X



【悲報Jリーグ】平塚市長記者会見で記者がJリーグスタジアム基準を猛烈批判

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/06/01(土) 23:32:30.99ID:2bznEqn40
Q記者:屋根の問題だが、野球などは屋根がなくても試合ができて、ライセンスうんぬんの話にはならない。サッカーだけなぜ屋根がなくてはダメだとか、市民のスポーツを見たい権利を...協会がどんな根拠があるかわからないが、そういう基準がおかしい。屋根がなくても見られるサッカー場を造るのが本来の世界的なスポーツの在り方ではないのかという議論はないのか。

A市長:今回、(野々村)チェアマンに会った時、Jリーグが目指す、掲げる理想のスタジアムというものがありますので、そこを目指して行く姿、方向性というのはわれわれが否定をできるものではありません。お話しているときにもJリーグがこういう形でそれぞれのエリアで、チームだけではなくエリアを活性化するため、自治体を活性化するために取り組んでいくと話がありました。その中での一つの入れ物というかそういうものを理想として掲げて、(自治体として)その基準に合ったものを造っていくというのは、なかなか難しいです。
0002それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/06/01(土) 23:32:45.56ID:2bznEqn40
Q記者:理想は否定しないが、理想を押し付けるなということを言いたいわけだが。

A市長:その辺は率直にチェアマンにも申し上げております。われわれはJリーグが目指す理想、特にスタジアムの理想はわからないわけではないけれども、ただ、自治体、特に平塚の人口規模、予算規模の自治体にとっては、自治体の責任というふうにしてもらってもこれは難しいですということはお伝えしています。
0003それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/06/01(土) 23:32:58.71ID:2bznEqn40
Q記者:私もサッカーファンではあるが、非常に時代にそぐわないものである。というのもお財布の中身がないのに理想ばかり言っていても進まない。実際に被害というか負担をするのはどこの球団を見ても市町村や県、県営・市営を使うわけだから、例えばそういう方たち、ほかの市町村と、景気が回復するまで理想論はやめてもらえないかとか、協議することはないのか。ほかのところも困っている。

A市長:ご指摘いただいたようにJリーグを抱える基礎自治体がありますので情報を共有しまして、Jリーグの理想論は難しいということを、自治体はみんなそう思っていると思うので情報共有して何かの機会があったらその辺のお話をしていくことも必要かと思います。
0004それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/06/01(土) 23:33:22.30ID:2bznEqn40
Q記者:野々村チェアマンはどのように考えているのか。

A市長:ご存じのとおり札幌の選手でもいられましたので、どちらかというとしっかりした環境を整えて、そういう環境の中で選手にやらせたいという基本的な考えをお持ちのようです。


Q記者:それを出すのは市町村なので、どうするのか。

A市長:そういう意味も含めて、市町村だけではなく例えば国の補助だとか交付金だとか、公の制度もある、ノウハウとか、いくつか全国でも取り組みをしてきたところもあるので、勉強会等で徐々に方向性、形が見えてくるようであれば、(Jリーグにも)参加していただいてお示しいただきながら、すべて自治体負担にはならないような、そういうところへの導きを考えていきたいということも言っていただきました。
0005それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/06/01(土) 23:33:33.79ID:2bznEqn40
Q記者:それはJリーグ各チームの企業努力を促すということか。明確に話があったのか。

A市長:その辺の明確な話はありませんでした。ご存じのように、大阪の吹田や広島もそうですが、Jリーグ基準にあった理想のスタジアムを造っているところは大きな企業ですとかがバックにあります。それをすぐに目指してほしいと言っているわけではないですが、ご指摘がありましたように今サッカー界をみると、J1で試合をしていくにはこういう条件でなければできないという形を言われてしまうのはわれわれ自治体にとっては、大変厳しいものがあると思っています。だからこそ、申し上げなかったですが、市がベルマーレに対しての競技場の負担をなかなかできないということ、全国を見てもそうですが民間のお力、ファンの皆さんを含めた力で(スタジアム整備を)なんとか進めていただくのがわれわれとしてはありがたいというお話をしています。
0008それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/01(土) 23:35:56.02ID:nTp6QBqK0
嫌なら自分で作れだしな
0009それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/06/01(土) 23:35:59.11ID:zHhv0r6I0
被害(直球)
0010それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/06/01(土) 23:36:15.41ID:2bznEqn40
記者の発言要約
・サッカーだけなぜ屋根がなくてはダメなのか
・協会にどんな根拠があるかわからない。基準がおかしい
・理想を押し付けるなということを言いたい
・非常に時代にそぐわない。お財布の中身がないのに理想ばかり言っていても進まない
・景気が回復するまで理想論はやめて欲しい。ほかの自治体も困っている
0011それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/06/01(土) 23:38:12.52ID:N5BExRuQp
すまんが30年間何してきたんや?
0012それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/01(土) 23:39:43.27ID:ibT1+IgA0
>>11
乞食
0013それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/06/01(土) 23:39:46.18ID:eyMg13Qx0
このまま条件満たない湘南ベルマーレは降格すべき
これで我が京都サンガは残留できる
0014それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/06/01(土) 23:40:38.13ID:codp19aq0
言ってることはわかるが記者の領分越えまくりやろ

食ってかかってもしゃあないやろ
文句言いたいなら文句つけられるコメント引き出して新聞なり雑誌なり自分の看板のところで叩けやw
0015それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/06/01(土) 23:41:03.61ID:R1O3Kg8z0
これ市長が記者に質問やらせてるんちゃうか
Jリーグに直接言いにくいから記者からの質問て形で批判してるように聞こえる
0017 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/01(土) 23:43:49.29ID:r9C32s7X0
>>15
なるほど
良い質問と良い回答だと思ったけど、摺り合わせ済みか
0018それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/01(土) 23:44:11.66ID:5Q4SpuG20
国立競技場も屋根ないけどいいんか?
0019それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/06/01(土) 23:45:00.29ID:2bznEqn40
>>18
客席の屋根の話や
0021それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/01(土) 23:45:07.45ID:c6yDSakQ0
そもそもなんで屋根要るん?
0023それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/01(土) 23:45:40.62ID:QCUJQFOz0
玉蹴り、日本の嫌われ者だった
0024それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新]
垢版 |
2024/06/01(土) 23:49:25.36ID:zWXt3lR30
>>21
屋外球場はほとんど屋根ないやん🤔
0026それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/01(土) 23:51:07.19ID:LWw9U2whd
FIFA規定やろ
野球もプロ規定はあるっちゃあるけど
それは自治体が決めることやから
サッカーはJクラブの時点で絶対的に求めてくる
0029それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新]
垢版 |
2024/06/01(土) 23:54:29.45ID:23gIazFld
>>26
日本シリーズ開催要件以外は公認野球規則を満たしてればいいからほぼ基準なんてないようなもんやぞ
0031それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/01(土) 23:54:49.96ID:bU/6mD6y0
広島のスタジアムが無事建設できちゃたから次は平塚が焼き豚のターゲットにされてるんやね
0032それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新]
垢版 |
2024/06/01(土) 23:55:08.97ID:23gIazFld
Jリーグのスタジアム基準を満たしてる野球場
日本ではエスコンフィールドHOKKAIDOただ1つのみってのが如何にヤバいか分かるよな
0034それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/06/01(土) 23:55:51.99ID:2bznEqn40
市長の発言要約
・Jリーグの理想のスタジアムを平塚市の人口規模、予算規模で造っていくというのはなかなか難しい
・Jリーグの理想論は難しいということを各自治体は思っているはず。今後自治体間で情報共有したい
・Jリーグ基準にあった理想のスタジアムを造っているところは大きな企業とかがバックにいる
・民間の力、ファンの力でスタジアム整備を進めてくれたらありがたい
0035それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新]
垢版 |
2024/06/01(土) 23:56:37.33ID:23gIazFld
>>31
この書き込みがスタジアムが出来さえすればあとの問題は存在しない!って考えを表してるよな

北九州はどうなりましたか?(小声)
0037それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/06/01(土) 23:57:01.51ID:BxWlw7wp0
日経さん
税リーグって言う言葉作ってくれてありがとうやで
0038それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/06/01(土) 23:58:41.11ID:1rhf90Ny0
自治体はもっと言ってもええぞ
0039それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/06/02(日) 00:00:34.96ID:b+v/Md6B0
>>32
何がどうやばいのかわからん
よかったら説明頼む
0040それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/06/02(日) 00:01:23.36ID:Ixibr0pN0
日本の地方都市は衰退していくのが既定路線なのに、Jリーグ100年構想を押し付けられるホームタウンかわいそうやな
金食い虫のサッカークラブが地元住人から嫌われる時代になってるな
0041 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/06/02(日) 00:03:49.30ID:Kp9HtWoi0
新国立競技場の年間収支

