X



未来人「AIが雇用を奪う!」ワイ「ほーん働かなくてよくなるやん」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/02(日) 18:43:59.84ID:h7quUQK60
こうなりそうもないのはなぜ?
0002それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/06/02(日) 18:44:33.28ID:o6b0op350
知らねーよ
0003それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/02(日) 18:44:38.28ID:MEfCxE/50
人の役に立てない人カスが仕事を作り続けるから
0004それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/02(日) 18:45:08.92ID:4fshELZ50
ばーか
0005それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/02(日) 18:45:10.47ID:h7quUQK60
>>2
じゃあオメーには聞いてねーよ
0006それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/02(日) 18:48:24.18ID:gH0VQ/8G0
誰に養ってもらうつもりなんだよ
0007それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/06/02(日) 18:49:51.57ID:QjAhwyr60
AIが仕事してワイらはベーシックインカムで悠々自適な生活
は少なくともワイが生きてる間には来なさそうやね😩
0008それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新]
垢版 |
2024/06/02(日) 18:49:57.15ID:CYf3OT3K0
根拠が大事だよなあ
結論はどうでもいいわ
0009 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/02(日) 18:50:30.42ID:bcfo9moh0
AIがあろうがなかろうが無職は無職じゃないの
0010それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/02(日) 18:51:44.49ID:ji2obOjf0
AIを物理的に動かすロボットの資源が日本にないから
0011それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/06/02(日) 18:52:10.25ID:AFHCclNI0
ローマ市民みたいに寝て暮らしそう
民主主義万歳
0012それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/02(日) 18:52:17.81ID:sdYYUn1u0
底辺労働とかロボットがやってくれるなら夢のある仕事目指せる人が増えそうだけど
IT系しか担えないAIって意味なら底辺の仕事だけが残る気がする
0013 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/02(日) 18:52:25.70ID:JN24qo/Y0
人からAIになった分安くなるだけ
回る金が減るんや
0014それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/02(日) 18:53:33.26ID:h7quUQK60
>>11
これそうぞうしてた
0015それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/02(日) 18:53:44.20ID:VA0MazOj0
AIは別に人のためには働かないからや
金を払ってくれる人のために働く
0016それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/02(日) 18:55:22.78ID:iY0ptQ2O0
働かなくていいのは貴族だろ
下級はAIに使われるんだよ
0017それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/02(日) 18:56:39.13ID:lcjcQO4F0
サムアルトマンはそうするって言ってるやん
0018それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/02(日) 18:59:57.07ID:h7quUQK60
>>17
やばw
0019それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/02(日) 19:00:34.20ID:Vzahq5eQ0
他の仕事せなあかんからやろ
0020それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/02(日) 19:03:41.86ID:K2zmSNoI0
AIアニメ美少女(選択化)がパソコンに搭載されて人口減少に拍車がかかる未来がありそう
0021それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/06/02(日) 19:03:59.30ID:BMmIiCom0
産業革命で生産性が爆上がりしても労働者階級は苦しみ続けたんだよなあ
0022それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/02(日) 19:04:07.37ID:h7quUQK60
>>19
なんで他の仕事が発生するんじゃ
勝手なことすんなよ
0023それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/06/02(日) 19:05:21.73ID:tPJTbRH2d
AI開発企業が富を独占するに決まってるやん
サムアルトマンとかいうポジショントーク野郎の言うこと間に受けてるガイジ
0024🌈🕒 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/02(日) 19:05:52.33ID:im3xaUj40
庶民はAIができない労働を奪い合う事になるだけやで
0025それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/06/02(日) 19:06:54.59ID:BMmIiCom0
マジでローマ帝国の貴族みたいになれると思ってる奴ら多そう
あの時とは人口の桁が違いすぎるやろ
0026それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/02(日) 19:08:13.77ID:h7quUQK60
つまり失業者がバカ増えるだけってことなんか?
0027それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/06/02(日) 19:11:01.60ID:0J7w+GTd0
ジャップは無駄な仕事作るの好きやからな
0028それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/02(日) 19:12:01.07ID:Uj3gn05Tp
AIが普及すると最終的にどうなるか?
人間のスキルに意味がなくなる
そうするとサービス業の価値が下がり第二次産業の価値が上がる
そして最後には現物資産だけが価値を持つ世界になる
土地、農産物、地下資源を持ってるものが勝ち組となる
0030それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/02(日) 19:12:20.39ID:KbfzQSw90
人間がやってた仕事をAIやロボットがやるって事はその分人間が楽できるって事やん?なんで全然楽にならないんや?
0032それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/02(日) 19:14:12.70ID:MEfCxE/50
>>27
資本主義が成熟してる証拠やぞ喜べよ
0033それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/06/02(日) 19:25:23.26ID:1AjwPCLh0
なってるやろ
少なくとも日本では生活保護で生きていけるんやし
働かなくても働いてる人より豊かな社会って意味ならそれは永久に来ないけど
0034それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/06/02(日) 19:25:55.12ID:uL2dyfoj0
>>31
今のところこれなの草生える
仕事してくれるAI作ってくれよw
0035それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/02(日) 19:26:59.39ID:u7NnjiP/0
自動運転まだか
0036それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/06/02(日) 19:27:51.28ID:zjqtqHfU0
>>31
事務作業系の仕事が奪われるよりもクリエイティブ系の方が先に制圧されると思わんかったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況