X



南海トラフがヤバいヤバいって聞くけどどこの県がヤバいの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 01:15:13.99ID:lDW+cl4B0
教えてよ。調べても色々書いてあってよくわからん
0002それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/06/03(月) 01:15:44.11ID:IOnZB51R0
教えてもいいけどどうしよう。。。
0003 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/06/03(月) 01:15:57.76ID:EJ/JaJ8C0
太平洋側の地域が大体ヤバい
0004それでも動く名無し 警備員[Lv.33]
垢版 |
2024/06/03(月) 01:16:28.20ID:uO6xF91l0
お前が住んでるとこだよ
0005それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/03(月) 01:17:40.97ID:3Uklujbf0
ヤバいマジヤバいえっ待ってヤバい
0006それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/03(月) 01:17:43.41ID:oP+mHZzm0
具体的にいうと伊豆住みはもう遺書書いとけ
0007それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/06/03(月) 01:18:05.72ID:9xzDIjYO0
ひ・み・つ
0008それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽警]
垢版 |
2024/06/03(月) 01:18:48.10ID:eLFeTP/Y0
徳島の海沿いに美波町っていうところがあるけどもうね…
0009それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/06/03(月) 01:19:55.80ID:HOCQMXUI0
湾の形見たら大体ヤバいとこわかるやん
伊勢湾 駿河湾 相模湾 東京湾
モロに海に向けて口開いとるんやし
0010それでも動く名無し 警備員[Lv.67]
垢版 |
2024/06/03(月) 01:21:01.62ID:rxaNtpAT0
太平洋側全域だから被災人数ヤバいよな
救援とかほぼ期待できなくて自分で何とかするしかなくなる
0011それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新]
垢版 |
2024/06/03(月) 01:25:16.60ID:iH6s/4CL0
もう40年くらい言い続けてる 来る来る詐欺してる間に寿命で死ぬわ
0012それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/03(月) 01:28:11.81ID:sToQcYr+0
西日本だいたい
0013それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/03(月) 01:28:54.63ID:sToQcYr+0
>>10
しかも今起きたら能登半島みたいに放置される場所も多いだろうな
0014それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/03(月) 01:28:58.17ID:yPU3suPL0
高知和歌山
0015それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 01:29:59.97ID:iFvvvmnt0
地味に静岡もやばい
0016それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/03(月) 01:31:41.64ID:hS5ABJqY0
三重愛知じゃないの?
和歌山は人住んでないから大丈夫
0017それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 01:32:05.51ID:Y9qPpFCn0
とりあえず過疎田舎は放置されることは能登で学んだ
0018 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/06/03(月) 01:32:29.68ID:ErUeqovE0
>>15
いや派手にやばいやろ
0019それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 01:33:19.38ID:+cirvFY70
愛知
0020それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/03(月) 01:33:37.39ID:HdyE3PED0
ガチでヤバイのは四国
0021それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/03(月) 01:34:24.73ID:2RK/pCAo0
>>17
そこそこの都会に住むことの大事さ実感したわ
0022それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 01:34:30.75ID:ZEjIZ3KRa
神戸
0023それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/03(月) 01:36:17.47ID:yPU3suPL0
>>15
それは東南海じゃないか
0024 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/06/03(月) 01:36:37.24ID:ErUeqovE0
そう考えると広島って四国の防波堤あるから攻守最強よな
0026それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 01:37:44.67ID:sOqt70pW0
あの画像
0027それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 01:38:03.99ID:Y9qPpFCn0
南海きたら前回スキップしてる東南海は確実に動くと言われてるな
まあ実際どうなるかなんてわからんけど
0028それでも動く名無し 警備員[Lv.2]
垢版 |
2024/06/03(月) 01:38:08.01ID:NO5sjbde0
ワイの地域昔は海の字が使われてた
ちゃんと情報開示しろや糞が
0029それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 01:46:08.28ID:jbNXm/4Wd
四国が四つに割れて太平洋に流れていく
0030 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 01:48:09.19ID:BHulnQKv0
>>24
土砂崩れ「よろしくニキーwww」
0031それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/03(月) 01:51:39.56ID:7HrBUzor0
ヤバいって数字いじってるみたいだけど?