収入 5.5億円
支出 18.4億円
年12.9億円の赤字

支出が約18億4000万円に対し、収入は約5億5000万円。現在、13億円近い赤字となっている。
https://mainichi.jp/articles/20221228/k00/00m/040/329000c
0042それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/06/02(日) 00:06:25.53ID:MD8f6SIO0
>>37
既に2005年前後に税リーグって言葉はあった
どっかのスレで2ch最古の税リーグスレの過去ログが貼られてたの見たわ
0043それでも動く名無し 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/06/02(日) 00:06:34.79ID:m8tAzI6h0
パルちゃんみたいにJ2落ちてもホームゲーム毎試合ほぼ満員とかならわかるけど湘南ってどうなん?
0044それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新]
垢版 |
2024/06/02(日) 00:07:10.80ID:SJXtRhW7d
>>39
エスコンくらい手間と苦労をかけたスタジアムじゃないとJリーグのスタジアムとして認められないってこと
それが自治体負担で作られてるってことがね
0045それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/06/02(日) 00:07:25.51ID:8JXSJcrw0
YouTubeのゆっくり動画で「このJチームはやばい」とかだいたいJ1クラブのサポーターがJ2J3のガチ経営破綻チームを見下して語ってるだけやしな

Jのご立派な理念からして構造破綻してるんやからもはや全チームヤバイんやけど、J1チームは常に下を見て安心できてしまうシステムになってるよな
0046それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/06/02(日) 00:08:14.98ID:Zlxd+zTa0
>>30
台本やろ
0047それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/06/02(日) 00:08:31.91ID:MD8f6SIO0
>>6
チェアマンにこの質問しても「サポの熱量ガー」とか適当な受け答えで逃げるから意味ないやん
0048それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/06/02(日) 00:08:50.95ID:NHv0aAuh0
サッカーは地元に根付いた感じにするなら
スタジアムは最低限のサッカー場で我慢する方向にするしかない
企業傘下の野球のような形にするなら
いまのJ基準のスタジアム圧しつけてもいい

ソレで良くね?
0049それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/02(日) 00:08:58.61ID:fK+UyJE10
もう無駄に税使える体力はわーくににはないのだ
0050それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/02(日) 00:09:52.36ID:Q6opOS6/0
なんで自治体って野球には甘いのにサッカーには厳しいんだろうな
0051それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/02(日) 00:10:06.07ID:fGH5tFfUr
じゃあショボいスタジアムでプレーして客呼べるのか夢与えられるんかって話にもなると思うけどね
0053それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/02(日) 00:10:55.02ID:Q6opOS6/0
>>51
それな
0054それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/06/02(日) 00:12:02.24ID:MD8f6SIO0
アマ用のサッカー場なら誰も文句言わんわ
例えばこれなんかサッカー場12面+宿舎で13億やで

計画では、2019年10月の台風19号で被害を受けた大郷町粕川地区の農地およそ19ヘクタールに、サッカーグラウンド12面と、2棟で1200人以上が泊まれる宿泊施設を整備します。整備費はおよそ13億円です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/74f4cfe24869ee4663f81109cfccca330df36b89
0055それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/06/02(日) 00:12:11.04ID:m4G7nfpk0
基準に合わないスタジアムしか作れない不人気チームならJ1は諦める
きっぱりこれでええやん
人気がないのにJ1とかお笑いやぞ
0056それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/06/02(日) 00:12:12.26ID:9OEjr/1W0
というか神奈川に沢山j1ある時点で破綻してるし湘南は幕を下ろしたほうがいいのでは?誰も困らないでしょここが無くなっても
横浜FCはなんか光のマリノスフロンターレの陰で細々と頑張ってるから応援したい気持ちは芽生えるけど
0057それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/06/02(日) 00:13:15.66ID:Zlxd+zTa0
>>50
税金でハコモノ建てるにはそれなりの理由付けが必要なやろ
市民も使えるものにしないと自治体に金を出させるのは無理
0058それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/02(日) 00:13:51.53ID:qCFiVM2N0
ベルマーレ側の試算では15年間で110億円の税収効果、3800億円の経済効果が期待できるという。
「箱モノを作ると聞いたら、脊髄反射的に『えっ』と思うところはあるでしょう。それは分かります。ただ、新スタジアムの建設は未来への投資です。最初は拠出してもらいますが、70億円プラスアルファが税収として返ってきます」
https://number.bunshun.jp/articles/-/858626?page=3
70億円払っても後で返ってくる投資であれば民間でいくらでも資金を調達できると思うんだけどなんでしないんだろ?
0059それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/02(日) 00:13:54.99ID:Q6opOS6/0
>>57
野球場は大量に税金で作ってるのに?
0060それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/06/02(日) 00:14:04.61ID:Dyv1hlFp0
もう基準満たさないチームは解体して北九州で新しいチーム作ろう
0061それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新]
垢版 |
2024/06/02(日) 00:14:30.63ID:SJXtRhW7d
>>59
サッカースタジアムも税金で作ったもらえば?🤣
0062それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/02(日) 00:15:39.14ID:Q6opOS6/0
>>61
だから野球ばっかり許可されて
サッカーが拒否されるって話をしてるんでしょ
0063それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/06/02(日) 00:15:50.60ID:m4G7nfpk0
>>59
それは市民が運動するために利用する為のもんやろ
これは客が入れるスタンドを擁する商業利用のもんを税金で作るから問題にしてる
0064それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/02(日) 00:16:14.49ID:WaEn7icd0
Jリーグって呼び名がそもそもダサい
0065それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/02(日) 00:16:18.84ID:8JXSJcrw0
>>48
今それ変更したら過去に基準満たすために泣く泣く僻地にスタジアム建てたチームがブチ切れるやん
0066それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/02(日) 00:17:24.57ID:Q6opOS6/0
>>63
全国に野球場が何個あるか知ってる?
多すぎてほとんどの野球場は放置されてます
どう見ても供給過多
0067それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/06/02(日) 00:17:31.73ID:l7Czp4oL0
>>58
いくらなんでも…
0068それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/06/02(日) 00:17:48.33ID:lYzplSiEM
>>59
それと同じ客は全然入れんサッカーするだけのもん作るのとはわけが違うんやぞ
って話をしてるんやで
0069それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/06/02(日) 00:17:50.71ID:aJIi2Y4x0
とりあえず1年プロサッカーに税金の補填せずに決められた自分らの予算内でやらしてみようや
jリーグ景気いいらしいし平気やろ
0070それでも動く名無し 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/06/02(日) 00:18:15.50ID:mf8YtAjv0
スポーツが税金にタカるようになったのは
大体この仲良し金喰いコンビのせいやろ

森喜朗(86):早稲田大第二商学部商学科卒
川淵三郎(87):早稲田大第二商学部商学科卒

東京オリンピック競技大会組織委員会
会長:森
評議員:川淵(猪瀬知事の選挙対策本部長)

