X



ユニコーンガンダムの技術がF91以降に一個もでてこない理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 10:27:46.21ID:Aqql/kS40
何?
0003それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/03(月) 10:29:31.99ID:wig99PjN0
具体的にはどの技術?
0004それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/03(月) 10:29:33.55ID:1IheosW70
ユニコーンのほうが後にできた作品じゃん
しかも作者違うし
0005それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/06/03(月) 10:29:44.66ID:V0+WwEhyr
サイコフレームとかいう再現性カスなもん使う兵器に乗りたいかという話
0006 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/03(月) 10:30:20.44ID:QDFlpuUs0
アナハイムがやらかしたから
0007それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/06/03(月) 10:30:29.14ID:5T0DYTz2d
時代遅れの技術なんか残るわけないやん
0009 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 10:31:44.50ID:Aqql/kS40
>>4
後にできたからこそもっと繋がりをもたせることできただろ
0010それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/03(月) 10:31:58.30ID:1dNxXwBU0
まあサイコフレームなんて使えるもんおらん技術に注力せんわな
0011それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/03(月) 10:32:10.88ID:hKgjPu2e0
ロストテクノロジーとかいうなんでも説明できるあれ
0012それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新]
垢版 |
2024/06/03(月) 10:32:47.73ID:Zeo9Hdju0
アナハイムとかいうクソ企業がサナリィに追いやられたから
0013それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/06/03(月) 10:34:02.98ID:cHvRbIGW0
0083の時みたいに、後付け封印設定でええやろ
0015それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 10:35:52.60ID:gRKk0P+40
サイコフレームが不安定だからやろ
そもそもの話バイオコンピューターの時点でわかってたのに
バイオコンピューターは変な事起こらないからそらそっち使う
0016 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 10:37:54.01ID:vOmVCGC90
G-フェネクスをご存じない?
0017 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/03(月) 10:38:03.21ID:AvVY1u6p0
EXSM,NT-D「サイコフレーム使えるやつら全滅させといたで」
0018それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新]
垢版 |
2024/06/03(月) 10:38:24.76ID:BndWPzFY0
バイオコンピュータってサイコフレームの発展型ちゃうんか
0019それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/03(月) 10:38:51.96ID:aCXh4RI90
外様作家が勝手に言ってる事なんでね
正式な宇宙世紀設定として採用する筋じゃないよ
0020 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 10:39:10.27ID:0mLl1lIAM
アナハイム「う~ん…サイコフレームは廃棄で!w」
0021それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/03(月) 10:39:45.19ID:AowzYSWy0
割とガチで富野が亡くなるの待ってる作家多そう
0022それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/03(月) 10:40:54.22ID:xv+lBziM0
ナラティブでバラ撒くほどサイコフレーム余ってたのはちょっと笑った
0023 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/03(月) 10:41:09.74ID:AvVY1u6p0
>>21
いうて今でも好き放題してますやん
富野ももう嫉妬するような作品出そうにないからあーだこーだ言う気無さそうだし
0024それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新]
垢版 |
2024/06/03(月) 10:41:24.07ID:BndWPzFY0
>>19
でも映像化してしまった以上何とか辻褄合わせんと
0026それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/03(月) 10:42:40.52ID:SzWkjr5i0
>>15
UCでアナハイムの技術者が「なんで光るのか正直分からん」って言ってたな
0027それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/06/03(月) 10:42:43.30ID:MikY90pU0
>>24
サイコフレームは逆シャアで既に出とる技術やし
νやユニコーンのサイコフレームよりF91のバイオコンピューター方が格上の技術なだけやで
0028 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/06/03(月) 10:45:46.23ID:Ayxlx1Gc0
F91にもサイコフレーム載ってるやろ
0029それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 10:46:37.04ID:gkLmSqBz0
クロスボーンはなんか技術使われてたっけ
ABCマントくらいか
0030それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 10:46:53.12ID:CcxCT4oV0
f91のサイコフレームって後付け設定だっけ?
0031それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 10:47:44.03ID:uvNEN7R+d
自分で何作ってんのか分からないクソ企業らしい末路と言える
0032それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/03(月) 10:47:57.95ID:WKHx3GPA0
「これオバテクすぎるやろ」って描写有っても別にF91V∀より強い機体ではないのよな
0033 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 10:48:30.50ID:qlzO9AY6H
F91が分身したのってサイコフレームちゃうんか
0034それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/06/03(月) 10:48:53.78ID:JsxO+7Ovd
サイコフレームのオカルト具合もなかなかやが質量を持った残像もなかなかやな
0037それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/03(月) 10:50:45.52ID:xv+lBziM0
残像は機体表面の熱で剥げた塗料が正体だっけ
0038それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 10:50:59.09ID:xaN9tecf0
妖術に見えた
0039それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新]
垢版 |
2024/06/03(月) 10:51:03.80ID:BndWPzFY0
>>33
関係ない
熱持った装甲を剥がして機体を冷却させたのをカメラが本体だと誤認しただけ
0040それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/03(月) 10:52:09.28ID:aYsYrGSG0
サイコフレームの資源が尽きたんやろ
0041それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽警]
垢版 |
2024/06/03(月) 10:52:29.64ID:OsvxLPTT0
そうそうあれはただ単にセンサーの誤作動みたいなもん
オカルト要素ゼロ
0042 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 10:52:53.96ID:qlzO9AY6H
はえ~シーブック天才やな
0043それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/06/03(月) 10:53:18.95ID:WIddlmKh0
今までさんざん地球を滅ぼそうとするヤバい勢力に力を貸してきたアナハイムが
サイコフレームの技術ヤバいから破棄して封印しようって話にはなるわけないよな
0044それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/03(月) 10:53:48.43ID:uLw6GfF+0
あの時代にユニコーンが出ても
ジェガンよろしく、量産型のデナン・ゾンに顔面蹴飛ばされるだけや
0045それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/06/03(月) 10:54:37.82ID:5T0DYTz2d
>>44
ビームマグナムもビームシールドを貫けんやろな…
0046それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 10:54:53.58ID:xaN9tecf0
サイコフレームなんていうエスパー兵器よりミノフスキードライブの完成を目指した世界だから
0048 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/06/03(月) 10:55:09.35ID:Ayxlx1Gc0
>>44
ユニコーンモードならそうかも知れんけど
流石にコロニーレーザー受け止めた奴がその扱いはないやろ
0049 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/06/03(月) 10:55:25.93ID:Ayxlx1Gc0
>>47
自滅やであれ
0052それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/03(月) 10:57:40.11ID:oOqg6P4z0
>>50
そんな機能ないやろ
0053それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/06/03(月) 10:58:07.18ID:TuPjqkdL0
>>51
Vのサイキッカーとかは?
0055 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/06/03(月) 10:58:53.39ID:AvVY1u6p0
>>15
シロッコ「なんでジオ動かなくなってビーム弾くのか説明してもらいたい」
0057それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/03(月) 10:59:26.25ID:9FLhCSWR0
ヴェスバーとかいう50年経った後でも最高出力級の兵器としてV2に採用される有能
0058それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/06/03(月) 10:59:46.47ID:9axScCK00
>>51
F91でもVでも起きてるだろ
0059それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽警]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:00:08.12ID:OsvxLPTT0
F91の質量を持った残像ってただ単に機体のバグで熱が上がりすぎて表面の塗料が溶けてその場に撒かれただけやから実は褒められたもんやないんよね
肉眼で見たら残像にはなっとらんしただ単に危ないだけ
0060それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:00:08.39ID:xaN9tecf0
ビームシールドは出力あげればゴトラタンのメガビームキャノンのような大型ビーム砲の砲撃さえ耐え凌ぐことが可能
0061それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:00:37.17ID:WIddlmKh0
>>51
幽霊ならVのラストにいっぱい出てきてウッソの案内してたやろ
エンジェルハイロゥもオカルトの塊だし
0062それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:00:53.95ID:ZAUdrTf20
作者同じのVガンダムにそれ以前の技術少なすぎやろ
0063それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽警]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:01:36.99ID:xtaYYO0na
勝手に暴れてどっかいく真ゲッター使うよりなら號やアーク作るよねって話やろ
ゲッター線はそれを許してくれんが
0064それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:01:42.32ID:2Njc8D24d
>>62
作中で何年経ってると思ってんねん
0065それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新警]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:01:59.00ID:P9YzFP650
ちなみに言うとZの女たちも疲れすぎていかれてしまったカミーユたちの妄想ってハゲは言ってるからあそこら辺はオカルト要素ゼロやぞ
0066それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:02:16.79ID:VcHfmyy50
月光蝶のほうが強力やし誰でもサクサク誘導兵器使えるgレコが答えや
0067それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:02:34.88ID:WKHx3GPA0
>>57
一撃必殺級の武装何本も持たせるアサルトバスターとかいう頭悪の極地
どこにそんな外付け武装回せるだけの余剰エネルギー有るのか
0070それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:03:16.61ID:MikY90pU0
>>33
あれはバイオコンピューターの放熱で期待の塗料が剥がれて抜け殻みたいになったんをラフレシアがMS本体が分身したと誤認しただけ
0071それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:03:41.68ID:BhpJstAf0
ワイガンダム知らんけどf91って単体で見てもええ?
0072それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:04:19.53ID:BndWPzFY0
>>67
ないから作中であんな扱いなんだろ
0074それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽警]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:04:35.21ID:xtaYYO0na
>>71
ええぞ
0075それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:04:50.65ID:xaN9tecf0
STARDUSTMEMORYみたいにやべーオーパーツ作っても封印指定すれば過去の世代で無茶な兵器作ってもいいという風潮
0076それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新警]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:04:59.19ID:PbjZCw5+0
>>71
前後知っててもどうせわからんから単発作品や
単体作品として見ても途中わけわからんから出来が悪いけど
0077それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:05:06.31ID:9FLhCSWR0
やはりガンダムWのようにその後MSは世界から消え去ったことにしておくのが正解だったようだな…
0079それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新警]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:06:01.95ID:Eu91C+xq0
マドロックとかあそこらへん頭おかしい性能しとるしなあ
ああ言う当時のスペック無視の機体出すのは流石にやめてほしいわ
0081それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:06:34.89ID:h9Kilj450
後付け同人以外だから
0083それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:06:49.93ID:PUSOXqHO0
0083って言う程ロストテクノロジーあるか?
0084それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:07:02.16ID:MikY90pU0
>>71
F91は単体で完結しとるけど他のガンダムどんだけ知ってても意味わからん作品や
原因は本来テレビシリーズでやる予定やった奴を劇場版にしたからでシーンが飛びすぎるからやねんけど
0085それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新警]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:07:13.54ID:FzWWlraa0
>>81
これ
0086それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:08:08.15ID:xv+lBziM0
>>83
カタログの数字がぶっ飛んでるだけで技術的にはそんななイメージ
0088それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:09:02.36ID:xaN9tecf0
>>83
ステイメン単体でもジオやZ程度ならフルボッコできる
0089それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:09:09.81ID:TJca9th5d
ユニコーンて硬いだけやろ
攻撃なんて小さいボディにして避ければいいから
0090それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:09:35.98ID:gJwTEEt+0
放熱フィンの展開って宙域でも意味あるんかな
0092それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:09:56.04ID:XVLXgI6k0
ユニコーンのオートマティックうんたらかんたらってF91のやつとほぼ同じじゃね
小説だと思考で操縦に近い事ができる。ラフレシアみたいに100%脳波ではないが
0093それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:10:29.41ID:mTWbuDJi0
>>9
ここから出ていけ定期
0095それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:12:48.24ID:aowhEph00
>>91
クスィーはミノフスキークラフトがデカいからああなっとるんやなかったか
0097それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:14:33.31ID:PUSOXqHO0
>>88
??「当たらなければどうという事は無い」、「MSの性能の違いが戦力の~」

やぞ
0098それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:15:23.43ID:WIddlmKh0
>>86
スペックだけならZZの時代の試作機なんかユニコーン時代も軽く凌駕してるもんな
0100それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:15:32.80ID:Vfi2JiKA0
サイコフレームを露出させなくなっただけでは
0101それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新警]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:15:49.77ID:bJtR2d890
>>97
当たらなければの部分はよーやっとるけどMS性能のところは出来てない人
0102それでも動く名無し 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:16:15.68ID:Yr6Pz1gy0
ヤバい機体扱いされるGPシリーズだけど本当にヤバいのはズゴックE
一年戦争の機体なのにカタログスペックがグリプス戦役のZガンダムとほぼ同じ
0104それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:17:38.03ID:6Xpj7F8I0
>>91
つかハサウェイの前から小型MS開発スタートしてるから…
出来上がったのがブッホの108年(ハサウェイの3年後)、AEが109年やけど
0106それでも動く名無し 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:19:55.90ID:Yr6Pz1gy0
>>103
ドーベンはビームマグナムより圧倒的に出力が高いメガ・ランチャーをバコスコ撃ってるのに
どうして改修機の改修機のサプレッサーはビームマグナム撃ったら腕が壊れるんだよ
0107それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:20:20.92ID:nNAsjhkX0
スペックだけならアレックスもやばかったはず
0108それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:20:26.76ID:xaN9tecf0
>>97
総合性能で機体が上回ってる話で交霊術とか使ってくるオカルトパイロットの話ではない
てかシャアがステイメン乗れば超能力なしなら性能差云々の負け惜しみ言わなくても一方的にボコって終わるというお話
0110それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽警]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:21:16.89ID:xtaYYO0na
>>98
センチネルとかいう年々出しにくくなる謎の作品
0111それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:21:19.62ID:+cirvFY70
あのゲテモノみてえなアナハイムの試験機がコンペで負けたからじゃねえの
0112それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新警]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:21:26.87ID:NSIhFptK0
ZZ時代の機体は過剰火力よな
ZZ自体が何を目的にそんな火力盛ってるねんて感じやし敵もそうや
0113それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:21:38.22ID:WKHx3GPA0
>>106
両手で撃てや👋
0115それでも動く名無し 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:22:36.79ID:Yr6Pz1gy0
>>109
片手で撃つビームライフル仕様でもマグナムより出力高いぞ?
0117それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:22:50.33ID:xaN9tecf0
>>99
マークツーは0083出てからプラモの説明書にすら失敗作記載扱いされてんだぞ
0118 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:23:37.36ID:oM8iVRm5d
>>113
反動じゃなくて電圧で壊れてるから両手で撃っても関係ないやろ
0119それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:24:20.41ID:EsWNcGM5d
>>117
マークトゥーは作中でもリック・ディアスと比べて出来損ない扱いやったやん
0120それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:25:09.03ID:qxuyO3890
ファンネルも消えたしな
黒本でシーブックがビビってるし
0121それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:25:26.18ID:G9OjQ2ag0
AI家電みたいに普及しすぎたから特にサイコフレーム言わなくなった可能性
0122それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:25:28.34ID:/NxhjSBy0
マークIIは生みの親にもパイロットにも公式にも雑魚機体認定されてるからまあね
逆に百式は全部にZと同じくらい強い扱いあのアムロにもZの代わりにどうかと言われて百式も悪くないけどねと言われるくらいの名機や
0125それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:26:23.20ID:/vdgyOvo0
F91はサイコフレーム使ってるしMCA構造がサイコフレームと同じ技術やな
0126それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:26:31.13ID:xv+lBziM0
本体→やばい
ダブルビームライフル→やばい
ハイパービームサーベル→やばい
ハイメガキャノン→やばい

