X



アメリカ人「コーラうめえ!」日本人「麦茶うめえ!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 08:50:31.96ID:0ILkpykt0
アメリカ人「なぜ日本人はスリムさを保てるのか」

バカなの?
0003それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/06/03(月) 08:55:06.18ID:yN38sUcp0
アメリカのマックは飲み放題だからな
0004それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新]
垢版 |
2024/06/03(月) 08:55:25.17ID:57cfl/Ow0
あいつら糖尿ならんの?
0005それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/06/03(月) 08:55:39.43ID:jbNXm/4Wd
一人で日本なら4人前の大きさのピザ食うのが普通だから
0006それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/03(月) 08:56:30.03ID:3Euf3QWN0
麦茶やめたら尿路結石完治してワロタ
0007それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/03(月) 08:57:20.24ID:8yKB3ypn0
>>4
あそこまで太れるのは糖尿病になりにくいかららしい
日本人だと糖尿病になって痩せていく
0008 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/03(月) 08:58:01.33ID:e0GIlz1Rd
メキシカン「コーラグビグビ!甘いものバクバク」
         ↓
メキシカン「あっ!家庭環境のストレスのせいで糖尿病になってしまった!」
0009それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新]
垢版 |
2024/06/03(月) 08:58:45.21ID:57cfl/Ow0
>>7
そうやんな才能やなありがとう
0011それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 08:58:58.82ID:P8oxnirY0
ピザデブ
0012それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/06/03(月) 08:59:31.95ID:He/Tc/iK0
>>3
嘘やん
0013それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新警]
垢版 |
2024/06/03(月) 09:00:17.22ID:cnBfSYox0
麦茶はすぐ腐るぞ
細菌の増殖力がダントツだと数日前の林先生の番組でやってた
0014それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/06/03(月) 09:00:28.74ID:y/T+BeEi0
日本人は痩せすぎ定期
0016それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 09:01:52.69ID:vYYe/CHn0
つまりアメリカと日本のハーフなら糖分にも塩分にも強い最強か?
0017それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/06/03(月) 09:02:00.65ID:cUlUGFV80
Sサイズでクソデカだからなアメップの飲料
Lなんてバケツ
0019それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/06/03(月) 09:02:36.75ID:jTvtu/tR0
>>13
ペットボトルのなら別にええと思うがお湯パックは水道水の塩素が抜けるからすぐ腐りやすいって聞いたな
0021それでも動く名無し 警備員[Lv.3][告]
垢版 |
2024/06/03(月) 09:04:21.25ID:opH4Axwd0
>>9
嘘信じてて草
0022それでも動く名無し 警備員[Lv.3][告]
垢版 |
2024/06/03(月) 09:04:34.83ID:/oainj6b0
>>16
どっちも弱くなる定期
0024それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新告]
垢版 |
2024/06/03(月) 09:07:36.60ID:JEscif/F0
どれだけデブってても糖尿病にはならない強すぎる遺伝子
0025それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/03(月) 09:09:13.29ID:rU+gvXTo0
コーラとかたまに飲むのはいいけど
普段飲むのはお茶の方が飲みやすくていい
0026それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 09:09:20.12ID:UJrV4JBe0
アメリカ人って日本人の麦茶並みにコーラ飲むんか?
0027それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 09:09:49.14ID:lT+RB3vD0
>>23
デブのアメカスなら1日半で飲みきるからセーフ
0028それでも動く名無し 警備員[Lv.31]
垢版 |
2024/06/03(月) 09:10:02.41ID:3pkPPHM50
日本で貧乏人はガリガリのイメージだけど
アメリカの貧乏人はデブのイメージらしいな
0029それでも動く名無し 警備員[Lv.37]
垢版 |
2024/06/03(月) 09:11:01.52ID:kENSpGbJ0
大人がコーラ飲むとか恥だし
0030それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/03(月) 09:11:42.98ID:8pvLeH4Q0
水が一番いい
お茶でもなくコーヒーでもなく単なる水
0031それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/06/03(月) 09:12:36.30ID:XTbhbAOJd
そら外食費が高すぎてピザしか食うもんがないいうしな
0032それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/03(月) 09:12:48.30ID:+XcAgpad0
>>4
アメリカは糖尿病大国やぞ
0033それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/03(月) 09:14:33.71ID:aCXh4RI90
ゼロは味が違うから〜とかアメリカデブも言うんかな
日本じゃ結構聞く
0034それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 09:14:47.38ID:90vjWbWFd
太っても病気になりにくい身体のほうが羨ましいわ
日本人なんかちょっと塩分糖分脂分取り過ぎたら成人病なるし
見た目なんか大した問題じゃない
0035それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新]
垢版 |
2024/06/03(月) 09:15:15.35ID:57cfl/Ow0
どっちなん
0036それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 09:15:16.78ID:ql45tkH90
コーラなんて350mlの缶で十分やと思うけどアメリカさんはなんぼ飲むの?