特定の場所でそこの数字の取り方がどうこうって
防災予算で儲ける連中がいるとか
0033それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 01:56:50.08ID:6wKxZR3I0
わいが生きてるうちは来ないやろ
0034それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/06/03(月) 01:57:11.02ID:8P2GxsoU0
能登でボランティアへのネガキャン流行ったの響きそうやな
真面目に移住検討した方がええやろ
0035それでも動く名無し ハンター[Lv.5][新警]
垢版 |
2024/06/03(月) 01:58:32.81ID:hP6lgAkIr
関東とかやばいやろ
0036それでも動く名無し ハンター[Lv.5][新警]
垢版 |
2024/06/03(月) 01:58:34.11ID:hP6lgAkIr
関東とかやばいやろ
0039それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 02:03:06.40ID:tIcu4Wk60
地味に宮崎もヤバい
0040 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/03(月) 02:06:43.68ID:DLalh+YB0
大阪名古屋東京以外は人いないからどんな地震が来てもヤバくない
だから南海トラフで1番ヤバいのは愛知な
0041それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/03(月) 02:08:36.67ID:Y/UI6xdDM
>>37
カツ丼で頼む
0042それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/06/03(月) 02:13:03.92ID:o/LmyUic0
大阪は震度6らしいからダメージはこの前の北部地震ぐらいや
0043それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/06/03(月) 02:14:30.72ID:cNQn8d7+0
>>11
ずっと言ってるのは
急に居住地をかえられないからや

言い出した時点で家を建てた人もいるだろうし昔は終身雇用だったから
んでそろそろ本番が来ると
0044それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 02:19:12.14ID:WWpeHSMZ0
津波がやばいのは勿論だけど、富士山噴火がやべーよな
同時に起きたら終わるやろ
0045それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 02:21:31.45ID:jbNXm/4Wd
グラディウスみたいに噴火していけ
0046それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/06/03(月) 02:25:22.66ID:cNQn8d7+0
>>13
純粋に国に金が無くなって来てるからだと思うよ
あと疎開先の賃貸物件が無くて数年単位でキャンプみたいな人が出ると予想する
0047それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/03(月) 02:26:13.33ID:qsIqtXwj0
10年も待たなきゃいけないのか
0048それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/03(月) 02:32:24.25ID:h9pFDiRu0
>>38
2035で20~30%
2060年でやっと90%ってやってたな
生きてるか怪しいなんG民多そう
0049それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/03(月) 02:33:26.15ID:Gll5E6fG0
直撃しなくてもどの道日本がヤバいよ
0052それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 03:03:43.18ID:LRIUdwoRd
北陸新幹線通したのは将来確実にくる南海トラフで東海道新幹線が使えなくなるのを想定してだよ
0053それでも動く名無し 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/06/03(月) 03:06:36.09ID:v4D8/fXL0
電気とかもほとんど止まるからね
0054 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/03(月) 03:11:08.36ID:ErUeqovE0
>>50
はえ~全く問題なさそうな長野とかでも1000人死ぬんやねぇ
0055それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新]
垢版 |
2024/06/03(月) 03:12:22.07ID:U/FP6mtF0
>>54
富士山噴火やろ
0056 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/03(月) 03:13:52.52ID:ErUeqovE0
>>55
それなら山梨ダメージ少なすぎやろ
0057 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/03(月) 03:22:07.57ID:7Y+CBzgs0
ワイうどん、タカをくくってたのに被害予想
を見て震える
0058それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新]
垢版 |
2024/06/03(月) 03:24:09.02ID:g4BdFSfq0
わかってるけど言えない
0059それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/03(月) 03:26:46.21ID:meRgv2gj0
>>40
北海道554万人
東北948万人
関東4342万人
甲信越544万人
東海1494万人
北陸308万人
関西2067万人
中国760万人
四国406万人
九州1329万人
沖縄140万人
0060それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/03(月) 03:28:03.49ID:meRgv2gj0
静岡には日本のトイレットペーパーの9割を生産している工場がある

静岡がつぶれたらどうなるかわかるな?
0062 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/06/03(月) 03:36:34.27ID:7Y+CBzgs0
>>61
二階みたいな大物の地元でも助けてもらえんのか
0063それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/06/03(月) 03:37:01.15ID:JCENu/QK0
30メートルの津波ってどれくらいやばいの?ドラゴボで例えて
0064それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/06/03(月) 03:39:38.42ID:JCENu/QK0
やっぱ海ない災害埼玉最強やないか?
