027それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/06/01(土) 21:50:34.20ID:2A6tRtGa0
>>25
言うて大体カノンコード進行やん
アレンジャーのおかげやろ
0031それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/06/01(土) 21:55:21.52ID:3+2Ykwgm0
>>21
XのHIDE曲なんてたいして売れてねーんだが
YOSHIKI曲がトップ YOSHIKIの存在がトップ YOSHIKIの人気がトップ
それがXなんだが なんも知らんキッズか?
0032それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/01(土) 21:55:27.36ID:191L8NTm0
>>28
なぜかヒステリックブルー思い出した
0033それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/06/01(土) 21:55:31.66ID:4K0m24gB0
そりゃドラマーにはメロディが分からないし
0034それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/01(土) 21:55:40.24ID:NqvQrRAj0
>>29
調べてみたけどほとんど作曲作品ないやん…
0035それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/06/01(土) 21:55:45.81ID:cCw8Sg+L0
ドラムの意見きかんとリズム作れんやろー
0036それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/01(土) 21:56:47.14ID:1dTinzAo0
>>33
ドラムしかやってないドラマーの方がレアやろ
0037それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/01(土) 21:57:53.16ID:8g7fJy/q0
ドラマーの違いとか敏感な耳やないと打ち込みやらせても上手くいかんのやろか
0038それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/01(土) 21:58:12.47ID:NqvQrRAj0
>>35
ポール・マッカートニーがこう叩けって言ってんだろと自分で叩くからリンゴは一時期脱退してしもたやんけ
0039それでも動く名無し 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/06/01(土) 21:58:39.99ID:GnzJPi3x0
>>27
そりゃメジャーならバンドメンバーだけで作ってるわけじゃないからな
0040それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/01(土) 21:59:57.44ID:191L8NTm0
キングヌーとかスピッツのドラムが別の人になってても絶対気付かないじしんある
0041それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/01(土) 22:01:21.61ID:VkNsLMk00
>>36
ギターとかも弾ける奴多いよな
0042それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/06/01(土) 22:01:24.96ID:rloFfVQd0
GRAPEVINEはドラムが綺麗な曲作るで
有名な曲は基本ドラムや
0043それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/01(土) 22:01:36.24ID:8g7fJy/q0
ポールの方が上手いは話盛りすぎよな
普通にリンゴの方が上手いわ
0045それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/01(土) 22:02:44.86ID:EuznOxeG0
>>40
スピッツのドラムは相当上手いしコーラスもやるから変わっても気付かないとか言ってるバカはニワカ確定
0046それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/01(土) 22:03:05.23ID:NqvQrRAj0
>>41
ギターも鍵盤もドラムも出来るけどバンド組むときにドラム出来る奴いないから担当するパターンは結構あるからな
0047それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/01(土) 22:04:20.03ID:191L8NTm0
エレカシのボーカルがメンバーを罵倒する動画見て可哀想になった
機嫌損ねたら家族養っていけないから耐えるサラリーマンみたいやった
0048 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/06/01(土) 22:07:17.32ID:Qb9gEPed0
モーモールルギャバンはドラムが曲作ってボーカルやってる
0049それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/01(土) 22:08:27.77ID:191L8NTm0
AC/DCとかジェネシスとかドゥービーブラザーズとかヴァンヘイレンとか
欧米だとボーカル変わって前より成功する例があるけど
日本はボーカル代わったらむつかしいよね
ドラムなんか誰が叩いても一緒だけど
0050それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/06/01(土) 22:09:27.85ID:E6Zj+74u0
>>47
あれ普通にパワハラよな
0051それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/01(土) 22:11:44.89ID:1dTinzAo0
>>43
オカズ盛りまくりだから一見はポールのが凄いことやってるっぽいんやけどな
0052それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/06/01(土) 22:13:37.60ID:3+2Ykwgm0
>>44
神格化じゃなくて現実な

