X

僕家のアシダカグモ、朝出かける時に見た位置から微動だにしてない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/08(土) 16:19:20.81ID:vPA89z4/0
天井の隅におる
62 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/08(土) 17:05:42.56ID:YowiXXn10
アシダカ軍曹は見た目が怖すぎるんや
63それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/06/08(土) 17:06:02.61ID:+1KPN+/s0
>>61
あいつら擬態するんか
確かに色味違う奴おるなと思ってたが
64それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/06/08(土) 17:13:12.07ID:T98wR9Bl0
デカい奴とんでもなくデカいからな
なんでここまで個体差あるんだよ
65それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/08(土) 17:14:34.84ID:9Ziu7P+X0
ワイ子供の頃実家で脚含めて30センチくらいありそうな蜘蛛見たんやがあれアシダカやったんか?
ちな山が近くにあるど田舎で虫出まくりやった
66 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/08(土) 17:14:51.55ID:zUvRPM/J0
アシダカいるということは🪳もたくさんいるんやろな
67それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/08(土) 17:17:55.32ID:V44HEaSv0
ワイ戸建ては猫三匹飼ってるのにデカいの出てきてビビったわ
猫もビビってた
68それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/08(土) 17:18:33.71ID:7t0VddwK0
でもこいついるとマジでゴキブリ出ないからな
69それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/06/08(土) 17:20:09.58ID:AbH9Du8P0
>>59
アシダカニキが内々で処理してくれてるんやで
2024/06/08(土) 17:20:18.03ID:rj/AN5Un0
テラフォーマーズってなんでアシダカグモの能力者を量産しなかったん?
71 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/06/08(土) 17:22:35.38ID:+Xt7ZYLV0
蜘蛛ってあんま嫌悪感ないのは素早くないからかな
飛ぶこともないしある程度自分の監視の範囲に収まるからか
72それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/08(土) 17:23:52.22ID:boUNAQ6C0
ワイの部屋のも3日間くらい壁から微動だにしてなかったわ
しらん間にいなくなってた
73それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/06/08(土) 17:24:23.11ID:AbH9Du8P0
>>63
色が薄めでシマシマがあるのは雄や
割と小さい。
色がどす黒くてデカいのが雌
オスは大きくなってもせいぜい7cm
メスは10cmくらいは平気でなる
ワイは大体10cmまでしか見た事なかったが、
人生で一回だけ、15cmのメスを見た事がある。
こいつは20mくらい先にいるオスでも後ろから回り込んで、その部屋に人間がいても容赦なくオスを食べ始めたな
回り込むまで、20mを四十秒くらい
捕まえる瞬間も見てしまった
トラウマや
74それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/06/08(土) 17:26:32.95ID:AbH9Du8P0
>>65
足含めても30cmは流石に山でもおらんよ
そこまで大きくなったら
割と真面目に小さい子供に襲いかかる
本当の最大サイズは雌で足含めて15cmくらいや
それでも数十年に一回くらいしか見た事ない
大体メスでも10cmくらいまでや
75それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/08(土) 17:27:27.40ID:tNKcUnD60
イッチ東京とか関東やろ関東のアシダカさんは小さいて
ワイの家に前いたけどほっといたらどっか行ったよ☺
76それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/06/08(土) 17:28:59.74ID:TbVweZJL0
なんかバリバリ音するなと思ったらゴキ捕食中だったことはある
77それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/08(土) 17:30:13.45ID:boUNAQ6C0
>>76
たまに夜中にバリバリ音がするけどそれか
78それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/08(土) 17:30:31.56ID:mMyYFP6j0
弁慶
79それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/06/08(土) 17:32:28.34ID:YYeTQQzj0
アシダカグモは益虫!なぜならゴキ食べてくれるから!←そもそもアシダカグモ出てくる家ってどんな田舎だよ…
80 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/06/08(土) 17:32:46.14ID:JA4N5Ss20
手のひらサイズのが出るのってワイだけか?
画像にあるサイズとか普通に小さい方やと思ってたんやが
81それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新]
垢版 |
2024/06/08(土) 17:32:48.88ID:BFS+DfG30
自動ゴキブリ処理機
82それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/08(土) 17:33:26.50ID:MF3I+AyP0
夜行性やぞ
83 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/08(土) 17:34:30.94ID:bEoHET4k0
仲間呼ぶしリベンジしにくるよなこいつら
84それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/08(土) 17:35:19.12ID:xNiL/lAB0
カーテンバサバサしてアシダカグモ落ちてきた時はデカい声で悲鳴あげてしまったわ
でも無害だから逃がしてあげたけど
85それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/08(土) 17:35:31.15ID:hc+0vrlz0
バリバリ食うのはいいけど食った後のカス掃除してくれよ
ゴキの破片とかキモすぎるお😟
86それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/08(土) 17:35:38.41ID:FfJnJsTs0
>>1
狙われてるで
87それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/06/08(土) 17:35:55.10ID:4z4fId4Vr
コイツが居る時点でゴキブリの巣窟なんだよな
88それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/06/08(土) 17:37:23.79ID:AbH9Du8P0
ワイが見たちょっとかわいいアシダカさんたち

1、誰もいないと判断すると、思いっきり足音を立てて床を走り回る。人がいる事に気づくとピタリと止まってどうしたらいいか分からなくなる
2、バッタ捕食中に、棒でつつくと「やめてや今ご飯食べよるんよ」とまるでお父さんにちょっかい出されて嫌がる娘のように、
余った足で棒を払おうとする。かなり食事中はこだわりがあるようで、
腹を強めにつついても足でゴソゴソするだけて食事をやめようとしない
3、白い壁と黒い壁なら確実に黒い壁に乗る
4、眠いと、寝ぼけてゆっくり逃げていく
2024/06/08(土) 17:37:53.96ID:JA8mZyww0
>>80
うちの実家もそれぐらいのおった
90それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/08(土) 17:38:00.61ID:u/ONwkUr0
蜘蛛よりゴキの方が俊敏そうやし広い場所でゴキ捕まえられるんか?
91それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/06/08(土) 17:41:03.26ID:AbH9Du8P0
ゴキは逃げ足は割と遅い
ワイでも愛媛新聞てワンパンや
アシダカニキは、足も速いが待ち伏せが出来る
ゴキは危険に対してKYが充分でなく
その差でやられる
92それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/08(土) 17:43:38.84ID:boUNAQ6C0
ゴキはサイドも後方も弱点だから結構スキだらけよな
93それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/06/08(土) 17:43:53.33ID:TbVweZJL0
卵だけはガチでNG
産まれてくるところのキモさはゴキどころじゃない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況