X



皮膚科医「はい、ステロイド!君にはステロイド!あなたには…ステロイド!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/06(木) 07:06:53.53ID:/WSmzFeI0
誰でもできそう
0002それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/06(木) 07:07:39.42ID:IHx5FyP100606
ステロイドは神
0004 警備員[Lv.3][新]
垢版 |
2024/06/06(木) 07:09:23.14ID:LyE6sx3P00606
眼科医「このステロイド止めよう、違うステロイド出すよ」
0005それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新]
垢版 |
2024/06/06(木) 07:09:52.66ID:b9doPTO/d0606
皮膚科医はまだタコとか魚の目とってくれるからええやん
精神科医はマジで薬出すだけやし
0006それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/06(木) 07:10:53.26ID:Y6Utk85G00606
ワイはステロイドは危険だからやらない方が良いって言われた
そのあと自分でネットでアトピー治す方法調べて試行錯誤してたら自然とアトピー治った
治ったというよりアトピーはアレルギーだから原因物質を避けていれば治る
0007それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/06/06(木) 07:11:30.40ID:wG6Xi88Ud0606
皮膚科サマサマよ普通に買うと高いからな
0008それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/06/06(木) 07:12:04.29ID:HP6bY/gN00606
神の薬かよ
0009それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/06(木) 07:14:00.71ID:xuLGJcOg00606
とりあえずステロイドだして効かなれば考える
それだけ
0010それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/06(木) 07:14:20.94ID:1gASWMxg00606
ペニシリンなみの万能薬やな
0012それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/06(木) 07:15:46.61ID:HZ7Jxgbc00606
筋肉つくようになるんか?
0013それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/06(木) 07:17:10.44ID:eiq4J0Kt00606
皮膚科とかいう常に混んでる病院さぁ…
0014それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/06/06(木) 07:18:18.04ID:CLVkU5qX00606
ステロイド眠れなくなるから嫌い
0015それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/06(木) 07:18:58.92ID:MLptZyA9M0606
ハイ抗生物質!←これは?
0016それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新警]
垢版 |
2024/06/06(木) 07:19:25.49ID:b9doPTO/d0606
>>12
マッチョがドーピングで使うアナボリックステロイドと炎症抑えるのに使う副腎皮質ステロイドは全くの別物や
0018それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/06(木) 07:19:45.93ID:K6ogeIPf00606
あなたもわたしもステロイド~
0019それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/06(木) 07:20:43.74ID:2SB81Ccl00606
>>3
はい感染
0020それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/06(木) 07:21:12.42ID:8vqRmrS500606
>>16
はえ~
アトピーのやつはムキムキにならんのか
つまらんな
0021それでも動く名無し 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/06/06(木) 07:22:59.19ID:ZB52+mUhd0606
マッチョの教祖みたいな事やつてんな
0022それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/06(木) 07:23:46.62ID:MLptZyA9M0606
皮膚科とかより精神科がヤバイと思ってる
意味もなく何種類も大量に薬出して金だけ儲けようとする類の悪徳医者多くねーか?
0023それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/06(木) 07:23:47.50ID:72KBVzuc00606
まずは使わないと分からないんよ
0024それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/06(木) 07:26:06.19ID:q1JMgCPN00606
なにが原因か聞いてもはっきり答えられないこと多いのがなあ
しゃあないのかもしれんが
0025それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/06(木) 07:26:19.20ID:Aqqu2O4m00606
皮膚科医にまんが多いのに納得
0026それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新]
垢版 |
2024/06/06(木) 07:27:08.38ID:Q+qfJY5U00606
外科以外誰でもできるっての
0027 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/06(木) 07:27:52.36ID:LJd9clx400606
ステロイドって筋肉増強にも使うけど、要は回復を助けるものなのよな
だから筋トレでステ使うと回復が早まって毎日でも筋トレできるようになる
皮膚科で使うステロイドも皮膚の回復を助けるもの
使い方を間違わなければとても有用な薬だよ
0028それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/06(木) 07:28:03.09ID:5Sk2yTS200606
>>8
実際塗れば大抵よくなるから神の薬ではある
なお塗るのやめると再発する模様
0029それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/06(木) 07:30:06.97ID:y71eNKMG00606
>>6
早くTwitterにあげえバズりにいけ
0030それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/06(木) 07:30:12.91ID:BMFcbzbC00606
普通に考えて何か原因があって炎症起こして肌が荒れてんのにとりあえずステロイドで炎症だけ止めても治るわけないわな
ステロイド使うの嫌がったら病院に来るなって皮膚科医もいるしあのステロイド信仰って何なんやろ
0032それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/06/06(木) 07:31:53.55ID:cvq2vUPo00606
>>27
全然違う1mmもあってない
0033それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/06(木) 07:32:11.72ID:ErBQRB3Q00606
>>27
え、もしかして頭悪い?