Xなんて全体で見たらYOSHIKI作曲は6割くらいしかないが
世間に知られてる曲 売れた曲 評価されてる曲はほぼ全てと言っていいレベルでYOSHIKI曲な

バンドとしてアレンジを褒めるならまだしもX人気がHIDE曲のおかげとか意味わかんねーから

しかもYOSHIKIなんて昔からデカい面してたのに何言ってんだ?
0053それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/01(土) 22:14:17.33ID:OgTYIEsa0
何か拗らせとる奴多いな
0054それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/01(土) 22:14:20.02ID:VkNsLMk00
前にSONGSでミスチル出てて皆でトークしてたの見たけど
普通に仲良くて草やった
0055それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/01(土) 22:17:13.02ID:jXPh3c410
ロック史上最高のドラムボーカルはFRIED EGGのつのだ☆ひろなのは間違いない
1972年のライブ音源聴いたら歌いながらボンゾみたいなドラム叩いてたわ
0056それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/06/01(土) 22:19:44.98ID:aDT7FMxa0
イーグルス
0057それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/01(土) 22:23:11.08ID:01YZqc000
ファンキー末吉もそうだな
0058それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/06/01(土) 22:24:11.42ID:5vUPmqq30
全部同じ曲に聴こえるとか、ボーカル以外誰でも変わらんって意見はただ聴いてないだけなんだよね
自分がファンになって曲聴いたら全然ちゃうやんってことよくあるし
0059それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/01(土) 22:26:09.65ID:191L8NTm0
昔見た番組でつのだ⭐︎ひろが
スティービー⭐︎ワンダーとリンゴ⭐︎スターのドラムは凄いって褒めてた
0060それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/06/01(土) 22:27:52.40ID:rloFfVQd0
>>54
ミスチルはほんま仲良いで
ファンクラブ限定のラジオも雰囲気が良い
50周年目指しとるからな
0061それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/06/01(土) 22:28:00.23ID:tfXlaqUs0
作曲の定義ってなんや?
バンドならコード進行作って後は即興で作り上げるイメージやけど
これでいうならコード進行作ったやつが作曲者になるんか?
0062それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/01(土) 22:33:59.37ID:vDUXwtKh0
ドラマーがチンパンジーに変わってても気づかない自信あるわ
0063それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/01(土) 22:39:01.29ID:aD+3rXbm0
ドン・ヘンリー定期
0064それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/01(土) 22:39:45.65ID:1dTinzAo0
>>61
そういうセッションで作ってく感じならバンド名が作曲者になると思う
大抵はふんわりメロディくらいは持ってくるからそいつが作曲者になるけど
0065それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/01(土) 22:41:12.30ID:8g7fJy/q0
作曲者が弾き語りみたいなデモ持ってくるのが多いんじゃないかと勝手に思ってるけど違うのかな
0066それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/01(土) 22:41:54.93ID:FJQ4GKuq0
ドラマーなんかどうでもいい
0067それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/01(土) 22:43:45.32ID:0ygXdNQy0
あの東京事変もドラマーだけ弱い
0068それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/01(土) 22:46:47.57ID:NqvQrRAj0
>>65
今だと完成に近い状態まで家で打ち込んでくる奴多いらしいで
0069それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/06/01(土) 22:49:18.59ID:nG9Ai38u0
ボーカルが作ってる事にした方が売れるからな
0070それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/06/01(土) 22:52:27.18ID:8ssh8c/R0
ギター、ピアノ、キーボードは作曲に活かされるけどドラムは作曲に活かされないからな
0072それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/01(土) 22:57:07.17ID:191L8NTm0
ゴールデンボンバーのボーカル以外代わっても
音だけで気付くやつ0人説
0073それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/01(土) 22:57:28.82ID:KaRDxPL80
ROUAGE
0074それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/01(土) 22:58:09.16ID:191L8NTm0
ピエール瀧が居なくなっても音だけで気付く奴0人説
0075それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/01(土) 22:58:36.98ID:0yo+hwvw0
>>72
ファン「なんかやたら上手い生演奏になってる!?」
0076それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/01(土) 22:59:27.86ID:Fh91QPtS0
ナイトメア
0077 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/06/01(土) 22:59:58.55ID:VawHk/d50
>>31
Xというロックバンドの曲でYOSHIKIの作曲だけでは成功してないのは事実だと思う
HIDEとTAIJIのアレンジがあってロックバンドの曲になったし
二人が入る前に紅は存在したが演奏しなくなってたが二人のアレンジにより生まれ変わり代表する曲になったわけでYOSHIKI単体の作曲では売れてない
0078それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/01(土) 23:00:08.64ID:1YloJggZ0
Xで一番作曲の才能あったのはHIDEだな
0079それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/06/01(土) 23:00:38.59ID:codp19aq0
>>10
これはまじでそう
双方的に演奏による連続的な音色・音量・音程の変化が少ない楽器ほど機械に任せやすい
リズムの打ち込み自体40〜50年の歴史があるしストレージの大容量化で音色はリアルになってるしそれらとAIによるパターン生成してドラマーっぽいノリをつけるソフトもすでにある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況