0037それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/03(月) 09:18:16.66ID:nR1Mfv7D0
すげえな
当たり前のように1斗缶で売ってそう
0038それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 09:18:20.46ID:UJrV4JBe0
>>34
言うてもアメリカ人は太くなれ過ぎや
日本とアメリカの中間くらいのはいないんか
0040それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/03(月) 09:18:50.86ID:zhGEutEa0
いやタレントやら細い体型維持してるアメリカ人はお茶のペットボトル持ち歩いてる
0041それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/03(月) 09:19:25.21ID:r10wQuca0
緑茶うめー(農薬まみれ)
0042それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/03(月) 09:20:18.30ID:FBwApgg90
でもメリケン人って意外と長生きよな?医療制度カスいけどガチ貧民以外はなんとか最先端医療受けて長生きしてるんやろうか?それともそもそも高い医療費をなるべく払わんで良いように予防策として健康に気を使ってる?
0043それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/03(月) 09:20:39.18ID:zhGEutEa0
アメリカはマジで食い物も土地も家も道路もでかすぎるから
普通に生活したら絶対に太る
0044それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/06/03(月) 09:21:02.22ID:5ffCBKO10
ワイマジでコーラ飲んだこと無いわコーラ味の消しゴムで匂いは分かるけど味も匂いと同じなんかな
0045それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/03(月) 09:21:16.78ID:FBwApgg90
才能もあるやろ
ワイがアメリカ行っても絶対太らんやろうし
0046それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/03(月) 09:22:00.16ID:zhGEutEa0
>>45
太るよ
マジですさまじいからな量が
0047それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/06/03(月) 09:22:04.49ID:77GuBxFq0
>>42
そもそも上水道と下水道がしっかり整備されていて
道端ウンコパラダイスじゃなければ60歳以上は生きられる
0048それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/03(月) 09:22:06.78ID:KDCrAfHm0
糖尿病はアメリカの死因ベスト10に入っている
0049それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 09:23:20.26ID:XICpU+pMd
アメカスは糖尿病にならないと思ってるあほなんでこんな多いんだ

糖尿病は米国で死因の第7位になっている。 糖尿病の発症率は年齢とともに上昇し、18~44歳では4%で、45~64歳では17%、65歳以上では4分の1が糖尿病と診断されている。2017/07/21
0050それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/06/03(月) 09:23:47.30ID:JGA7qb1T0
麦茶大人になると飲まないし美味しい感じはしなくなる
0051 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/03(月) 09:24:13.79ID:D7W0oWio0
実際コーラより麦茶のがいろんな食事と合うし美味い
0052 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/03(月) 09:25:01.99ID:D7W0oWio0
>>50
麦茶飲まなかったら普段食事の時は何飲んでるんや
コーヒー?