ステロイドが何か全く理解してないだろ
0034それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/06/06(木) 07:32:17.28ID:LR1AxmhL00606
>>24
まあイボとか分かりやすいものはともかく、皮膚に現れるかゆいとか痛い症状ってそもそも皮膚に症状の根元があるか分かんないからね
0035それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/06(木) 07:32:27.75ID:VxDox3yG00606
>>30
医者はお前みたいなバカじゃねえよ
0036 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/06(木) 07:33:20.58ID:o8PEqWv000606
実際痒みひくよな
0037それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/06(木) 07:33:53.87ID:wG6Xi88Ud0606
>>27
堂々と説明しててカッコ悪い
0038それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/06/06(木) 07:33:58.03ID:xUDF4pRP00606
>>30
自然派ママとかすきそう
0039 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/06(木) 07:34:03.08ID:rjRMs5gI00606
ステロイドが悪いものだと思い込んで肌グチュグチュのアトピー患者の方がかわいそうやろ
0040それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/06/06(木) 07:34:49.89ID:s5uekBTk00606
むしろ今アトピーの治療にステロイド使ってると思ってんの?
0041 警備員[Lv.6][新]
垢版 |
2024/06/06(木) 07:35:05.26ID:IfZK7ZW7a0606
一応アレルギーの知識はいるやん
0042それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新]
垢版 |
2024/06/06(木) 07:36:36.35ID:hvg5kN6100606
昔帯状疱疹にステロイド使ってなかったか
祖父が貰ってた記憶あるが絶対にやめてくださいって注意喚起あって
あれだめだったんだってなった
0043それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/06(木) 07:36:39.44ID:XvVjcnRV00606
掌蹠膿疱症になって手と足がボロボロになったわ
ダイアコート出されて塗っても全然治らないしこれ以上強いステロイドないしどうしたらええねん
0044それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/06/06(木) 07:39:28.11ID:iAsL56VMa0606
>>43
以外と横着してるの多いんやけど
朝ステロイド+保湿ぬる
そこから3時間おきくらいに保湿剤ぬる
寝る前にまたステロイド+保湿剤みたいな感じを数年続けないとあかんで
ステロイドだけ適当にぬってたら良くなったりならなかったり繰り返す
0045それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/06/06(木) 07:39:56.37ID:v4ntVQCL00606
>>27
全然違うくて草
0046それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/06(木) 07:42:42.43ID:VKPmYMKa00606
このステロイドってドーピングには引っかかるやつなん?