考えたの小学生かな?
0127それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:26:35.11ID:xaN9tecf0
ZZは分離合体しすぎでパイロットが扱えないとか誰目的で作ったんだあれ
0128それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:27:14.84ID:nNAsjhkX0
ファンネルは戦闘が面白くないと富野自身が封印したのに他の作者はファンネル好きだよなあ
0129それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:27:38.09ID:CZ0qC4BX0
V以降の時代とか誰か書かへんのかね
ほとんど長谷川裕一の独壇場みたいになってるけど
gセイバーとガイア・ギアとかほとんど忘れ去られてるのもあるが
0130それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:27:45.73ID:ZBsTXeNQ0
その点マイティフリーダムは普通の材料で普通にキラが製造して最強武器にラクスの認可がいるしか制限ないから凄いよな
謎の技術も超希少素材もオカルトパワーアップもしてない
0132それでも動く名無し 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:28:18.22ID:Yr6Pz1gy0
宇宙世紀0100年代に入った頃には、フラナガン博士が発見・実用化したサイコミュを稼働させるための『感応波』は、既に科学的解析、および実証が進んでおり、人体の脳からニュートリノに近い性質を持つ「スウェッセム」と名付けられた粒子が発され、体液酵素「スウェッセム・セル」が、『意志』を物理的な人体へと伝導させている事が判明していた。この理論は、大学の研究テーマとして受け入れられるレベルにまで浸透しており、かつてはニュータイプという超能力者のような人々だけが有していた不可思議な直感を、一般人がシステマチックに利用するための研究もそれなりの「分野」となった。
0133それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:28:27.40ID:Ry2TqbFX0
魔窟は最初から装甲カス、ムーバブルフレームは出来損ないの失敗作やん
後の機体のデータ取りとしては優秀だったけど
0134それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:28:38.69ID:ySBoCi2A0
>>128
カッコいいからな
でも水星で出力高いファンネルはマジで戦闘つまんないっしっかり認識されたからええやろ
0135それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:28:46.87ID:nNAsjhkX0
>>126
核エンジンでエネルギー切れ起こすとか何考えて作ったんだろうな
0136それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:28:48.37ID:EFkSo2Uj0
>>120
表向きはOSの方で対処できるようになった火力が低いし決定打にならないので廃れた
本当はハゲがファンネルつまんねで消した
0137それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:29:01.06ID:gJwTEEt+0
F91辺りやとニュータイプの概念も無くなりかけてるし同じようにファンネルも衰退していったんやろ
0138それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:29:12.70ID:9FLhCSWR0
ZZなんて高機動高火力バイオセンサー噛ませてさらにスマートな変形とか夢のような機体やのに扱い哀しくなりますよ
0139それでも動く名無し 警備員[Lv.30]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:29:25.14ID:GVPbNixf0
>>128
MS戦は富野だけレベチやししゃーない
0140それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:29:31.21ID:xaN9tecf0
>>119
GP03はデンドロ乗らんでもジオやZ総合性能で上回ったから封印してい受けてんだぞ
後の歴史がおかしくなるから
0141それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:29:35.24ID:MikY90pU0
>>124
シャアさん交戦する相手がことごとく悪いねん
ティターンズってモブ兵でもZZのネオジオンのエースくらい技量あるからな
0142それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:29:47.98ID:C2eMq90w0
>>138
作品そのものが無くなりそうやからね
0143それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:29:48.04ID:BndWPzFY0
>>128
アニメーションの敗北だと思うわ
何十年も前の演出を焼き直して富野以上のものを作れてないって新補がないってことじゃん
令和になってまでファンネル擦ってんなよって
0144それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:29:50.44ID:EFkSo2Uj0
>>138
ビジュアルがダサい
これが全てだな
0145それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:30:02.54ID:WKHx3GPA0
アクシズ→ネオジオンも出涸らしとゆとり兵しか残ってないから運動性より硬くしてデカい砲載せまくったろは分からんでもない
0146それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:30:10.28ID:xv+lBziM0
>>135
なんの説明もないんだっけあれ
0147それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:30:22.34ID:xtaYYO0na
>>128
アニメ作りたい人と(強い)ガンダムを作りたい人の差やろな
0149それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:30:26.84ID:Ry2TqbFX0
ファンネルは敵側が使う分には雑魚狩りで強さアピールしつつ主人公側のアクションも魅せられるからいいと思うんだけどな
主役がメインで使うとおもんないわ
0150それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:30:37.26ID:EFkSo2Uj0
>>143
いうてセンスの問題やしな
超えるやつがでてこなかったってことやろ
0151それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:30:37.73ID:Gz518QBH0
普通にユニコーンガンダムよりガンブラスターの方が強いからね
ユニコーンは20年前のハイエンドデスクトップ
ガンブラスターは今のipad
0152それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:31:26.24ID:CZ0qC4BX0
クロスボーン以降の時代やともうパイロットのニュータイプ能力が強くなりすぎてサイコミュ波が読めるからファンネルとか逆にバレバレで使われへんようになったみたいな話やったな
あくまで長谷川設定ではあるやろうけど
0153それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:31:57.96ID:uLw6GfF+0
>>88
時代をまたがないオールドのMSがどんなに頑張っても、サイコミュ積んだNT用MSに勝つの無理や
クワトロ大尉が身を持って証明しとる
0154それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:32:05.07ID:862dtBeq0
ホイ、基本性能

ガンダム
出力1380(kw)、推力55500(kg)、推力重量比0.925、センサー5700(M)
ガンキャノン
1380、51800、0.74、6000
ガンタンク
878、88000、1.1、6000
ジム
1250、55000、0.943、6000

ザクⅡF
976、43300、0.591、3200
グフ
1034、40700、0.539、3600
ドム
1269、58200、0.711、5400
ゲルググ
1440、61500、0.839、6300
ジオング
9400、187000、0.806、81000
0157それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:32:15.15ID:xaN9tecf0
>>138
ルー、ビーチャ、プル「操縦難易度たかすぎて後方支援しかできねーよこの糞機体」
0158それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:32:21.26ID:MikY90pU0
>>140
ステイメンの腰回り見て見ろよ
デンドロなくてもクッソでかい機体なんだわ
小型化成功しとるグリプスの機体の方が上や
0159それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:32:25.14ID:ySBoCi2A0
まあ例えばシードのあれみたいな感じに使うならファンネルもありやと思うんよ
でも結局監督の力量次第って感じはするし戦闘のメインには出来んよね
0160それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:33:03.51ID:862dtBeq0
νガンダム
2980、97800、1.552、21300
リガズィ
2550、67600、1.224、18900
ジェガン
1870、67100、1.418、14200

サザビー
3960、133000、1.867、22600
ヤクトドーガ
3340、82000、1.269、20500
ギラドーガ
2160、54000、1.062、16400
αアジール
19830、2217500、8.292、23800
0161それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:33:19.39ID:EsWNcGM5d
>>154
ジオングイカれてて草
0162それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:33:38.58ID:Ry2TqbFX0
ガンダム世界は数年で装甲もサイコミュ関連もアホみたいに技術革新おきまくってるのに出力だけ比べてもね…
0163それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:33:41.00ID:862dtBeq0
F91
4250、88400、4.442、データ無し
Gキャノン
3350、89260、3.864、データ無し
ジェガンJ型
2430、113030、2.274、データ無し
ジェガンR型
2730、155720、3、データ無し
ジェガンM型
2430、124960、2.426、データ無し
ヘビーガン
2870、82260、3.5、データ無し

デナンゾン
3880、69500、3.994、データ無し
デナンゲー
4020、80400、4.187、データ無し
エビルS
3090、67860、4.063、データ無し
ベルガダラス
4530、92610、4.19、データ無し
ベルガギロス
4790、98170、4.324、データ無し
ダギイルス
3620、99990、4.444、データ無し
ビギナギナ
4790、99720、4.443、データ無し
ラフレシア
31650、1054850、4、データ無し
0164それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:33:57.70ID:z/lVfEg60
兵器ってのはよほど突き抜けてるか明確な弱点あるくらいの方がおもろくないか
0165 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:34:01.06ID:94ypjvJX0
>>154
赤いと3倍か
半端ないな
0166 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:34:02.99ID:hTLQWB4r0
サイコフレームがなんか神聖視されてるけど御大としてはその場の勢いで作ったからバイオセンサーとかと何も変わらんと思うぞ
0167それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:34:54.34ID:nNAsjhkX0
>>149
ファンネルを避けるシーンがあると映えるしパイロットやばいと認識できるもんな
0168それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:34:55.64ID:EFkSo2Uj0
>>166
まあアクシズ押し返すための装置として使っただけやしな
擦ってるのは福井なだけで
0170それでも動く名無し 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:35:12.87ID:Yr6Pz1gy0
>>166
既存の技術を小型化しただけやからな
0172それでも動く名無し 警備員[Lv.35]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:36:07.75ID:g8SW49Ho0
顔が変形します以外魅力的な部分や武装がないからチート能力に頼るの嫌いだよ
MSのデザインだけならわりといいのはいるけど
0173それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:36:13.28ID:nHghCkCq0
UC以前「F91の時代にはサイコフレームは一般化して量産MSにも普通に搭載されてるような時代なのでわざわざ取り上げません」
UC以後「サイコフレームは時間を巻き戻せる!危険すぎて封印されたので表舞台に出てこない超激ヤバの特級呪物です!」

正直前者の方が自然やろと思う
0174それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:36:31.26ID:EFkSo2Uj0
>>149
水星の最終話でファンネル蹴っ飛ばすっていうカットがあるけど一瞬すぎて全く目立ってなかったしな
富野や福田なら蹴っ飛ばすシーンでちゃんと見栄え良くするんだろうなと思った
0175それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:36:47.51ID:xv+lBziM0
>>169
初めての機体だったから…
0176それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:37:01.33ID:EsWNcGM5d
>>171
足があればキックできたのにな…
0177それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:37:05.43ID:9FLhCSWR0
お禿の最終決戦時の兵器描写はあんま真剣に考えたらあかんからしゃーない
光の翼もあまりにとんでも能力と応用効くものになったから後々バンダイ頭悩ませたらしいし
0178それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:37:10.61ID:xtaYYO0na
>>149
そこらへんXあたりが一番上手く扱ってたなと思う
0179それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:37:14.07ID:WKHx3GPA0
>>166
ボッシュ「でもガンダムの力見たんだもん!」
0180それでも動く名無し 警備員[Lv.30]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:37:58.76ID:GVPbNixf0
サイコフレームってNT以外にも意味あるんか?
0181それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:38:09.35ID:xaN9tecf0
>>158
性能に関しては推力はZを凌駕してますジェネレーター出力は20低いだけですので匹敵するレベル
その上Iフィールドに大出力のビームソード多弾頭MミサイルF・Dバズーカ に百式のメガバズR並のメガビーム砲で凌駕する
変なオーパーツつけて突っ込んでくるからヤザン隊に苦戦していた程度ではただでは済まされない
パイロットも最強のオールドタイプ候補
0182それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:38:26.82ID:LASnRbMa0
Zガンダムとかニューガンダムにミノフスキードライブ付けたらつえーよな
0183それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:38:28.35ID:nHghCkCq0
ジオングはあんなクセ強機体誰を乗せるつもりで開発してたんや
やっぱララァか?
0186それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:39:06.33ID:xv+lBziM0
>>182
スパロボかな?
0187それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:39:21.96ID:gJwTEEt+0
ミノドラ
ミノクラ
ミノフラ
この辺混同するわ
0188それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:39:24.46ID:/vdgyOvo0
>>173
F91時代にはMCA構造も出てきてこれからフレーム自体に色々機能を持たせるが普通になっていくって感じだもんな
0189それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:39:26.11ID:862dtBeq0
ユニコーン
3480、142600、3.339、22000
リゼル
2200、81500、1.414、14920
ジェスタ
2710、89030、1.556、14200
0190それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:40:05.00ID:Nk6Bi2Bn0
真空管みたいなもんやろ
0191それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:40:22.34ID:o33kG6ew0
>>89
マグナムが手持ちライフルの取り回しでハイパーメガランチャーやメガバズーカランチャー並の火力&範囲ってのが強い
従来のライフルのつもりで避けても巻き込まれて破壊されるからな
0192それでも動く名無し 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:40:46.30ID:Yr6Pz1gy0
>>180
NTは体内にスウェッセムが多い人種と分かったから
OTにもスウェッセムを注入したらサイコフレーム使えるで
ウッソがそんな感じや
0193それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:40:55.33ID:MikY90pU0
>>181
Iフィールドなんて1年戦争でビグザムにも付いとるんやで
しかも連邦には小型化内蔵する技術なくて外に丸出しや
デンドロビウムよりサイコガンダムの方がよっぽど強いで
0194それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:41:11.49ID:LASnRbMa0
サイコフレームって白兵戦でも効果あるのやばい
0195それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:41:34.87ID:nHghCkCq0
>>192
なにそのミディクロリアンみたいな設定…
どこ初出なん
0196それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:41:56.63ID:9JGAv3Kb0
ユニコーンがあと付けサクサクの蛇足だから
0197それでも動く名無し 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:42:51.25ID:Yr6Pz1gy0
>>195
ガンダムF91のラフレシアのネオサイコミュの設定
0198それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:43:09.29ID:EFkSo2Uj0
>>192
スター・ウォーズかな?
0199それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:43:30.25ID:+Ab+EfAu0
後付けだからな
クロボン系も後から追加設定ホイホイ来てるけど
0201 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:44:00.96ID:AvVY1u6p0
>>133
それでZZの時代に準エースみたいな活躍をしたエルとかいう女
0202それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:44:03.33ID:/vdgyOvo0
>>195
F91の小説やな
鉄仮面が研究しとる
0203それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:44:16.37ID:xtaYYO0na
>>192
エッチの話か?
0204それでも動く名無し ころころ
垢版 |
2024/06/03(月) 11:44:25.64ID:WKHx3GPA0
クロボンは100%パラレルとして見るもんやから
0205それでも動く名無し 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:45:31.57ID:Yr6Pz1gy0
>>200
サイコシャドーやらNT-Dの設定にすればよかったのにな
何でサイコフレームの所為にしたんやろ
0206それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:45:37.62ID:MikY90pU0
福井のせいにされがちやけどどのMS出すかとか設定とかバンダイ側の指図やで
UCでZZ系の機体多いんもバンダイ側の指示で福井はZZとプルのアンチなんぶっちゃけとるし
0207それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:45:40.14ID:qxuyO3890
>>201
子供はみんなニュータイプや
0208それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:45:42.41ID:WIddlmKh0
>>180
チェーンがレズンの動き読んだりバリア張ったりしてたから影響あるんじゃないか
0209それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:45:45.84ID:EFkSo2Uj0
>>202
小説読んでるけどそんな話あったっけ?そもそもニュータイプについてなんかちょっとしか振れてないぞあれ
前半は学園生活でセシリーとのやりとりだし
0210それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:45:53.20ID:nHghCkCq0
>>197,202
サンガツ
小説か…道理で知らんわけやわ
ガンダム小説は密会と閃ハサしか読んでへんから今度読まないとな
0211それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:46:43.69ID:862dtBeq0
第二期モビルスーツは出力がエグい上に推力重量比がとんでもねーからな
余裕で第一期モビルスーツ高性能機の推力重量比超えてくる

