アメリカの最新の統計では強打者は

①出来るだけ打席数を増やす
②ランナー無しの場面で打席に立つのを極力避ける(強打者が長打を打っても得点につながりにくいため)
③二死の場面で打席に立つのを極力避ける(強打者が出塁しても得点期待値が低いため)

の3つが重要らしいで

4番は12番に比べて打席数が少ないし初回三者凡退だった場合確定で②の場面になるから最重要じゃないらしい

3番は統計的に二死の場面で回ってくる事が多く4番より微妙らしい

1番はいい線いってるけど初回確定で②の場面になるから最重要じゃないらしい

ちなみに5番とかはもはや論外らしいで