【名字の由来解説】
滋賀県、岐阜県、大阪府などに少数みられる。豊臣秀吉から拝受した姓であり、ルーツといわれる。長浜城主であった秀吉の正室ねねが美濃の国春日村(現岐阜県)へ逃げた際、曲谷村(現米原市)の途中で宿泊をした。村人が歓待し、これを秀吉が喜び「この世で一番いいことをしてくれた。今後は世一と名乗るがよい」ということで姓となったとの言い伝えもある。