そりゃビームシールド標準装備になるしファンネルみたいな兵器も廃れますわ

コンピュータやOSなどのソフトウェアが発達してるいうてもとんでもない機体スペック扱えるレベルのパイロット達ってことやからな
もう基本強化人間か?ってレベルやからな第二期の連中
0212それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:48:43.00ID:xaN9tecf0
>>193
あんなNTを倒す事だけに倫理観をかなぐり捨てたモンスターマシンで乗り手選んでも精神不安定で消耗品として扱われる爆散マシン誰が評価するんだよ
NTに固執したムラサメ研究所の職員かよ
0213それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:48:59.90ID:PuRGT9Qd0
ニュータイプ→失敗でした
ファンネル→失敗でした
サイコフレーム→失敗でした
ビームシールド→失敗でした

なお視聴者は大好きな模様
0214それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:49:16.40ID:PF255SsYd
>>209
ワイの記憶だとそうなんだが読んだのが大分昔だから記憶違いならあやまるわ
手元にないから確認のしようもない
0217 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:50:18.44ID:AvVY1u6p0
>>211
もうFSSみたいに操縦者は遺伝子レベルで人の手が入ってる超人で機体制御も情報処理に特化した改造受けたサブパイロットのせろよ
0219それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:51:49.34ID:EFkSo2Uj0
>>214
まあ俺も読んだの随分前だから細かいとこ覚えてないしエアプかもしれん
印象的なのが学園生活だった
0221それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:53:01.20ID:xaN9tecf0
>>215
連戦続きの不眠不休のパイロット向けの疲労回復の注射だぞあれ
モンスターエナジー宇宙世紀版や
0222それでも動く名無し 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:53:19.99ID:Yr6Pz1gy0
>>201
第一次ネオ・ジオン抗争の時点で一応近代化改修されて最新のガンダリウム装甲とムーバブルフレームになったから
それでもポンコツやけど
0223それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:53:23.56ID:862dtBeq0
V2とかいうあたおか機体
出力7510、推力66790(メインスラスターではなくアポジモーターなどの補助推力でこれだけ)
0224それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:53:29.12ID:aCXh4RI90
>>183
ニュータイプ専用機って言っときゃ予算バカスカ貰えるらしいで、の産物やろなあ
0225それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:53:35.67ID:mANfmCyz0
スウェッセム因子について詳しかった割に本人はゴリゴリの機械人間なんだからよお
0226それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:53:56.10ID:xtaYYO0na
>>217
女性のおまたに挿入して生体ユニットにする最強のロボを作ろう
0227それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:54:00.80ID:K0WNoljT0
考えちゃいけないんだろうけどw
出力関係で一番謎なのはGガンやなw
0228それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:54:13.54ID:MikY90pU0
そもそもデンドロって作中でも明確にノイエジールより弱いからな
図体でかすぎてまともに旋回できんし機動戦になって上取られたら終わりや
0229それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:54:19.36ID:qxuyO3890
>>217
サンボルの二人乗りジオングはええと思う
0230それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:54:34.92ID:UD6Efbkba
UCからF91って30年くらい間あるやん
そんだけ経ったらUC時代の技術なんてカス同然やろ
黎明期のガラケーとスマホ比べてるようなもんじゃん
0231それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:55:17.40ID:BndWPzFY0
>>227
精神力でスペックを凌駕した性能を引き出すって考えたらバリバリ富野ガンダムの系譜なんだけどね
0232それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:55:52.54ID:TVO4NiLl0
歴史の闇に消えた名試作機が出てくるたびに本編の量産機はなんであんなにカスなんやと思わせてくれるシリーズ
0233それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:56:05.28ID:xtaYYO0na
>>227
人体の出力からして群を抜くからな
0234それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:56:18.50ID:MikY90pU0
>>221
サイコガンダムは操縦系に強化人間必要なだけでビーム砲やミノフスキークラフト、iフィールドは機体性能によるもんやで
結局デンドロって本体はクソデカコンテナなんよ
0235それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:56:22.39ID:xaN9tecf0
>>230
ジェガンって超有能だよな
0236それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:57:09.10ID:862dtBeq0
>>218
FSSの世界やと騎士、ファティマ、GTM(旧MH)の相性あるからな
まぁあの世界はぶっちゃけGTMの性能なんてほぼ同じみたいなもんやからな
作中で弱いとされるGTM(MH)に優秀な騎士と優秀なファティマ乗せたら高性能なGTM相手にも勝つからな
0238それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:57:18.47ID:nHghCkCq0
>>224
当時のジオンでNT言うたらララァとシャリアくらいやし(赤いのはNT覚醒以後むしろ戦績は悪化してる)どっちも死んだ後であんな馬鹿機体開発するメリットが浮かばないんだよな
もちろん映像に出てきてないだけで他にもおった可能性は否定できんけど
0239それでも動く名無し 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:57:25.93ID:Yr6Pz1gy0
>>225
あの時代は金掛けたら誰でもNTになれる時代やからな
その結果が頭に配線繋げまくったあれや
0240それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:57:32.49ID:K0WNoljT0
>>231
まあ演出がぶっ飛んでてそこに目が行きがちやけど
世界観とかいろんな面で富野ガンダムに近いもんな
0241それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:57:38.09ID:1ZJ/Gqwe0
v2も91も強そうに見えないのよね
91なんてゲームによってはニュー以下の扱いやしな
0243それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:58:35.23ID:xaN9tecf0
>>234
その薬で弄りまくった強化人間どこから調達してくるんだよしかも女ばっか
しゃぶ中にするやくざの発想
0244それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:58:56.95ID:xtaYYO0na
>>241
逆シャアのMSを気安く超えるとファンがうるさいんやろうなというのは強く感じる
0245それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:59:24.17ID:862dtBeq0
>>235
超優秀やで
アナハイムや連邦軍ですら第二期モビルスーツ(小型化)嫌がるくらいには優秀やったからな
ぶっちゃけ第二期モビルスーツは小型化の恩恵はあるが無駄にスペック高いしな

ガンイージとか量産モビルスーツの癖にどんだけーってレベルやからな
0246 警備員[Lv.19][苗]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:59:35.53ID:ewEqWQsP0
Mk-Ⅱよりゼフィランサスやサイサリスの方が性能良さそう
0247それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:00:28.94ID:EFkSo2Uj0
>>241
91はクソ強そうに見えるけどな
V2はわかる
0248それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:00:34.91ID:CnuQyCVO0
クライマックスUCってゲームでは性能の時代差考慮されてたな
νガンダムつえーと思ってたらデナンゾンとかには手も足も出ない
0249それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:00:41.24ID:TVO4NiLl0
強化人間の女が巨大兵器に乗る ←これ以上に安っぽい死亡フラグがあるだろうか
0250それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:00:48.53ID:862dtBeq0
>>227
まぁ未来世紀がガンダム世界で最も科学技術力が頂点に達した時代やからな
0251それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:00:52.17ID:pa/6SmVD0
ヒゲ「呼んだか?」
0252それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:00:54.51ID:MikY90pU0
>>243
機体スペックの話しとるんやろ?
作中でデンドロがあそこまで戦えたんは都合よく実弾持ちの相手と交戦せんかったからやで
クローアームあるノイエと交戦したらボッコボコやし
図体のでかさをIフィールドでカバーしてクソデカビーム砲撃つくらいなら一年戦争でビグザムがやっとるんよ
0253それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:01:10.83ID:XJ/7pJRt0
009の加速装置→レイズナーのV-MAX→シャイニングガンダムのスーパーモード→ゴッドガンダムのハイパーモード→F91→ユニコーンガンダム
0255それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:02:55.25ID:nHghCkCq0
「V2ABが宇宙世紀最強です!ν?UC?30年もたちゃそりゃ最強の座くらい入れ替わるっしょ!」
このくらいの態度で堂々とおりゃええのに
0256それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:03:09.13ID:X7qkAjT/0
>>250
それは流石にGレコや
金星の奴らは全てのデータも技術もあるけど戦争するから渡してないだけやし
0257それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:03:12.55ID:nHghCkCq0
30年ちゃうわ60年や
0258それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:03:13.96ID:5l03scHj0
その後のガンダムが全部、時間を巻き戻す念力とか使い出してもクソアニメにしかならんもんな
0259それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:03:54.55ID:862dtBeq0
実際第二期モビルスーツ時代の連中は標準的に反応速度や耐久力面のニュータイプ能力が
部分的に第一期の連中より進歩してるかもと言われることもあるからな

ニュータイプであるかとニュータイプ能力が部分的にあるかはイコールではねーからな
0260それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:04:06.26ID:xaN9tecf0
>>252
0083の封印された機体性能の話や
想定でビグザム相手にデンドロが負けるとかデンドロのパイロット中でショック死してたんじゃねーの
0261それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:05:25.11ID:MikY90pU0
>>260
だから0083でオーパーツ扱いされる機体なんて図体でかくすれば一年戦争の技術で可能って話やで
小型化成功しとるサイコガンダムの方がよっぽど上や
0262それでも動く名無し 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:05:36.16ID:Yr6Pz1gy0
>>255
そもそも素のV2が同時期のモビルワーカーのサンドージュに出力負けしてるからな
0263それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:05:45.59ID:ODrRe9eo0
黒歴史として封印されたんやろ
0264それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:06:20.44ID:K0WNoljT0
バスターパーツは接近戦になると邪魔になるから初手で撃ちまくってパージしてアサルト形態になるのが理想的な戦い方やと思うんやが
だからアサルトバスターはスペック上凄くても使いにくい機体やと思う
0265それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:07:06.42ID:862dtBeq0
>>256
バンダイ「うーん未来世紀より前の時代にする!」