日本トップリーグ連携機構
(Jリーグ、なでしこ、Bリーグ、ラグビー等が所属) 
初代会長:森 
2代目会長:川淵
https://i.imgur.com/GAN0PuQ.jpeg
0071それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/02(日) 00:18:44.35ID:O4KBeDs/0
日本の地方チームのスタジアムなんてイングランドの5部チームくらいの規模でいいだろ
サッカーが国技なわけでもねえし
0072それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/06/02(日) 00:19:04.29ID:m4G7nfpk0
>>66
あったらなんなんや?
それはプロチームの商売に使える客席を備えたもんなんか?
まるで論点の違う話やで
0073それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/02(日) 00:19:06.12ID:Q6opOS6/0
>>68
野球場のほとんどは放置されてるよ
0074それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/06/02(日) 00:19:28.93ID:l7Czp4oL0
>>66
それが仮に正しいとすると野球場をなんとかしようという話であってサッカー場作ろうとはならないよね
0075それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/02(日) 00:19:44.91ID:Q6opOS6/0
>>72
野球場のほうが税金使われて
しかも無駄にしてるって話
0076それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新]
垢版 |
2024/06/02(日) 00:19:47.55ID:SJXtRhW7d
>>62
人工芝か土、観客席5000席、屋根なし
これなら作ってもらえますよ🤭
0077それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/06/02(日) 00:19:50.64ID:lYzplSiEM
>>73
放置されてるならええやん
新しく作ってないやん
0078それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/06/02(日) 00:20:07.67ID:9OEjr/1W0
野球は毎日できるスポーツ?見世物?だからすごく稼げるんだよねあれ
電気や人件費あまりコストが掛からない遊園地テーマパークみたいなもの
サッカーは月3くらいの開催だし人件費全面人工芝コスト掛かるわで先進国の都会でないと無理
湘南なんて暴走族がウヨウヨしてるカッペ港町じゃん
潰したほうがいいよ?
0079それでも動く名無し 警備員[Lv.32]
垢版 |
2024/06/02(日) 00:20:30.80ID:e70mOyP80
>>69
お前は年間収入ゼロの童貞基地外豚爺だろ?
お前の殺害生中継で笑いながらお前が射精自殺するまでを録画してお前の童貞豚児死体を晒すぞおおおおおおおおおおおお
0080それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/06/02(日) 00:20:36.95ID:BvXVjomy0
記者が我を出しすぎやろ
市長にゴネてどうすんねん
0082それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/06/02(日) 00:20:53.07ID:m4G7nfpk0
>>75
市民がサッカーを楽しむ場所なら作ってもらえるんじゃない?
そういう変更を市に進めたら?
0083それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新]
垢版 |
2024/06/02(日) 00:21:06.36ID:SJXtRhW7d
>>75
ほなそういう野球場と同じ規格ならええんやな
土か人工芝か高麗芝
座席は背もたれなし長パイプか芝生
屋根はなし

これでええやろw
0084それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/02(日) 00:21:19.13ID:Q6opOS6/0
>>74
野球ファンはそれを言う資格がない
0085それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/02(日) 00:21:29.06ID:8JXSJcrw0
もう一度学校の運動場でリーグやってた時代に帰るべきやな

この国と地域が永遠に成長発展するというバブル崩壊以前の前提で作られたトンデモ基準はもう一度改めた方がええ
0086それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新]
垢版 |
2024/06/02(日) 00:21:31.84ID:SJXtRhW7d
>>84
ありまーすw
0087それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/06/02(日) 00:21:48.61ID:aJIi2Y4x0
>>79
どっちがキチガイか自分のレスみろやw
0088それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/06/02(日) 00:22:04.14ID:BvXVjomy0
このサカ豚役はアフィの為にやってんの?
0089それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/02(日) 00:22:27.47ID:hsgcxQLy0
>>62
野球が許可されてるのは日本で12球場
サッカーは一体何個スタジアムを作ってもらえば気が済むんだい?
0090それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/02(日) 00:22:42.25ID:Q6opOS6/0
>>76
それでも作らないだろどうせ
結局自治体はケチつけて金出したくないだけ
0091それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/06/02(日) 00:22:46.22ID:MD8f6SIO0
>>62
税金で造る野球場はアマ専用 or アマメインだけどたまにNPBが来る球場だろ
Jクラブが税金で造れって要求してるのはプロがほぼ占有するスタジアムやろ

アマがメインのサッカー場だったら税金で造っても拒否されないぞ
0092それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/06/02(日) 00:23:10.55ID:m4G7nfpk0
>>90
そういう変更してから言えよw
0093それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/02(日) 00:23:14.10ID:HSzCHqu70
税金美味しいよおおおおお
0094それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/06/02(日) 00:23:26.69ID:b+v/Md6B0
>>44
なるほど
Jリーグに認められるスタジアム建設大変なんやな
野球場として作っててサッカーの基準満たすのとかあんま気にしてないとは思うけど
野球場作るより大変なのかな
0095それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/02(日) 00:23:29.54ID:Q6opOS6/0
>>86
無いよ
税制優遇受けまくってるくせに
0096それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/02(日) 00:25:02.09ID:Q6opOS6/0
>>91
野球場なんかプロどころかアマもほとんど使わずに放置されてるのが大量にあるよ
0097それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/02(日) 00:25:05.27ID:3olvW5NS0
これ自分達では動かないで頼めばなんとかなると思ってるやろ
0098それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/02(日) 00:25:19.95ID:2ED2HJ1dF
平塚
0099それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/02(日) 00:26:14.84ID:XKXq/ut40
湘南が金だしたらええやん
なんで税金で建ててもらうの前提なんや
あと文句言うのは平塚市にやなくJリーグにいえ
0100それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/02(日) 00:26:17.25ID:9YJhOloT0
金あるんか?
ジアウトレット出来て寒川からもう一本橋作ってるようやがあの辺の田んぼ潰して全部倉庫にするんかな?
0101それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/02(日) 00:26:34.76ID:NiPtJvJ80
エスコンみたいに自前で作ればいいだけなんだよな
0102それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/02(日) 00:26:50.85ID:SICcWZUB0
川渕が作ったんやっけあのジジイろくなことしてないな
0103それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/02(日) 00:27:43.66ID:Q6opOS6/0
>>101
エスコンは税制優遇受けてるよ
0104それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/06/02(日) 00:28:07.83ID:b+v/Md6B0
>>96
どんくらいあるの?
0106それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/02(日) 00:29:03.38ID:Q6opOS6/0
>>104
100近くある
0107それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/02(日) 00:29:04.29ID:O4KBeDs/0
収容人数少ない方が空席埋まって絵面的にもいいと思うんだが
0108それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/06/02(日) 00:29:29.73ID:m4G7nfpk0
>>96
そらプロの基準に合わんから使わないで自前で作ってるだけやろ
サッカー場も基本は使わないで放置してるのいっぱいあるだろ
それでJリーグやってろよ
0109それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/06/02(日) 00:29:38.63ID:l7Czp4oL0
こういうので自分たちが作る!とかファンが募金する!とかならないのが限界なんよ
0110それでも動く名無し 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/06/02(日) 00:29:53.63ID:Ixibr0pN0
>>58
15年間ずっとJ1で戦えますか?年7.3億の税収なんて無理すぎ
北九州は年3億円の30回払い(市債)ですよw
0112それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/06/02(日) 00:30:08.70ID:MD8f6SIO0
>>95
税制優遇ならええやん。納税の段階で優遇されるなんて色んな業種や個人が当たり前のように受けてる
Jは直接税金ぶち込まれてるやろうが。いわば生活保護同然やぞ
0113それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/06/02(日) 00:31:08.02ID:b+v/Md6B0
>>106
ソースください
0114それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/02(日) 00:32:04.13ID:9YJhOloT0
平塚には競輪があるやん?
0116それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/06/02(日) 00:32:17.68ID:b+v/Md6B0
だいたい市営の球場とかあるけど普通に使われてるんじゃないの?
全く使わず放置なんてそんなある?
0117それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/02(日) 00:32:20.01ID:Q6opOS6/0
>>112
屁理屈だな
例えばの話「50億本当なら税金がかかるけど無しにしてもらいました」とか
税金の援助受けてるのと何も変わらないだろ
0118それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/02(日) 00:32:27.95ID:UhtB4jGSa
>>62
市民が利用できるようにすりゃ許可されるやろ
0119それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/02(日) 00:33:07.59ID:UhtB4jGSa
>>66
それは少子化のせいやろ・・・
0120それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/06/02(日) 00:33:17.58ID:7R8kLD4n0
樽募金やって貯まったら建てるので良くないか
0121それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/02(日) 00:33:45.05ID:J0CXEbzA0
そらマンUやらバルセロナと同じリーグにおるチームは万年順位表の右側に居る小さな地方都市のチームでも放映権料ガッポリやからどうにかなるけどさ

アジア人はCLの放映権に高値出すけどヨーロッパ人はACLの放映権になんて金出さんねん

Jが悪いんじゃなくヨーロッパじゃないのが悪いからもう根本的にどうしようもない
0122それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/02(日) 00:34:10.33ID:uYHLw25Zr
芸スポにはもう立たないか
なにせ久保の凱旋試合がガラガラだったってスレが立っただけで対立煽り判定で停止されたからな
もうあそこただの北朝鮮板だよw
0123それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/02(日) 00:34:38.80ID:3olvW5NS0
>>116
多目的に使われてる定期
0124それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/02(日) 00:35:03.70ID:Q6opOS6/0
>>122
そりゃ4万人以上入ってるのにガラガラは無理があるし悪意しかないからな
0125それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/06/02(日) 00:36:01.29ID:m4G7nfpk0
>>116
逆に市営のサッカー場とどれくらい状態違うんだって話やしな
空いてんならそれでJリーグやりゃ解決やし
問題は豪勢な客席がいるんかって話やし
0126それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/02(日) 00:36:21.35ID:3olvW5NS0
>>122
サッカーに不利な記事はスレストになる板やからな
0127それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/02(日) 00:36:27.76ID:MEhmE4lh0
ベルマーレ「スタジアム作らないと出ていくぞ😡」
0128それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/02(日) 00:36:48.08ID:YOuwoXwgr
>野球などは屋根がなくても試合ができて、ライセンスうんぬんの話にはならない。
>サッカーだけなぜ屋根がなくてはダメだとか、市民のスポーツを見たい権利を...協会がどんな根拠があるかわからないが、そういう基準がおかしい。
>屋根がなくても見られるサッカー場を造るのが本来の世界的なスポーツの在り方ではないのかという議論はないのか。

