X



陰キャ「バンドはドラムとベースが重要でして…ボソボソ」陽キャ「っぱボーカルっしょ!あとギター」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し 警備員[Lv.2][告]
垢版 |
2024/06/14(金) 15:50:28.63ID:lH7AHzgY0
陰キャ「リフがぁ…ボソボソ」
0002それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/14(金) 15:51:09.61ID:yHpseVBW0
エルヴィン・ジョーンズとかアート・ブレイキーとかかっこいいよな
0004それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/14(金) 15:53:22.50ID:+8kOn/D30
バンドとかやらねーよw
0006それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/06/14(金) 15:56:38.51ID:jMRPpG3z0
>>3
これ、これ😫
0007それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/06/14(金) 15:58:08.43ID:cOPSUC/L0
その楽器が欠けても曲が成り立つかどうかを考えたらわかるだろうに
0008それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/14(金) 16:01:14.92ID:1/K6BhDf0
ベースって弦少ないし初心者向けなんでしょ?
0009それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/14(金) 16:04:50.22ID:02tbk6JU0
陽キャはギターもろくに聴いてないやろ
0010それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/06/14(金) 16:05:29.55ID:lH7AHzgY0
ベースをやたら持ちあげてるニワカ
シンセがいればベースもいらねえんだよな
0011それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/14(金) 16:06:38.13ID:LX/es9zh0
ボーカルの良し悪しが全てだろ
声量足りないで楽器だけうるさい素人バンドばっかやし
0012それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/14(金) 16:06:56.42ID:6fVj4aAY0
>>10
誰がシンセやんねん
0014それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/06/14(金) 16:10:05.74ID:lH7AHzgY0
シンセがいればベースもいらんぞ
聴き専は知らんだろうが
0015それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/06/14(金) 16:10:47.15ID:lH7AHzgY0
ベース居るって言っとけば簡単に通ぶれるらな
0016それでも動く名無し 警備員[Lv.1]
垢版 |
2024/06/14(金) 16:11:05.44ID:FsYt5T710
>>10
それもう全部いらないじゃん
0017それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/14(金) 16:11:12.74ID:U2+myxVR0
ドラムとかベースとか誰がやっても一緒だけどボーカルの声だけは変えがきかないからな
0018それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/06/14(金) 16:11:24.39ID:cOPSUC/L0
ベース代わりにシンセ使うならベースは必要ってことでは
0019それでも動く名無し 警備員[Lv.1]
垢版 |
2024/06/14(金) 16:12:27.37ID:FsYt5T710
>>18
そうだよ
ベースの代わりにシンセって完全に無駄使いだからな
0020それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/06/14(金) 16:12:39.01ID:lH7AHzgY0
ベースという楽器がいらん
0022それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/06/14(金) 16:13:23.69ID:lH7AHzgY0
聴き専には理解できないだろうが
0023それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/06/14(金) 16:13:49.81ID:LX/es9zh0
>>21
文化祭とか大学バンドとかクラスだとボーカルの声が震えてる上にドラムが一番大きいみたいなのばっかでまともなのいないやん
うるさくしてごまかそうとしてる連中ばっか
0024それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/14(金) 16:14:17.75ID:FWeamj0jd
一番いらないの何だと思う?


てめえだよリードギター😂😂😂😂😂
0025それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/14(金) 16:14:27.29ID:LhhVCzyfd
ドラムはまだわからんでもないがベースが一番重要ってニチャってるのは100%陰キャ
0026それでも動く名無し 警備員[Lv.2]
垢版 |
2024/06/14(金) 16:14:40.65ID:FsYt5T710
>>23
だからそれはドラムが下手くそってことだろ
0027それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/14(金) 16:15:05.53ID:FWeamj0jd
極端なんだよバカは
ベース要らないわけないし、だからって一番大事とか言い出すアホ笑
0028それでも動く名無し 警備員[Lv.2]
垢版 |
2024/06/14(金) 16:15:38.65ID:7+CvLeay0
いるいらないの話ならギターが一番いらないよ
だって伴奏は別にキーボードがやればいいからね
0029それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/14(金) 16:15:38.79ID:FWeamj0jd
僕はねドラム以外全部できるうえでゆってるからね😤
0030それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽警]
垢版 |
2024/06/14(金) 16:16:49.09ID:ETq8eHcN0
アマチュアバンドでバンド内ヒエラルキー高いのはドラムだぞ
何故なら他の楽器より圧倒的にできるやつが少ない
0031それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/06/14(金) 16:17:03.40ID:lH7AHzgY0
ベースいらん
0032それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/14(金) 16:17:43.12ID:XoYJ5GHf0
>>10
DAW「シンセ君もいらないよ」
0033それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/14(金) 16:17:57.49ID:6fVj4aAY0
ベースがいないと「深み」が出ないんだよね
シンセドラムできるやつがそこらへんにいるか?って話
リズム隊も主旋律もカバーできるベースがいないバンドとかカス
0034それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/14(金) 16:18:04.86ID:FWeamj0jd
ドラムが一番貴重なのはバンド組もうとしたことある奴ならほとんどわかるだろ
0035それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/06/14(金) 16:18:07.48ID:lH7AHzgY0
>>23
例えば?
