X



【悲報】MLBの財源である米国ケーブルテレビ契約者数が10年で半減

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 ころころ
垢版 |
2024/06/09(日) 15:10:46.64ID:D36y0Zuk0
ケーブルテレビが財源であるMLBやばいね

https://news.yahoo.co.jp/articles/daad74269ccd3dc7c0321665bfbda907ec5e853c?page=2

調査企業の米nScreenMediaの調べでは、10年前には全米で1億以上の世帯がケーブルテレビ等に加入していたものが、2023年12月末には5730万世帯にまで減少している(図3)。
https://i.imgur.com/mvoDo0f.png

ケーブルテレビからの収入が減り、破綻する専門チャンネルも出て、さすがのリージョナル・スポーツ・ネットワークも、従来のように放映権料を支払えなくなっている。
こうした中、ケーブルも衛星放送も受信しない、「コードカット」をした世帯の数は2023年12月末に7390万と、ケーブル加入世帯を大きく上回っている。この空白を埋める存在が求められている。
0002それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/09(日) 15:13:24.25ID:UI9QCbgw0
なにこのグラフ
0005それでも動く名無し 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/06/09(日) 15:15:16.24ID:EJjB/MFb0
野球に興味のないケーブルテレビ契約者がMLBの高額年俸を支えているというニューヨーク・タイムズの記事

https://www.nytimes.com/2022/04/06/opinion/baseball-nationalize.html

・メジャーリーグベースボールは2019年に約110億ドルの収益を上げたが、この数字はその製品の需要を正確に反映しているわけではない。

・野球選手が享受している天文学的な給与は、現実には存在していない野球人気がもたらしているものではなく、
地域のスポーツネットワークを他の数十のチャンネルとセット販売しているケーブルテレビプロバイダーの経済性の結果である。

・ケーブルテレビを持っている人は誰でも、好きかどうかにかかわらず野球を買わされている。

・マイク トラウトの4億2600万ドルの契約は、「アンダーソン・クーパー」または「アンティーク・ロードショー」に参加したいだけの何百万人もの祖父母によって効果的に支払われているのだ。
0006それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/09(日) 15:15:24.92ID:zYeiMn/tM
通信テレビすら切ってんのな
0009それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/06/09(日) 15:17:45.19ID:5+BhyRWeM
オワコンですなあ
0010それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/09(日) 15:18:44.24ID:tM9Jp7GI0
>>5
ケーブルテレビバブル崩壊やね
0011それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/09(日) 15:21:44.96ID:fzTnSpCt0
そのうちサッカーにも抜かれるだろうね
0012それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/06/09(日) 15:21:51.55ID:T9h6sYvt0
>>8
は?サッカーがいつ抜いたんだ
MLSなんて相変わらずNHL以下だし
欧州サッカーも別に大して人気ないが
0014それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/09(日) 15:28:04.30ID:smoDp5EGd
大谷のせいやな
こいつが野球人気引っ張っていかなあかんのに不人気なせい
0017それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/06/09(日) 15:40:01.11ID:/d1v5pild
ケーブルテレビの代わりに
サブスクの配信で儲かってるから痛くも痒くもないんやで
0018それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/06/09(日) 15:41:07.59ID:irkHHbh00
アメリカはケーブル安泰なんかと思ってたんやがそうでもないんかな
0019それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/09(日) 15:41:14.93ID:/CvOSH+30
もしかして野球オワコン?
0021それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/09(日) 15:42:26.79ID:K4C3QkSB0
>>19
共和党支持者の老人ばかり見てるから将来ヤバいとは言われてる
相撲ポジション
0022それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/09(日) 15:42:52.81ID:azxN0OqX0
>>8
アメリカのサッカー興行収入全然ないやろ
0023それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/09(日) 15:46:05.34ID:bZaytRAB0
なるほど
バブルも終わりそうってこと?
0024それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/06/09(日) 15:46:06.35ID:T9h6sYvt0
>>18
MLBのRSN視聴率は相変わらず好調で人気あるけど
アメリカのが日本よりテレビからネット配信への移行スピードが速いからな
0025それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/06/09(日) 15:49:04.25ID:irkHHbh00
>>24
リンクちょっと見てきたがテレビごと捨てちゃう流れもあるんかもな
コードカットって言うとるようやが
まあコンテンツがネットで見れるなら電波にこだわる必要もないもんな
0026それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/06/09(日) 15:52:11.74ID:kVySYtvF0
その皺寄せはやがて日本へ
日本向けの放映権料爆上がりしそう
0027それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/06/09(日) 15:56:57.88ID:w/5HGEag0
>>5
ケーブルテレビのメインコンテンツが野球なのに何言ってるんだか野球をコンテンツの中に入れるために価格競争が起こった結果だよ
そもそもその記事書いたNYTのスポーツ部門が部門ごとなくなったのにそんな記事いつまでありがたがってるだか
0028それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/06/09(日) 15:59:58.85ID:w/5HGEag0
NYタイムズスポーツ部門「野球はオワコンw」

1年後

NYタイムズ「俺らオワコンだからスポーツ部門廃止な」
0029それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/09(日) 15:59:59.68ID:pEZEgfRJ0
応援チームのファンが地元チームの試合見るのにケーブルで月200$掛かるってキレてたからな
見たいものを選んで見る時代にそぐわん
0031それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/09(日) 16:10:43.95ID:OjQy/q7b0
今時テレビなんて見てるのは老害だけやからな
それは日本でも世界でも同じ
0032それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/09(日) 16:11:12.76ID:Ig4vcLec0
コードカット世帯ね
有料契約やめてNetflixやHuluにする
アメリカ人はなんとなくケーブルテレビで見てたスポーツを見なくなる
スポーツはマニアたちのサブスク趣味へ
0033それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/09(日) 16:12:12.51ID:pEZEgfRJ0
やきうなしに放映権ビジネスの問題なんだが
0034それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/06/09(日) 16:17:20.25ID:T9h6sYvt0
>>27
サカ豚はまともに英語は理解できないし
色々な事業が絡まってるMLBのRSN事情も理解できてるわけがない
サッカーがアメリカで人気爆発中だと思い込んでるし
アホみたいにサカ豚同士でズレた情報を共有しあうから情弱になって馬鹿にされる
0035それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/09(日) 16:20:18.74ID:UgRImC7/0
MLBTV作ろう
0039それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/06/09(日) 16:33:04.35ID:6s1A1sQpd
>>14
野球(メジャーリーグ)なんてアメリカ人プレイヤーが減少しすぎた結果
ドミニカ共和国とかプエルトリコ人みたいな人種に簡単に無双されてた所にトドメに大谷(アジア人)だからな
そりゃ人気無くなるわ
0041それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/09(日) 16:38:19.72ID:IgJWk2lN0
>>16
作るの上手いんじゃなくてヨーロッパでも割とメジャースポーツだから勝手に入ってくるだけだぞ
アメリカとしては自国スター作りたいからね
0042それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/09(日) 16:39:22.99ID:oNOlyIgQ0
コードカットという言葉を初めて知って勉強になった
さすがにインターネットだけは線で引いてるんやろな
0043それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/09(日) 16:41:39.76ID:6KMSjk9d0
配信に移行しただけやろ
中抜き無くなるからそっちのが儲かる
0044それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/09(日) 16:50:52.23ID:zYeiMn/tM
>>43
JリーグはDAZNが抜く側に回ったせいで地上波のニュースが逃げ出したよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況