マジでぐうの音も出ない正論で草生える
正常な脳持った人間なら誰でも思うことだよな
0129それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/06/02(日) 00:37:19.01ID:SV/nJBul0
Jが要求するサカスタは多目的で作れない、だから市民がまともに使えない。市が金を出す理由がマジで無いんだよな
これで文化だ!の一言で税金出せって言うんだから凄いことしてるよ。しかも野球みたいに採算なんか全く取れない、ゴミみたいな返済計画しか出せないんだから
0130それでも動く名無し 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/06/02(日) 00:38:46.24ID:Ixibr0pN0
>>117
箱モノの建設費50億と、税金50億の還付は構造が全然ちゃうぞw
0132それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/06/02(日) 00:40:02.37ID:l7Czp4oL0
>>129
そこだよな
スタジアム作りました
じゃあそれで中学高校とか社会人が使えます
ほかにもこんなスポーツ使えますってなら説得しやすいが
スタジアム作ります、税リーグのチームしか使えません、月何回の稼働です、それで何千人しか入りませんって説得無理やで
0133それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/02(日) 00:40:04.92ID:Q6opOS6/0
>>129
多目的スタジアムなんか言うほど儲からないよ
バカは多目的にしたら儲かると勘違いしてるけど
国立競技場なんか陸上がゴミすぎてむしろ足引っ張ってる
サッカー専用にしたほうが儲かるのが現実
0134それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/06/02(日) 00:40:13.07ID:NHv0aAuh0
J1スタジアム
・観客席が1万以上(芝生席は含まない)
・特例でホームタウン人口が少ない場合は5千席でもよい
・メインスタンドは西側に設置すること
・更衣室やシャワールームを常設すること(大きさも規定アリ)
・収容人数千人当たり、洋式便所5・男子小便器8以上を設置すること
・観客席の1/3を覆う屋根がある事
・チームが専用もしくは優先的に使用できる状態である事
・屋内トレーニングルーム、医療室を常設すること
0135それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/06/02(日) 00:40:27.04ID:lYzplSiEM
そんなに野球と同じくらいサッカー場が欲しいなら市民や多目的に利用出来るサッカー場作ればいいだけだろw
明らかに屁理屈こねてJリーグチーム優遇してるからおかしな話になってんだ
0136それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/02(日) 00:40:43.74ID:Q6opOS6/0
>>131
逆にお前らは東スポなんか信じてるの?
0137それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/02(日) 00:41:09.16ID:msnUZmlH0
サカ豚やが野々村は気に食わんからバンバンぶっ叩いてええで!
0138それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/02(日) 00:41:19.02ID:Dtdux4kn0
でも屋根があった方が客には優しいぞ
夏のファームは頭もケツもアチアチすぎる
0139それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/06/02(日) 00:41:27.67ID:lYzplSiEM
>>133
その使うプロチームが儲からないチームだからぶっ叩かれてるんだぞ
そんな儲かるチームなら自費で作れやw
0140それでも動く名無し 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/06/02(日) 00:42:27.93ID:82frYxJ/0
>>127
大昔は平塚だけでサポーター確保できたのに
いまや湘南というか神奈川の海岸線全部が地元と言わないと、観客集められないチームにそんな力はない
0141それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/02(日) 00:42:30.42ID:7DT4DP1Jr
>>133
黒字のサッカー専スタなんて存在してないよw
札幌ドームは日ハムのおかげでずっと黒字でした
0142それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/06/02(日) 00:43:27.19ID:b+v/Md6B0
放置されてる野球場が100近くあるのソースまだどすか?

ベルマーレ公式サイトのホームスタジアム紹介のみたら
平塚駅から徒歩圏内って書いてあってウケた
あの距離を徒歩は厳しいやろ
0143それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/02(日) 00:43:33.91ID:MYIZwk1j0
>>134
そもそもJ1の1.5万人って一応経済コンサルと相談した結果
最低これぐらい入ってチケット収入ないと維持できんやろから来とるからな
5000とか赤字どころか債務超過待ったなしや
屋根と座席の指定が頭おかしいのよ
0144それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/06/02(日) 00:44:12.57ID:MD8f6SIO0
>>133
多目的スタジアムなんか言うほど儲からない?
じゃあJリーグ専用スタジアムは儲かるんか?
全スタジアム大赤字やん
この間まで黒字だった札ドも日ハム移転で赤字転落確実だし
0146それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/02(日) 00:44:53.76ID:ysfloycG0
野球場なんてでかいグラウンドの四隅にフェンス付ければそれで野球場4つとしてカウントされるんやで
0147それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/02(日) 00:45:18.09ID:8kaSQCawM
ベルマーレって割と名門チームじゃないの?
それでもこんな苦労してるのか
0148 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/06/02(日) 00:45:30.71ID:tNU7KS430
野々村って日ハムに妬み丸出しでなおかつ典型的なサカ豚思想でやってるからなあ
視野の狭いオタクが作り手側に回ってコンテンツ駄目にしてるテンプレパターンそのまんま
0149それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/02(日) 00:45:57.45ID:FYzz1FOg0
野球場馬鹿にされてて草
0150それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/02(日) 00:46:50.90ID:MYIZwk1j0
>>144
札ド関係者「埋められないアーティスト言われるからライブ来ないやん」
札幌市関係者「コンサドーレ不振で客来ないやん」
1年経って気付いた模様
0151それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/02(日) 00:46:52.58ID:ZaED443Za
お前ら札幌ドームバカにしてるけどその気になれば黒字化なんて簡単だからな

札幌市「ほーい(謎の補助金ポイー)」
コンサドーレ「ほーい(補助金受取り)」
コンサドーレ「ほーい(補助金を使ってドーム使用料払う)」
札幌ドーム「黒字です!アンチざまあw」

無敵や
0152それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/06/02(日) 00:48:37.42ID:SV/nJBul0
>>133
正気かよwサッカーだけじゃ120%赤字なのが現実なんだぞ
ただ赤字にしても市民や他団体が使えるなら税金を出す名分があるってことを言ってるんだよ。それすらない、採算もとれない、でも税金は出せって言ってるのがJリーグの現状なんだよ
週イチ開催でまともな返済なんか出来るわけがない
0153それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/02(日) 00:48:49.28ID:3olvW5NS0
>>151
無敵の人みたいに言うな😡
0154それでも動く名無し 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/06/02(日) 00:49:05.17ID:Ixibr0pN0
>>145
年20試合しかやらねえくせにカレンダーは厳守だからな・・・
0155それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/02(日) 00:49:07.29ID:dksGgJXf0
グラウンドに数メートル差があってもオッケーな適当な球技野球
素晴らしいね
0157それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/06/02(日) 00:51:54.10ID:l7Czp4oL0
>>155
赤字よりはええと思うで
0158それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/06/02(日) 00:52:22.41ID:b+v/Md6B0
今現在使えてるんなら別にわざわざ変える必要ないと思うけど
何が問題なのかようわからん

町田とかスタジアム問題で1部昇格危ぶまれてたけど
結局改修してもらえたんか
0159それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/02(日) 00:52:23.03ID:dksGgJXf0
>>157
地方球場の試合観るの好きなんよね
0160 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2024/06/02(日) 00:52:30.76ID:Kp9HtWoi0
陸上トラックが有っても無くても収益に差はないという有識者による試算が出てる
そもそもサッカー専用で儲かってるスタジアムが無い
https://hochi.news/articles/20190415-OHT1T50184.html

