X



【悲報】風呂キャンセル界隈さん、東京に大勢いそう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新]
垢版 |
2024/06/04(火) 04:16:33.56ID:C2ie6EYd0
臭いのはそのせいだった
0002それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/04(火) 04:18:02.08ID:VuebMALJ0
ベイスターズファンに多いイメージ
0003それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/04(火) 05:19:51.76ID:n8xEbOw90
カードショップに多そう
0004それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/06/04(火) 05:23:21.10ID:x6Za7cL90
>>3
カードショップにいるのは風呂入るという概念がないからキャンセルではないやろなあ
0005それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新]
垢版 |
2024/06/04(火) 05:31:24.10ID:FvwC+4S90
>>4
犬みたいなもんか
0006それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/04(火) 06:16:35.32ID:VvmgmG310
外人は風呂入っても臭いから
0009それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/04(火) 07:12:29.05ID:HUflo7SRM
刑務所を司る法務省さんが冬は週2回夏場は週3回で人権上問題なしとしてるから
それぐらいの頻度で入浴してりゃ上等やろ
0010それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新]
垢版 |
2024/06/04(火) 07:14:18.75ID:S2ruwu7U0
虚ラッタとか今何してんだろ
0011それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新]
垢版 |
2024/06/04(火) 07:14:49.94ID:OUL2CR5jd
スレタイ仮定→本文断定なの普通に怖い
0012それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/06/04(火) 07:16:59.15ID:wPjzwfoJ0
体臭でこれなら口臭どうなんねん
0013それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/04(火) 07:35:16.96ID:qfDmayvn0
多いということはまわりも慣れてるということやな
買い物前はなるべくシャワーするようにしとるが
0014それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/04(火) 07:36:28.50ID:/kTtSsse0
食生活キチンとしてれば毎日シャワーする必要ないけどな
0015それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/04(火) 07:37:02.49ID:IkrQLLbp0
割と学生が多い?社会人なら自営業でもない限り毎日風呂入らないと怒られるやろ
0016それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/04(火) 07:39:08.50ID:/kTtSsse0
>>15
何の価値観の押し付けだよw
安い油モンばっか食べてるから体臭が匂うのであってだな
あとは服を洗濯して清潔にしてれば本来人間は匂わない
0017それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/04(火) 07:39:44.64ID:/kTtSsse0
臭いやつらは健康のためにもまずは食生活変えてみろ
汗をかいても無臭でサラサラだぞ
0018それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/04(火) 07:43:48.28ID:XirNUwcc0
なんか酸っぱい匂いや鉛筆みたいな匂いするやつ増えてね?
昔ここまでの数いなかった気がするけど風呂入らないやつ増えたり食生活の変化によるものなのか?
0019それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/06/04(火) 07:53:47.14ID:BUlmsDtO0
ID:/kTtSsse0
こいつ臭すぎて周りの人に嫌われてるの気付いてなさそう
0020それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新]
垢版 |
2024/06/04(火) 07:54:48.94ID:kANNDYS50
東京って風呂なし物件人気らしいな
0021それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/06/04(火) 07:56:07.29ID:1SZlTUdC0
東京は地方都市の中でも町も人も臭いことで有名だしな
0022それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/06/04(火) 08:06:05.48ID:+MKzdVxI0
東京の水がまずいのって人口密度と関係してるんやろか
ろ過しきれてないんちゃうの
0023それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/04(火) 08:06:38.81ID:dKtilTGe0
だって街が既にウンコ臭いじゃん
0024それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/06/04(火) 08:09:28.08ID:lYioHDae0
>>17
この前こいつとすれ違ったら酸っぱい匂いした
0025それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/04(火) 08:17:15.24ID:/kTtSsse0
会ったこともないのに勝手なイメージでレッテル貼りしてくるのか
こんなんもはや風呂カルトやないか
お前らはまずいいもん食えそして痩せろ
0026それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/04(火) 08:19:51.04ID:VKePqSlH0
朝昼晩でそれぞれ何を食べればいいんだ?
0027それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/06/04(火) 08:22:53.58ID:MEId7j+O0
治安悪い所にはどこでも風呂キャンおるやろ
0028それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/04(火) 08:27:55.71ID:3STa4xiVd
日本の家庭に風呂が普及したのって1970年代で歴史的にはかなり最近やから
それまでは毎日入るものじゃなかった
風呂に毎日入らないのが一定数いるのは自然やで
0029それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/06/04(火) 08:30:48.97ID:68q8QUkYd
>>28
なんで流れるようにそんなガセ情報言えるんや
0030それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/04(火) 08:32:58.57ID:NtqrZV6A0
毎日風呂入るとか富豪で暇人かよ
普通は脂でギトギトになったぐらいに入るよね
0031それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/06/04(火) 08:34:20.63ID:5f7H549k0
風呂も水道代と電気代結構かかるからな
節約のためにしゃーない
0032それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/04(火) 08:34:31.73ID:NsNXcxxyd
>>15
テレワークなら余裕やで
0033それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/06/04(火) 08:36:36.14ID:HUflo7SRM
>>29
一般家庭のお家に風呂が普及してきたのは経済成長期だからそれについては間違ってはない
それ以前は銭湯や貰い湯で済ませてたが何日も入ってなかったわけではないわね
0034それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/04(火) 08:40:35.33ID:r+pPr5HK0
車通勤でワキガとおさらばやと思ったら
駐車場行く途中で工事の小屋見たいの出来て終わったわ
0035それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/04(火) 08:50:04.51ID:3STa4xiVd
戦前のシャンプーの広告のコピーは「せめて月2回はご洗髪を!」やったからな
今の日本人が異常に風呂好きが目立つだけで、風呂にそれほど興味を持たない人間がいるのは
別に異常なことではない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況