X



筋トレオタク「タンパク質とにかく取れ!プロテイン飲みまくれ」医者「毒です腎臓壊します」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 警備員[Lv.7][新]
垢版 |
2024/06/07(金) 04:25:07.79ID:oKrNoZr20
どうすんのこれ…
0002それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/07(金) 04:26:11.11ID:rNBKFArU0
健康な腎臓なら大丈夫が正解やぞ
0003それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/06/07(金) 04:26:36.72ID:7Vn2WhNy0
ただのタンパク質取りすぎ定期
0004それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/07(金) 04:27:10.23ID:AAMAKGQI0
飲みまくるな
適量飲め
0005 警備員[Lv.7][新]
垢版 |
2024/06/07(金) 04:27:27.63ID:oKrNoZr20
一度壊れたらもう戻らないんやぞ!
0006 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/07(金) 04:31:35.36ID:qnaKhRqhd
筋トレやってないけど身体に良さそうな響きやしジュース感覚で毎日3食プロテイン飲んでるわ
0007 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/06/07(金) 04:33:34.00ID:oKrNoZr20
わかったわお前ら腎臓捨てても筋肉付けたいんやな
それなら止めへんそんだけ覚悟あるんやから
0008それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/07(金) 04:35:31.47ID:NqM+9ybe0
健康体なら80〜100gくらい毎日摂っても何の問題もないな
0009それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/07(金) 04:36:17.83ID:ituTdNHv0
理想な体はボルダリング選手とマラソン選手の中間かな。
筋肉があっても維持するのにお金がかかるし健康に悪いから
無駄だよな。
0010それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/07(金) 04:36:26.09ID:1+Kad1MB0
>>8
ウソつくなよ
0011それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/07(金) 04:38:35.40ID:rNBKFArU0
>>9
細マッチョ最強よなモテるし
0013それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/07(金) 04:40:23.88ID:3cyVRfQ00
腎臓壊しますって言ってる医者がいつものアイツだったから気にしないで良し
0014それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/07(金) 04:41:02.36ID:0zMYuznj0
適量が人によって体重によって違うから調べてから飲んだ方がいい
0015それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/07(金) 04:41:21.37ID:3cyVRfQ00
>>11
「ゴリマッチョはモテない」って思われがちだけど、この世はゴリマッチョ好き(需要)よりゴリマッチョ(供給)の方が圧倒的に少ない売り手市場だから間違いなくゴリマッチョはモテる
0016それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/07(金) 04:44:41.44ID:Gw54y+fq0
なぁに返って免疫がつく
0017それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/07(金) 04:44:46.90ID:rNBKFArU0
>>15
そうなんや
デブとガリはモテるの多くて1割だとして
ゴリマッチョと細マッチョのモテる割合知りたいわ
あと男の体型の比率
0018それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/06/07(金) 04:45:53.18ID:RAaFmlrF0
ジムで負荷めっちゃかけてプロテイン飲んで作った体って家で自重メインになったら次第に落ちていくもんなん?
だとしたら一生ジム行かないといけなくね?
0020 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/07(金) 04:49:36.36ID:TogfGRnn0
お肉食うじゃダメなん?
