X



ジムトレーナー「プロテインは腎臓壊すからやめろ、豆腐を食え」ワイ「でも筋肉が…」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/06(木) 11:22:40.74ID:Dyi+E2GX00606
ジムトレーナー「あなたは別にプロのボディビルダーになるわけじゃないんだからそこまでしなくていい、豆腐を食べなさい」
ワイ「いやでも豆腐じゃタンパク質が足りないんじゃ」
ジムトレーナー「豆腐で十分です、安いしタンパク質豊富なので豆腐を食べなさい」
2それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/06(木) 11:23:36.11ID:mu66LlbS00606
有能
3 警備員[Lv.1][芽警]
垢版 |
2024/06/06(木) 11:23:55.39ID:Ix9PRYmzd0606
ちくわ
4それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新]
垢版 |
2024/06/06(木) 11:24:01.75ID:H0g/rMZNr0606
サンキュートレーナー
5それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/06(木) 11:24:49.64ID:VtXFlaZ700606
嘘ンゴ
ジムで仕入れたぼったくりプロテイン買わせるンゴ
6それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/06(木) 11:25:30.09ID:mu66LlbS00606
ほんまプロテインは量計算せな内臓やられるで
1日のタンパク質量計算して体重1kgに対して1.5gでええ
2gはビルダーとかアスリートレベルのトレーニングしてるやつや
7それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/06(木) 11:26:00.12ID:dYwcd701a0606
そんなトレーナーも裏では酒でプロテイン流し込みまくってるで
2024/06/06(木) 11:26:11.09ID:vyHUCvgE00606
YouTuber「これ僕が特別監修したプロテイン。めっちゃ効くよ」
2024/06/06(木) 11:26:40.47ID:jm2/wE0eH0606
しょうじは鶏肉食いすぎて痛風になった
2024/06/06(木) 11:26:59.85ID:OQlViEAy00606
うめえから飲むんだよ
2024/06/06(木) 11:27:39.23ID:jm2/wE0eH0606
ちょっといい体にしたいぐらいならプロテインいらんよ
2024/06/06(木) 11:28:46.40ID:s2mhiEJK00606
>>7
自分は不健康になっても他人には健康でいてもらいたいんやろ
13それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/06(木) 11:29:30.04ID:D74tDare00606
いや豆腐っつーか大豆全般はレクチンっつー成分含んでるから微妙やで
食べるなら発酵してレクチンが消えた納豆がオススメや

あとイソフラボンも取り過ぎはあかん言われとるしプロティンと違ってプリン体も多いし
14それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/06(木) 11:29:42.05ID:DEY2TSCG00606
普通に飯食って腹筋腕立てスクワット
これするだけでワイは169cm87kg
15それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/06(木) 11:30:30.88ID:S1CDj9u400606
これじゃジムトレーナーじゃなくて豆腐摂れなーじゃん
16それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/06(木) 11:31:14.57ID:A4ZQ3VZB00606
卵豆腐スープが最強やで☺︎
17それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/06(木) 11:31:41.71ID:mu66LlbS00606
>>15
ん?どういうこと?
18それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/06(木) 11:31:54.14ID:lhfhDual00606
プリン体のこと考えたらむしろ牛乳版のプロティン一択なのよな
通風なりたないやん
19それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/06(木) 11:33:45.40ID:KyJxUz0h00606
何でもいいから食え
20 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/06(木) 11:36:15.45ID:jwbnj3Evd0606
止めてくれるのやさしいやん
ファッションで飲むもんじゃない
2024/06/06(木) 11:36:15.48ID:FFS1BOraa0606
直接会話してるプロの言う事は信じられないのに
なんGの書き込みは参考になると思う奴ってマジでいるんだろうな
22それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/06/06(木) 11:36:39.57ID:pBQogpnY00606
>>6
体重1kgあたり1.5gって70kgの人だと100g以上になるんだけど
そんなにいるんか?
ザバスの適量が20gとかやぞ
23それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/06(木) 11:38:53.23ID:xUDF4pRP00606
なお現実のトレーナーはジムで売ってるプロテインを買わせる模様
24それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/06(木) 11:38:59.75ID:My7qoxrj00606
>>8
しかもみんなユーザー
25それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/06(木) 11:39:24.74ID:D74tDare00606
普通はプロティン使うにしても普通に肉や魚も食って補助的にプロティンとるやろ

体壊すほどプロティン飲むやつがただのガイジなだけや
26それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/06(木) 11:39:36.66ID:s+ZUGvl500606
実際大豆やしな
2024/06/06(木) 11:40:06.44ID:KjuaWK/Q00606
本気でおしっこの匂いが凄まじくなるよね
28それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/06(木) 11:40:15.47ID:My7qoxrj00606
マッドプロテインのメロンが美味すぎて止まらん
29 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/06(木) 11:40:54.78ID:mwCKoRb+00606
ほんこれ
俺ももう飲んでない
ジムでヒョロヒョロなのに色付きの飲み物飲んでる奴いて笑いそうになるわ
やっぱ効果ないんだねってはっきりわかる
30それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/06/06(木) 11:41:33.31ID:rXWrkxNM00606
豆腐って豆乳を固めたものなんだしわざわざ豆腐食うより豆乳飲んだほうがいいだろ
31 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/06(木) 11:41:36.71ID:oLx/ZXbl00606
食事だけじゃカバーしようがないからな
2024/06/06(木) 11:41:39.79ID:d4zPQ+iS00606
>>22
1回分と1日分の区別つかない人?
