>>231
臣下となった大名連中に検知やらせて提出させた
それで出来たのが天正御前帳
家康は関ヶ原後の論功行賞をスムーズにやれたのも豊臣政権が天正御前帳を作ってたからな

刀狩に関しては刀狩令に基づいて【兵農分離】を諸藩に進めさせた点が重要なの
自衛の武器に関しては農民など平民も武装の権利があるから認められてた
それは後の江戸幕府にも引き継がれて島原の乱があって細川が武器を徹底的に狩れと進言したが
江戸幕府は武装の権利が平民にもあることを理由に進言を採用しなかった
綱吉政権後期になるまで平民であっても江戸は刀一本差して街中歩くのはOKだったしな
(時代劇では浪人が二本差してるけどあれは正しくなく一本差し、犯罪したら町奉行管轄になるのも士分やが平民と同じ扱いなのも納得やね)

苗字帯刀の権利というのは公の場での話であり二本差せるかって話やからな
これは諸藩でも違い長州藩はかなーり緩く士分格でない中間などの身分でも二本差して苗字名乗れたところもある