0021それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/07(金) 04:51:23.65ID:luUnFIl10
>>18
運動強度減るからな
筋量多少落ちてっても次第にナチュラルマッスルで止まるからまあまあ維持されるぞ
ゴリゴリのムキムキを求めてるやつには物足りんやろけどな
0022それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/06/07(金) 04:56:06.89ID:RAaFmlrF0
>>21
そうなんや
やっぱゴリラはゴリラで維持大変なんやな
0023それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新]
垢版 |
2024/06/07(金) 04:56:16.49ID:h7/suXeW0
>>20
筋トレチーズってあんまりコストかけたくない年
肉とかママにやいてもらわなあかんし

あと、プロテイン買うことによって何かした気になんじゃん?無職が履歴書買いにいったら就職活動した気になんじゃん?それよそれ
0024それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新]
垢版 |
2024/06/07(金) 04:58:41.44ID:h7/suXeW0
ふつーに金属バットこうてバットにつけるオモリかって

それでスイングしてたら勝手に筋肉なんぞつくのに
帰宅部筋トレチーズ牛ってほんま🤣…

ヤキウ板とはなんなのか😇😇
0025それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/07(金) 05:04:01.22ID:AEuv89uY0
>>20
肉ばっかり食ってると痛風になる
ある程度プロティンと併用するのがベストや
0026それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/06/07(金) 05:04:36.82ID:qocdH+ab0
ワイ白人ハーフやけど全然鍛えてないのに死ぬほどモテるわ
0027それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/07(金) 05:07:06.68ID:ituTdNHv0
マッチョにしたかったら走っちゃ駄目なのね。
震災前、毎日10キロ、片手に5キロのダンベルを持って走ったけど
筋肉量増えなかったな。
0028それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/07(金) 05:08:16.18ID:e8g4gX5i0
普段の食事がクソみてーなやつがドヤ顔でプロテイン語るのおもしれーよな
0030それでも動く名無し 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/06/07(金) 05:10:42.42ID:NReQpUTu0
ゴリマッチョさんがやりすぎなだけだから
0031それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/07(金) 05:11:05.37ID:cCVSuDhW0
単純に日常生活で頻繁にプロテイン飲むって面倒くさくね?
俺は面倒くさくなってプロテイン飲むのやめたわ、筋トレはしてる
0033それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/07(金) 05:13:36.52ID:4dckVnfDd
>>32
狙い過ぎると触ってもらえなくなるで
レス乞食するならもっと要素を絞らんと
0034それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/07(金) 05:14:08.01ID:ituTdNHv0
俺、帰宅部だったけど帰宅部最強を自負してたw
0035それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/06/07(金) 05:19:16.12ID:crhMhlhL0
肉から摂取していろんな栄養素に分解されて相互作用もありながら栄養になるのと
添加物まみれの粉を混ぜた水分として摂取するのが同じ効果のはずないよね
0036◆abeshinzo. 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/07(金) 05:19:41.71ID:djq2VZDe0
筋トレとかしないけどプロテイン1日2〜3回飲んでる
0037それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新]
垢版 |
2024/06/07(金) 05:21:19.27ID:h7/suXeW0
色白のモッツァレラチーズ牛丼くんは
普通に肉体労働すればよろし

使えない、いいとしして筋肉の使い方すら知らない
カネを産めない童貞筋肉に価値なんてないヨ
0038それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/07(金) 05:23:12.47ID:tBl0YTLM0
大谷を信じろ
0039それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/06/07(金) 05:28:51.66ID:RZXTrZyF0
犬に胸肉上げてるけど減らした方がいいか
0040 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/06/07(金) 05:29:01.08ID:YkTzfHwy0
医者(牧田善二)
0041それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/07(金) 05:32:02.76ID:W2IEKlug0
YouTuber「体重の1.5倍gで十分」
YouTuber「2倍は必要」
YouTuber「3倍摂ってます」

どうすればええんや
0042それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/06/07(金) 05:36:17.62ID:crhMhlhL0
>>41
体って複雑やねん タンパク質200グラム、数字は同じでもタンパク質を固形物としてとるのかなにから取るのかで全然効果は
変わってくる  インフルエンサーはステロイドででかくなってたり意味のないサプリを金の為に勧めてくる
0044それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新警]
垢版 |
2024/06/07(金) 05:40:35.50ID:IGeg7dF50
寝る前一杯だけやわ
