X



冨樫「漫画において、主人公の親は邪魔でしかない」 尾田「冒険の対義語は母親」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/11(火) 14:14:53.87ID:3wiDB8Fpa
たしかに😲

冨樫
僕が今まで描いてきた漫画は、主人公も含めてみんな片親だったり、色んな家庭環境のキャラクターが多いんですよね。僕自身はいまだに両親も健在だし、よくある家庭環境でしたけど(笑)。でも、漫画を描いてみたらそういう家庭環境になりますね。特に主人公とか、長く描いていくだろうなってキャラクターは全部、そんな感じです。まあ、元々、漫画の中に親とかは邪魔だと思っているんですよね。

石田
確かに自分も、作品的に親の存在が邪魔に思える時があって、例えば「スターウォーズ」では最初に育ての親が殺されたり、「ガンダム」でも最初に親と死別して物語が始まったりとか、実は作品を作る上で「親はいない方が良い」みたいなセオリーがあるのかな、って漠然と考えていていました。

冨樫
そうですね。基本的に漫画における親っていうのは、主人公がやることを反対する立場の人間ですから。例えば「HUNTER×HUNTER」の主人公のゴンは、現実世界では小学生高学年ぐらいです。もし彼にきちんとした親がいるとすると、自分の子供を危険な旅に出させるわけがないな、とか考え出すと、本当にもう親って邪魔だなと(笑)。それなら最初からいない方がいいなって考えていたら、結局“親を探す”ということが目的になり、そして“親をひどいヤツににする”というコンセプトが出来上がったんです。
2それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/11(火) 14:15:46.91ID:AJtOzqo4d
??「じゃあ売春婦にして息子のチンポしゃぶらせたがるか」
3それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/11(火) 14:15:52.01ID:9EJdfEmd0
田中:家族といえば、私は『ONE PIECE』に「母親」が出てこないのがすごく不思議だったんです。自分も母親なので、母親を描いてほしいと思うんですが、今までお母さんのキャラクターが出てきてもすぐに死んじゃうんですよ。

母親を本当に描かない人だなと思って、尾田っち(尾田栄一郎先生の愛称)に昔訊いたんですが、その時に言われたことがいまでも忘れられないです。「真弓さん、冒険の対義語は何だと思いますか?」と言われて、私は「日常?」と返したんです。そうしたら尾田っちが「違います。冒険の対義語は母親です。母から離れることで冒険ができるんです。僕は冒険を描きたいので、母親は描きません」と言ったんです。

――それは……重いですね。

田中:重いでしょう。尾田っちに「冒険の対義語は母親です」と言われた時に、悔しいけど、なるほど、その通りだと思いました。母親が守ろうとする力はすごい。だから男の子は母親から離れないと、本当の冒険はできないんですよ。

「さぁ、出て行け。男どもよ。冒険の旅に行きなさい!」と思って、母親を描かない理由にショックを受けつつも、納得しました。
4それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/11(火) 14:18:24.91ID:+tXLQS3k0
遊戯王もじいちゃんと暮らしてたな
5それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/11(火) 14:18:25.55ID:3iczKjYr0
親が息子を殺戮の道具として使う話もあるのでね
6それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/11(火) 14:19:34.86ID:dnHCIZur0
刃牙とかどうすんの?
7 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/11(火) 14:21:21.28ID:vjUCzswv0
親がいるとこどおじ感が強くなるからな
8それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/11(火) 14:24:17.47ID:OlxvXp7r0
親もそうだけど子も邪魔だよな
極論子を残したら生物としてやることやったんで後は先細りになる
悟空や勇次郎みたいにあっけらかんとしてれば良いけど
承太郎なんかはクソ弱くなった
9それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新]
垢版 |
2024/06/11(火) 14:26:20.48ID:lKE0gpy00
スターウォーズのルークの育ての親とか扱いひどすぎて泣ける
10それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/06/11(火) 14:26:45.61ID:Lhz+/Zha0
ハリー・ポッターもそうやな
11それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽警]
垢版 |
2024/06/11(火) 14:26:50.41ID:+w0nnYaF0
>>8
あれは承太郎を弱体化させるための敢えてでしょ4部の頃からもういらんキャラだったのにズルズル引きずってただけよ
12それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/11(火) 14:26:52.85ID:l28wluXr0
悟空に比べて悟飯がぱっとしない理由はそれやろな
13それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/11(火) 14:28:30.15ID:CG4VPnfi0
>>6
離れてるやん
14それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/11(火) 14:29:07.66ID:ZXlizACWd
>>4
靴下神経衰弱で母親っぽいのが出てきた
15それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/06/11(火) 14:29:42.87ID:9EJdfEmd0
https://pbs.twimg.com/media/C1PYuFTUcAAyrry.jpg
まともな親がいるとこうなる
16それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/11(火) 14:31:30.86ID:w6fOU7tB0
これがサンデー漫画になると極力親出してくる印象がある
17それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/06/11(火) 14:35:48.01ID:pUgR2ZHL0
スターウォーズって大学進学とかなんたらかんたらあったよな
2024/06/11(火) 14:38:02.10ID:h/b6qhTJ0
サンデー漫画だと父親が死ぬんよな
19それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/11(火) 14:39:49.98ID:XSNaTl2O0
確かに一々母親が口出してくる漫画はウザそうだなw
20それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/11(火) 14:43:07.78ID:euABVa6c0
マジかよ芥見最低だな
21それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/11(火) 14:44:18.25ID:NNUr+EH70
>>12
チチは本当にウザかったよな
あれならいらんわ
22それでも動く名無し 警備員[Lv.3][警]
垢版 |
2024/06/11(火) 14:45:42.35ID:2i1HP9Hp0
ハガレンとかもそんな感じよな
23それでも動く名無し 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2024/06/11(火) 14:50:23.21ID:hjgaXNIZ0
確かにカツオも中々冒険に出ないしな
母親が邪魔や
24それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新芽]
垢版 |
2024/06/11(火) 14:51:31.70ID:ych++EFf0
ラノベとかだと両親の存在邪魔だと思ってるのか何故か家にいないんよな
そして出来上がる家事スキルの高い主人公
25それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/11(火) 14:54:23.11ID:8jOzJ3Yxd
大人気本格的格闘漫画でも主人公の母親は死んでるな
26それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/06/11(火) 14:54:25.95ID:ppAtNhCp0
>>12
悟飯がパッとしない?
27 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/11(火) 14:55:04.64ID:A/ofB9iu0
ARMSぐらい強ければいけるか?
28それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/11(火) 14:55:54.97ID:F10o6/jtd
>>25
刃牙生きてるやん
29それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/11(火) 14:56:27.42ID:HTUVQAId0
パパスが悲惨
30それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/11(火) 14:59:16.56ID:fOuoicAm0
でもドラゴンボールがあれだけ南米とかで熱烈に長く愛されてるのは
なんとなくできてしまって逃れ難いものとしての家族の概念がちゃんとあってなんか知らないおじさんとかもいつの間にかコミュニティの一部になってて
みたいな感覚を結果的に表現できてるからだと思う
31それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/11(火) 15:01:07.18ID:vb7M4DSr0
確かに進撃の巨人の主人公も自分で自分の母親殺してたし
32それでも動く名無し 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/06/11(火) 15:01:11.82ID:pn5L3BPT0
両親居ても出さなきゃいいだけじゃね
主人公を一人暮らしにすればええし
33それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/11(火) 15:01:41.37ID:L+ra1PJa0
ドラえもんは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況