0054それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/03(月) 09:25:07.85ID:nR1Mfv7D0
ペンキを塗ったみたいな食い物
奇病が絶えんわけや
0055それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/03(月) 09:25:32.07ID:FBwApgg90
>>46
食細い人間はそんな大量に食えんし
>>47
調べたら世界40位で平均78.5歳みたいやな、やっぱ先進国にしてはかなり低い方か
0056それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/06/03(月) 09:25:45.50ID:JGA7qb1T0
>>52
普通に緑茶やろたまに烏龍茶
0057それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/03(月) 09:25:53.79ID:zhGEutEa0
アメリカだと運動しないと太る
日本だと運動しないと腹だけ出る餓鬼みたいになる
0059 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/03(月) 09:26:48.24ID:D7W0oWio0
アメリカの食事美味そうやなぁ
ドーナッツとかトッピング凄いしハンバーガーやピザも当たり前みたくデカいもんな
0060 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/03(月) 09:28:24.31ID:D7W0oWio0
ワイも食べすぎたら胃腸おかしくなるし日本人は遺伝子レベルで極端には太れないようになっとるよな
0061それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/03(月) 09:28:32.00ID:+XcAgpad0
アメリカの貧乏人はカロリーだけ高くて安価なもんしか食えんからな
糖尿病予備軍は1/3にもなる言われてる
0063それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 09:32:51.69ID:o81G0+H6H
>>12
なんなら海外は基本飲み放題やで
カップだけ渡されてセルフ式 いろんなの飲める
0064それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/03(月) 09:33:08.76ID:FBwApgg90
言うほど日本人が麦茶うめぇ!するのか問題もある
ただの偏見やが日本人ってコーヒーうめぇ!してるやつが一番多いイメージ
アメリカ人も他の国よりはコーラ飲むだけで常飲してるのはコーヒーやろ
0066それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/03(月) 09:36:47.95ID:TPgaP8O90
あいつらデブるの気にしてダイエットコーラ飲んでんだろ
0067🌈🕒 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/06/03(月) 09:41:53.99ID:Tp2dkKnz0
コカコーラに洗脳されてるから仕方ない
0068 警備員[Lv.4][新]
垢版 |
2024/06/03(月) 09:42:51.41ID:so8NdLmQ0
>>19
会社の顧問医が夏はペットボトルに口付けたのが一日で食中毒菌が湧くからペットボトルを甘く見るなと言ってたぞ
普通に飲んだ瞬間に口から少しは唾液がボトルに残る飲料に混ざる
麦茶だからじゃなくて飲料全般にペットボトルによる食中毒の危険はある
0069それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/06/03(月) 09:44:36.31ID:jTvtu/tR0
>>68
あーそりゃ菌増えるわ
コップに入れるかせめて口を離して飲むこと前提で考えとった
0070それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/03(月) 09:44:36.44ID:mJfCJDOW0
>>37
ガロンや
0071それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/03(月) 09:47:08.67ID:aXMfW0PV0
アメリカって10年後には二人に一人の割合で肥満増えるんやろ
ちょっとレベル違うわ
0073それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/06/03(月) 09:48:46.32ID:Zeo9Hdju0
日本人も洋食食ってりゃ簡単にデブるよな
0074それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/03(月) 09:50:12.29ID:B4/Ebu9LM
>>72
どこに売っているんだこれ
見たことないぞ
0075それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/06/03(月) 09:51:19.95ID:77GuBxFq0
>>74
そら統一教会の建物内よ
0076それでも動く名無し 警備員[Lv.14][新]
垢版 |
2024/06/03(月) 09:54:44.71ID:GFkT3njT0
最近の若い奴てのどが乾いた時て水ばかり買ってるな
俺はオッサンだかどうせ買うなら味のある方が得やんと思ってしまうけど
0077それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 09:56:04.69ID:ql45tkH90
烏龍茶飲むよね
0081それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 10:01:38.66ID:mH04qrPT0
ジュース買う習慣ないわ
0082それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/06/03(月) 10:01:50.30ID:Ovs6KB+t0
日本人だってラーメン美味えとかトンカツ美味えとかやってるやん
0083 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 10:02:51.80ID:WDt7Eq6kd
米デブにアライ飲ませたら油垂れ流しになるんやろか
0084それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/06/03(月) 10:03:45.98ID:cUlUGFV80
スーパーにローファット牛乳しか置いとらん
日本の低脂肪より更に薄い激マズのやつ
その癖甘い飲料はガブガブ飲むから頭おかしい
0085それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/03(月) 10:06:49.20ID:aXMfW0PV0
ラスベガス行った時水以外全部甘くてビビったわ
お茶ですら甘くて味覚おかしなるわあれ
0086それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/03(月) 10:14:21.97ID:aCXh4RI90
マクドの爽健美茶を美味いと感じ始めてからが「本物」や
0087それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/06/03(月) 10:15:52.35ID:F+ZvNIK60
ガチれば1日でゼロコーラ1.5L×3はイケる
4本は無理
0088それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 10:21:41.88ID:C5aCQBbG0
甘いモノ飲まないと食事食べた気にならないのってさ
留学生が