0045それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新警]
垢版 |
2024/06/07(金) 05:40:58.94ID:IGeg7dF50
会社に持ち歩くのとかめんどくさいし家でしか飲まんわ
パック飲料は高いから買わない
0046それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/06/07(金) 05:41:37.39ID:crhMhlhL0
そもそもサプリなんかより大事なもんいっぱいあるのに筋トレyoutuberは金の為に
綺麗にパッケージングされた不必要な商品を勧めてくる それに騙されてる奴が多すぎる
0047それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/06/07(金) 05:43:09.81ID:bVyTkckW0
でかくしたいなら何でもとにかく食え
白米肉野菜なんならお菓子でもええ
とにかく食って重量ぶちあげればええんや
難しいことは考えるな
0049それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/07(金) 05:44:23.54ID:bLnKCWyo0
>>9
ワイボルダリングでプロ直前レベルぐらいやけどぜってー健康じゃないわ
減量しすぎて体おかしくなりまくっとる
0050 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/06/07(金) 05:45:11.00ID:Ez7xgeaM0
食事で摂るの難しいし20gぐらいプロテインから摂ってもバチは当たらないと思ってプロテイン飲んでるわ
0051それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/06/07(金) 05:48:15.68ID:crhMhlhL0
米とか野菜にだってタンパク質は含まれてるし小食なら効率的にタンパク質を摂取できる食品はたくさんある
たとえば卵は手軽だし量も取りやすい、ブロッコリーは野菜の中で高たんぱくな上にビタミンなども豊富
0052それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/06/07(金) 05:50:33.32ID:b4Be5PpW0
医者に言われた基準で体重コントロールしてるけどBMIで言うと23でしかないから全く細くはない
0053それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/06/07(金) 05:51:36.68ID:iEIfdM4b0
大谷やダルビッシュがプロテインじゃなくて鶏肉や豆腐から接種してるのに一般人がプロテンガブガブ飲んでるの笑うわ
0054それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/06/07(金) 05:54:29.76ID:tvUL1+ao0
>>6
あっ
0055それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/06/07(金) 05:56:15.99ID:tvUL1+ao0
>>18
せやで
だから穴の空いたバケツに常に水をいっぱい貯め続けるって例えられてるし
0056それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/07(金) 05:57:18.75ID:Pzs2GKIj0
胸肉食っとけばタンパク質足りるやろの精神や
0057それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/06/07(金) 05:58:09.55ID:crhMhlhL0
>>53
馬鹿って単純な数字とかキレイなパッケージで売られてるものの方がすごいと思っちゃうし
筋トレインフルエンサーがそういう情弱ビジネスばっかやってるからな
0058それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/07(金) 06:00:28.98ID:jd9lPKsg0
プロテイン←語られる
サラダチキン←語られない
ギリシャヨーグルト←語られない
0059それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/07(金) 06:01:10.27ID:TlWCJRaE0
豆乳じゃあかんの?
0060それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/07(金) 06:02:56.03ID:qlEELT9S0
何事も程々にってことや
飲んだらあかんとは言わへんやろ
摂取量が多いとあかんてことで
0061それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/07(金) 06:07:07.51ID:Zy6FFEBq0
この記事の@を読んでほしいんやけど
結局糖質を全く取らなくても生きていけるの?
それとも取らなきゃいけないの?
どっちなん?
https://oceans.tokyo.jp/article/detail/28082
0062それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/06/07(金) 06:07:24.27ID:U4fXMVVW0
プロテインなんてあんな砂糖ドバドバ入ったもんが体にいい訳無いからな
0063それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/06/07(金) 06:08:38.14ID:RZXTrZyF0
>>59
悪い理由ないよね
0064それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/07(金) 06:08:48.53ID:nIjITnQT0
プロテイン1日20グラムで1年伸び悩んでたけど40にして再び伸び始めたわ
そもそも食事がずっと絞ってるからな
0065それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/07(金) 06:09:45.64ID:nIjITnQT0
>>61
糖質完全に抜いても死なないけどめちゃくちゃQOL下がるぞ
とにかく頭回んなくなる
0067それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/07(金) 06:14:03.06ID:11+gnvyp0
身体臭くなるよ
女から嫌われる
0068 警備員[Lv.3][警]
垢版 |
2024/06/07(金) 06:14:46.78ID:Ez7xgeaM0
サプリメントだめなエビデンスあるん?