未来世紀のガンダムファイトは安心安全に行われてるからね
その後何年続いたのかもわからんしね

Gレコ時代の科学技術でも敵わんよ
軌道エレベーターと未来世紀のスペースコロニーの時点で科学技術力に差があるのは一目瞭然やしなw
0267それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:07:46.16ID:6v7cGBzq0
言うてサイコミュあたりの小型化ってしたところで作れるのがキュベレイ程度だったらあんまりいらんよなって
アイフィールドとかミノフスキークラフトとかは恩恵デカそうやが
0268それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:07:48.16ID:rEBDpz4k0
ラプラスの箱って結局なんやったん?
0269それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:08:29.50ID:xaN9tecf0
>>261
デンドロに多弾頭MミサイルF・Dバズーカが搭載されてたことも忘れんなよ
あとサイコガンダムは対NTに固執しすぎて狂気に満ちた運用の時点で無茶がありすぎる上へぼい
乗り手の精神が壊れるだけ
0270それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:08:31.85ID:ZFAJtiR80
ガンタンクやガンキャノンで馬鹿みたいな泥臭い戦いしてたら数年後には小型の遠隔操作武装や可変機、よくわからんプレッシャー出したり技術遷移早すぎて頭おかしくなるわあの世界
0271それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:08:45.28ID:/psBLYSx0
UCそれでも未来に希望はあるとかのラストだったけど
宇宙世紀の終わりは食用人間まで作って凌ぐ
最悪な終わりだったからあんまり希望はなかったな
0273それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:09:55.79ID:GbnBgCp/0
サイコフレームは一応技術的にはMCA構造に引き継がれてるんやなかったか?
0274それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:09:55.92ID:BndWPzFY0
>>264
(本来なら)2機あるからアサルトが前衛でバスターが後方支援するのが理想だったと思うよ
0275それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:10:07.85ID:Jwp7o54bd
ガイア・ギアって設定だけ見ると宇宙世紀最後に相応しい感じやから勿体ないなと思う
ガイア・ギアαかっこいいし
0276それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:10:11.13ID:MikY90pU0
>>269
多弾頭ミサイルなんてそれこそでかくしていっぱい積めましたってだけやろ・・・
サイコガンダムてパイロットがビーム出しとると思っとる?
0277それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:10:44.61ID:6v7cGBzq0
>>265
いやだからそこら辺下々には戦争したり余計なことするから金星のやつらが技術も情報も与えてないって設定やん見てないんか?
薔薇にはガンダム世界の全ての情報と技術が詰まってて近世の奴らが管理してるだけや
そもそも比べるなら独裁者パックが平気で作れるところと比べろよ
0279それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:11:06.58ID:K0WNoljT0
>>274
オリファーの所為か(´・ω・`)
0280それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:11:18.39ID:2Ek3VDrGd
ザンネックがNT専用だった記憶
なんの技術が入ってるか知らんが
0281それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:11:24.21ID:nwUl5Xpq0
>>272
オタクもネタにながらなんとか集中切らさず繋いできたけど流石にもう誰も話題にせんな
0282それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:12:09.63ID:EFkSo2Uj0
>>281
SEEDきちゃって全部そっちに持っていかれたね
0284それでも動く名無し 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:12:19.84ID:Yr6Pz1gy0
>>267
サイコミュの神髄は機体制御やからMSが搭載出来るレベルの小型化は必須やろ
考えただけで機体が勝手に動いてくれる訳やし
0286それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:12:32.99ID:TstqkbmHd
バイコンは知らんけどネオサイコミュってサイコフレーム使ってなかったっけ
0287それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:12:37.78ID:y+Cs8R160
最初は2023にはできるって情報あったけどそっからは何にもきかんな
さすがにロケも行けてるはずやしな
0288それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:12:39.61ID:HzcnQ8Q/d
でもお前らがどんだけ議論しようがあの世界の行き着く末ってバイク戦艦とバイクロボじゃん
0289それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:12:42.61ID:K0WNoljT0
>>280
V2アサルトバスターにもサイコミュ装置がある設定だった様な
調整不足やらなんやらで使えなかったんじゃなかったかな?
0290それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:12:55.36ID:EFkSo2Uj0
>>275
シャア「うッ🍄💦」
0291それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:13:00.90ID:5l03scHj0
モビルスーツのカタログスペックとかいう素人のおじさんが机上で考えただけの数値に拘らなきゃいけないハッタショのガノタ😅
0292それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:13:17.85ID:zp+AupaC0
>>288
0293それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:13:44.20ID:FkZGjYW80
サイコフレームの技術はちょっと人類に早過ぎんねん
0294それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:13:46.32ID:nwUl5Xpq0
Vとかもっと言ったらGレコとかの時代ってオールドタイプ何割くらいの世界観なんやろ
言及してるシーンあったっけ?
0295それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:13:47.86ID:MikY90pU0
>>267
ジOってサイコフレームのおかげで正確無比な射撃格闘できるんやで
ファンネルだけがサイコミュちゃう
そもそもユニコーンはファンネル積んどらんし
0296それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:14:04.47ID:hyXCTUJgp
ユニコーン2でなかったことにされるんじゃね?
知らんけど
0297それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:14:17.71ID:JN2PTHJt0
F91にサイコフレーム搭載されてるじゃねーか
0298それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:14:23.16ID:y+Cs8R160
>>285
ほんま余計なことするよなあ
0299それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:14:27.62ID:862dtBeq0
本当に触れちゃいけない宇宙世紀兵器

ネオジオング、Ⅱネオジオング
出力35660
推力28827500

SガンダムBst
出力12250
推力2140000
推力重量比9.721

Ex-S
出力7180
推力1182000
推力重量比7.273

やりすぎ、盛りすぎ
0300 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:14:55.44ID:vOmVCGC90
オリファーの突撃でバイク戦艦足止めしたから無駄死にじゃないってよくみるけど別に光の翼で戦艦切れば良かっただけでは
0301それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:14:58.43ID:wGoub6We0
村瀬監督は作画監督してたF91で落としまくって未完成で上映になった男
ハサウェイもこうなる運命だった訳だわ
0302それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:15:13.09ID:2Ek3VDrGd
>>297
それ諸説ありじゃなかったか?
0303それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:15:26.29ID:WWOPx/As0
>>288
ハゲ「こうしてくれるわ」
おもちゃ屋・ワイ「こういうのでいいんだよ(恍惚)」
0304それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:15:26.59ID:GbnBgCp/0
>>280
そもそも武装の有効範囲広過ぎてセンサー類で拾えないからサイコミュ感応で敵機補足とかやる前提だった気がする
0305それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:15:33.97ID:862dtBeq0
>>278
V2コアファイターはホンマとんでもない性能の核なのに特攻とかホンマ
0307それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:16:15.85ID:jHQyhR580
あんだけ売れた水星の劇場版作らずに
SEEDにかまけたのが敗因
0308それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:16:45.26ID:EFkSo2Uj0
>>295
ジ・オがサイコフレーム?
0309それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:17:09.30ID:K0WNoljT0
>>303
富野はスポンサーとのやり取りで苦労した話をよく聞くけど
他の監督は聞かんな
言いなりなのか自由にやらせてもらっているのか
0311それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:17:28.82ID:JXfI8iAv0
サイコミュと準サイコミュごっちゃにしとるやつが多いよな
0313それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:17:52.34ID:1bVdQtuf0
83リベリオンでヒルドルブ改とか出てきてるのもくそ
なんで不採用品の改造がでてくるんだよ
0315それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:18:32.15ID:FrhlxfU8d
>>312
ヒロポン打てば解決するから…
0316 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:18:33.51ID:vOmVCGC90
>>307
もう少しうまく対立煽ってや😅
0317それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:18:37.75ID:MikY90pU0
>>309
福田が売れてない機体の扱いについて色々バンダイに指図されたんは言ってた
ディアッカの寝返りとか種死の量産機がザクの理由とか
0318それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:18:58.23ID:uc3govdg0
ディジェSE-R🤪
0319それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:19:19.32ID:2Ek3VDrGd
>>313
試験機が1体じゃない可能性はあるし廃棄されてたのを改造したじゃね?
0321それでも動く名無し 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:19:52.14ID:Yr6Pz1gy0
>>309
バンナムが自由に作らせてくれないとは結構いろんな監督が言ってる
保守的な見た目のガンダムしかゴーサイン出ないとか
0322それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:19:53.96ID:GbnBgCp/0
サイコミュ装置を内蔵したフレームがサイコフレームでサイコミュ=サイコフレームちゃうからな
0323それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:20:15.25ID:ZsvY7U7n0
ハサウェイはただでさえ皆オチ知ってるんだから
一気に最後まで行かないと持たないのは当然なんだよなあ
0326それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:20:54.62ID:2Ek3VDrGd
>>320
でもユニコーンのバイアランカスタムの後付け話は凄く感心したわ
0327それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:21:25.91ID:uvTCJIRK0
サイコフレームって岡田斗司夫先生が富野から頼まれて考えたんだよ
逆シャアで出てくるサイコフレームの拡大図なんて岡田先生の描いたものそのまま出てきたらしい
0328それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:21:38.44ID:ZsvY7U7n0
>>284
人型が考えただけで動いちゃったら無駄な動きだらけになりそう
0329それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:21:44.48ID:GbnBgCp/0
>>313
不採用だからこそパーツ転がってるんでね?
0330それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:22:02.70ID:862dtBeq0
そもそもニュータイプ使うなら敵の捕捉と友軍への連絡よな
現代のAWACSの役割やらせるもんよな

ただニュータイプとして開花したのが戦闘に特化したニュータイプのアムロでララァぶっ殺した結果あーなったんやろな
0332それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:23:18.53ID:3OFzXN8P0
>>26
結果が先で原因を解明していくのは現実でもよくあることだし
0333それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:23:20.47ID:1ZJ/Gqwe0
ハサウェイ新作やってもガンプラ売れないよねっていう意見はしっくりきた
フルアーマークスィーとか新しく作るか
0335それでも動く名無し 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:23:32.29ID:Yr6Pz1gy0
>>328
実際に作中で敵味方問わず暴走しまくったからな
0336それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:23:47.66ID:EFkSo2Uj0
>>330
カミーユが一番それやってたな
やっぱ最高NTだわ
0337 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:24:12.87ID:XBMVPDoS0
閃ハサはバズった要素が主題歌と本編無関係のミームってとこが話題性の限界表してる
前編やからしゃあないっちゃしゃあないけど
0338それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:24:19.48ID:JoghYwv+0
サイコミュ=でっけえ機械
準サイコミュ=バイオセンサーとかサイコフレームとか小さいの

やぞ機能の方向性は近くても全然違うもんやぞ
0339それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:24:29.29ID:ZsvY7U7n0
>>325
そんなのただのクソストーリーじゃん
0340それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:24:37.88ID:PkTawz4N0
別作品とはいえ地球に縛り付けられてた時代のパトレイバーですら進化の過程の最適化で人型や有人操縦捨ててたのに
宇宙世紀に至ってそれを更に超えてまで人型や有人操作が消えなかった理由って明確なもんあるんか?
0341それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:24:45.33ID:862dtBeq0
まぁ宇宙世紀やとワンメイドとか少量生産ならライン作らずに済むから生産は
生産ライン組んで作る量産機よりもかなり早く作れるってのはあるからな
0342それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:24:51.35ID:tl8k4HWD0
>>309
水星だとシュバルゼッテの扱いで右往左往したって話はあったな
最初はグエルの機体だったって
0343それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:25:20.84ID:GbnBgCp/0
>>328
無駄な動きだけならいいがあんま高性能を簡単に動かしちゃうとハッキングとかヤバすぎんか?
実際サイコミュジャック自体はユニコーンで実装出来てるんやし
0344それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:25:22.75ID:SuLTD3Ndr
クロスボーンシリーズもいつまでダラダラやってるのやら
0345それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:25:38.89ID:dknjXEkR0
ハサウェイって死んだから思想がなんか川のように庶民に受け継がれていくって話だったのに生き残ったら台無し以下じゃろ😂
0346それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:25:51.31ID:68ZMN+440
ファンネル→デカいしコスト高いし出力弱くてビームコーティングに負ける

ファンネルミサイルへ
0347それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:25:54.60ID:yRERZ5iir
昔のボッシュ大尉
自称アムロの戦友で昔話のうるさいおっさん
連邦を裏切ったクズ
アクシズの光を目の当たりにしながらガンダムを悪魔呼ばわりする狂人

今のボッシュ大尉
アムロとはカラバ以来の戦友で下手するとブライトより付き合いが深い
専用のジム3でギラドーガ部隊を蹴散らしギュネイに惜敗する程度のエース
アムロが好きすぎてアムロを死なせたガンダムの力とアムロを生贄にしても変わらなかった連邦を憎む
0348それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:26:21.67ID:xv+lBziM0
>>342
ゼッテはグェル弟なんかが雑に乗って終わっていい機体じゃなかった
0349それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:26:54.06ID:2Ek3VDrGd
>>331
2号機は未完だった話あったから許容できるが3号機は許せんな
0350それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:26:55.20ID:MikY90pU0
>>340
ミノ粉のせいで通信技術が退化したって世界観やからな
遠隔操作できないドローンが戦場から締め出された

なお行き着いた先が完全自立AIでバッテリー切れるまで熱源に突撃し続けるノコギリ円盤
0351それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:27:13.46ID:yRERZ5iir
アムロの操縦技術
カミーユのNT能力
ジュドーのメンタル
シャアの性癖
ハサウェイの女運
シーブックの人格
ウッソの機転

これで最強や
0353それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:27:21.72ID:xv+lBziM0
>>346
地上で使うからとかではないんか
0354それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:27:31.62ID:XBMVPDoS0
シールドファンネルってそれである必要有る?感しかないけどどういうコンセプトなんや
0355それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:27:33.74ID:GbnBgCp/0
>>338
サイコミュ=NT向けの高性能装置
準サイコミュ=オールドタイプ向けの補助装置
こういう訳かたじゃなかったか…?
0357それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:27:44.25ID:862dtBeq0
>>341
宇宙世紀に関しては万能粒子ミノフスキー粒子様のおかげや

高性能な人工知能載っけてもマンマシーンインターフェイス介して機械出力する方が
ミノフスキー粒子の干渉を受けにくいというのがあるからな

でもってサイコフレームはマンマシーンインターフェイスとしては理想的な材料ではある
0358それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:28:22.04ID:xaN9tecf0
>>276
強化手術でおかしくなった奴が自己制御効かずにいやあああって言ってビームバラまいてるだけって思ってる
それ見たムラサメ研究所も失敗だと言って逃げるドロンチョだと思ってる
0360それでも動く名無し 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:28:54.08ID:Yr6Pz1gy0
>>356
専用BGMが好きなだけやろ
0362それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:29:28.79ID:wGoub6We0
>>340
人余りしていて高価な自立式AI載せるより人間乗せた方が安く済むんじゃね
小説だと連邦軍は雇用対策にもなってる設定だし
0363それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:29:32.71ID:BKwYHaUD0
とんでも技術ならGレコの水圧縮したボールすこ
一見地味だけどとんでもないことしとる
0365それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:30:22.04ID:3OFzXN8P0
>>321
富野がヒゲガンダムなんか作るから…
0368それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:32:05.60ID:862dtBeq0
>>355
サイコミュ→大きいんだよ!ニュータイプ能力持ってる連中などの脳波感知してそれを出力するよ!

バイオセンサー→サイコミュの簡易小型版だよ!ニュータイプ能力高い連中が使用するとオカルト現象起こるよ!