0047 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/06(木) 07:42:50.18ID:sdSZWaXe00606
>>5
まぁ本質的には脳機能内科やからな
それでも、ワイは精神科医やけど、ECTとか精神科救急とかリエゾンでせん妄とかも診るで
0048 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/06(木) 07:43:32.09ID:sdSZWaXe00606
>>8
実際万能薬に割と近い薬だと思うよ
使い所難しいけど
0049それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/06/06(木) 07:43:58.02ID:iAsL56VMa0606
>>47
また自称精神科医シュバってきて草
こういう事言うやつって大抵精神科常連で少し知識あるってだけのガイジなんだよなw
0050 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/06(木) 07:44:51.71ID:sdSZWaXe00606
>>22
否定はしないけど一応考えながら出してる医者もおるし、ワイは処方見たら解説ぐらいはできるで
出勤前やから今は厳しいけど
0051 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/06(木) 07:45:55.28ID:mAxQvUcf00606
患部をろくに見ずにハイハイって薬だけ出す医者腹立つわ
0052 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/06(木) 07:46:27.26ID:sdSZWaXe00606
>>30
あらゆる病気には急性期ってのがあって、その時は全力で症状抑えた方がいいで
逆に慢性期や回復期などと言われる時期はいかに維持するかが大事やねん
0053 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/06(木) 07:47:36.43ID:26Aml+S600606
副腎からホルモンでなくなって鬱になりやすくなるぞ
0054それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/06(木) 07:48:15.69ID:rHd35uQ+00606
ワイ「アホか?こんなん市販のステロイド買うわ!」
ステロイド軟膏「10g2000円やで」

覚醒剤かな
0056それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/06(木) 07:49:38.07ID:lQC/kaI6d0606
市販のステロイドくっそ弱くて草これもう利権やろ
0057それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新]
垢版 |
2024/06/06(木) 07:50:53.89ID:uifrYC/xM0606
>>52
大体の皮膚科ってそういうの教えてくれないよな
診察2分以下とかようあるわ
0058 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/06(木) 07:51:55.00ID:sdSZWaXe00606
>>57
繁盛してる皮膚科多いよね
少し患者さん少ないところだと説明丁寧になったりする
0059それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/06/06(木) 07:54:00.18ID:bYzZ/pf800606
たまにグロレベルに皮膚組織ぶっ壊れてるやつもくるから許したれ
0060それでも動く名無し 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/06/06(木) 07:54:38.62ID:+/C+RTKH00606
アトピーとかいう地獄の病
クラスに1人はいるレベルの割合で存在する
0061それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/06(木) 07:54:56.37ID:AB/DpqDDd0606
ステロイドは毒という風潮があるが久米宏が広めたデマで体内で勝手に生成されるゾ
0063 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/06(木) 08:01:48.73ID:dUqm++/F00606
爬虫類の脱皮みたいになるの勘弁してほしいンゴね
0064それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/06(木) 08:02:29.30ID:My7qoxrj00606
ガイノとかバブリガットにはならない?
0065 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/06(木) 08:02:45.40ID:FygHNxJG00606
うーん、これはアンテベート!w
0066それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新]
垢版 |
2024/06/06(木) 08:02:57.80ID:Xw9aCNlmd0606
>>62
生まれつきちゃうのあれ
0067 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/06(木) 08:05:46.83ID:kVG6mfVt00606
>>65
めちゃくちゃ効くよなアンテベート
0068それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽警]
垢版 |
2024/06/06(木) 08:06:50.33ID:m7AOS1FX00606
アトピーは親の気をひくためのSOSだと思ってる
健全な環境で育ってアトピーになった人いるんかな
0069 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/06/06(木) 08:11:46.59ID:p0WQjWSH00606
毎回同じ薬出すだけなのに「うちは1週間しか薬出せないから!」ってキレられた。クソ混んでてその度に1時間以上待たされる。皮膚科行くのやめてそのへんの内科でこの薬出してくれって言ったら3ヶ月分くれた
0070 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/06(木) 08:12:17.95ID:PiZNPblb00606
>>67
クリームタイプのやつすこ
化粧水&ヒルドイドとなじませて使うとグッドやね
0071それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/06(木) 08:15:24.38ID:bwXbMmuk00606
花粉とダニのアレルギーだって言われた