政府関係者によると、有識者らが競技施設の収益性などを試算。新国立を球技専用化しても、トラックを残した場合と比べ収益に大きな差がないことが判明した。
0161それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/02(日) 00:53:17.90ID:2ED2HJ1dF
スポンサーが建てれば解決だよね😅
0162それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/02(日) 00:54:17.27ID:3olvW5NS0
>>160
でも臨場感がちがう😌
0164それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/06/02(日) 00:54:32.65ID:SV/nJBul0
>>156
Bリーグはマジで行政と相性ええわ
適度な大きさで作りやすい、各種イベントに使える汎用性、んで維持も難易度高くないからな
バスケは女子供人気も火がついとるし行政が応援するのはJからBに移るのも時間かからんやろね
0165それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/06/02(日) 00:54:41.70ID:RuHYcriR0
アホのJリーグがご大層なスタジアム規定を取り下げればええ定期
それなら昭和4〜50年代に建ててそろそろ改修が必要な地方の陸上競技場を改修するだけで済むのに
それなら金掛けても数億程度で済むんちゃうか
0166それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/06/02(日) 00:54:54.54ID:b+v/Md6B0
>>156
体育館は使い道多いからな
2枚目の自動車の展示?に使う発想はなかったけど
0167それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/06/02(日) 00:55:57.18ID:l7Czp4oL0
>>156
結局説得力の問題だと思うんだよな
サッカー好きな議員
野球好きな議員
べつにスポーツ興味ない議員がいたとして

サッカー専門建てるで!って言ってもほか2人を説得できる材料がないけど
サッカーもほかのイベントも災害対策も出来る施設立てるで!って言ったらサッカーはべつにええけどほかのイベントもできるならええか…みたいになりやすいし
0168それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/02(日) 00:56:22.81ID:dksGgJXf0
「我々はプロ野球と違って黒字経営で地域と手を組んで成功する」って言ってたのに……
0169それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/02(日) 00:56:52.54ID:2ED2HJ1dF
>>167
黒字で利益でます
これが言えればなぁ
0170それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/06/02(日) 00:57:47.25ID:MD8f6SIO0
>>103
確かにエスコンは税制優遇受けてるけどスタジアム建設は600億を自己調達したよな
ベルマーレも建設資金は自己調達して建設後に税制優遇受けたらええやん
0172 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2024/06/02(日) 01:02:51.72ID:Kp9HtWoi0
新国立は1500億かけて都心のアクセスが良い立地にあって収入が5.5億円しかない
沖縄アリーナの収入はもう7億超えて7.3億円
沖縄アリーナのある沖縄市は人口たったの14万人
0173 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/06/02(日) 01:02:56.67ID:i2QrEpJd0
ワールドカップ出場の常連になったし
Jは一度リセットでええかな
優秀な選手は海外やし
0174それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/06/02(日) 01:04:12.10ID:SV/nJBul0
というかヨーロッパのサッカーが稼げてるように見えるのは超莫大な放映権のおかげってことをもっと周知せないかんわ
年に20~30試合程度しかせんのに観客と物販だけで採算なんか取れるはずないんよ。放映権収入が無いんならアホみたいな理想掲げて税金要求すんなっていう。多目的すら受け入れんて爆笑やでほんまに。何を赤字前提でやっとんねんどんだけ寄生虫なんやJは
0175それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/02(日) 01:06:21.96ID:O4KBeDs/0
>>173
陸上トラックがないスタジアムを持ってるチーム以外は解散させて
プレミアリーグを作るか
0176それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/06/02(日) 01:06:39.61ID:RuHYcriR0
>>156
これだけ自然災害の多い国やから何かしらの被災者を収容できる施設は必要やからなあ
アリーナじゃなくてもちょっと豪華な体育館は作りたいわね
あと屋根付きスタジアムは屋根が邪魔でヘリの緊急ヘリポートとして使えんから防災拠点にならんねん
0177それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/02(日) 01:06:53.43ID:pCRLWPUY0
利益でるなら自前でスタジアム建てるよね…
0178それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/02(日) 01:08:41.95ID:2ED2HJ1dF
>>174
同じくらいのアメフトは利益ヤバいんやろ?化け物やな
0179それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/06/02(日) 01:11:07.47ID:l7Czp4oL0
>>178
アメフトの放映権もヤバいはヤバいけどスタジアムが5万7万とか収容できて全部埋まるってのもあると思うで
0180それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/06/02(日) 01:11:26.20ID:MD8f6SIO0
>>155
野球場で決まってるのは塁間27m、マウンドホームベース間18.44m、あとバックネットまでの距離くらい
屋外スポーツで広大な土地用意するの難しいからこれくらいゆるゆるでええんや

これが両翼100mセンター120mとか規定されてたら各地に野球場なんかできなかったと思う
0182それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/02(日) 01:14:09.45ID:CgvNYJ7U0
エリアの活性化とかじゃなくちゃんと利益出せるプランニング出せよ
あっ、無理か
0183それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/02(日) 01:14:10.10ID:I+Pa1BUD0
>>180
ホームラン王というタイトルがある以上プロの本拠地は基準揃えるべきやと思うけどな
0184それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/02(日) 01:17:06.35ID:oZM/HiH80
長崎で今ジャパネットが建ててるやつみたいに
バスケアリーナやら商業施設との抱き合わせじゃないと
サッカー単体だとどうしても厳しいわ
0185 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/06/02(日) 01:18:49.73ID:Kp9HtWoi0
NFLの放映権料は10年総額16兆円
去年の年末に更新したプレミアが4年総額1.2兆円くらいだからNFLはちょっとものが違いすぎる
0186それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/06/02(日) 01:18:52.81ID:b+v/Md6B0
>>183
地方興業出来なくなるんちゃうか
0187それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/06/02(日) 01:19:20.24ID:iH86KUqd0
>>178
クソデカスタジアムとはいえホームゲーム10試合やからチケット代なんてハナクソやぞ
放映権料が10年契約15兆円とかいう頭おかしい金額やから成り立っとるしチケット収入は全体の1.5%や
0188 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/02(日) 01:20:05.12ID:DAlZIfDO0
つまり作りたいならスポンサー持ってこいってことか🤔
真っ当じゃね?
0189それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/06/02(日) 01:20:37.90ID:MD8f6SIO0
>>184
長崎みたいに民間主導で創意工夫して周辺施設との組み合わせで盛り上げていこうってのは全然いいと思うよ
上手くいくかどうかは自己責任やしな

クソなのは税金頼みでスタジアム建てようとしてるクラブ
0190それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/06/02(日) 01:22:37.67ID:RuHYcriR0
逆にど田舎の宮崎にサブグラウンドや室内練習場を備えた野球場が仰山あるけどアレはキャンプで儲かるからなあ
0191 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/02(日) 01:23:02.18ID:50bcnhp70
野球と違ってボール以外の道具なくてもできる普及容易なスポーツがサッカーのはずなのにスタジアムはやたらと条件つくのなぜ?
0193それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/06/02(日) 01:23:42.57ID:SV/nJBul0
まぁでもJも哀れは哀れやな
どう考えても採算取れないってわかってるけどどうにかして税金出させる名目考えないかんのやで。赤字前提で、多目的というのも使えない、それなら何があるか?地域の文化や!文化としてエリアを活性化させて観光客増、地域収入増や!でもソースは無い!
これでマジに押し切ってきてるからな、受け入れてる自治体はまぁ優しいというか何というか
0194それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/06/02(日) 01:24:41.59ID:v0VaJAU+0
この市長ちゃん偉いわ
言うこと言わな
0195 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/02(日) 01:25:09.56ID:50bcnhp70
あと理念ばっかりで素晴らしいスタジアム建てても、日本人が大好きな代表選手はJでのプレーそこそこにすぐ海外行ってるやん
0196それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/02(日) 01:25:40.75ID:dksGgJXf0
素敵なスタジアムを建ててくれたら
たぶんお客さんがいっぱい来るから
おそらく地元にもいっぱいお金が落ちます
この主張の何がいかんのですか
0197それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/02(日) 01:26:34.16ID:9Ptre+la0
>>196
「たぶん」「おそらく」やな
0198それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/06/02(日) 01:26:49.23ID:NHv0aAuh0
ジャパネット「地域活性化の為にもサッカースタジアムとバスケアリーナを作ります!」
ジャパネット(ホントは市内中心地にホテルと商業施設建てたいですwww後はオマケwww)

長崎市「ええで!」(ええで!)

https://i.imgur.com/jSw6f0F.jpeg
https://i.imgur.com/4NOKWrJ.jpeg
隠す気ないぐらい商業主義の方がむしろスポーツチーム運営は安心できる
0199 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/02(日) 01:27:09.58ID:DAlZIfDO0
>>196
たぶんおそらくがいけないと思います😁
0200それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/06/02(日) 01:28:22.89ID:m3gezBKQ0
絶対にメジャーになれないのに、なぜ主要リーグを真似して3部まで作ったのか