0069それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/07(金) 06:17:51.76ID:OWYdrCag0
ガリガリで栄養摂取しにくいから飲んでるけどダメなん?しかもウェイトゲイナー
0070それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/07(金) 06:18:12.15ID:MwT9iEAy0
>>53
二人ともプロテインゴクゴク定期
0071それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/07(金) 06:18:48.30ID:Y7yWWbgw0
>>68
サプリメントとがダメと言うよりサプリメントだけだとダメってのは聞いたことある
サプリメントができて日が浅いから本当に全ての栄養素を解析摂取できてるか分からないからバランスのいい食事の補強以外で使うのは良くない可能性があるらしい
0072それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/07(金) 06:23:57.02ID:2Lfa1vpO0
プロテインをやたら勧めてる筋トレYouTuberは金儲けしたいだけやろ


そして自分たちはステロイドで作り上げた身体というw

ナチュラル公言してる木澤さんなんて今はもうプロテインすら飲んでないし
0073それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/06/07(金) 06:25:46.69ID:dsL1R8AVM
腰と腎臓は壊したら一生地獄
0074それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/06/07(金) 06:29:37.69ID:IH22aaT20
医者はタンパク質控えろなんて言わないぞ
体壊すまではご自由にってスタンスや
0075それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/07(金) 06:29:48.74ID:IbXeUOG80
単純に臭いよな
0076それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/07(金) 06:35:32.28ID:EHoGoK2L0
大谷は毎日1キロ飲んでるぞ
0077それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/06/07(金) 06:40:54.62ID:bzpVi88t0
>>72
引退したん?
0078それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/07(金) 06:40:58.80ID:v6EFtvjb0
筋トレオタクなんかアホの脳筋だらけやぞ
医者免許持ちのエリートの医学的根拠に基づいての発言
どっちの言葉を信じるかは言わずもがなだろ
0081それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/06/07(金) 06:49:26.88ID:sHAUXH1E0
昔のラガーマンは市販プロテイン無くても太い
運動不足なだけや
0083それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/07(金) 06:58:04.50ID:+s0mldPm0
本気で筋トレしてる奴って実は不健康だよな
フィジークの大会出てる奴がしょっちゅう体調崩してた
0084それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/07(金) 07:12:22.32ID:wGpEMrJB0
ボディビルダーは痛風だらけなんやろ?
程度の問題やろ
0085それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/07(金) 07:14:50.92ID:uxuyfpU10
筋トレってゴリマッチョを目指すかどうかの話になりがちだけど
実際ダイエット目的の筋トレが一番多くないか
0086それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/07(金) 07:15:00.57ID:gfZvBRBm0
筋トレてすぐ体調くずすやん
やってるやつはどうかしてる
0087それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/07(金) 07:19:38.69ID:GkChZTX0d
タンパク質1日に体重60キロなら60gくらいはとったほうがええで
0088それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/07(金) 07:30:17.07ID:J+0tc/LU0
>>85
高齢者がデイサービスとかで体力維持にやってるのも多いで
0089それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/06/07(金) 07:31:48.12ID:1ihjJQLp0
>>83
そら、ブロッコリーと鶏肉とプロテインがメインの食事やしな
体調崩すわ
0090 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/07(金) 07:32:07.50ID:fT9xocNHM
人口甘味料ドバドバのせいだろ
0092それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/07(金) 07:37:05.32ID:AKLaY1KlM
医者の言う健康な状態ってどういう状態なんやろなと最近思う
0093それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/07(金) 07:42:03.27ID:LWZj+AON0
171cm47kg
プロテイン1日200g飲んで、パーソナルつけて毎日1時間みっちり筋トレつけたけど、全く筋肥大しなかった

トレーナーや他の会員から「山根」とかあだ名つけられて死にたかったわ。
もう、死んでもいいと思ってステロイド、経口も注射も始めたら、10ヶ月で82kgまでバルクアップしたわ
なかやまきんに君とか余裕で超えて、逆になかやまきんに君のしょぼさを考えるとマジでナチュラルなんやろなとわかった
0094それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/06/07(金) 07:45:59.46ID:JDT4ZPOe0
いやそれ炭水化物足りなかったんじゃない?
0095それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/06/07(金) 07:47:18.79ID:IH22aaT20
>>93
177の82程度じゃ余裕ではないな
仕上がり次第じゃきんにくんに普通に負けるやろ
0096それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/07(金) 07:48:13.02ID:NTBZ5aFi0
>>11
細マッチョでもチー牛弱男のお前じゃモテんから安心しろ
0097それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/07(金) 07:48:22.67ID:LWZj+AON0
なかやまきんに君も嘘くさいと最近気づいたわ
海外のビルダーとか
「炭水化物で摂取カロリーの半分は取らないと筋肥大の効率激減」
とみんな言うとるのに、日本のナチュラルのやつ炭水化物摂らなさすぎやろ
0098それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/07(金) 07:50:19.33ID:hN79OVIG0
軽めの糖質制限10年くらいしてたせいかe-GFR低めだけど関係ある?
https://i.imgur.com/KS3iItg.jpeg
0099それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/06/07(金) 07:52:47.13ID:IH22aaT20
>>97
きんにくんは脱いで仕事しなきゃいけないから万年低体脂肪の維持期なだけやろ
それと日本の誰を例に出しとるんか知らんけどコンテストビルダーなんて炭水化物摂りまくりやん
アホのフィジーカーの連中か?