薬塗るだけじゃ治らない
もう2年くらい通ってる
はやく病院行くのやめたい
どうすれば…
0072それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/06(木) 08:16:32.65ID:JxTNRS4Z00606
>>69
いるよな
ワイが前まで通ってた皮膚科の女医師もこの薬は高いんだからそんな出せません!とか言いだしたから病院変えたわ
0073それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新]
垢版 |
2024/06/06(木) 08:18:29.76ID:1Y0yIKsS00606
ろくに検査もしないで白癬菌にステロイド出す医者もおるらしいな
0074 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/06(木) 08:21:05.39ID:PiZNPblb00606
ヒルドイドを化粧の下地代わりになるとか言うて布教したインフルエンサーは反省してくれ
0075それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/06(木) 08:22:04.55ID:q1JMgCPN00606
>>69
病院待ち時間長すぎよな
だからなかなか行く気にならない
0077 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/06/06(木) 08:25:52.82ID:1mc6KRcz00606
もうさっさとデュピうとうぜ
0078それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/06/06(木) 08:27:00.08ID:Z49L2ugy00606
なんで皮膚科はあんなに待つんや
0081それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/06(木) 08:29:27.36ID:7WNHshaW00606
>>68
親に大事に育てられたsyamuもアトピーやぞ
0082それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/06(木) 08:30:35.21ID:qISnfbaA00606
精神科医も薬出すだけだろ

瞑想指導とか金にならんし
0083それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/06(木) 08:33:28.15ID:ffYtrxto00606
アトピーって遺伝なんやろか
だいたい親もそうやん
0084それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/06(木) 08:34:04.60ID:4AMQEpkd00606
>>77
高過ぎるんよ
0085 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/06(木) 08:36:52.61ID:Ox2bB/Tad0606
ニキビの薬貰いに行くだけの病院やな
0086それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/06(木) 08:38:20.85ID:OIfLpGkL00606
大学病院の皮膚科はすごいで
大やけどの治療とかしてる
0087それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/06(木) 08:38:51.93ID:5JLLXGJ100606
はいロキソニン
0089 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/06(木) 08:40:14.27ID:gM2BbVTl00606
あー…とりあえずソルメドロール1000mg点滴しますね😊
0090それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/06(木) 08:40:51.53ID:J7K/B9nh00606
塗るの辞めたら一瞬で元通りなんよ
完治の為に治療してくれる心優しい医者はおらへんのか
0093それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/06(木) 08:44:08.25ID:F4LQXc3d00606
ステロイド言うても強さあるの知っとるんか?
感染症に単一ステロイド使えんけど知っとるんか?
0096それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新]
垢版 |
2024/06/06(木) 08:46:22.42ID:CgIF2An/d0606
色んなステロイドとか保湿剤とアレロックもだしてくれるスーパー薬局や
0098 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/06(木) 08:47:36.75ID:aJkmt2Fe00606
初めは強めのステロイド塗って落ち着いたら弱めにする戦法
0099それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/06(木) 08:48:21.55ID:7WNHshaW00606
>>97
虫歯にならない技術が発展しないのは歯医者のためらしいな
0100それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/06(木) 08:51:06.24ID:4k32b0n/00606
>>5
精神科医の薬なんて10年飲んだら逆に悪化するからな

ポリフェノールたっぷりの生の果物食ったらすぐによくなるのに
過酷な自然界で果物を劣化から守る力>薬
0101それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/06/06(木) 08:51:06.59ID:ipge+J4+00606
>>97
アトピー完全に治す技術を提供するのは皮膚科だろうから潰れないとおもう
0102それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/06(木) 08:51:57.53ID:xr0fiausr0606
「こいつアレルギー持ちやんけ...せや!このステロイドや!」
0103それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/06(木) 08:52:29.32ID:4k32b0n/00606
>>22
信念奪われてる医者多いからな

患者のことを思ってきちんと対応するんじゃなくて薬漬けビジネスで儲けようとしかしてねぇ医者ばっか
0104それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/06/06(木) 08:53:45.99ID:ipge+J4+00606
>>47
CLZ処方できる?