メキシコとか韓国とかそこまでしとらんやろ
0201 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/06/02(日) 01:30:38.63ID:+AEoL1wC0
贔屓のスタもゴール裏屋根無いしもう古いし冴えないから新スタ願いたいけど今はアリーナが主流なんよなあ
0202 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/06/02(日) 01:31:31.06ID:tNU7KS430
Jサポやってるサカ豚は文化文化言う割に教養と他コンテンツへの敬意がなさすぎやからな
あいつらガチ文化の能だとかの伝統芸能やジャズやクラシック等の音楽や美術鑑賞だとかしてないやろ
0204 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/06/02(日) 01:33:28.35ID:Kp9HtWoi0
マツダズムスタ収支
https://i.imgur.com/L8FC9EE.png

ホームチーム カープ

収入 6.1億円
支出 2.6億円
黒字の3.5億円を市へ納付

稼げて自治体に還元するスタジアム
0205それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/02(日) 01:33:36.42ID:KgmcSRh70
DAZNの完全独占やからスポーツニュースで映像使えないんだわ
一般人はリーグ開催してるのすら知らんやろ
0206それでも動く名無し 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/06/02(日) 01:34:22.83ID:Ixibr0pN0
>>196
試合数が少ないです。ホームで50試合してください
0209 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/06/02(日) 01:36:41.79ID:+AEoL1wC0
>>204
広島はカープ、サンフレだけじゃなくてバスケもつええしスポーツ盛んよなあ
県民みんなスポーツ好きなんかな羨ましい
0210それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/06/02(日) 01:36:59.32ID:MD8f6SIO0
>>203
アマ用サッカー場12面+宿舎を13億で建設

これはいい
反対する人はおらんやろ
0211それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/02(日) 01:37:21.11ID:oZM/HiH80
NPBですらエスコンだったり巨人のからくり後の移転先(築地)
だったり開発後の神宮だったりで野球以外でも
金稼ごうと必死なのにJはさぁ
0213それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/06/02(日) 01:39:47.39ID:RuHYcriR0
>>203
ほーんこらええやん
合宿とかに使う学校が来そうやな
0214それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/06/02(日) 01:40:54.31ID:NHv0aAuh0
>>205
DAZN独占で放映権料?を貰えてるからこそ運営出来てる
ある意味欧州サッカークラブと同じ方向性にしたい?

でも基本テレビ発信が情報中心の日本じゃ
DAZN独占状態だと基本的にテレビでは映像使えないから
サッカーの認知度を高める事が出来ない

うーーーん・・・
0215それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/06/02(日) 01:42:39.32ID:SV/nJBul0
Jの今の税金頼りの姿勢は早めに変えんとマジで淘汰されていく一方やわ
この平塚とかもそうだけどどう考えても自治体にマイナスしかないケースが多すぎる。こんな寄生虫ビジネスいつまで続けるつもりなんやほんまに
0216 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/02(日) 01:48:22.94ID:50bcnhp70
「サッカースタジアムなくなったら税金減ります」ってことやからな
市民は本気出した方がええぞ
0217それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/06/02(日) 01:48:26.31ID:MD8f6SIO0
>>205
これ見たらなんでNHKのスポニューとかが注目の1試合のみ放送するかわかったわ
試合数多くすると無駄金が掛かる


映像利用料 テレビ放送用
地上波 基本料金/1試合30,000円
1秒当たりの利用料1,500円

https://www.jleague.jp/corporate/services/videoutil/#v_3
0218それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新]
垢版 |
2024/06/02(日) 01:48:51.47ID:8I/Ed548a
・2週に1回しか主催試合がないこと
(収入が月に2試合しかない)

・フランチャイズが市町村なこと
(客の分母が数十万しかいない。野球は県単位)

・降格制
(二部落ちしたら大損なのでスポンサーがつかない)

この3つが興行として致命的なんだが、もう変更きかないからな
0219それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/02(日) 01:49:34.32ID:OGiIwXaB0
>>133
総天然芝のせいで使用頻度上げられず

全面屋根のせいで芝の養生難易度が極めて高い

J位にしか貸せない
天然芝か屋根のどちらかは諦めるしかない

それとスタジアム広告は野球場並に全面解禁するのも必須
それがあったら埼スタあたりなら余裕で黒字化出来るだろうに一切厳禁だもんなぁ、、、
0220それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/02(日) 01:51:41.65ID:2ED2HJ1dF
>>218
チーム統合して何とかならない?
神奈川とか1チームでいいやろ
0221それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/06/02(日) 01:51:42.82ID:MD8f6SIO0
>>217
一試合30秒ニュースで取り上げるだけで48万や
0222それでも動く名無し 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/06/02(日) 01:53:11.96ID:KmTI6QS80
静岡は3チームまとめて上澄みだけでチーム作れよって思ってるよ
0223 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/02(日) 01:55:15.83ID:50bcnhp70
この体たらくで30年メスが入ってないのなんでや
0224それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/02(日) 01:57:10.77ID:+MJnqRcF0
サポーターの生態
・新規が増えるの嫌がります
・手作りグッズで応援して金は落としません
・スタジアム広告を隠します

Jリーグが滅んで欲しいのかと勘違いするわ
0225それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/02(日) 01:57:15.64ID:JtJ6hB/z0
>>211
サッカーだって
自治体にスタジアムや赤字を肩代わりさせたり税金注入を狙ったりする努力をして
サッカー以外で稼ごうと必死なわけだが?
0226それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/06/02(日) 01:58:00.90ID:ZmLgLAMM0
>>224
手作りグッズw
0227それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/06/02(日) 01:58:39.61ID:OXS14vvV0
税リーグ寄生されてる自治体ってガチで悲惨だよな
運営費すら全くペイできない上に莫大なスタジアム建設費出させられて市民は泣き寝入りするしかない
0229 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/02(日) 01:59:56.60ID:50bcnhp70
21世紀初頭の野球人気急速衰退でNPB各チームが方針転換して採算合うように自立していった横でなんも変わらなかったのがJリーグやね
0230それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/02(日) 02:02:07.89ID:JtJ6hB/z0
>>228
そんなことをするとせっかく公金で建てたスタジアムが
チームのものではなくて公共物だと誤解してしまうだろ!
0231それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/06/02(日) 02:02:14.94ID:BivDb43O0
ななめ読みしたけどこれ市長も記者も同じ方向の意見だよな?
0232 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/02(日) 02:02:48.95ID:50bcnhp70
>>231
せやで
自民党議員から総理への国会質問みたいなもんや
0233 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/06/02(日) 02:02:57.37ID:tNU7KS430
>>209
その代わり広島は音楽や演劇等の文化がまったくそだたない
水曜どうでしょうみたいな全国展開出来る番組もない
0234それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/02(日) 02:03:36.08ID:2ED2HJ1dF
>>224
手作りグッズは邪悪なんよな
確か販売しとるんやろ?
0235 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/06/02(日) 02:06:19.56ID:tNU7KS430
今のJリーグはブシロード木谷が言う「マニアがジャンルを滅ぼす」のど典型だからな
0236それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/06/02(日) 02:11:43.14ID:O4vC0ouz0
ヨーロッパも下位リーグは施設ボロいとこでやってんのに日本はずっと高い基準求めてるって聞いたわ
マジなんか
0237それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/02(日) 02:16:31.84ID:xMXN5ONh0
芝税と屋根税を作って国民みんなでスタジアムを作ろう
0238それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/02(日) 02:18:01.89ID:KG7VMdZa0
陸上競技場でサッカーできるじゃん
0239それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/02(日) 02:18:35.77ID:ro8w2WiF0
>>237
劣勢な与党に止め刺すのか…
0240それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/02(日) 02:19:48.08ID:3olvW5NS0
>>236
ほんまや芝や客席の数とかももっとゆるい
0241それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/02(日) 02:20:54.19ID:6Bhxai0c0
本場だと屋根も芝もないところでやる貧民のスポーツなのに日本だと金のない自治体はお断りな貴族のスポーツになるのは不思議やな
0243それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/06/02(日) 02:23:29.28ID:SV/nJBul0
X見てたら大体こういう論理だったわ
「サカスタは自治体所有の公共施設!公共施設は黒字になったらいけないことも知らんのか?公共施設が赤字ということは民間は黒字なんだよ。」

