X



【悲報】日本よりマヨネーズを消費してる国、たった10カ国しか無かったwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/06/09(日) 10:41:35.79ID:3URtfqjFM
東欧だらけで草
0003それでも動く名無し 警備員[Lv.2]
垢版 |
2024/06/09(日) 10:41:50.37ID:U4BoLqWo0
誇らしいな
0004それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/06/09(日) 10:42:05.43ID:6nFO1P5aM
意外とアメリカ人はマヨネーズ食わないんやな
0005それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/06/09(日) 10:42:07.13ID:vtr4GM2j0
北欧に紛れるチリで草
0007それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/06/09(日) 10:44:06.89ID:qwwUOEoI0
どうせ瓶に入ったヨーグルトみたいなやてやろ
0008 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/06/09(日) 10:44:20.41ID:kCtO7WRZ0
キューピーうまいからしゃーない
世界のキューピーや
0009それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/09(日) 10:44:20.54ID:bZaytRAB0
マヨネーズ使わねえなぁ
0010それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/09(日) 10:46:17.76ID:9SgdiKGh0
スペイン発祥だけどスペイン人は家で作るもんらしいから買わないみたいだな
これ消費量じゃなくて製品の売り上げでしょ
0012それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/09(日) 10:50:05.73ID:eRI7ffhm0
アメカスはケチャップのが多そうやな
0013それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/09(日) 10:50:40.06ID:ab/O2MTI0
マヨネーズかければ何でも美味しいからしゃーない
0014それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/09(日) 10:51:22.76ID:9MPiP+O+0
アメップはヨーグルトソースみたいなやつやろ
0015それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/09(日) 10:51:30.80ID:Hk3pKE250
醤油マヨ→世界最強
0016それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/09(日) 10:52:21.06ID:2PcQPrV60
オランデーズソースとか似たソース山ほどほどあるし
0017それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/09(日) 10:54:15.67ID:b5vuvpDK0
ワイはツナ缶に混ぜるくらいしか使わない
0018それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/09(日) 10:54:38.85ID:snCswGXD0
人口少ないチリはおるのに他の中南米は?
0019それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/06/09(日) 10:57:14.01ID:mOG5xHIR0
>>8
キューピーちょっと酸っぱいわ
ワイは味の素派や
0022それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/09(日) 11:07:33.68ID:QOgruoyD0
マヨネーズって唐揚げ以外に使うか?
0023 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/06/09(日) 11:10:58.66ID:4trumfUk0
意外と使わん方やな
0024それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/06/09(日) 11:12:55.92ID:+V1tIeNk0
>>22
アジフライとかトンカツとか揚げ物全般に使うやろ
0025それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/09(日) 11:13:49.48ID:g8GEmg+/0
カレーにぶっかける奴が多いらしい
0026それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/09(日) 11:15:00.93ID:bl4mMupb0
マヨ嫌いワイサンドイッチの根絶を訴える
0027 警備員[Lv.13][新]
垢版 |
2024/06/09(日) 11:15:52.35ID:ndDoxJSU0
キユピーのせい
他のマヨネーズはあんまり美味くないからキユピーが無きゃこんなに普及するはずがない
0028それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/09(日) 11:18:30.66ID:snCswGXD0
>>26
ハムチーズマヨサンド美味しい😊
0029それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/06/09(日) 11:25:27.66ID:vyNPSECA0
アメリカはチーズ使うからか
0032それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/09(日) 11:27:43.99ID:k/zPqYVv0
アメカスはサワークリームや
0034 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/09(日) 11:29:28.76ID:oFM7T+0E0
アメリカが食わないのは意外
マヨネーズとケチャップはダントツかと思った
0035それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/06/09(日) 11:31:22.03ID:cxo/MvtP0
俺はマヨネーズ苦手だわ
嫌いなもの何も使ってないのに嫌がるから昔からオカンが不思議がってた
0036それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新]
垢版 |
2024/06/09(日) 11:34:32.33ID:hxjA9cOA0
180ケ国中の11位とか大したもんやん
0037それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/09(日) 11:34:41.40ID:jEauLmFJ0
>>22
揚げ物より野菜に使うわ
キャベツにキュウリにトマトにブロッコリー
0038それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/09(日) 11:37:28.82ID:2PcQPrV60
>>34
マヨネーズじゃなくてマスタードのイメージだわ
アメリカ
0039 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/09(日) 11:38:57.01ID:L3KvPoxG0
>>38
ケチャップだろ
0040それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/09(日) 11:44:35.68ID:rSbEMTd20
アメリカとかマヨネーズを揚げたものとか食ってそうなのに
0042それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/06/09(日) 11:50:42.07ID:2+A2FtFM0
>>39
バーベキューソースさ!
0043それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/09(日) 11:57:31.73ID:mXVVGPjl0
ケチャップの消費量も似たような感じなんだろうな
0044それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/06/09(日) 12:03:50.38ID:NvlxWxYI0
アメリカ人マヨあんまり食わんのやな
0045!dongri 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/06/09(日) 12:04:36.01ID:aBjCBtTQ0
>>40
アメリカ人はピクルス以外の酸っぱい食い物そんな好きじゃない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況