X



新NISAやりたいんだけど地方銀行のやつで始めてええの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/13(木) 19:33:37.03ID:bQ+78Hwb0
なんかSBI証券とか楽天証券でやれってみんなに勧められるけどそっちに口座作ったら毎回別の銀行の普通預金口座から入金しないといけないよね?
0002それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/06/13(木) 19:35:06.02ID:ooHDxgQx0
>>1
試合中やぞクソガキ先生に聞けよ

おっちゃん忙しいねん
0003それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/13(木) 19:35:09.84ID:ktT62Ahs0
いいよ
やっぱり身近なプロに全部任せた方が安心や︎︎👍
0004それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/13(木) 19:35:42.26ID:gHnvfK5E0
銀行口座も一緒に作ってクレジットカードも作れ
0005それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/13(木) 19:35:48.88ID:WPIrcqlg0
楽天証券やってるけど月10万ならクレカでええでSBIはしらん
0006それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/13(木) 19:36:18.44ID:hYsu/Gcp0
地方銀行も指定できるやろ
0007それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/13(木) 19:36:53.69ID:5crhegbxd
楽天銀行と楽天証券でやるのがええと思う
0009それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/06/13(木) 19:37:36.18ID:5kIC03ZE0
実際ネット証券系にすると頻繁にチェックして値動き気になるから良い投資信託あるなら地銀でも悪くない気がする
投資信託のラインナップは銀行や証券によってちがったりする(はず?)だからそこだけは事前チェックしたほうがいいかも
あとはポイントの差額我慢できるか

SBIもクレカで10万いけるようになった
0010それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/06/13(木) 19:37:47.46ID:gazUdALKH
そうだよ
窓口で勧められた商品なら間違いない
0011それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/13(木) 19:37:59.32ID:WPIrcqlg0
>>6
まあできるけど月10万までなら楽天カードからの方がお得やね
0013それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/13(木) 19:39:09.25ID:gHnvfK5E0
SBIの銀行口座、証券口座、三井住友カードnl
楽天の銀行口座、証券口座、楽天カード
どっちか以外ありえんやろ
0014それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/13(木) 19:39:44.98ID:bQ+78Hwb0
やっぱりネット証券にしておいた方がええんか…

>>6
引き落としの口座は別の銀行でも指定できるって事?
0015それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/06/13(木) 19:39:49.50ID:gazUdALKH
大和証券もしくは野村證券でいけ
0016それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/13(木) 19:40:30.05ID:rlJlIhdf0
地銀でかわいいねーちゃんにちやほやされながら口座開設や商品説明受ける代金と思えば滅茶苦茶コスパええぞ
0018それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/13(木) 19:49:01.16ID:QFyPeJIn0
ソニーバンクがええよ
残高1000万以上でプラチナランクになると、デビットカードが常時2%還元の最強カードに進化する
0019それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/13(木) 19:51:27.41ID:wL2criBa0
新NISA70万ぐらい増えてるからもう1年半ぐらいやってるイメージやったけどまだ始まってたった半年なんやな
0020それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/06/13(木) 19:52:45.08ID:gazUdALKH
>>19
年初一括野郎か?
0021それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/06/13(木) 19:53:09.25ID:5kIC03ZE0
>>14
sbi証券の場合、まずリアルタイム入金と即時入金ってのがあってこれは手数料無料で即入金できる
ただし使える銀行口座が限られてるので要チェック(地方銀行もそこそこある)
これができないなら銀行引き落としサービスがある
これは手数料無料でほとんどの銀行で使えるはず
ただし引き落としから入金まで15日間ぐらい期間がある
投資をやってみればわかるけどこれが結構ストレス
0023それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/13(木) 19:55:03.67ID:gHnvfK5E0
買う商品もSBIとか楽天がやってるオルカンかsp500や
地銀だと買えない商品もあるだろ?
0024それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/13(木) 19:57:45.70ID:bQ+78Hwb0
>>21
ワイの使ってる地銀あったわ、リアルタイム入金ってのでやればええのね

>>23
自分の使ってるところはオルカンもS&P500ってのもあるけどネット証券でやった方が得ならそっちにする。
0025それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/13(木) 19:58:45.44ID:gHnvfK5E0
>>17
楽天のアプリの使いやすさは異常
SBI使いづらいんよな便利だけど
0026 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/06/13(木) 19:59:02.34ID:D06aTvep0
アメリカの不動産投資信託ぶち込んでたら普通に儲かってたわ
0027それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/13(木) 20:01:17.83ID:c527HxZa0
ワイも始めようか悩んでるけどとりあえずSBIでオルカンとS&B買えばいいって聞いたで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況