エッグい寄生虫飼ってしまったな自治体も。何が悲しくてこんなお荷物に税金数十億払い続けないといけないんだよw
0244それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/02(日) 02:24:28.12ID:BW9wT8HJ0
うちの県でもJ2のチームが新スタジアム作れってやってるけど普通に考えて無理やろうし欲しいんなら自分らの金で作れよと
0245それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/06/02(日) 02:24:39.89ID:RuHYcriR0
>>238
それで良いんだよな
その陸上競技場の施設が流石にボロいから改修してくれつーなら理解は得られる
何で新築のサッカー専用スタジアムを求めるねん
0246 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/02(日) 02:24:45.05ID:PDDervHpd
地元はJ1昇格するかもって時に盛り上がったけど駄目でそのまま下火になったわ
やっぱり強くないとダメだよな
0247 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/06/02(日) 02:25:19.62ID:tNU7KS430
Jのスタジアム規格ってぶっちゃけ土建屋やゼネコンに仕事回すためもあるんだろ
共産党かれいわが政権握ってJFAに介入でもしない限り無理
0248それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/02(日) 02:25:48.07ID:2ED2HJ1dF
>>243
公共施設って黒字化したらアカンの🤔
0249それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/02(日) 02:27:24.45ID:J0CXEbzA0
>>247
J1に求められる基準は屋根以外は別にヨーロッパと変わらんというかむしろヨーロッパの方がずっと厳しいで(CL決勝とか7万人収容しろとかやし)
0250それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/02(日) 02:28:12.99ID:6mIgfY0s0
エスコンの盛況ニュースがXで流れると必ず重症ヘディング脳サカ豚が引用で発狂しまくってんの草生える
サカ豚が自前でやりたかったけど絶対できないのがエスコンだもんな
0252それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/02(日) 02:30:01.40ID:L5mo2olN0
>>249
弱小チームが出る事なんて考えてもないやな
まあそらそうか
0253それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/06/02(日) 02:31:12.01ID:y5RBKzIz0
Jリーグ発足前の悲惨なスタジアム環境を知ってる奴はこの基準が正しいことを知っている
日本リーグの試合が斑な枯れた茶色の土まみれのグラウンドで行われていた
0255それでも動く名無し ハンター[Lv.47]
垢版 |
2024/06/02(日) 02:34:28.78ID:U1hDwGZU0
Bリーグ「既存の体育館に年30試合、平均5000人呼べます」←こいつに勝つ方法
0256それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/06/02(日) 02:35:32.19ID:VS8yt8aba
でもサッカーは世界一競技人口が多いけど野球はマイナースポーツだよね
0257それでも動く名無し 警備員[Lv.33]
垢版 |
2024/06/02(日) 02:36:27.64ID:raJoFs7qr
>>250
自作自演アフィカス無職童貞基地外豚爺のお前の個人情報筒抜けだぞ?お前の糞臭え童貞豚爺部屋でお前を包丁メッタ刺ししてお前の童貞豚奇形死体を晒すぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
0258それでも動く名無し 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/06/02(日) 02:38:09.88ID:JUaoaT8f0
広島の新スタって3万規模なのに4万規模のパナスタと箱の大きさ変わらないんでしょ?
結構な財源国が負担してるしどうやって出来たんだ
0259それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/02(日) 02:39:46.33ID:J0CXEbzA0
>>252
まあCL決勝は中立地でやるから自前やれないこと自体が問題にはならんのやけれども
リヴァプールなんかは規格満たしてへんから移転計画出たけど金無くて頓挫して今でも元のスタジアム改修して使っとるな
0260 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/02(日) 02:41:57.30ID:eJ8xHpDM0
てかクラブが自分達で建設運営もしない、適切な使用料も払わないってんならホームスタジアムってものがそもそもいらないだろ。
サッカーチーム自体は山程あるんだから近隣のチームと合同で使えばいいだけだし、チームの年間試合数少ないんだから日程ずらしながら平日開催すれば30チームで6スタジアムぐらいあればシーズン賄えるじゃん。
ほんでサッカーの試合自体は毎日やるわけだからJサポが時代遅れのメディアとバカにするくせに報道が無いとわめくテレビニュースでも取り上げてくれる確率増えるし。毎日試合してる事になるから。
0261それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/02(日) 02:45:10.44ID:PxPjXg+P0
サッカーでも税リーグオタクはまじで気持ち悪い
0262 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/02(日) 02:46:22.18ID:pPGg6Gzn0
>>29
エスコンのインチキ設計も罷り通ったしなw
野球はいい意味でも悪い意味でも融通が利きすぎる
0263それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/02(日) 02:47:39.13ID:rTZq5WYu0
そもそも広島市くらいの人口でサカスタ作るのに10年以上の議論と準備やで
直ぐ作れ3年以内やむしろ来年作れとか無理に決まってんじゃん

しかもベルマーレが最悪なのが移転をほのめかしたこと
絶対に移転なんかしないから今から計画準備の予算クレメンスが正解
市場調査→建設地調査→と何年か予算付ければあとは自動で続くのが行政なのに
0264それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/02(日) 02:52:50.52ID:rTZq5WYu0
>>258
タル募金やぞ

まあ広島のスタはずっと要望があってズムスタ完成してから議論本格化という
遅いとブチギレる奴がいるレベルやけど負担を年度で分けること出来るからな
つまりずっとここがホームやから何時かお願いしますでないと日本でサカスタなんて無理よ
0265 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/02(日) 02:52:53.04ID:J5OE7/z70
野球ガー勢いてて草
未だにおるんやな
0266それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/02(日) 02:54:44.47ID:J0CXEbzA0
>>262
野球は12人のオーナーが決めてるけどサッカーはグローバルスタンダードそのまま持ち込みつつ日本の気候に合わせて更に屋根要件追加やからな

楽天の「仙台で3万とか無駄だから2.7万でこのままやらせろ日本シリーズ出場出来たらそのだけ仮設シートで無理矢理3万にする」とか日ハムの「うっかり違反しちゃったけどもう今更だしお金払うから許して」って主張も他の11人が納得すればOK

サッカーは「これが世界基準なので」で突っぱねられるから説得せなアカン相手は日本50チームじゃなく世界の数百チーム(そもそもコンタクトすら取れない)
0269それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/06/02(日) 03:06:47.16ID:MD8f6SIO0
>>266
興行として存続していくことが第一だから合理的だよな
0270それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/06/02(日) 03:09:48.38ID:8kpvt05/0
辻堂あたりに移動して藤沢ベルマーレでええやん
平塚じゃ無理だろ
別にJリーグ側は一切擁護する気はないけど
0271それでも動く名無し 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/06/02(日) 03:11:25.39ID:gmENoPt20
単純にチーム増やしすぎやろ
利益出てるところないやろ
どこが穴埋めしとるんや
0272それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/06/02(日) 03:11:29.48ID:NXkgRfpUd
どっかの銀行上がりの市長が選手が舐め腐った口聞いてブチギレとったな
どこから金出てるか実感してないとそう言うんやろけど
0273それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/06/02(日) 03:11:40.80ID:gH0VQ/8G0
税リーグって知られてないから許されてるだけで今の大貧困時代に広く知られるようになったら終わりだろ
0274それでも動く名無し 警備員[Lv.33]
垢版 |
2024/06/02(日) 03:13:20.25ID:e70mOyP80
>>273
お前は個人情報が広く知られているからお前が無職童貞基地外奇形豚爺なのは筒抜けだぞ?
お前の糞臭え奇形部屋でお前を包丁で刺し殺してやるぞおおおおおおおおおお
0276それでも動く名無し 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/06/02(日) 03:15:37.11ID:gmENoPt20
>>274
↑こういうのも多いのが問題よな
0277それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/02(日) 03:19:12.36ID:jupDBI/p0
ホンダみたいにJリーグを目指さないチームの再評価が進んでほしい
0278 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/02(日) 03:20:21.97ID:eJ8xHpDM0
>>275
それを屋根がー屋根がーとだけ叫んでクラブやリーグ公式のカッパとか作って商売しようとしないところがプロスポーツ集団としてダメなとこだろつ
0279それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/06/02(日) 03:21:10.71ID:SV/nJBul0
>>273
完全な寄生虫構造だからな、火のつけ方によっては大炎上してもおかしくない
Jのやり方としては、普通にスタジアム建てても100%採算取れないから自治体所有の公共施設ということで税金使って建ててください、という手法
収入デカい県はまぁ成り立ってるとも言えるがほとんどは県にろくなメリットが無いマジの寄生虫状態
0280それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/06/02(日) 03:22:36.54ID:zwLSB12x0
しゃあない増税しよ
0282それでも動く名無し 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/06/02(日) 03:23:20.85ID:gmENoPt20
自力で稼ごうって意識が弱いよな
弱小チームが税金にたかってんだろ?
0283それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/02(日) 03:25:03.90ID:jupDBI/p0
キャパ1万5000を達成できそうな人口規模ってどれくらいよ?
100万都市くらいか?
0284それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/02(日) 03:27:07.76ID:oxgbskYg0
バックに土建屋がいて
土建屋のバックにヤクザがおんのやろ