0089それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/03(月) 10:23:36.21ID:GFkT3njT0
なおダイエットコーラが普及した2000年以後も肥満率は右肩上がりだからコーラは関係なかった模様
https://i.imgur.com/zmAHXhk.jpeg
0090それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/06/03(月) 10:28:41.57ID:PulZSmg/0
食う量を減らすという発想に至らずヘルシーフードを探してはドカ食いするアホどもなんよな
0091それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/03(月) 10:29:33.73ID:RrZQ9WXv0
そもそも麦茶ってお茶じゃないんだわ
麦の煮汁だよ
0092それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/03(月) 10:32:22.13ID:ijpei5Jz0
>>89
食い物があかんのやね
0093それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/06/03(月) 10:34:32.47ID:QH82w/TN0
都市部でも郊外のアメリカ人全部車移動やからほんと太るで
0094それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新]
垢版 |
2024/06/03(月) 10:34:54.41ID:LQ4yzY3T0
アメリカいけば驚くけど、外食は驚くほど量多いしアメリカ人も普通に残してる

そりゃあれだけ提供多けりゃふとるそれだけやろ
0095それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 10:37:14.08ID:20Qk/x6Ed
あいつら隙あらばドーナツピザハンバーガー食ってるイメージしかないわ
0097 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/03(月) 10:43:56.98ID:ku9msqXx0
ゼロコーラ飲んでたりするけど
アホみたいに甘い菓子やシリアル食うてるから意味ないよな
0098それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/03(月) 10:45:36.54ID:ijpei5Jz0
洋ドラの食事シーンって箱入り謎中華なんかでも量は普通に描写されてるよなあ
実際はもっと食うんやな
0099 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 10:48:01.39ID:ujBEmPxX0
お茶に砂糖入れないのは日本だけらしいな
中国ですらお茶は砂糖入り
0100 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 10:49:48.06ID:Iu2Ynj/Pd
やばいくらい太ってるやつってあれ働いてんの?
0102それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/03(月) 10:51:28.42ID:aowhEph00
マウンテンデューうめぇwww
0103それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/03(月) 10:51:33.50ID:B6C6k3jr0
>>13
一日で飲み切らんとやばいな
0104それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:03:44.21ID:GLV6UVxZ0
>>1
0105それでも動く名無し 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:03:53.42ID:JcaeLlwY0
>>99
沖縄でしか砂糖取れなかったからね
0106それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:04:43.18ID:ijpei5Jz0
砂糖は貴重品だった時代の名残なんか
0108それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:12:04.16ID:1bVdQtuf0
イギリスとかでプランテーションで砂糖作らせたのを紅茶にたくさん使うことで優越感得てたのが発祥だしな
0109それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:12:55.48ID:o8jfghKn0
>>89
ダイエットコーラのほうが太るとか聞くけどどうなんやろ
0110それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:24:24.13ID:8JwcbDkv0
>>21
糖尿病になりにくいのは事実やぞ
なるまで食うから意味ないけど
0111それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:25:30.56ID:cs6X2Qja0
>>6
緑茶と間違えてないか?
0112それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:27:10.55ID:SM/0i6DP0
ていうかアメカスってジャンク食事以外のの時何飲んでるんや
水か?
0113それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:28:12.04ID:VqjDbp6t0
>>109
味覚が馬鹿になるとか甘みを感じてインスリンが分泌されて
無駄に血糖値が下がった結果暴飲暴食になるとか色々言われてるな
0114それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:30:42.99ID:C5aCQBbG0
>>112
フレッシュジュースかワイン
糖度高めで飲んでます
0115それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:32:25.75ID:G9OjQ2ag0
>>89
ゼロコーラで我慢できたワタシにピザでご褒美しとるからやぞ
0116それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:34:07.42ID:1bVdQtuf0
>>113
その辺みるとどれもそれっぽい単語出しつつ結論は感覚だったり可能性があるって締め方ばかりなのが如何にもだな
0117それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:36:02.61ID:G9OjQ2ag0
コーラ 180円😭
緑茶  170円😭
麦茶  130円😍
0118それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:36:47.87ID:6Obetdxn0
アメリカで食に対する教育を学校で強化しようとしたら色んな外食やら食品産業やらに潰されると思う
0119それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:56:08.25ID:m4YK5dxJ0
最近2リットルコーラ無くなったけどなんでなん?
困るわ
0120それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:57:01.91ID:uBTNpX+Ar
小学校の自販機でスニッカーズとか売っとるんやろ?そりゃデブ多いわ
あんな歯にしみるぐらい甘いおかし喰うのはヤバいで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況