2024/06/06(木) 11:42:42.63ID:d4zPQ+iS00606
>>8
そんなこと言ってる奴いないけどな
34それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新]
垢版 |
2024/06/06(木) 11:42:51.91ID:mu66LlbS00606
>>22
普通の一食が2〜30gやな
3食まともに食えば60〜90gでそれを補助するのがプロテイン
何も考えずに間食や寝る前に追加するとこのたんぱく質量に加えて20、40、60、80と過剰なたんぱく質摂取になるんや
35それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/06(木) 11:42:55.75ID:My7qoxrj00606
>>32
プロテイン以外のたんぱく質を全く取らない人なんだろ
36それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/06(木) 11:43:09.03ID:HNbqTuoc00606
よさんかァッッ。いったいどこまで肉体を苦しめる気だッッッ
37それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/06(木) 11:43:10.30ID:t3akku7y00606
山登れているうちは足りてるんだと思っとく
38それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/06(木) 11:43:54.10ID:SHUmd1xY00606
>>30
美味しくないですやん
39それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/06(木) 11:44:05.85ID:dg5+FX0c00606
明治人なんて大豆すら食わずにムキムキだったけどな
40それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/06(木) 11:44:13.34ID:HxLsgpiX00606
腎臓ばっか言われるけど
まず腸内環境悪化と結石のが先に来ると思うで
41それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新]
垢版 |
2024/06/06(木) 11:44:19.75ID:mu66LlbS00606
>>34
言葉足りんな

普通の一食で摂取できるタンパク質量がだいたい2〜30gってことな
わかりづらい文章だけど直すの面倒くさいから察せ
42それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/06(木) 11:44:26.10ID:6pboGmQyr0606
大豆でええならソイプロテインでよくねぇか?
43それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/06/06(木) 11:45:33.86ID:Avodw1sz00606
普通に3食くってりゃプロテイン要らんもんな
食の細くなったジジババとか飯抜くやつは補助した方がええけど
44それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新]
垢版 |
2024/06/06(木) 11:45:34.10ID:mu66LlbS00606
>>40
それもやな
そして腸内環境良くするためにヨーグルト食べるけど結局脂肪と糖質摂ることになって本末転倒っていうね
45それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/06/06(木) 11:45:35.15ID:WxRwKdTk00606
この辺は人によって言ってる事真逆な事あるよね
46それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/06(木) 11:45:51.63ID:zuAcouLm00606
鶏肉じゃあかんのか
47それでも動く名無し 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/06/06(木) 11:46:11.38ID:IxDilXkt00606
今まともに豆腐の話できるん?
2024/06/06(木) 11:46:46.30ID:d4zPQ+iS00606
>>44
今どきオイコス以外のヨーグルト食べてるトレーニーおらんやろ
49それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/06/06(木) 11:47:33.19ID:4GeIMrNBd0606
豆腐は女性ホルモンがどうのってネガキャンされてたけど
50 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/06(木) 11:47:43.22ID:7ARy4nXD00606
痩せたいだけなら内臓に負担かけて基礎代謝落とす方があかんらしいな
51それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/06(木) 11:48:52.77ID:+Yz1Qnhe00606
納豆でええか?
52それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新]
垢版 |
2024/06/06(木) 11:48:59.46ID:mu66LlbS00606
>>48
腸内最近って色んな種類のやつ摂った方がいいらしいから色んなの食べてるわワイ
53それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/06(木) 11:51:06.95ID:I9+Pc7Rv00606
20年後がたのしみ
54それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/06(木) 11:52:31.00ID:rPedQxTRr0606
ジム行って普通に好きなもん食う、ボディビルダー目指すんじゃなければこれで十分
55それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/06/06(木) 11:52:39.82ID:Ud02Raty00606
まじで腎臓ぶっ壊した筋トレ民多いらしいな
年寄りでもないのに透析とか最悪やん
56それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/06(木) 11:53:54.73ID:7Vnwp7zr00606
体重増やしたいから朝プロテイン飲むし三食プラス三時のおやつ食べてる
57それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新]
垢版 |
2024/06/06(木) 11:56:19.64ID:mu66LlbS00606
増量は楽やけど減量がキツイわ
58それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新]
垢版 |
2024/06/06(木) 11:56:55.46ID:mu66LlbS00606
>>56
糖質摂ってるか?