サイコフレーム→サイコミュを素材レベルまで小型化したよ!サイコフレーム同士は共鳴し合うので共鳴したらもっと凄いオカルト現象起きるよ!
0369それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:33:18.10ID:xv+lBziM0
>>354
あれファンネル名乗ってるけどただのシールドや サイコフレーム付いてるからなんか操れちゃいますってだけ
0370それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:33:20.92ID:K0WNoljT0
初代ガンダムの1話でシャアが言ってたもんな
技術戦を突き詰めると大昔の有視界戦闘に逆戻りだって
0371それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:34:06.12ID:Lb7IgCQW0
MSA-0120がアニメで動く姿が見たいのでF90関連アニメ化して😉
0374それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:34:17.15ID:68ZMN+440
V2ABのシールドがファンネル制御

ユニコーンのシールドファンネルみたいなことが出来る(のか?)
0375それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:34:38.65ID:55yjsTDDd
富野が死んだらどうなるんやろな
0376それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:34:59.60ID:3OFzXN8P0
>>359
水星の魔女だって地上で使ってるし
未来の謎技術で浮いてるんだから気にすんなよ
0377それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:35:06.39ID:xaN9tecf0
>>364
ビグザムはIフィールド・ジェネレーターだからビームでもデンドロ零距離射撃で終わるよ
装甲が糞熱いというよりか硬めに作っただけだからビグザム
あと推進力とかも0083は設定がばがばでおかしいからあの通りならMAはまず追いつけないサイコでも一方的に負ける
0378それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:35:24.72ID:MVc0Evj50
>>333
満を持してMGクスィーガンダムverKaやぞ

なお大きさ
0379それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:35:49.07ID:2Ek3VDrGd
ジュドーがよくやってたエネルギー切れからの復活は外伝で悪用されないんだろうか
あれでハイメガランチャー連射できたら凶悪だと思う
0380それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:36:01.32ID:GbnBgCp/0
>>368
サイコフレームは機体の骨組み自体にコンピュータ入れ込めるようにして省スペース成功したよって技術やろ…
そら小型化自体も関連してるんだけどポイントはフレーム入れ込みやぞ?
なんかお前さんの認識所々ズレてねえか?
0381それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:36:27.88ID:68ZMN+440
ꫛꫀꪝガンダムのフィンファンネルは使い捨て→代わりに大出力で高威力
他のMSのファンネルはファンネルコンテナに戻すことによって再充填されて再度使える→低出力で低威力
0382それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:37:05.07ID:xaN9tecf0
GP-01Fb
本体重量:43.2t
全備重量:74.0t
出力:2,045kW
総推力:234,000kg

GP-02A
本体重量:54.5t
全備重量:83.0t
出力:1,860kW
総推力:155,200kg

GP-03S
本体重量:41.6t
全備重量:70.0t



Zガンダム
本体重量:28.7t
全備重量:62.3t
出力:2,020kW
推力:112,600kg
0384それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:37:21.99ID:2Ek3VDrGd
>>374
そういやあのシールドについてる3パーツ分離させてめちゃでかいシールドにしてたな
あれサイコミュだったのか
0385それでも動く名無し 警備員[Lv.30]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:37:23.35ID:B0NXvWKU0
GPシリーズってグリプス戦役にいたら無双出来る性能ってマジ?
0387それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:37:29.31ID:7pZYzZIK0
>>380
そいつは言ってることほとんど変だから
レス見たらわかるけど
0388それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:37:47.24ID:xaN9tecf0
間違った

GP-03S
本体重量:41.6t
全備重量:70.0t
出力:2,000kW
総推力:188,800kg

GP-04
本体重量:46.1t
全備重量:73.6t
出力:1,730kW
推力:224,000kg
0389それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:38:03.81ID:McxsPbYy0
技術自体を封印無理があるだろ
0390それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:38:23.25ID:agNzMbX/0
>>369
あれってシールドに推進器ついてるの?
サイコミュで操れるにしても推進器なしではなんともならんよね?
0391それでも動く名無し 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:38:48.86ID:Yr6Pz1gy0
>>375
訃報や葬式で翔べガンダムが流れる
0392それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽警]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:38:51.58ID:yRERZ5iir
>>385
無理
ムーバブルフレーム時代の機体とは運動性が段違い
0393それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:39:03.54ID:K0WNoljT0
>>382
GPシリーズ重すぎやろ・・・
0394それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:39:15.55ID:O+YcrBNCd
F91のマルチプルコンストラクションアーマーはサイコフレームの技術が使われてるやろ
0395それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:39:19.63ID:ePtX/XZm0
後付けしすぎて今更整合性なんて深く考えてないだろうしどうでもいいだろ
0396それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:39:20.91ID:1bVdQtuf0
>>385
出力とか推力の数字だけでキャッキャしてるのを数十年擦り続けてるだけやで
νとかZより更に推力低いのに
0397それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:39:23.26ID:zMfGzQh30
>>375
なんとなく富野は朝起きたら起きなくて老衰してたって死に方しそう
0399それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:40:21.18ID:gJwTEEt+0
>>372
機動兵器単体に乗せれられるAIなんてたかが知れてるから結局00のヴェーダみたいに遠隔でスパコン繋ぐしかないんやろ
んでその遠隔手段がミノ粉でおジャンになると
0400それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:40:23.65ID:+Ab+EfAu0
食えるMSとか言うやべえ技術を継ぐアナザーガンダムが?
0401それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:40:25.44ID:GbnBgCp/0
シールドファンネルはユニコーン君がオカルトパワーでファンネルみたいに飛ばしてるからそう呼ばれただけでアレ単なる盾やぞ
0402それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:40:29.58ID:xv+lBziM0
>>390
ないよ 後のフェネクスも推進剤なしで飛び回るしあの辺はなんでもあり
0403それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:41:09.66ID:K0WNoljT0
富野の活力は嫉妬心やからな
嫉妬しなくなったら寿命が近いと思う
0404それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:41:48.30ID:McxsPbYy0
>>402
オカルトを超えたオカルト
0405それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:41:55.51ID:xaN9tecf0
ビグ・ザム
本体重量 1,021.2t
全備重量 1,936.0t
出力 140,000kW
推力 580,000kg
0406それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:41:57.70ID:wGoub6We0
機体は軽くした方が速度出るからな
ロードバイクの椅子なんかぺらっぺらだし
フレームが特殊素材でママチャリの半分の重さ
0407 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:42:40.25ID:CziGkoHX0
やっぱF91てロマンの塊やなあ
なんでアレがヒットしなかったのかわからん
当時のアニオタ(ガノタ)全員クソだよ
0408それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:42:44.02ID:DySQgA8C0
>>344
作者は鋼鉄の7人できっちり終わらせたけど、ガンダムエースが続編描いてくれと泣きついたから仕方ないよね
0409それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:43:33.61ID:2Ek3VDrGd
>>407
展開が早すぎる
アンナマリーとかすぐ死んだし
0410それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:44:03.81ID:68ZMN+440
>>384
V2ABはヴェスパーも付いてる腰のHPに付けてる奴

今風に言えばマルチトレースしてハイマットフルバースト出来たはず
0411それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:44:08.84ID:+Ab+EfAu0
>>403
横浜ガンダム最終日でも相変わらずのハゲでおじたちも笑顔になったやろ
0413それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:44:23.98ID:862dtBeq0
>>380
だからサイコミュを素材レベルにまで落とし込んでどこにでも入れ込めるようになったんよ
でその過程で何故か共鳴作用まで発動するようになった
(Ζの時のカミーユとシロッコの戦いもバイオセンサー同士だったからあーなったといえなくもない)

だからこそ逆シャアでνガンダム単独でサイコフレームで発動したアクシズの光が
サザビーの操縦ポッドにあるサイコフレームと共鳴して出力が上がり
尚且つチェーンの持ってたサイコフレームペンダントがさらに媒介してアクシズの光がああいう形で力を発揮したの

で、結局サイコミュを素材レベルまで落とし込む技術あるなら
それ以外の諸々の技術を素材レベルに落とし込めるやんとなったのが第二期モビルスーツの技術で出てくるMCA構造
0415それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:44:43.29ID:WWOPx/As0
>>407
F1とか早いの好きな層とロボットオタクっていかにも折り合い悪そうには見える
0416それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:44:50.89ID:MVc0Evj50
>>407
F90の漫画とかプラモ展開とかやってるし
そのうちFシリーズ周辺の新作映像化が来るとええな
0417それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:44:51.94ID:xaN9tecf0
サイコガンダム
本体重量 214.1t
全備重量 388.6t
出力 33,600kW
推力 84,000kg×2
0418それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:45:36.33ID:EFkSo2Uj0
>>407
TVでやってりゃな…
0419それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:45:48.67ID:+Ab+EfAu0
>>417
う~ん、デブ
0421それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:47:35.96ID:1bVdQtuf0
F91はみた人だれもが思うだろうけど
元々用意されてた真ん中の話が後からすっぽり消されてるから突然話が飛ぶんよ
0422それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:48:11.08ID:862dtBeq0
>>385
機動力は高いがあの時代の一線級よりは運動性は落ちるからな
ただ量産機相手なら普通に戦力にはなるやろね
0423それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:49:26.48ID:9FLhCSWR0
鉄仮面さんが可哀想になっちゃうからね仕方ないね
0424それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:49:43.61ID:EFkSo2Uj0
>>421
つまり猿展開…ってコト!?
0425それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:50:51.49ID:91LLO5eJd
鉄仮面悪いやつだな😡

やっぱ女ってクソだわ😡😡
0426それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:51:55.55ID:agNzMbX/0
鉄仮面「ワイは女を寝取られた過去があるんだっ…!」
0427それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:51:59.53ID:xaN9tecf0
GPシリーズが大暴れしてる時の0083のほかの量産機なんてZ時代の量産機以下スペだったからお察し
0428 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:52:22.73ID:C1R58Agr0
UC2でそこを描くのかね
0429それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:52:28.81ID:WWOPx/As0
>>425
富野作品の日常
0430それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:52:44.58ID:862dtBeq0
>>425
ちゃんとコミュ取らないのが悪い

シーブックやジュドーはそういうとこちゃんとしてる

ニュータイプだろうがコミュ障はコミュ障
0431それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:52:51.17ID:EFkSo2Uj0
NTR脳破壊も先取りしてたな
0432それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:52:57.22ID:DWVVGi570
技術が発展したからと言って出力が大きく下がるって変な話やろとは思う
市販品ならそんなにいらんと言うのはわかるが戦闘機やろ
0433それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:53:01.38ID:dk7MLTNw0
>>407
クラスターガンダムの漫画見たこといやろ
0434それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:53:01.88ID:CnuQyCVO0
>>426
鉄仮面に悲しい過去…
0437それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:54:09.37ID:/0WAd8kn0
>>407
映画1本で終わったからでは
0438それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:54:34.68ID:xaN9tecf0
>>426
私も感情を持つ人間だ素顔であれば今お前を殴り殺していたかもしれんそれを抑えるためのマスクなのだ
0439それでも動く名無し 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:54:50.02ID:Yr6Pz1gy0
>>430
でもジュドーはルーにフラれたやん
0440それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:54:59.29ID:1bVdQtuf0
鉄仮面が人を殺しまくったのと同じ技術使ってセシリー探すっていうメッセージ性は好き
0441それでも動く名無し 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:55:42.10ID:VzQ9hI/s0
ユニコーンのオチなんじゃそりゃだった
0442それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:55:56.46ID:862dtBeq0
プラモ雑誌主導企画はハイスペックにしすぎよなホンマ
センチネルもそうやしボトムズのベルゼルガ物語もそうやし
ベルゼルガ物語なんてセンチネルも真っ青なトンデモスペックやからな
だから青の騎士なのかもしれん
0443それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:56:19.79ID:862dtBeq0
>>439
一緒に木星に行ったやろ
0444それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:56:58.58ID:9FLhCSWR0
映画であんま色々書いてらんないからお禿の主人公ヒロインにしてはどちらも既に人間出来てるシーブックとセシリー
0445それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:57:03.96ID:3OFzXN8P0
>>404
シールドファンネルはなんで飛んでるかわからないし
何撃ってるかもわからないから弾切れも起きないんだっけ
0446それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:57:16.28ID:wcAlkdFg0
なんならバイオコンピューターとシーブックのNT能力でも拾えなかったセシリーをお花追いかけて見つけるほうがオカルトや
0447 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:57:23.13ID:FoBNuqM90
>>65
ジオが動かなかったのはプレッシャーですか
0448それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:58:22.56ID:WKHx3GPA0
>>446
オカルト?

ノンノン

愛、ね
0449それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:58:32.15ID:2Ek3VDrGd
>>446
NT能力で見つけたセシリーのイメージが花だっただけちゃうか?
0450それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:58:56.78ID:862dtBeq0
>>447
整備不良なんやろ
0451それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:59:26.50ID:EFkSo2Uj0
>>444
小説だと処女判定とかトトカルチョとか俗なことばっかりやってるよね
0452それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:59:40.68ID:wcAlkdFg0
>>449
お花見つけたら先にセシリーがおったんや
0453それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:59:42.61ID:WWOPx/As0
>>446
剣狼の導きや
0454それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:59:50.34ID:862dtBeq0
やっぱりワイはジェスタ好きやわ
あのデザインホンマええわ
0455それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:59:52.04ID:cWWoobAc0
デンドロビウムからZの世界はセーフなん?
0456それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/06/03(月) 13:00:13.63ID:K0WNoljT0
>>439
それは長谷川の同人誌じゃないかw
0457それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/06/03(月) 13:00:15.41ID:EFkSo2Uj0
>>446
まあセシリーに決まってるだろ!って言ってるし
0458それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 13:00:24.54ID:agNzMbX/0
>>447
シロッコくんはMS開発でたまに致命的な欠陥のあるやつ作るからただOSがフリーズしただけかもしれん
0459それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新]
垢版 |
2024/06/03(月) 13:02:24.75ID:xaN9tecf0
けどZZ使いこなせたらユニコーン前のガンプでも木製帝国と張り合えるし
0460それでも動く名無し 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/06/03(月) 13:03:22.88ID:Yr6Pz1gy0
>>447
ジオは機体制御に使ってるバイオセンサーがカミーユの感応波を拾ってバグって動かなくなった
0461それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 13:03:45.53ID:91LLO5eJd
一般兵「当たらなければどうということはない」
https://i.imgur.com/xbqjwZM.jpeg
0462それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/06/03(月) 13:03:47.30ID:BKwYHaUD0
富野は死ぬ前にターンAの月光蝶が文明消し去るとこまでのストーリーを描いて欲しい
0463それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 13:04:11.20ID:1bVdQtuf0
ジオの最後はイキって積んだバイオセンサーが外のキチガイの強すぎる思念と干渉してうまく動かなくなったとかでは
0464それでも動く名無し 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/06/03(月) 13:04:51.55ID:DPK+PfBw0
>>460
そういうのをオカルトっていうんじゃ…
0465それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/03(月) 13:05:39.91ID:WKHx3GPA0
学部一の美人「バイオセンサーって、なに?」
0466それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/06/03(月) 13:05:42.90ID:jv1fpMnB0
シロッコも最後のアレってZのバイセンハックしてってカミーユの脳味噌直接攻撃じゃないのかと思う
0467それでも動く名無し 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/06/03(月) 13:06:50.04ID:Yr6Pz1gy0
>>464
オカルトやったけどF91時代で物理現象だと判明したのでオカルトじゃなくなった
0468それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/03(月) 13:07:15.66ID:862dtBeq0
アムロ→戦闘に特化しすぎてるけどニュータイプ能力も高いよ
カミーユ→ニュータイプ能力高すぎて人の心の中に土足で入り込んでくるよ
ジュドー→ニュータイプ云々以前に人としてコミュ力高めだよ