0100それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/07(金) 07:54:39.63ID:uHAgJ8Rl0
>>81
まあそりゃ飯から取れてたらいらんし…
0101それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/07(金) 07:59:16.48ID:Q6GWjz5C0
>>98
軽めってどれくらいや?
0104それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新]
垢版 |
2024/06/07(金) 08:09:40.69ID:Oxy5m8YS0
腸内フローラをゴリラと同じにするのは無理なん?
研究されとるんかな
0105それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/07(金) 08:10:55.77ID:4gLLp4hM0
ステロイドやってなけりゃちょっとくらい腎臓にダメージ与えたって平気やで。ステロイドに比べたら確実に安全や。ビルダーが死んだとかはほぼステロイド過剰からの心筋炎とかやし
パワーリフターとか重量級みたいに体重×5gとか毎日摂ってたらそら腎炎にもなるし通風にもなるし髪も抜けるわ
0106それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/07(金) 08:16:17.20ID:UHyJBuCb0
20くらいまでしか吸収できなかったような
0107それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/07(金) 08:17:49.54ID:PIjXqAun0
>>106
んなわけないやろ
0108それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/07(金) 08:18:38.70ID:PIjXqAun0
一度に20gとかしか吸収できなかったらストロングマンとか相撲取りとかあんなに筋肉つかんで
0109それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/07(金) 08:19:50.43ID:j3mIhiIF0
>>28
言うてビタミン剤みたいな栄養補助やしクソ飯食ってる人種ほど活用するべきやで
0110それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/07(金) 08:21:09.62ID:2vKYrP8J0
ただ目標の筋肉つけてそれ維持したいなら
ステロイド短期間使ってやめたほうが健康によさそう
ナチュラルで同じ筋量つけるトレーニング量考えたら関節への負担も少ないやろ
0111それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/07(金) 08:21:46.44ID:RftRAUgY0
朝飯をキウイ2個とトマト1個にしたら快便になったわ
0112それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新]
垢版 |
2024/06/07(金) 08:27:57.23ID:tjsnFbBj0
>>93
トレーナーがプロテイン200g飲めなんて言うわけないやん
トレーナーの指示聞かなかったから伸びなかっただけやろ
0114 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/07(金) 08:34:54.74ID:C5GWZtWo0
一食で20gくらいしか吸収出来んからビルダーは一日6回くらい分けて食べるんや
0115それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新]
垢版 |
2024/06/07(金) 08:40:33.42ID:tjsnFbBj0
>>114
別に20gしか吸収できないわけやないで
一気に何十g摂るよりも小分けにしたほうが吸収率がええからや
それとビルダーが小分けに食べてる理由は空腹にならないようにや
カタボリックっていって空腹になると筋肉が分解され始めるからそうならないように間食を摂ったり食事を分割してるんや
0116それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新]
垢版 |
2024/06/07(金) 08:42:15.14ID:tjsnFbBj0
ビルダーは枕元に簡単に食べれるもの置いといて目覚ましかけて夜中起きて食べるぐらい空腹を避けてる
一般人はそこまでして空腹避けなくてええで
0117それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新]
垢版 |
2024/06/07(金) 08:48:19.45ID:LXgz7FDu0
これ続編なのか
絵変わってないな
0118それでも動く名無し 警備員[Lv.2]
垢版 |
2024/06/07(金) 08:48:50.41ID:RnEHcEYr0
ワイ明らかに下痢とか屁の匂いとか吐き気とかも酷くなったからサプリメントも一緒に飲んだらある程度マシになったわ
ネット見てもそんな効果無さそうやからプラセボ効果っぽいけど
0119それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新]
垢版 |
2024/06/07(金) 08:51:03.91ID:tjsnFbBj0
プロテインよりもビタミン剤とかBCAAとかのアミノ酸の方が効果実感できるわ
0120それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新]
垢版 |
2024/06/07(金) 08:53:35.16ID:Oxy5m8YS0
>>115
>>116
スゲーな……
0121それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/07(金) 08:53:52.24ID:bc6T3bxM0
>>118
牛乳飲むと下痢とかするタイプ?