太るには糖質も大事やで
59それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/06(木) 11:57:43.68ID:HC8pdkrt00606
ホエイプロテインが出来る前の時代のボディビルダーはみんなソイプロテインで身体を作ってたわけやけど
その時代でも今の時代のネットでイソフラボンとか気にしてるアマチュアよりかは良い身体してるで
肉でも豆でもミルクでもたんぱく質摂ってトレして寝れば身体は出来るねん
60それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/06(木) 11:58:04.63ID:/Hh0wreg00606
市販のプロテイン飲んでりゃ糖質なんて過剰気味やろ
61それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/06/06(木) 12:00:12.51ID:7XfxMEtpd0606
悪い事は言わん
そいつの言う事聞いとけ
62それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/06(木) 12:00:12.68ID:ZeE3W+Tb00606
肩のインピンジメントなったけど辛すぎる
筋トレできないとかもう終わりだよ
63それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/06(木) 12:00:31.06ID:7Vnwp7zr00606
>>58
白ご飯大盛りやしおやつはようかん食ってる
64それでも動く名無し 警備員[Lv.30]
垢版 |
2024/06/06(木) 12:02:12.52ID:8jfyvCEda0606
>>38
豆腐も美味しくないやん
65それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新]
垢版 |
2024/06/06(木) 12:03:29.18ID:mu66LlbS00606
>>60
プロテインもちゃんと成分表見ろよ
タンパク質90%のものから20%のものまである
正直20%ぐらいのやつ買うぐらいならコンビニでおにぎりでも買って食べてた方がええレベルや
66 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/06/06(木) 12:03:35.06ID:b/ujTcYb00606
有象無象の100レスより専門家の一言だな
67それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/06(木) 12:04:36.58ID:LPU3cSzQ00606
20代って幾ら食っても体型維持できないからプロテインはアリだと思う
30代に入ると何もせんでも筋肉と脂肪が爆増する反面内臓は弱っていくから徐々に食事のみに切り替えていくといい
68それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/06/06(木) 12:04:50.04ID:vxX7gI1500606
何も考えずに朝飯でタンパク質20グラム以上取るって難しいよな
ワイはパン1枚やで
69それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/06(木) 12:04:51.67ID:CH4UQ+RV00606
>>65
20%のプロテインなんてあるん?w
普通80%台やろ
70それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/06(木) 12:04:58.17ID:bS7uJ8h2H0606
朝から豆腐食えんやろ
71それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/06/06(木) 12:05:42.38ID:9tpGTJkVd0606
大豆そのままの方が食べやすいよな
72それでも動く名無し 警備員[Lv.30]
垢版 |
2024/06/06(木) 12:05:47.39ID:8jfyvCEda0606
>>70
ええ…
73それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/06(木) 12:06:15.69ID:QBP/N/KD00606
ザバス1日1杯(たんぱく質20g)とってるけどセーフ?
運動はリングフィットぐらいしかしてない
74それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/06(木) 12:06:30.87ID:M1K0kQbz00606
プロテイン飲んだらウンチネチョネチョオナラも臭くなる
体臭も臭くなる

もう明らかに身体がこれやめろ!って警告出してるよね
飲んでる奴アホです
75それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新]
垢版 |
2024/06/06(木) 12:06:39.15ID:mu66LlbS00606
>>63
ええやん
しっかり大きくなるんやで
それと野菜もちゃんと摂るようにな
筋肉作るのには糖質が必要やが急激に血糖値上げると糖尿病に近づくからな
上で透析になるトレーニーも多いって言ってるやつおったけど透析になる原因第1位は糖尿病や
76それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/06(木) 12:08:04.29ID:My7qoxrj00606
ケンタッキー食えばよくね?
77それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新]
垢版 |
2024/06/06(木) 12:08:33.39ID:mu66LlbS00606
>>69
ワイもウエイトゲイナーとかでも50%はあると思ってたけど調べたら20%とかもあるらしい
プロテインって言うんやろこんなの…
https://kentai.co.jp/product/weight_mrp/wg_advance.html

ザバスとかウィダーとかDNSとかもウエイトゲイナーはそのぐらいなんやないか
78それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/06/06(木) 12:08:47.19ID:b9NFTD/B00606
結局朝昼晩好きなもん食って間食とか甘いものは控えつつ週4でジム通うのが1番いいと気づいたわ
79それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/06/06(木) 12:09:09.40ID:vxX7gI1500606
タンパク質摂ると髪の毛と爪が伸びるスピード上がるよな
80それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/06(木) 12:09:41.10ID:nVImF32G00606
まぁボディビルダーすぐ死ぬよな
81それでも動く名無し 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/06/06(木) 12:10:23.53ID:lcAqpmY000606
何で成長期に摂らずに、オッサンになって必死にタンパク質摂取してるんや
https://i.imgur.com/wMaYTEL.png
82それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新]
垢版 |
2024/06/06(木) 12:10:28.40ID:mu66LlbS00606
>>77
×プロテインって言うんやろ
◯プロテインって言わんやろ
83それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/06(木) 12:10:39.78ID:QhP6Jv49d0606
プロテインをガブガブ飲まないと追いつかないような筋トレできるのなんて
筋トレが必須の仕事でもなければ無職くらいしか無理やろ
84それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/06(木) 12:11:06.05ID:7Vnwp7zr00606
>>75
野菜とか日持ちする根菜しか食えんよなあ
つねに一軍ベンチにおるのは玉ねぎと青汁選手だけや
85それでも動く名無し 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/06/06(木) 12:11:21.02ID:UN7w0q4xM0606
なんで鍛えるかって本来は健康の為のハズだからな
86それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/06(木) 12:12:05.50ID:7Vnwp7zr00606
ちな170cm52kgやったが今年の健康診断で172cm56kgに成長したやで
87それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/06(木) 12:12:19.69ID:lMJixJ6x00606
納豆でもええか?
豆腐はそこまで好きじゃないんや
88それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/06/06(木) 12:12:29.84ID:PTyr3FIj00606
イソフラボンは女体化作用化あるやつやろ筋肉ムキムキとおっぱいむちむちになんの関係が、、
89それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/06(木) 12:13:03.87ID:LPU3cSzQ00606
>>83
筋トレじゃ無理だろうけど対人スポーツなんかは筋量維持大変やで
90それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/06(木) 12:13:17.67ID:dZAAXM0jd0606
スポーツ選手とかボディビルダーとかは
多少健康害してでも金になるから無理してでも筋トレしてるのであって
ただ趣味で筋トレしてるくせに健康害するまで追い込む奴はただの馬鹿だろ
2024/06/06(木) 12:13:21.74ID:2INuaks100606
病院に行くなとか食べたら危険みたいな本と一緒や
92それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新]
垢版 |
2024/06/06(木) 12:13:57.64ID:mu66LlbS00606
>>84
難消化性デキストリンっていうのがあるんや
粉で売ってるから買ってみるとええで
無味無臭やから飲み物に混ぜて飲むだけでええ
爽健美茶Wとか十六茶Wみたいなやつにはいってるやつや
脂肪の吸収を抑える、血糖値を上げないってのはそれの効果や
ワイもなかなか野菜取れんときあるからこれ活用してるわ
93それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/06(木) 12:14:21.21ID:vdIA6VTA00606
大豆って割と脂質多いぞ
だから納豆とかは計算して食べるならええけど
タンパク質目的で納豆毎食食べるとかすると脂質もかなりとる
94それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/06(木) 12:15:06.23ID:nQBJpH1dr0606
>>81
タンパク質だけなんか?
タンパク質以外もだいたい同じ結果になるやろ
95それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/06(木) 12:15:21.45ID:ZeE3W+Tb00606
たんぱく質もやけど脂質も重要やで
さいきん過剰に脂質制限するやつ多すぎな
ホルモンバランス乱れて体ぶっ壊れるで
2024/06/06(木) 12:15:50.79ID:391irird00606
豆腐のタンパク質は100gあたり5グラム程度
効率悪い
97 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/06(木) 12:15:53.19ID:+VqZ15fX00606
納豆はテストステロン値下がるんやっけ
好きだし腸内環境整うからバカバカ食べてるけど
98それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/06/06(木) 12:15:54.07ID:PTyr3FIj00606
わいちゃん豆乳を日課にすごいときは一時期でかい豆乳のやつを1日に日本消費する勢いで飲んでたけどそのおかげでむっちんむちんの女体手に入れてしまったやで
お肌ツルツルでヒゲも生えてこんし
こんなんでええんか?トレーナーの人は?
99それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/06(木) 12:16:47.01ID:jxfagzt400606
>>93
つーか、だからこそ栄養食やからな大豆は
100それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/06(木) 12:17:10.28ID:8w8zokWWd0606
健康のために筋トレしてるはずなのに
内臓ボロボロ関節ボロボロで寝たきりからの早死にとかだと本末転倒もええとこやしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況