0105それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/06(木) 08:54:01.01ID:rxHVxJQS00606
とりあえず湿布だす整形外科
0106それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/06(木) 08:54:17.34ID:4AMQEpkd00606
癌ですら治る時代に皮膚の病気に関しては原因不明だらけってホンマなんやろか
0107それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/06(木) 08:54:55.29ID:DzPArR9Z00606
対症療法でしかないし治るとはとても言えない
0108それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/06(木) 08:55:14.82ID:WxRwKdTk00606
火曜サザエさんの歌思い出した
0109それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/06/06(木) 08:55:58.32ID:0MvjQhr100606
皮膚科は不勉強の医者が多い
ステロイドステロイドステロイド
0111それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/06(木) 08:57:05.59ID:MOotbzKbH0606
竿の付け根の痒みにもステロイド処方せぇや
0112それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/06(木) 08:57:40.33ID:9xCQEZzk00606
ほいステロイド、あんたもステロイド、べっぴんさんにはヒルドイドw
0113それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新]
垢版 |
2024/06/06(木) 08:57:55.37ID:VZ5iT2F800606
ステロイドって言葉の響きだけで嫌がってるガイジおるよな
0114 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/06(木) 08:59:16.75ID:Ox2bB/Tad0606
アトピー持ちってなんで治せると思ってるのか不思議なんやけど
ワイも杉檜稲ブタクサ花粉症持ちで薬飲まなかったら年中鼻ムズムズ辛いけど治るなんて思ったことないぞ
アレの皮膚に出てくるバージョンがアトピーなら治るわけないやん
0115それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/06(木) 08:59:18.87ID:Bm/JnMAx00606
>>106
花粉症も食物アレルギーも膠原病も免疫系の病気は症状抑えることしかできとらんやろ

指定難病かて何百個もあるんやし人類が克服出来とらん病気なんてまだまだ大量にあるわ
0116それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/06(木) 08:59:19.29ID:q1JMgCPN00606
>>107
ずっと頭にニキビみたいなできものあるけど皮膚科行っても変えても治らん
薬塗ると少しマシになるけど止めると出てくるし根本的に治してほしいわ
0117それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/06(木) 09:00:59.19ID:4k32b0n/00606
>>71
アレルギーにもポリフェノールが効く

まぁ花粉は空気清浄機
ダニは掃除機で元から断つだけだけれど
0118それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/06(木) 09:01:18.17ID:7WNHshaW00606
>>108
私はサザエさんあなたもサザエさん
0119それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/06(木) 09:01:27.97ID:DzPArR9Z00606
>>116
皮膚に症状があるからと言って皮膚に原因があるわけじゃないからいくら皮膚にアプローチしても無駄なんだよね
0120 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/06(木) 09:04:10.06ID:Ox2bB/Tad0606
>>116
頭皮は大体高いシャンプー使えば治るやろ
ワイはmaro17使ってフケとか痒みからおさらばしたで
0122それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/06(木) 09:04:54.82ID:9ot+7i/m00606
RPGに出てくる万能薬、ステロイド説
0123それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/06(木) 09:04:59.37ID:StucStLm00606
医者「痒いところに塗ってね」
ワイ「金玉に塗ったろ」
0124 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/06(木) 09:05:05.18ID:XPJSqJ+f00606
ハゲ治す病棟も皮膚科で大丈夫?
0125それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/06(木) 09:06:21.53ID:cFnySley00606
1回目コロナワクチン打ったら湿疹が腕や脚にできてめちゃめちゃ痒くてステロイド塗りまくっても落ち着くまでに1年半かかったわ
もう二度とワクチン打たん
0126それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/06(木) 09:07:06.74ID:cFnySley00606
>>116
メンソレータムの薬用シャンプーええで
0127それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/06(木) 09:07:24.43ID:9ot+7i/m00606
>>124
治らないぞ
0129それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/06(木) 09:09:29.38ID:4k32b0n/00606
>>106
皮膚病の原因なんて表皮についてるカビ菌が原因ならphmb
体質が原因ならポリフェノールで大分良くなる感知することもある
0130 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/06(木) 09:16:55.38ID:ic4OCQFad0606
>>125
ワイもワクチン打ってから湿疹が出始めたわ
それまで健康体やったのにほんまクソや
あと禿げてきたし
0131それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/06(木) 09:17:27.55ID:ipge+J4+00606
>>129
NMDAにはどう作用しますか?
