フケが治らないから治し方教えてくれ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/10(月) 22:25:41.38ID:MYA4Bkww0
ボウズにする
0003 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/10(月) 22:25:58.55ID:1LL+Q/VS0
リアップシャンプーおすすめ
0004それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/10(月) 22:26:00.98ID:AU0VymIS0
使ってるシャンプー何よ
0005それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/10(月) 22:26:35.23ID:hD91/wZo0
ちゃんと乾かしてるかチー牛くん
0006それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/10(月) 22:27:03.56ID:T25nFncp0
セックスする
0008それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/10(月) 22:27:52.94ID:sQ3zuouO0
ドライヤーは温風使うの止めて冷風で乾かすようにしたら治ったで
0009それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/10(月) 22:27:56.08ID:LSBTWU+N0
シリコンブラシ買ってそれで頭洗うといいぞ
0010それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/10(月) 22:29:03.99ID:fxwurELS0
メリットのリンスのいらないシャンプー
0012それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/10(月) 22:30:05.19ID:giA2fEqZ0
洗いすぎたら逆にってパターンもあるらしいね知らんけど
0016 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/10(月) 22:31:33.71ID:truCLBPU0
東日本震災の時、体感してわかってけども
3日~1週間超えたっけガチでどうでもええなるよ
痒いの全然無くなるしむしろその後の頭打ち洗わなくなる生活のが大変だよ
0018それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/06/10(月) 22:33:16.02ID:nfq3XXAy0
毎日髪洗ってドライヤーとか使わんけどフケなんか出たことないわ
体質ちゃうか
0019 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/06/10(月) 22:33:24.90ID:wdADubTM0
強く洗いすぎなんじゃない
洗浄力強いやつ使ってるとか
0022それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/10(月) 22:35:13.75ID:HGBZARdX0
>>20
コナフキンかよ
0023それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/10(月) 22:35:18.13ID:8W7Q2QWn0
皮膚病なんじゃないのか?
0024それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/10(月) 22:35:43.60ID:FNwak1Bb0
湿疹酷いなら一回全剃りするといいぞ
髪の毛生えた状態だと一生なおらん
0025それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/10(月) 22:36:08.34ID:hD91/wZo0
アトピーやから頭皮じゃなくて首回りのお粉やろそれ

食いもんみなおせやきたねえな
0026それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/10(月) 22:37:07.12ID:QnP7EL3E0
オクト使え、ワイは十年以上コレしか使ってない
0029 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/10(月) 22:37:50.79ID:QQqBg4AL0
コラージュフルフル定期
0030それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/10(月) 22:39:28.39ID:hD91/wZo0
>>28
アレルギー検査いってこい
無意識にかきまくってる説あるよ
0031それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/10(月) 22:39:34.50ID:F9h7mwIQ0
マラセチア菌なんだから皮膚科に行ってニナゾールシャンプー処方してもらえよ
0032 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/10(月) 22:40:44.86ID:5uXaa5Rj0
菌なら殺菌すればええやん
塩素系漂白剤使え
0034それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/06/10(月) 22:41:48.79ID:3jnTqh100
保湿したらえんちゃう
乾燥するからフケが出るんやろ?
0035それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/06/10(月) 22:42:05.19ID:6wrvohbM0
ワイはメディクイック使ったら3日でフケが治まってびびった
けどアトピー体質ならすべてが変わってくるかもな
0036それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/10(月) 22:44:06.01ID:bEmjNd8q0
まず病院行けや
0039それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/10(月) 22:45:57.81ID:NsnjLmFP0
昔はフケの時期になると、よー出てたわ
最近は頭皮も大人しくて安心
0041それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/10(月) 22:46:58.75ID:NsnjLmFP0
シャンプーで多少改善すると思う
俺も昔はフケに悩んで色んなシャンプー試したけど、やっぱフケが出にくくなるやつあったもん
0042それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/10(月) 22:48:43.45ID:bT7PI9WZ0
毛ジラミってやつやろ
0043それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/06/10(月) 22:51:19.09ID:i72SB9cs0
ワイもフケ多くなったときオクトシャンプーですぐ治ったで
そのあともずっと使い続けてる
別に高くないしな
0044それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/06/10(月) 22:52:30.09ID:4opYqX9q0
ちゃんとドライヤーで乾かさないからでは
徹底的に乾かしたほうがいいよ
もちろん肌が乾燥するのはよくないけど
0045それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/10(月) 22:52:46.36ID:9gRHr+Hy0
皮膚科行け
0047それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/10(月) 22:54:50.02ID:QnP7EL3E0
>>43
いや店によってはちょっと高いぞ
元の量が少ないだけに
0048それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/10(月) 22:55:53.43ID:kaaUeve20
毎日シャンプーするのやめろ
0049 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/10(月) 22:57:25.88ID:Agial3B/0
シャンプーが合ってないとカユミとフケの元
買ったばかりでも捨てろ
0050それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新]
垢版 |
2024/06/10(月) 23:01:01.76ID:oU0VLXXC0
乾燥しすぎてるんだ

汗かけ
シャンプーやめろ
湯シャンして塩で洗え
0051それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/10(月) 23:01:43.21ID:lSMklNser
それフケやなくてシャンプーカスやで
洗う時間の3倍かけてゆすげや
0052それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/10(月) 23:03:06.81ID:xcXmdSG20
毎日爪立ててガシガシ強く洗ってるのにフケが治らんとか言ってる奴見かけたわ
0057 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/10(月) 23:06:53.40ID:xi1qxBke0
ガシガシ洗わない
ジャンプーする前後のすすぎに時間かける
ドライヤーで乾かす頭皮に当てない
0059それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/10(月) 23:16:13.05ID:irFlg3pl0
お湯洗いしろ
0060それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/06/10(月) 23:18:48.64ID:sg9Lk5100
シャンプー使うのやめて普通の石鹸で洗うといいよ
ヌメヌメしなくてさっぱりする
0061それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/10(月) 23:18:59.20ID:EuQUrA3L0
とりあえずシャンプーの量減らせ
あとお湯の温度さげろ
0062それでも動く名無し 警備員[Lv.2]
垢版 |
2024/06/10(月) 23:19:46.98ID:Llct1CFs0
脂漏性皮膚炎だろ
食い物気をつけて運動したら治るよ
0063それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/10(月) 23:25:12.34ID:8zWuXosG0
シャンプー変えろ
ボタニストのモイストは洗浄力弱い
0064それでも動く名無し 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/06/10(月) 23:26:29.81ID:/PEL0mRcM
スカルプのフケ用抗菌のシャンプー使え
0065 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/10(月) 23:31:28.98ID:cL5dtPTQ0
頭を洗う
風呂に入る
0066それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/06/10(月) 23:32:09.35ID:5Ndiv8Yud
風呂入ってまず髪の表面だけ軽くシャンプーする
風呂出る直前に普通にシャンプーする
これだけで改善するで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況