シャア→ニュータイプの出来損ないbyギュネイ、アムロと同じで戦闘に特化しすぎてるよ

シーブック→ニュータイプ云々以前に人としてちゃんとしてるよ

ウッソ→親に戦闘教育施されてたよ、スペシャルだよ


妹いるとまともな感じか?ってのをシャアが否定してくる
0469それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 13:07:20.79ID:1bVdQtuf0
>>464
電波干渉で操作効かなくなることくらいリアルでもザラにあるし
あの世界脳波でものを操作するのは確立されてる技術やん
0470それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/06/03(月) 13:07:28.63ID:jv1fpMnB0
>>462
Gレコの立ち位置で揉めるな
0471 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 13:07:54.78ID:CTgCG+bE0
>>464
昔のBluetoothスピーカーとかは他所の機種の電波拾って音おかしくなるときあったやん?
そのノリやろ
0474それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 13:08:40.13ID:DySQgA8C0
>>439
それ、パラレルワールドや
ガンダムとイデオンが戦うお祭り企画だから、作者も読者も誰も正史と思ってない
それにクロボンでは普通にジュドーはルーと行動してるからな
0475それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新]
垢版 |
2024/06/03(月) 13:08:47.90ID:xaN9tecf0
>>464
アニメじゃない本当の事さ~
0476それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/03(月) 13:09:02.30ID:WKHx3GPA0
あれやろ?
改造無線の出力上げると信号機を全青で通れるとかそういうの
0477それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/06/03(月) 13:09:13.45ID:K0WNoljT0
>>468
離れて暮らしてたら意味ないってことだな
0478それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/06/03(月) 13:09:44.12ID:BKwYHaUD0
>>470
ターンAの数百年後なんちゃうの?Gレコって
0479それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 13:09:58.55ID:HtNuAG960
>>455
まああれは一応データごと存在抹消されたってなってるからな
0480それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/06/03(月) 13:10:20.92ID:K0WNoljT0
ワイとしては自らこんなの見ちゃいけないと言ってるVガンダムをリメイクして欲しい
0481それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/03(月) 13:10:45.38ID:862dtBeq0
>>478
揉めてる

バンダイは宇宙世紀の次に指定

富野は未来世紀の次に指定
0482 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 13:12:56.77ID:CTgCG+bE0
ノースリ「アムロもリーダー向きやろ、やってみたら??」
天パ「やだ、自分でやって」
ノースリ「ほなせめて宇宙で自分やカミーユと一緒にティターンズと戦ってや😢」
天パ「やだ、宇宙いきたくない。」

総帥「連邦には愛想尽きた、地球にアクシズおとす😡😡😡」
天パ「シャアにはガッカリ😮‍💨」


中の人もカスやったし、やっぱアムロが悪いわ
0484それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/03(月) 13:16:47.91ID:862dtBeq0
>>483
宇宙世紀に関してはミノフスキー粒子のせいにすればたいていどうにかなる

ただ一年戦争時のガンダムがまだ増えそうなのはアレやな
0485それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 13:16:49.30ID:Hj6x84uO0
そもそもF91以降の作品が全然描かれてないという
わざわざ30年前に長谷川が気を遣ってクロスボーンガンダムをF97にしたのに、F92からF96に誰も触れてくれないもんな
ガンダム作家は馬鹿みたいに一年戦争擦りすぎなんだよ
0486それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新]
垢版 |
2024/06/03(月) 13:18:53.45ID:gjCSixZz0
人気あるのも面白いのも一年戦争からハサウェイ前くらいまでなんだから仕方ない
0487それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 13:18:59.84ID:Wyja0W1e0
>>484
もはや量産機
0488それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新]
垢版 |
2024/06/03(月) 13:19:14.94ID:xaN9tecf0
>>480
ネネカ隊がVガンダムを倒す
0489それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/03(月) 13:19:50.71ID:S9asHBaG0
封印されたのでは?
0490それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新]
垢版 |
2024/06/03(月) 13:22:58.76ID:DsHr1Xnr0
ガンダムって少数機でー→金かかってなければ出してええやろ!ルナチタニウム使ってなければええやろ!顔さえガンダムならええやろ!
その結果ガンダムだらけに
0491それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/03(月) 13:23:09.43ID:862dtBeq0
>>487
バンダイが7号機までで満足できるとは思えん

まぁ陸戦ガンダム系(RX-79系)でまた増やしまくるやろな
あとはRX-78系列でプロトの2号機3号機とかG-3の2号機3号機とかまぁいくらでも増やせるっちゃ増やせるし
0492それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/06/03(月) 13:23:33.65ID:JiQZe5iz0
搭乗パイロットが吸収されて勝手に動き出す兵器はちょっとね
0493それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新]
垢版 |
2024/06/03(月) 13:23:57.30ID:aYYc94t50
一年戦争からハサウェイあたりまでは舞台装置が整ってるからな
ナーロッパみたいなもん
それ以外のとこやろうとすると自分で耕さないといけない部分が多すぎる
0494それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/06/03(月) 13:24:48.87ID:BKwYHaUD0
>>481
そこらへん曖昧にして作ってくれへんかな
黒歴史ターンAの無双が見てみたいわ
0495それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/03(月) 13:25:12.84ID:WKHx3GPA0
「ガンダム4号機です……」
「よし、通れ」

https://i.imgur.com/AgK05Ua.png
0496それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/06/03(月) 13:25:28.35ID:jv1fpMnB0
おハゲに鞭打って雛形だけ作らせとけよ
福井とかに無茶苦茶にされるよりはつまらくても納得出来る
0497それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新]
垢版 |
2024/06/03(月) 13:25:59.79ID:xaN9tecf0
少数で水着姿で対人用拳銃と無反動砲一本だけ持たされて生身での出撃命令が下された奴らだっているんだぞ
こいつらも顔ガンダムにすればよかったのか
0498それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/06/03(月) 13:26:32.00ID:DPK+PfBw0
>>493
たしかにそのあたりの年代で特殊部隊いましたとか極秘モビルスーツ使ってましたといえばだいたい舞台装置整うもんな
0499 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/03(月) 13:27:51.89ID:AvVY1u6p0
>>482
アムロ「ワイも戦うからリックディアス置いてって」

ノースリーブ「あげないよ」

アムロ「😡」
0500それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新]
垢版 |
2024/06/03(月) 13:28:25.34ID:xtaYYO0na
>>485
めちゃくちゃ気を遣って書いてもガノタは同人だの私物化だの叩くからなそら誰もやりたがりませんわ
0501それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 13:28:29.49ID:4UvbZlA+0
知名度は結構あるのに主役機以外はなんか優遇されてないF91
0502それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 13:31:30.83ID:v2Mh/tv8d
閃光のハサウェイの映画化ってガイア・ギア映画化の布石なん?
マンハンターめっちゃ目立ってるし
0503それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/03(月) 13:32:32.97ID:WKHx3GPA0
>>500
クロスディメンション「めちゃくちゃ気を使ってイフリートは8機だけ製作されたって設定残しとこ」

後年のライター「んほーwこの機体たまんねぇ~」
0504それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 13:34:13.11ID:yRERZ5iir
>>493
だからこそクロスボーンシリーズは未開拓の時代にズンズン踏み込む開拓者精神があって好きやったわ
0505それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/06/03(月) 13:34:52.06ID:su+zNhBe0
>>499
でもまあ結局置いていってるし…
0506それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/06/03(月) 13:36:12.63ID:pIl/fuwG0
>>497
あれは敵のエースパイロットが自分に対してだけはどこか甘いってことを正しく認識してなかった指揮官が悪い
0507それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新]
垢版 |
2024/06/03(月) 13:38:57.99ID:DsHr1Xnr0
ガイアギアは年表に載っててからやるやろなあ
0508それでも動く名無し 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/06/03(月) 13:39:19.02ID:DidcF7dy0
GP03にシロッコ乗せたら単騎でアーガマ落とせそう
0509それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 13:39:19.82ID:J9aTLoXpH
エンジェル・ハイロゥあるだろ
0510それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 13:39:28.64ID:Hj6x84uO0
>>501
だってCVのMSってダサいじゃん
CVでかっこいいのはシルエットF91のビギナ・ゼラと、クロボンのビギナ・ギナUくらい
0512それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/03(月) 13:41:27.31ID:g8SW49Ho0
>>481
揉めてるんじゃなくてハゲが最初に言った500年前設定と言ったのを守ってるつもりなだけ
ターンエー見れば設定が破綻してるのが分かるからハゲに忠言した奴の意見受け入れてやっぱ後やわって終わった後に直した
0513それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 13:42:20.60ID:llNQtfp00
後付けだから
0515それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新]
垢版 |
2024/06/03(月) 13:44:52.59ID:xtaYYO0na
なにがどうなろうとディアナ様がお休みになられてガンダムという世界に終わりを告げればいいと思う
0516それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/06/03(月) 13:45:04.99ID:K0WNoljT0
セシリーの兄は何処に消えたんやろな・・・?
0518 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/03(月) 13:48:02.35ID:qWLnHc0F0
結晶ユニコーンの衝撃波ってなんなんやあれ
0519それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/03(月) 13:49:10.09ID:TVO4NiLl0
ガンダムって後づけが9割だよな
0520それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 13:50:28.19ID:yi4T+qCq0
ユニコーンのシールドってスラスターか何か付いてんの?
0521それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 13:51:45.83ID:o33kG6ew0
>>517
ひさし部分がないからヘルメットっぽく見えないのかな
0522それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/06/03(月) 13:52:08.39ID:trBO6Oq+0
人が乗り込む機体が小型化するのは技術的に正しいのか
0523それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/06/03(月) 13:53:37.66ID:BoQMy2/+M
>>520
ついてない
小説版の設定ではサイコフレームはニュータイプの強い感脳波を受けるとサイコフィールドという物理的な力を発生させるので
それでアクシズも押し返したしシールドも動かしとるという事になっとる
0524 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 13:54:13.73ID:bqbh3yPy0
>>517
帽子のツバがないからやろうな
ハゲとか意識したことなかったけど
0525それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 13:54:57.45ID:DySQgA8C0
>>518
時を巻き戻して、MSを組み立て前の状態に戻したんや!
どや?覚醒ウンコーンガンダム最強やろ?
0526それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 13:55:45.69ID:kpfH82Tir
シャアザクは通常の3倍早い!

3倍はありえんな‥1.3倍にしとくか

やっぱ3倍や!

設定コロコロ変わり過ぎ
0527それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/03(月) 13:56:26.64ID:IyDnHKFTd
ユニコーンはパイロットが全員ゴミみたいな動きしてるクソ雑魚なのがどうしようもないわ
全員F91のやられ役の連邦兵未満のカスしかおらんのどうにかしろ
0528 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/03(月) 13:57:35.50ID:qWLnHc0F0
>>525
ええ…
ユニコーン自体は好きなんやけどそこまでくるとやり過ぎやな
0529それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新]
垢版 |
2024/06/03(月) 13:58:07.62ID:UcVxMBte0
蹴った力を推力にしても3倍は無理じゃないすかね
少佐ふかしてません?
0530それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 13:59:14.30ID:1qj/hcLJ0
グラサンが自分で3倍で動けるって言ってたらウケる
0531それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/06/03(月) 13:59:25.20ID:gJwTEEt+0
戦艦爆破させた衝撃で込みで3倍ってのは昔2chで聞いた
0532それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/06/03(月) 14:00:12.06ID:BoQMy2/+M
シャアだけ3倍遠いところから3倍の推進剤で加速して戦場に突っ込んできとるんやろ
宇宙は相対速度やからこれでなんとかなる
0533それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/03(月) 14:02:21.09ID:WKHx3GPA0
アニメ上で考えるなら最初のWB戦闘で3倍で接近してるから後付け考察は意味が無い
0534それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/06/03(月) 14:02:25.21ID:2Z6TbRtv0
凄い…ストライクの4倍以上のパワーがある!
ガンダムの数字は真にうけたらアカン
0536それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/06/03(月) 14:05:15.69ID:O0qcNQdBd
>>534
超人強度みたいなもんやろ
4倍の数字やけど4倍強いとイコールではない
0537それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/03(月) 14:05:25.69ID:2gTuvgfT0
時代的にそぐわないスペックのはあれよ
すぐにアチアチになる感じなんやろ
0538それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 14:05:59.05ID:Lb7IgCQW0
推力上がってるのとシャアの技量と度胸とNT能力による先読みってどこかの動画で見た🙄
0539それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/03(月) 14:06:49.05ID:7Z74MYNV0
他のザクは警戒しながら進むのに対してシャアは全力で突っ込んで来て観測員がびびって思わず3倍は早いと言ったとかなんとか
0540それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 14:08:09.64ID:WzwnOUh8M
バイオセンサーだのサイコフレームみたいなもんをポンポン開発するアナハイムとか言う謎企業
0541それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 14:08:58.74ID:/7IUfzyA0
フレイ「うそ……サイの3倍は大きい///」
0543それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/06/03(月) 14:10:24.64ID:jv1fpMnB0
>>540
サイコフレームの開発者はナナイなはず
0544それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/03(月) 14:10:45.88ID:TzKYixSj0
少佐の3倍は
・相対速度説
・障害物をものともせず爆速運転説
・ガチで3倍速い説