0133それでも動く名無し 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/06/06(木) 09:21:22.24ID:aJFkRj/100606
ステロイド、ロキソニン、抗生物質

こればっかり
0134それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/06(木) 09:25:00.19ID:de7Sg2eD00606
精神科医は簡単そうに見えるけど
糖質に逆恨みされるリスクも高いからな
0135それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/06/06(木) 09:26:42.57ID:lXLti2D700606
塗ってる間はドチャクソ効くけど塗るのやめると再発するのがなぁ
0136それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/06(木) 09:29:01.63ID:6zvWUBCo00606
仁「あなたにはペニシリン!あなたにもペニシリン!!」
0137 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/06(木) 09:29:47.02ID:Qh+AD/Kl00606
>>27
世の中にはステロイドガチ勢が意外と多いと言うことがわかるレス
0138それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/06(木) 09:31:44.96ID:ZgsexGaN00606
市販のやつ自己判断で使いまくってたら皮膚の代謝が終わってニキビだらけになったわ
0139それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/06(木) 09:35:13.87ID:xvJ+6ysmd0606
>>138
ステロイド痤瘡やん
医者の指示通りに使わないと副作用でえらい目にあうから気いつけてや
0140それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/06(木) 09:36:48.17ID:C+NHcA8Sd0606
内科「風邪ですね!はい抗生物質!」
↑これが9割超えてそう
0142それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/06(木) 09:40:04.80ID:9Md8ljCL00606
筋弛緩剤販売しろ
0143それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/06(木) 09:46:43.69ID:peYB9kyp00606
姉貴はステロイド効かないタイプの湿疹で1個目の病院では見落とされたけど別件で行った肛門科の病院でついでに相談したら違う病気だからこっち行けって紹介状書いてもらえて治ったらしい
0144それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/06/06(木) 09:48:48.53ID:fFhGLnyw00606
広島東洋カープ
0145それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/06(木) 09:52:48.31ID:TewDicnjH0606
処方箋無しで薬売ってくれよあいつらマジで意味無い
俺みたいな処方箋だけ貰いに来て一瞬で診察終わる客カモなんだろうけどさ
0146それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/06/06(木) 09:54:44.49ID:tKJur23400606
ステロイド処方してもらってる人が筋トレガチったらムッキムキになれるんか?
0148それでも動く名無し 警備員[Lv.14][芽]
垢版 |
2024/06/06(木) 10:03:35.99ID:TClTiitl00606
保湿クリームもくれるから…
0149それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/06(木) 10:07:15.87ID:b3ELzd/N00606
ステロイド初めて使った時効きすぎてびっくりしたわ
なんであんな治り早いんや
0150それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/06(木) 10:11:46.39ID:TClTiitl00606
>>60
軽度or潜在アトピーならもっとおるぞ
重度でなければニキビができにくいというメリットもあるで
0152 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/06/06(木) 10:12:52.58ID:CaUmVtZT00606
>>5
イボコロリでも取れなかった魚の目を取ってくれた皮膚科医は恩人だわ
0153それでも動く名無し 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/06/06(木) 10:16:25.13ID:FV6sLzF100606
以前突発性難聴になった時医者に一週間ステロイド漬けにされたわ🤤
0154それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/06/06(木) 10:18:54.63ID:mmWD1s9r00606
アトピーで脱ステロイド脱保湿勢ってXにいるやん?
あいつらって反ワク系ガイジなん? それとも実際脱ステしたほうがいいって考えも結構ある感じ?
0155それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新警]
垢版 |
2024/06/06(木) 10:25:11.72ID:BWf4PfWIa0606
>>154
どんどん使ってくと強いのしか効かなくなっちゃうから一旦辞めて弱いのに戻すみたいな時も脱ステはするで
ただ辞めてる時期はやっぱりしんどいらしいな
0156それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/06(木) 10:26:42.78ID:zqj6FrIr00606
>>140
まあ内科って抗生物質貰いに行くとこやん
0157それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/06(木) 10:27:48.27ID:wzL2dCF+00606
でもマジで効くから
効果てきめんとはあのことよ
0158それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/06/06(木) 10:29:29.49ID:EcOgO30N00606
毛虫にやられてステロイド塗ったけど全く効かなかったで
0159 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/06(木) 10:31:58.35ID:nx9cbTs300606
>>49
こんなん本物ってわかるやろて
0160それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/06(木) 10:39:20.79ID:2GNSMyNB00606
怪我した?抗生物質出しときますね
0161それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/06(木) 10:40:12.41ID:mJGXwhYl00606
子供にステロイド使うの嫌うママさんってなんか理由があるんやろか
0162それでも動く名無し 警備員[Lv.2]
垢版 |
2024/06/06(木) 10:43:15.47ID:Imq8BEpA00606
>>161
薬使うと治癒力の働きが衰えるから〜とかじゃない?限度はあると思うけど
0163 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/06(木) 10:45:15.21ID:AMgMZg1B00606
リンデロン塗るとすぐ治るけど身体に良くないんだろうなぁって
0164それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/06(木) 10:46:19.01ID:mJGXwhYl00606
>>162
なるほど理由があるんやね
ワイは皿洗いで水疱ぐちゃぐちゃだったのが治って助かってるわ
もともと治癒力なんかなかったんや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況