ほんまあほらしいは

ジャップはヤクザに乗っ取られとる
0285それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/02(日) 03:28:02.79ID:jupDBI/p0
下位リーグで黒字達成してすこしずつ剰余金貯めればいいじゃん
100年くらいでj1規模のスタジアム作れるやろ
そのときはチームも地域の文化になってるやろ
0286それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/06/02(日) 03:28:33.69ID:zwLSB12x0
>>282
サッカー文化のない日本にサッカーを教えてやる立場だからな
0287それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/06/02(日) 03:30:00.52ID:ZmLgLAMM0
>>284
ボールに覚醒剤入れた運ぶくらいだからマジでヤクザがいると思う
0288それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/06/02(日) 03:30:46.36ID:zwLSB12x0
>>284
土建屋が無料で建てれば安く済むんだよな
税金使うなじゃなくて土建屋が無料て建てろって土建屋を叩けばええんや
0289それでも動く名無し 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/06/02(日) 03:31:39.78ID:gmENoPt20
税金の無駄とかいう議論も出ないんか?
仮にもプロやろ自力で稼げや
集客力のないチームは潰せや
0290それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/02(日) 03:33:31.29ID:OJ20hiqn0
そうそうサッカーだけ何故か常に上から目線
Jリーグ規定だとかサッカー文化のためだから当然とか降格制度を取り入れない野球はおかしいとか
ヘディング脳はサッカー中心の価値観でしか考えられないガイジが多い
0291それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/02(日) 03:33:59.20ID:jupDBI/p0
せめて都道府県内に1チームなら地域色だして戦略で下位リーグでも立ち回れるかもしれんが
複数チームある都道府県は大変たな
0292それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/02(日) 03:36:06.95ID:jupDBI/p0
でもサッカーの動員って夢あるよな
やろうと思えば8万人可能だもんな
横浜にサッカー文化根付いて平均8万を達成してほしい
0293それでも動く名無し 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/06/02(日) 03:38:25.37ID:gmENoPt20
金食い虫やとはっきり言い放てばええのに
0294それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/06/02(日) 03:39:01.65ID:kDJEi4mf0
汎用性公共性稼働率がゴミすぎ
0295それでも動く名無し 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/06/02(日) 03:41:06.61ID:gmENoPt20
>>292
あんな排他的な原理主義者が大勢いると無理やろ
0296それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/02(日) 03:42:31.14ID:OJ20hiqn0
秋田もそうだけど専用スタジアム建てたがらない自治体長は
サカ豚がサッカーアンチの野球信者で反日共産党員扱いしてるの笑う
0297それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/02(日) 03:51:16.41ID:k/RxLqKy0
>>292
ます神奈川でチームを統一しよう
0298それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/02(日) 03:53:07.96ID:yX/AC6OC0
>>296
サカ豚がまるで最底辺低知能ネトウヨみたいじゃんw
やきうのお兄ちゃんは「チームが優勝するためなら外人どころか火星人でもかまわん」て超リベラルなのに
0299 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/02(日) 03:58:55.20ID:12X3166e0
建てるには一人当たりどれだけ増税しないといけないか
具体的に数字出したらええやん
0300それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/02(日) 04:01:16.90ID:Dbkyhkmh0
Jリーグ「現実より理念が優先!スタジアム基準満たせよ」
自治体「チームが金集めて作ってください」
サポーター「スタジアムは公共施設!自治体が作れよ」
記者「野球は屋根無くてもやれます、収益良いですよ」
→上に戻る
0301 警備員[Lv.7][新]
垢版 |
2024/06/02(日) 04:05:18.38ID:S39GLwYEd
ちなみに野球界からバッサリ切られたヤクザがJリーグに流れたからな。大企業よりもコンプラユルユルの行政や3セクみたいなJクラブに話ねじ込むなんて朝飯前。
改築改修じゃなくてすぐに新築ねだるのもそれが原因。加えて解体と廃棄物処理は得意分野なのでそちらの金も拾える。
0302それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/06/02(日) 04:05:46.27ID:4Bumt47k0
せっかく公営ギャンブルにいっちょ噛みしてるんだからその収益使えるようにせんとな
0303それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/02(日) 04:10:12.81ID:Dbkyhkmh0
>>302
今時点でガッツリ使ってるんやで
年間にJリーグホームの芝生の張り替えとかで億以上の金使ってて
本来の用途である大義名分にされてるアマチュアスポーツ支援には10万〜100万単位でしか大会資金に流れてこない
0304それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/02(日) 04:12:13.11ID:3Nyp/RKp0
神奈川だけで何チームあんねん
横浜と横浜と横浜と川崎と町田と相模原と平塚とか多すぎるわ
0305それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/02(日) 04:12:15.04ID:Y940egJaa
プロチームってのは贅沢品であって過疎地が持つのは散財
避難所にもなるとか言うてるけど避難所だけならもっと安く済むやろ
0306それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/06/02(日) 04:12:27.68ID:SV/nJBul0
自分たちじゃ採算取れないからスタジアムは自治体が作れ、んで公共施設だから自治体が金を出すのが当然
完全な専用になると公共施設としてマズいからちょっとは使って他も良いよ?

これを真面目に押し通してるという事実
0307それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/02(日) 04:19:12.23ID:agEe5fGW0
(ほぼ)天然芝っていうのと屋根さえ緩和すればだいぶ変わるだろうにな
これだけ批判されてもかたくなに変えないのは異常やわ
0309それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/06/02(日) 04:25:48.39ID:NpOTsVqu0
広島の新スタも満員でもピンチやのにまだスタジアムを作ろうとするはありえん
広島は陸上競技場を使ってたときはタダみたいな使用料だった
これが新スタジアムになると年間6億円程度支払わないといけない
チケット代金でカープ方式でやるとカープの3倍の値段でやらないといけない
結局スタジアムの使用料を支払うのにエディオンがその分のスポンサー料を増やさないといけない
パナソニックならいけるだろうがエディオンにこんな余裕があるのか?
結局税金で維持するようになる
0310それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/02(日) 04:33:09.15ID:cMTUaKem0
めっちゃ真剣に考えてくれてるいい市長やん
Jリーグ側も真剣に考える必要あるやろこれ
0311 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/06/02(日) 04:37:44.12ID:i2QrEpJd0
ベルマーレは金沢に引っ越ししたらええやん
凄い立派なスタジアムがあるで
0312それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/02(日) 04:45:46.63ID:2UZtwVDL0
豊田スタジアムもアウェイ側だけ屋根がない
0313それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/06/02(日) 04:47:34.76ID:+FWjmExGd
公の設備だから誰でも使えます
でも天然芝の養生で使えません
う〜ん、この
0314それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/06/02(日) 04:50:37.35ID:mpwHdH0q0
裕福でもない地方自治体に100億以上の専スタを将来的な維持費込みで要求だからなぁ
狂ってるよ
0315それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/02(日) 04:51:14.84ID:2UZtwVDL0
都市の規模で基準変えるべきだわな
0316それでも動く名無し 警備員[Lv.30]
垢版 |
2024/06/02(日) 04:56:26.80ID:T/1YEC1/0
仮に自治体に無理させて作ったとしても俺らは頼んでいない自治体が勝手にやった事だ
俺らが使わなきゃ更に赤字になるだけ むしろ感謝して欲しいとかガチで言い出すからな 頭おかしいやろ
0317それでも動く名無し 警備員[Lv.2]
垢版 |
2024/06/02(日) 05:00:22.82ID:+FWjmExGd
屋根ついた陸上競技場にすればええやない
自分らだって収益性低いのに陸上トラック目の敵にするのはおかしない?
0320 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/06/02(日) 05:14:54.16ID:rB6god7Z0
>>312
すごいな
そんな作りなってるのか
0321それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/06/02(日) 05:16:16.50ID:q1DUwm5X0
そもそもプロ野球って戦前からやってるやろ
先人たちが頑張って得た地位を大して努力してないのに手に入ると思ってるJは真面目に世の中舐めすぎなとこある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況