好きなの選べ
0545それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/06/03(月) 14:11:08.11ID:owgU+R0Q0
親父のコネでなんの努力もしてない学生なのにユニコーンに乗ってるニュータイプのバナージとかいうやつ憎いわ
0546それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/03(月) 14:12:07.41ID:DZRh/KGO0
>>78
あの世界ガンダムが神格化されとるし相手の士気下げるのにええんやないの?
有視界戦闘やし
なんか変な新型おるなあ→うーわガンダムやん…
ってテンション下がるやろ
0547 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/03(月) 14:12:47.76ID:C1R58Agr0
>>544
カタログスペックが1.3倍くらい
0548それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/03(月) 14:12:51.40ID:O7adjUJA0
zzを並べて頭ビーム一斉掃射で面制圧すりゃ無敵やろ
小さいから避けられるとか関係無いわ
0549それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/03(月) 14:14:00.22ID:TzKYixSj0
>>547
0552 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 14:18:38.32ID:urR1EBUJ0
>>128
Gレコでファンネルだしたやん
0553 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 14:22:04.72ID:vOmVCGC90
アナハイムって最後サナリィに負けて消滅?
0554それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/06/03(月) 14:24:13.65ID:jv1fpMnB0
>>553
アナハイムのMS事業なんて趣味でやってる様なもんだから
0555 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/06/03(月) 14:26:06.20ID:sbbGMtEo0
開発会社が違うし
0556それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/03(月) 14:28:22.89ID:DOgR2BGj0
ハサウェイにはユニコーンの技術出るんか?
0557それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/03(月) 14:28:51.42ID:2gTuvgfT0
これからはモビルスーツいけるやんで企業買収しまくれるくらいやからなあ
0558それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新]
垢版 |
2024/06/03(月) 14:28:57.30ID:yRERZ5iir
>>554
現実でもそうやけど
軍需産業が兵器を売るために戦争を煽ってる、って幻想なんよな
現実の軍需メーカーはみんな民間事業の方がメインで軍需は国との付き合いでやってるだけや
0559それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/03(月) 14:36:09.80ID:BNvL0Tz70
ガンダム世界は後付けでどんどんガンダムタイプ増えてくからしゃーない、何個「歴史の闇に消えた戦争」があるかもわからんし今後も増えてくんやろ
0560それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/06/03(月) 14:37:31.52ID:2uZIONsq0
ジェガンって逆シャアからF91までずっっっとジェガンのままだったん???
バージョン違い出し続けてただけなんかあれ
0561それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/03(月) 14:39:19.68ID:agNzMbX/0
>>492
ガンダムエヴァンゲリオン説
0562 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 14:39:27.27ID:vOmVCGC90
>>560
逆シャア以降特に戦争が無かったからジェガンで十分だったって設定やったはずやろ。後付でどんどん戦争ねじ込まれて矛盾しだしてるけど
0563それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 14:40:40.98ID:/7IUfzyA0
>>560
MBTみたいなもんやろ
0564それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/03(月) 14:41:56.01ID:agNzMbX/0
ガンダムなんて履歴が抹消されてれば一年戦争中でもどんどん新型作れるぞ
0565それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/06/03(月) 14:44:39.33ID:jpDF3vIf0
マークII、νガンダム、ストライクみたいなシンプルなデザインのガンダムがカッコいいと最近は思うようになった
0566それでも動く名無し 警備員[Lv.54]
垢版 |
2024/06/03(月) 14:45:58.10ID:Ull9uqFZ0
バイオコンピューターのポテンシャルを説明しろよ
バイオセンサーやサイコフレームより圧倒的に凄いのかどうか知りたいねん
0568それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/06/03(月) 14:49:49.19ID:jv1fpMnB0
>>566
バイオセンサーとかサイコフレームをNTじゃなくても簡単に使えるシステムや
0569それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/03(月) 14:52:42.25ID:TMJTuBWk0
1体作るのにいくらくらいかかるんやろMSって
破壊されるたびにお偉いさんは予算に頭悩ませてるんかな
0570それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/06/03(月) 14:56:16.88ID:EFkSo2Uj0
>>566
バイオコンピュータ こいつこれくらいなら行けそうをコンピューター側で判断
バイオセンサーサイコフレーム ニュータイプでないと反応しない
0571それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/03(月) 14:56:23.66ID:jg15t8B2H
>>535
F91の時代のMSと比べたらユニコーンなんてカスやろ
0572それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/03(月) 14:56:56.70ID:FaL5ON/R0
ハゲのオカルトはいいオカルト
福井のオカルトはダメなオカルト
0574それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 14:58:44.80ID:8FS6mYrc0
>>68
これ鉄仮面のと神経接続されてるらしいな
0575それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 14:59:24.89ID:kpfH82Tir
いくらでも湧いて出て来るジオン残党
0576それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 14:59:56.14ID:NgLsot9+d
>>572
福井はハゲのアイデアに後乗りしてるだけだからな
0578それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 15:02:51.04ID:M/rJlv3U0
逆シャアアナハイム「リ・ガズィはゼータの量産機として作ったけどコスト安くならず性能も微妙やし少数生産で終了や……」
ユニコーンアナハイム「んほぉ~このリ・ガズィたまんねぇ~派生機も後継機もいっぱい作るぞ!」

こんなガイジ企業消えて当然じゃ
0579それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/06/03(月) 15:02:53.97ID:gJwTEEt+0
ウニコーンはバナージ乗ってナンボやないの
0580それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新]
垢版 |
2024/06/03(月) 15:03:58.46ID:Jjk5Tyg+0
ガンダム一機が製造だけで1000億くらいやからジムは50億ザクは330億くらいやな
ジムコスパ良すぎ
0581それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/03(月) 15:05:06.22ID:TMJTuBWk0
>>580
そんな差があるんか
っつうかザク高いな
0582それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/03(月) 15:05:09.11ID:jg15t8B2H
>>560
F91に出てきたジェガンはジェガンR型というモデルでアップデートされとる
なんと推力なんかのスペックだけならユニコーンやシナンジュより上なんや

そんなジェガンでもクロスボーンバンガードの小型MSには瞬殺されるぐらい性能に差がある
0583それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/06/03(月) 15:05:26.02ID:TL60HPAId
>>578
こんなことやってるからサナリィに負けるんだよなあ……
0584それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/06/03(月) 15:07:24.14ID:TL60HPAId
F91でジェガンがデナンゲーに首を吹っ飛ばされたシーンが象徴的やけど
従来型のMSはフォーミュラ時代の小型MSにまったく勝てない
この設定は絶対に守らないとあかん
0585それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/03(月) 15:11:10.11ID:agNzMbX/0
>>575
なんなら火星にもおるからなジオン残党
0586それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/03(月) 15:12:01.59ID:7COrGBYV0
>>585
便利スギィ
0587それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/03(月) 15:12:36.41ID:jg15t8B2H
>>584
その首吹っ飛ばされたのがジェガンR型やね
ジェガンの最優秀機でカタログスペックならユニコーンより上のモデル
そんなんでもクロスボーンバンガードの小型MSには手も足も出ない
0588それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新]
垢版 |
2024/06/03(月) 15:13:29.67ID:OW1D8WLB0
あの世界ジオン思想とか反地球連邦とかスペースノイド独立派をジオン残党って言ってるだけやん
ほんまの意味の残党とかドラッツェ乗ってた奴らくらいやろ
0589それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 15:14:26.86ID:fistYae40
>>585
年代的にもミネバが30歳位の時に火星ジオン大暴れやから
シーブックとセシリーみたいに幸せに暮らしましたエンドはなさそうやねユニコーン
0590それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/03(月) 15:15:43.18ID:xv+lBziM0
バルカンの発射音はユニコーンの物と同じ音にするべき
0591 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/03(月) 15:15:45.60ID:4KHKOall0
公式の同人アニメだから
0593それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/03(月) 15:20:07.84ID:jg15t8B2H
>>592
止める必要がない
0594それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/03(月) 15:20:29.21ID:gTLOa4Ky0
>>587
長谷川の黒本系コミックはそのへん律儀に守ってるよな
クロスボーンガンダムですら性能はゾロとせいぜい同レベルとか
0595それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/06/03(月) 15:21:34.73ID:TL60HPAId
鉄仮面(カロッゾ)がUC78年生まれでバナージやミネバと同世代やから
ユニコーンの続編で出てきて欲しいな
0596それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新]
垢版 |
2024/06/03(月) 15:23:53.35ID:smPmMBBS0
カロッゾ元は優秀でいいやつそう
義父に完全に壊されたけど
0597それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 15:25:41.46ID:Vso9U2DV0
鉄仮面はコミカライズで最悪な設定足されてて草生えた
鉄仮面「ワイは結婚失敗してしまったけど親友のドゥガチ君のために最高の地球出身嫁用意するで!」
実質戦犯や
0598それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/03(月) 15:26:26.27ID:862dtBeq0
>>584
ホンマこれ
第二期モビルスーツは出力も推力重量比も別物やからな
レシプロ機とジェット機ぐらいちゃう
0599それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/06/03(月) 15:27:11.17ID:FQSCMnG70
ガンダム作品って話が適当だったり無理なスケジュールで放送して中途半端な出来だったりすること多過ぎんか?
ガンプラの売上が最優先なのは分かるけど
0601それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 15:30:39.71ID:uc3govdg0
>>599
ガンダムWとかすげーよな😅
監督変わりまくるから話がおかしすぎる
0083と08小隊も途中で監督変わってるからやっぱりおかしい🤪
0602それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新]
垢版 |
2024/06/03(月) 15:31:01.91ID:yRERZ5iir
>>596
庶民の生まれで上級の娘と結婚して
義実家に認めてもらうために義実家のために尽くしてたら
嫁は不倫して家出とか
脳グチャグチャに破壊されてるわ
カロッゾ可哀想
0604それでも動く名無し ころころ
垢版 |
2024/06/03(月) 15:32:59.51ID:yRERZ5iir
エンディング後が幸せな結末の主人公ランキング作ると
1. ドモン
2. ガロード
3. トビア
4. シーブック
5. キオ
やろか
0605それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 15:34:08.95ID:0TjmCj+5d
ゼブラゾーン事件とかいう誰が何したのか全然わかんないやつ
0606それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 15:35:11.81ID:Vso9U2DV0
>>600
クロスボーンゴーストがVの時代
クロスボーンダストがVの後や
ゴーストでトビアは2人が幸せにパン屋やってるのを見て戦争に巻き込んじゃいけないって会わずに帰るシーンがある
その後にシーブックX0に乗るんやけどな
0607それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/03(月) 15:37:09.38ID:TMJTuBWk0
ラフレシア製造してた人たちって
なんでお花なんやろ...って思いながら作ってたんやろか
0608それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/06/03(月) 15:38:12.30ID:TL60HPAId
ユニコーンのスタークジェガンVSクシャトリヤ戦で
ファンネルへの反撃が描かれてたけど
時代が進んだことで一般兵でもサイコミュ兵器に対処できるようになってきてるんよな
どんな技術も永遠に優位性を保つのは不可能
0609それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/03(月) 15:40:27.74ID:TzKYixSj0
>>577
とはいえデカい戦争なかったしジオンも消滅したしで成長率は鈍化しただろうけどな
0610それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/03(月) 15:42:09.00ID:TzKYixSj0
>>604
す、スレッタ…
0611それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新]
垢版 |
2024/06/03(月) 15:42:10.63ID:yRERZ5iir
>>608
ローゼンズールはサイコミュ無しで非NTでも使える機体なのに
擬似的とはいえ高精度なオールレンジ攻撃ができるし
コンピュータ制御のサイコジャマーで一流NTを封殺してるし
時代の進歩やね
0612それでも動く名無し 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 15:42:12.08ID:FdH7Ebph0
やっぱF91ならユニコーン完封できるん?
0613それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新]
垢版 |
2024/06/03(月) 15:42:31.77ID:yRERZ5iir
>>610
身体に障害が残ってるしなぁ
0614それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 15:43:11.41ID:+cA7FZuUr
あの世界って陸上の乗り物とモビルスーツの間の技術全くないよね
戦場で絶対マゼラアタックではないと思う
0616それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/06/03(月) 15:43:47.64ID:uz03PpIw0
ユニコーンがあんなオカルトパワー発揮するのはあくまで専用パイロットこみやからなあ
ノーマル兵士同士だったら相手ならんやろ
0617それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 15:44:15.94ID:zMfGzQh30
>>604
劇場版で自分が生きている意味見つけられた刹那も追加して
0618それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/03(月) 15:44:32.98ID:WKHx3GPA0
F91ってマッマの組んだワンオフと量産型でまた中身違うとも言うけど
なんのソースかはずっと知らん
0619それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/06/03(月) 15:44:41.61ID:l8gqADW90
カミーユもあの物語の間が地獄だっただけでその後2年くらいで元に戻って幼馴染と結婚して医者になって幸せになっとるから
0620それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 15:45:26.11ID:u2LM4u100
>>65
ガンダムにおいてハゲの言う事ほど信用ならないソースはない
特に人間関係
0621それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 15:49:02.15ID:pVLz3LkG0
F91の質量を持った残像をマジで残像あると思ってる人おるけどカメラの誤認識ってだけやからなあれ
肉眼で見ると残像も何もない
0622それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/03(月) 15:49:54.34ID:jg15t8B2H
>>612
機動力がまるで違うからユニコーンの攻撃は小型MSには当たらない
F91の作中でジェガンがクロスボーンバンガードの小型MSにフルボッコにされてただろ?
あのジェガンはユニコーンやシナンジュよりカタログスペックは上のアップデートされたモデルや
そしてF91はあの時代時点では最高の性能を誇るMSって設定や
武装はぶっ壊れのベェスバー持ってて制御系にはバイオセンサーもサイコフレームもバイオコンピュータも積んでてOSも最新だ

とんでもなく酷い一方的なリンチが起きるで
0623それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/06/03(月) 15:50:02.72ID:Z2nomy1R0
質量を持った残像→ただの不具合
光の翼→ただの不具合
0624それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/06/03(月) 15:50:21.61ID:jv1fpMnB0
>>621
肉眼でも見えるんだなこれが
0625それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/06/03(月) 15:50:50.18ID:Ry2TqbFX0
>>618
完全稼働するバイオコンピュータが劇場版のF91だけって話じゃなく?
量産型は完全にオミットされてるしなんかの前日譚のやつもリミッター掛かってるとかだったはず
0626それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/03(月) 15:51:02.93ID:jg15t8B2H
>>622
ヴェスバーやったわ
0627それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/06/03(月) 15:53:57.21ID:jpDF3vIf0
>>599
ガンダムX最終回のツインサテライトキャノンがOPのバンクなのは本当に当時見ててガックリした
GXでメカ作画良かった回って正直1回もないと思う
0628それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/06/03(月) 15:55:33.83ID:TL60HPAId
実際にF91とユニコーンが戦ったらF91の勝利やろ
フォーミュラ時代以降はパイロットがニュータイプであるかどうかがほとんど意味をなさなくなってるので
ユニコーンはNT-Dを発動できない
0629それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 15:55:46.56ID:u2LM4u100
>>601
そもそも第一話がお前を殺すンゴだしなWは
まあキャラ立っててMSがカッコよけりゃ何とかなるのよ
0630それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/06/03(月) 15:55:47.06ID:Wg0agkrb0
鉄仮面「質量を持った残像だと!?」
シーブック「残像を攻撃している?よし!」