クルド人は見る目ある
0065それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/03(月) 03:42:18.53ID:+TzGP1N20
>>60
ま?
0066それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 03:46:53.29ID:I71mMXvP0
>>63
戦闘力42000しかないのに敵が私の戦闘力は53万ですって言われたくらいヤバい
0067それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/06/03(月) 03:49:19.99ID:HZleAd8F0
3.11で予想も来てなかったような地震が来てるしそれ以上の地震が起きてもおかしくないんだよな
0069それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/03(月) 03:52:33.08ID:AGUSEV2i0
>>67
そもそも南海トラフ地震というものが起きない可能性だってある

俺はまとめてくるより最初言われてたように東海、南海、東南海と震度7クラスが3つに分けてくる可能性の方がデカいと思うね
0070それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽警]
垢版 |
2024/06/03(月) 03:52:51.59ID:LRIUdwoRd
>>60
しばらくは輸入品に頼るしかないね…
0071それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/06/03(月) 03:53:49.55ID:JCENu/QK0
>>66
天下一武道会でフリーザー来襲みたいなやつ?怖い
0072それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/03(月) 03:56:52.07ID:mx/CCJXk0
静岡西部住んでると全く災害ないよな
台風のあと車洗車しないといかんぐらいか
0073それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/06/03(月) 04:00:33.97ID:HZleAd8F0
>>69
なるほどな
そう言われたらそっちの方が現実感ある
0074それでも動く名無し 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/06/03(月) 04:04:04.97ID:7XBUwz590
>>60
うんこ我慢すれば問題ない
0075それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽警]
垢版 |
2024/06/03(月) 04:04:32.91ID:LRIUdwoRd
>>67
理論上はM10.3までは可能、日本海溝から千島・カムチャツカ海溝が全部大きく動くとM10らしい
M10の地震がもし起こると、揺れは20分〜1時間程度続き
揺れが収まる前に80mクラスの津波到達で津波は何日も続く恐れあり
0076それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/06/03(月) 04:09:18.06ID:HZleAd8F0
>>75
ほんまかいな
日本終わってまうでそんなもん
0077それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新]
垢版 |
2024/06/03(月) 04:16:49.44ID:LRIUdwoRd
>>76
まずいくつもの原発が電源喪失で終わる可能性がある
九州北部や山陰の日本海側も関門海峡を無理やり超えて想定してるより早く津波来る可能性あり
さらに連動して他の大地震や火山の噴火を引き起こす可能性もありえる
0078それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/03(月) 04:26:46.66ID:8ZF6hwLn0
四国はやばそうやな
0079それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/03(月) 04:45:11.86ID:dn81Pf540
南海トラフは海溝で地震は海溝では起きない
311は日本海溝に対して弱い地盤で起きたので
https://i.imgur.com/wKLjl70.jpeg
南海トラフに対して弱い地盤とは
https://i.imgur.com/0lxdNeU.gif
中央構造線上で巨大地震が起きる
https://i.imgur.com/qLju5iy.png
だから阪神淡路大震災、熊本大震災、愛媛のアレと
もう起きている
次は名古屋
0080 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 04:48:09.44ID:+aCkEOOj0
南海やから和歌山県しかないやろ
0081それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/03(月) 04:54:53.87ID:iQxnK4010
高知はやばそう
0082それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新]
垢版 |
2024/06/03(月) 04:55:55.53ID:ZEjIZ3KRa
中南海
0086それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 06:15:50.66ID:rfpc8Iz40
南海トラフなら和歌山やね
地獄や
0087それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 06:16:20.66ID:rfpc8Iz40
>>9
東京湾は大丈夫やで
0089それでも動く名無し 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/06/03(月) 06:30:00.29ID:9xzDIjYO0
北海道に半導体工場作ってるのはこういうリスクを踏まえての事なんだろうな
札幌には大企業の支店置いてあるし
0090それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/03(月) 06:30:55.67ID:Zqfm9VHE0
小田原が一番ヤバい
0092それでも動く名無し 警備員[Lv.2]
垢版 |
2024/06/03(月) 06:32:40.75ID:Y/UI6xdDM
アラートきたぞ
0093 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/06/03(月) 06:33:19.53ID:lHOFjxlx0
アラートきた能登やべえ
0094それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/03(月) 06:33:44.47ID:l0dz2EnF0
ええ目覚まし時計やったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況