たぶん乳糖が原因だから飲んでるプロテインがWPCならWPIに変えてみると良い
WPIでもダメだったらホエイはやめてソイプロテインとかエッグプロテインにした方が良い
0123それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/06/07(金) 09:01:49.25ID:RnEHcEYr0
>>121
プロテインはSAVASシリーズしか飲んだこと無いけどココア味が大失敗だったからバニラ一筋にしてるけどソイ、エッグのプロテインはバニラがあるならそっち飲んでみたい
これが乳頭不耐症ってやつなのかね?試しに今牛乳飲んでみるわ
0126それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新]
垢版 |
2024/06/07(金) 09:08:40.89ID:tjsnFbBj0
>>120
ワイも一時期真似してたけど素人は栄養よりも睡眠を大事にした方がええわ
ある程度空腹な状態も成長ホルモンを分泌させるのに必要やしな
0127それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/06/07(金) 09:12:07.55ID:b4Be5PpW0
美容と健康が必ずしも一致しねえと感じだしたら初心者卒業よ
0128それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新]
垢版 |
2024/06/07(金) 09:13:18.60ID:tjsnFbBj0
>>121
乳糖不耐症の場合もあるけど単純に動物性タンパク質の摂りすぎで腸内環境悪くなってる可能性もある
WPI飲んでても摂りすぎるとやっぱり臭くなるし
0129それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/06/07(金) 09:13:23.25ID:RnEHcEYr0
牛乳飲んでたけどそういやさっきまで下痢格闘してたからこれから下痢タイミング来てもそれが原因かは分からんやろうな
ただプロテイン飲むときの胃と食堂の拒否反応は牛乳飲むときは無いわ
0130それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/06/07(金) 09:13:55.16ID:GkChZTX0d
>>113
基礎代謝くらいは食わんとあかんみたいやで
0131それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新]
垢版 |
2024/06/07(金) 09:14:55.56ID:tjsnFbBj0
>>127
むしろ過剰なトレーニングなんて身体に悪いってことがわかっててもやめられなくなるのが中級者よな
0132それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新]
垢版 |
2024/06/07(金) 09:17:19.08ID:tjsnFbBj0
>>129
単純にタンパク質のせいで腸内環境が悪くなってるんやと思うで 
タンパク質が多くなると悪玉菌が増えるんや
特に動物性タンパクだと臭くなりやすいからソイに変えるか酪酸菌とか乳酸菌とかの整腸剤飲んで腸内環境整えるとええで
0133それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/06/07(金) 09:17:28.69ID:RnEHcEYr0
>>128
そういや魚肉ソーセージと特にスライスハムは筋トレする日はよく食べてるわ
0134それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新]
垢版 |
2024/06/07(金) 09:18:54.42ID:tjsnFbBj0
>>129
胃?腸じゃなくて?
0135それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新]
垢版 |
2024/06/07(金) 09:20:01.96ID:tjsnFbBj0
>>133
よく食べるがどのくらいかわからんけどそのぐらいならそこまで腸内環境に影響しなさそうやけどな…
0137それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新]
垢版 |
2024/06/07(金) 09:22:00.17ID:tjsnFbBj0
>>133
WPIに変えても腹の調子悪かったら腸内環境のせいやな
普通のプロテインよりも割高やけど1回試してみるのもええと思うで
0138 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/06/07(金) 09:23:15.90ID:23YCa+S30
腎臓が悪いとタンパク質を摂ってはダメ←エビデンスあり
だからタンパク質が腎臓を悪くする!←エビデンスなし
当然のようにこの論調がまかり通ってるけど論文何もないよね?