勘良すぎやろ
0631それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/03(月) 15:57:28.70ID:WKHx3GPA0
セシリー(あれを使うのよシーブック)
0632それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/03(月) 15:59:24.14ID:mlsf5JKR0
ワイはシーブックが1番NTとして優秀やと思っとる
0633それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 15:59:26.23ID:Vso9U2DV0
あとユニコーンの時代のビーム兵器は当たっても効かんぞ
ABC発展しすぎてビーム効かん→物理で殺せばええやろで槍とか持った木星系MS
ABCやビームシールド事ぶち破ればええやろでヴェスバーや
0634それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 15:59:28.46ID:u2LM4u100
>>624
肉眼で見えるレベルの塗料残してたら2回移動したら素っ裸やな
0635それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 16:01:00.89ID:DySQgA8C0
>>623
ミノフスキー・ドライブの完成系は光の翼が一切出てない状態だから、絵的にはめちゃくちゃ見栄えしないんだよな
V2ガンダムやファントム(ガンダム)みたいに、光の翼がバチバチ出ている方がやっぱかっこいいわ
0637それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/06/03(月) 16:04:10.78ID:dL3MkMQh0
F91ってサイコフレームみたいなやつを積んでるらしいやんユニコーンに勝てる要素ゼロやんけ
そもそもNT-R発動した時点で機体スペックの差も糞もないやろ
バナージやなくてもちょっとニュータイプに覚醒して嫉妬に狂えば使えるレベルのもんやぞ
0638それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/03(月) 16:05:33.98ID:agNzMbX/0
>>637
そりゃNTRが発動したら脳が爆発して仮面被らんとあかんもんな
0639それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/06/03(月) 16:06:37.43ID:TL60HPAId
ユニコーン時代にエコーズが使用してて現役やったロトが
F91時代に博物館で展示されるレベルにまで陳腐化してるしな
27年の技術の差はどうにもならん
0640 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/03(月) 16:06:55.62ID:mLi/O1nb0
ユニコーン独自の技術なんかあったか?
0641 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 16:07:49.48ID:Usd4AYVm0
>>68
うぬらめとかラオウくらいしか言わんやろ…
0642 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/06/03(月) 16:08:24.20ID:VniMBE/L0
あの世界大事起きるときは必ず仮面被ったシャアモドキが絡むけど仮面の奴はヤバいって共通認識形成されんかったんか?😅
0643それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/03(月) 16:09:33.54ID:OtI7DqEi0
>>633
でも覚醒ユニコの時間巻き戻しビーム防げないやん
0644それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 16:10:59.08ID:nNAsjhkX0
>>627
Xの監督はWの尻拭いさせられたのに
自身の作品は早朝に時間帯移動させられた挙げ句打ち切りとかちょっとかわいそうや😅
0645それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/06/03(月) 16:11:15.63ID:azTFN9VX0
昔のワイ「ウイングゼロはやっぱEW版がカッコええ!」
ちょっと前のワイ「羽とか厨二病やん、やっぱTV版のウイングゼロや!」
最近のワイ「んほぉ〜羽生えたEW版のウイングゼロカッコええ〜」


なぜなのか
0646それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/03(月) 16:11:19.34ID:TsDezllF0
禁忌の技術になったんじゃない
黒歴史になったとかニュータイプも廃れてVの頃にはエスパーかな扱いだし
あの謎の光って月光蝶みたいなもんやない
0647それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 16:11:20.86ID:+4ktDmVb0
僧正「アナハイムが全部悪いよ」

カーラ「ジオンもカスだろ」

ダリル「よく解んないけど最後に指示された人についてきます」

イオ「いい加減にしろ人殺しども」


キチガイカーニバル過ぎてまともになりだした主人公
0648 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 16:11:41.31ID:Usd4AYVm0
variable speed beam rifle

ビームも速いとなんかええことあるんやろか?
0649それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/03(月) 16:12:49.40ID:OtI7DqEi0
>>642
仮面は宇宙移民者のシンボルだし
0650それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/06/03(月) 16:13:11.44ID:gJwTEEt+0
運動エネルギーは正義やし
0651それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/06/03(月) 16:14:04.34ID:5+jOsxGh0
>>648
避けれない
0654 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/06/03(月) 16:16:44.52ID:VniMBE/L0
>>649
んな象徴を隠さずなら尚更主義者みたいでヤバいやん
0655それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/06/03(月) 16:16:48.07ID:sDclRCcv0
ハゲが最後のガンダムって言って何か作ってくれ
短いのでいいぞ
0656それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/03(月) 16:17:53.18ID:agNzMbX/0
>>655
富野は毎回最後のガンダムだと思って作り始めるけど悪の企業が続編作らせてるだけだぞ
0657それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/06/03(月) 16:19:07.80ID:OWdA106d0
>>656
新しいの作りたいけどガンダムじゃないと作らせてくれないと思ってるだけで最後のガンダムだとは思ってないぞ
0658それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/03(月) 16:19:13.50ID:5KplSHsU0
富野が宇宙世紀設定をフワッとさせて拡張の余地残したのにユニコーンで設定をガチガチに縛り出したのが意味わからん
0659それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 16:20:37.11ID:u2LM4u100
>>632
NTとしてもパイロットとしても群を抜いてる
F91量産型よ
0660それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/03(月) 16:21:15.35ID:FaL5ON/R0
gレコが遺作じゃあまりにも酷いからあと一個は作ってもらおう
0661それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/06/03(月) 16:23:06.63ID:WKHx3GPA0
もう庵野がシンガンダム作っても褒め出すんやないか富野お爺ちゃん
0662それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/03(月) 16:24:43.16ID:Puwnx6O/0
Vガンの時代ってアナハイムやサナリィってどれ位の規模になっとるの?
0663それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/06/03(月) 16:25:37.57ID:CpJtQvKU0
ユニコーンの時間と空間を超越するとかなんとかいうアレは要するになんなの?
0664それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/03(月) 16:27:17.92ID:OtI7DqEi0
>>654
ていうか迫害される宇宙移民者だからこそ
団結のシンボルにキテレツな衣装が求められてるってだけだし
0665それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 16:27:31.50ID:Hj6x84uO0
>>659
シーブックは20年前の型落ち機体で、アインラッドに乗ったゲドラフを圧倒してるからな
スパロボみたいなスポット参戦だからか、強すぎて笑うわ
NT能力は老化と共に落ちたけど、代わりに操縦技術が高すぎる
0667それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/03(月) 16:35:29.79ID:ebkLEuCY0
>>3
時間巻き戻すとかちゃうか?
0668それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/03(月) 16:35:47.73ID:862dtBeq0
ハゲにはバイストンウェルで最後作ってもらいたい
ガンダムじゃなくていい
0669それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/06/03(月) 16:38:50.09ID:hmTl+m5e0
企画上はあったF92やってたら、シーブックも物凄いオーラ出して
分身以上のあり得ん奇跡的なことを、やってたかもなあ
0670 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/06/03(月) 16:39:45.88ID:64fFCKfR0
特殊な人しか扱えない奴作る技術意味ある?
0672それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/03(月) 16:42:32.80ID:862dtBeq0
やっぱり量産機よ
ワンオフ機より量産機のハイグレードとか好きなんよ
ジェスタとかホンマたまらん
0673それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/03(月) 16:44:03.24ID:9llm0MuW0
>>663
アムロが「人はいつか時間さえ支配することができる」とか言ってたし、サイコフレームがあれば時間操作も何でもありなんやろ
0674それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 16:45:13.63ID:kpfH82Tir
F91の続編にしろクロスボーンやるにしろ
シーブックの中の人が急逝したのがしんどい
ハゲとか会社の意向でやらない判断すると
いざやろうとした時に今はこういう事になるのがなんでわからんのだ
0675それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 16:46:34.94ID:DySQgA8C0
ユニコーンガンダム「時を操れます、高次元からの力を引き出せます」

時を巻き戻せるならマリーダさん救ってやればいいのに、なんでバナナ味はやらないの?
0676それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新]
垢版 |
2024/06/03(月) 16:51:56.77ID:yRERZ5iir
実は富野ガンダムで心で分かり合えた人っておらんのよな
カミーユはハマーンの心に踏み込んで激怒されてるし
結局言葉で直接伝えないとアカンねん

Gガンはふざけてるけどそこが物語の結論になってるし
ファーストでその本質に最初に気づいていた男はリュウホセイや
0677それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/03(月) 16:55:24.70ID:3wPimqYK0
>>674
ザビーネも亡くなったで
未だに代役は出とらんな
0678それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/06/03(月) 16:55:27.09ID:FZrIkt8h0
>>675
もうミネバおるから満足や!
0679それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新]
垢版 |
2024/06/03(月) 16:57:18.81ID:yRERZ5iir
古谷も半分死んだようなもんやし
池田も亡くなるのは時間の問題やし
もうガンダム声優はジリ貧やわ

批判を受けたとしてもオリジンをきっかけにリフレッシュして代役を育てるべきやった
0680それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/06/03(月) 16:58:21.87ID:FZrIkt8h0
>>676
超能力なんてなくったって拳で語り合えば伝わるし愛は直接好きだと伝えればええ!
0682それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/06/03(月) 16:59:20.07ID:EOmLagYG0
クロスボーンはアニメやるにしても総とっかえやろ
ワンピースにコナンに頑張っとるけど山口勝平兄貴もええ歳や
0683それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新]
垢版 |
2024/06/03(月) 16:59:53.79ID:yRERZ5iir
>>680
その比喩でいうと拳が超能力みたいなもんで
拳でしか語り合えない口下手な陰キャ達が言葉で想いを伝える物語や
0684それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/03(月) 17:00:34.25ID:mKkGtjrv0
バンナム的にも宇宙世紀はもう縮小やろ
NEXT100とか失敗するの目に見えとるし
種があんだけ売れたから種にシフトしていくやろ
0685それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/03(月) 17:00:40.72ID:862dtBeq0
>>676
光る宇宙でわかり合えても状況がそれを引き裂くってのが富野ガンダムや
そこが悲劇やからな

理解することとわかり合うことは別だし
分かり合っても同じベクトルを向いて生きていくことはまた別やからな

だからこそ逆シャアでアクシズショックやったのはええ終わり方なんよ
あれはアムロだけでなくシャアがそれに共鳴してチェーンのサイコフレームペンダントがさらにその場にいる連中やララァもとりこんで
あの奇跡が起こった感じにしとるからな
0686それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/03(月) 17:02:55.16ID:MFbi82mz0
ミノフスキー粒子に干渉して思考を伝えたり機体を動かなくしたりとかで無理やり説明できるんだよね
時間操作はしらん
0687それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新]
垢版 |
2024/06/03(月) 17:03:22.26ID:UwMpXCCN0
種も続き無理って言ってるしシフトできんぞ
0688それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/06/03(月) 17:04:26.64ID:FZrIkt8h0
>>682
カラス先生はそのままのねっとりボイスでいて
0689それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新]
垢版 |
2024/06/03(月) 17:06:29.22ID:yRERZ5iir
>>686
時間操作については
精神世界的な奴はサイコミュ波が見せた幻覚
エンジンをバラしたのは時間を戻したんじゃなくて念力で物理的に解体した
ということにできんか
0690それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/06/03(月) 17:06:55.79ID:2Z6TbRtv0
ハサも声変わったしキンケザビも変えてええよ
元の感じに寄せてくれたらええ
0691それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 17:10:25.58ID:J8FG4iAl0
>>676
真のNTはリュウさんって某動画でみてはえーってなったわ
0692それでも動く名無し 警備員[Lv.37]
垢版 |
2024/06/03(月) 17:10:39.90ID:f8ICjND70
ダブルゼータ の主人公って後の作品で全く擦られててない気がするけど 死んだんか?
0694それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 17:12:41.53ID:/7IUfzyA0
リィナが顔見せてたらジュドーって木星行かんかったのかな
0695それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/03(月) 17:13:17.57ID:3wPimqYK0
ジュドーが地球から逃げたの正解で草
0696それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新]
垢版 |
2024/06/03(月) 17:13:21.31ID:yRERZ5iir
>>692
半公式の外伝だと
木星でずっと暮らして
Vの時代に恒星間航行機能をつけたコロニーに子供達を載せて地球脱出してる
0697それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/03(月) 17:16:33.59ID:3wPimqYK0
それで思い出したけど
ジュドーの声がかなりやばくて気になるわ
病気なんか?
0698それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/06/03(月) 17:17:34.98ID:jv1fpMnB0
>>697
ちょっと前に聞いたけど相当ヤバいなあれは
もうジュドーは無理や
0699 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 17:18:02.07ID:Aqql/kS40
お前ら朝から暇人かよ
0700 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/03(月) 17:20:15.42ID:AvVY1u6p0
>>694
最終回でちゃんと再開したから
0701それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 17:24:00.66ID:sa8/W9Xs0
なんかダブルビームライフル>ビームマグナムとか聞いたんやけど、なんでユニコーンはダブルビームライフル使わずにビームマグナムなんて作ったんや
0702 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 17:24:37.70ID:ZpS+4yAU0
ほんとこんなアニメのロボットの設定に真剣に話ししてる奴ってやっぱり脳に機能障害あるんだろうな
0704それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/06/03(月) 17:32:42.27ID:jv1fpMnB0
ダブルビームライフルまで行くと威力は過剰なのかもしれん
それなら少し威力落ちても取り回しが良い方が使いやすい
0705それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/06/03(月) 17:37:36.24ID:jpDF3vIf0
全話安定して作画良くてバンクも少ない00が異色だからなー
種のメカ作画やたら叩かれてたけど当時見ててガンダムのTVアニメなんてこんなもんだよな位にしか思わんかったわ
0706それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/03(月) 17:51:47.33ID:862dtBeq0
>>701
ダブルビームライフル
ビームライフルに小型核融合炉付きやからな
加えて本体からもエネルギー供給可能

ビームマグナム
Eパック方式のビームライフル
0707それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 17:57:50.82ID:8FS6mYrc0
>>705
00は種死を反面教師に水島がスケジュールを徹底管理したらしいからね
0708それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/06/03(月) 17:58:35.79ID:5KplSHsU0
>>702
自分なりに設定とか考えてアウトプットするのは
アクスタとか買って推し活とか言ってる連中よりはよっぽど良いよ
0709それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 18:00:29.48ID:07u/Dq24d
>>706
ダブルビームライフルは片方だけでハイパー・メガ・ランチャー以上の出力あるんだよな
逝かれてて草
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況