原作者「原作に忠実にしてクレメンス。難しければプロットとか脚本も書くから。それならドラマ化OK」
小学館「おかのした」
→小学館「↑みたいなこと言ってますけど、まあ基本大丈夫だと思います」
日テレ「おかのした」
→日テレ「(でも依頼してる脚本家は言ったところでわりと勝手に改変するやろし(改変の実績ありアリ)言っても聞かんから言うだけ無駄やな…)ドラマ化良OK出たよ脚本ヨロ(まあなんにせよ映像化して喜ばないヤツなんておらんやろしな)」
脚本家「おかのした。原作のままだとウケ悪いとこ多いから改変するけどまあええか。てか制作切羽詰まってるからわりと書いたらドラマ撮影すぐ始まるしな、脚本書いて原作者に出すのは、何話分かまとめててでええやろ。(まあなんにせよ映像化して喜ばないヤツなんておらんからな)」

みたいな感じって聞いたわ