0139それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/06/07(金) 09:23:48.10ID:80PYLfarp
もとから肉ばっか食ってるような奴は要らんやろなと思う
プロテインの前に野菜食ったほうがよさそう
0140それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新]
垢版 |
2024/06/07(金) 09:24:02.98ID:tjsnFbBj0
>>136
まあそこは誤変換やってわかるしええでw
胃(上腹部)と腸(下腹部)では原因が変わってくるからさ
ワイが言ってるのは腸(下腹部)の話やから胃に違和感があるっていうならワイの話は的外れになってくるし
0141それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/06/07(金) 09:24:37.02ID:crhMhlhL0
タンパク質ばっか食って野菜とか摂らず腸内環境悪化すると大腸がんなったりするから気を付けろよ
ステロイドとか使うとホルモンバランス崩れて情緒不安定になったり、男性ホルモン作る必要ないんだと勘違いしてキンタマ
縮小したりチンポ勃たなくなったり・・みんなデメリットの方にも耳を傾けた方がいい
0142それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/07(金) 09:26:59.60ID:RnEHcEYr0
>>134
正直腸と胃どっちが明確に痛んでるんかは自分でもわからんけどプロテイン飲んでるときは胃が明確にムカムカする
>>133
魚肉は1本でスライスハムは3袋やでそんなに食ってないけど筋肉徐々についてるあたりプロテイン様々やな
0143それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/07(金) 09:28:04.00ID:kANLmFLw0
今さらっと論文探しただけでも過剰摂取で腎不全になる根拠はないって出てきたで
ちゃんとメタアナリシスや介入試験や
それに厚生労働省の出してる食事摂取基準でも上限示されてないしな
プロテインが毒とか抜かしてる医者は自分の本を売りたいだけ
0144それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/07(金) 09:28:20.93ID:Gpm1r+Id0
豆腐はすべてを解決する
0145 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/06/07(金) 09:32:52.75ID:23YCa+S30
>>143
必要条件と十分条件なんて高一の範囲なのに
0146それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/06/07(金) 09:33:05.48ID:z33T2Hvu0
>>138
これを勝手に脳内変換して叩いてるやつ多そうよな
0147それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/07(金) 09:33:38.85ID:RnEHcEYr0
>>135
魚肉元々はこっちや誤アンカすまそ
0148それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/07(金) 09:34:09.33ID:km2xsVwJd
筋肉が金になる仕事してるならともかく
ただの趣味の筋トレで関節痛めたり内臓悪くしたりするのはただの馬鹿だろ
0149それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新]
垢版 |
2024/06/07(金) 09:34:09.94ID:tjsnFbBj0
>>143
まあ出てくるのは腎機能低下してる人のタンパク質過剰摂取についてやな
せやけど過剰なタンパク質の処理で腎臓に負担がかかるのは明白やしタンパク質の処理の過程で尿素窒素も発生するわけやから過剰に取りすぎないようにすることも大事やな
0152それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/06/07(金) 09:39:25.28ID:K0AtHE/k0
厚労省が出してる数字なら
そんだけとってたら欠乏症等の病気にならない推奨量が65g
良好な栄養状態って言える目標量が133g
思ってる以上にとらなあかんで
0155それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/07(金) 09:41:31.82ID:RnEHcEYr0
最近左の肋骨裏あたりが謎にバクバク震えるぐらい脈打ってるからいよいよ肝悪くなったんちゃうんかと思ったら肝臓右側やねんな
0157それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/06/07(金) 09:42:40.73ID:pZojjNj10
マッチョは完全体にならんとモテんぞ
そのへんわかってないんよな中途半端マッチョは
セルだって17号吸収しただけじゃキモかったろ
完全体以外はキモマッチョ
0159それでも動く名無し 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/06/07(金) 09:47:37.86ID:oFUp9RIs0
これ一人の医者が言ってるだけよな
0160それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/07(金) 09:49:53.07ID:Zkop8dUNM
うるせぇな筋肉は全てを凌駕するんだよ
0162それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新]
垢版 |
2024/06/07(金) 09:51:58.45ID:tjsnFbBj0
>>154
腎臓における影響はエビデンス不足やけど他の臓器における影響、特に腸に関してはエビデンスもあるから常識の範囲内の納めとくのが◎やね
タンパク質に限ったことやないけど
0163それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新]
垢版 |
2024/06/07(金) 09:52:23.56ID:tjsnFbBj0
ワイは今からジムに行くけどお前らは?
0164それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/06/07(金) 09:52:49.96ID:z33T2Hvu0
そもそも過剰摂取したら体に悪いのなんてプロテインに限った話やないやろ
0166 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/07(金) 09:54:28.43ID:JnLeVmkV0
感覚的にプロテイン粉末よりリアルフードのが身体良い感じなるけど
その手は吸収速度とか微量栄養素なりの理由あるんかね
0167それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/06/07(金) 09:55:12.15ID:2FFUuyhn0
まぁ何事もやりすぎはだめよ
ほどほどにしてちょっと物足りないぐらいがちょうどいい
0168それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/07(金) 09:55:45.69ID:/beZK8l2M
プロテインがダメならサプリもダメだろ
何事も摂りすぎは良くないってだけの話
0169それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/07(金) 09:59:03.30ID:uQvfMCzB0
大豆プロテインは女性化するとかなんとか
0170それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新]
垢版 |
2024/06/07(金) 10:02:53.89ID:tjsnFbBj0
>>166
吸収速度も微量栄養素の影響もあるで
プロテインはあくまで食事の補助やしな
0171それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新]
垢版 |
2024/06/07(金) 10:03:25.51ID:tjsnFbBj0
筋トレオタク「タンパク質とにかく取れ!プロテイン飲みまくれ」

ワイ「御託はええからトレーニングしろ」
0172それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/06/07(金) 10:04:12.45ID:GkChZTX0d
>>158
当たり前やけど個人差ない方がおかしいからな
0173それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新]
垢版 |
2024/06/07(金) 10:05:23.70ID:tjsnFbBj0
>>169
イソフラボンは女性ホルモンに形が近いとかな
近いから同じ働きするわけやないやろって

でもソイプロテイン中心でやってた時は脂肪がつきやすいというか身体が丸くもちもちしてる感じやった気がするわ
感覚的な話やけど
0174それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/06/07(金) 10:05:50.65ID:PAddZbfp0
プロテイン過剰摂取は便緩くなる
0175それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新]
垢版 |
2024/06/07(金) 10:07:13.70ID:tjsnFbBj0
いまスマホポチポチしてるお前、厳しいって
スマホいじって「プロテインが〜、栄養素が〜」って…
厳しいって
スマホポチポチしてるだけじゃ筋肉付かないからプロテイン飲んてるだけじゃ筋肉付かないから
動けって
指動かすんじゃなくて身体動かせって
0177それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/07(金) 10:08:00.50ID:N+BAT5eT0
やっぱりきな粉がナンバーワン
0178それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新]
垢版 |
2024/06/07(金) 10:08:27.99ID:tjsnFbBj0
お前どうせ昼まで暇なんだろ?
暇じゃなかったらこんな時間になんGなんかしてないって
だったらいま立ち上がってジム行けって
すぐじゃん
0179それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/07(金) 10:08:47.79ID:PxLDmMsS0
>>24
変なスイング身につくから辞めた方がいいよ
0180それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/06/07(金) 10:09:36.27ID:b4Be5PpW0
この手の話で人に合わせる時に初手で「ひろゆきは嫌い?」でYN確認するのが一番使える
好きじゃなくて嫌いって聞くのがポイント
0181それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/07(金) 10:11:44.32ID:7gzbYQ2Wa
>>171
たしかに一般人は余計なことを気にせずトレーニングした方が結果出やすいと思う
オーバーワークだプロテインだEAAだ細かいとあまり成果出てないような
0182それでも動く名無し ころころ
垢版 |
2024/06/07(金) 10:12:49.09ID:tZicEEsAM
お前らヤニカスより不健康なんちゃう?
0183それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/06/07(金) 10:13:54.17ID:GkChZTX0d
1番健康に悪いのはストレスだとは思うわ
0184それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/07(金) 10:16:16.80ID:lYbu+lQS0
タンパク質とりすぎて腎臓壊すのは本当らしい
0185それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/07(金) 10:17:04.66ID:/qu05lnd0
ワイはパスタ(P12gF3C73)に業スーのやみつきペペロンチーノ粉末ソース(P2F2C4)そこに胸肉100g(P24F2C0)が定番の筋トレ飯や
これ美味いから食べてほしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況