答えられないだろ
0037それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/14(金) 16:19:25.21ID:Bq9PGFEc0
現実的な話をするとギター以外は全てDAWソフトの打ち込みで代用できる
ギターもできないことはないけど時間がかかるから弾いたほうが早い
リズム隊に関しては音的にも精度的にもガチで人がやる意味ない
0038それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/06/14(金) 16:19:33.31ID:cOPSUC/L0
イッチの説でいくならDJとVoだけでいいってことになるな
0039それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/14(金) 16:20:05.16ID:FWeamj0jd
ついぞまともなドラムが見つからず文化祭ライブはドラムマシン流しながらやったな
0041それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/14(金) 16:23:06.68ID:FWeamj0jd
>>40
俺もその順だと思うな
0042それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/14(金) 16:23:59.45ID:+z7Q1urD0
ドラム人口の少なさよ
0043それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/14(金) 16:25:01.03ID:ETq8eHcN0
ドラムはまともにやれる奴探す難易度が高すぎるから
打ち込みでええやんってのはあるんだよな
0044それでも動く名無し 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/06/14(金) 16:25:45.92ID:3WlOjp170
まあ現実はバンドメンバー募集の時にベースとドラムは需要高いんやけどな
特にドラムは凄い
というか極端なこと言い出せば打ち込み流せばほとんどの楽器がいらん事になるわ
0045それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/06/14(金) 16:25:46.73ID:LX/es9zh0
でもマシンでやるのがありならバンド組む意味ないよね
Youtubeから本家のMV流してるのと本質的な違いを感じない
0047それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/06/14(金) 16:26:26.39ID:lH7AHzgY0
バンド系の音源も打ち込みだったりするぞ
0048それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/14(金) 16:26:50.33ID:2CFAHWtm0
全体的にはどうか知らんが関ジャムに出てたボカロP全員リズム隊出身の回があってなんか察する
0049それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/14(金) 16:27:06.38ID:mZCFusJ00
YoasobiやAdoが一番売れてるのが証明してるけどバンドとか全員いらないんだけどね
0050それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/06/14(金) 16:27:35.07ID:cOPSUC/L0
>>47
最近はそういうバンド増えてるよな
ちなみにどんな音楽作ってるの?
0051それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/06/14(金) 16:27:58.37ID:lH7AHzgY0
関ジャムw
あんなクソ番組見てるやついるのかw
0052それでも動く名無し 警備員[Lv.2]
垢版 |
2024/06/14(金) 16:31:05.26ID:FsYt5T710
>>45
じゃあいらない楽器なんてないやん
0053それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/14(金) 16:33:52.70ID:zMeXYx6Td
もうAIで曲考えてもらう時代
0054それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/14(金) 16:35:17.63ID:LX/es9zh0
>>52
実際世の9割位はコピーバンドで作曲能力なんて無いんだから打ち込みやマシンでやるなら意義を感じないわ
0055それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/14(金) 16:36:57.94ID:LsPE52kv0
>>44
誰もやってないだけだろ
0056それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽警]
垢版 |
2024/06/14(金) 16:37:32.25ID:+8kOn/D30
インストバンドとか知らなさそう
0057それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/14(金) 16:37:59.47ID:Lr7ZwLnl0
生で聴くとドラムが一番迫力あってカッコいい
0058それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/14(金) 16:38:05.76ID:IghUv/fc0
一緒にバントやる友達がいないならPCに向かって音楽作ればいい
やっぱりみんなでワイワイやりたいじゃん
0059それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/14(金) 16:40:45.25ID:IghUv/fc0
バントしてどうすんねん
慎之助か
0060それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/14(金) 16:41:25.93ID:uhExHCiO0
「当方ボーカル! ボーカル以外全部募集!」←これって実在するんやろか
0061それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/06/14(金) 16:47:09.15ID:wFXzPTd30
ボーカルがgmだと全てgmになるやろ
0062それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/14(金) 16:48:19.56ID:ETq8eHcN0
バンドでバントしてみたいよな
0063それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/14(金) 16:52:50.16ID:57nwuPb+0
ホワイトストライプスやね
0064それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/06/14(金) 16:54:32.91ID:cOPSUC/L0
各パートの重要性は置いといてモテるのは圧倒的にボーカル、時点でギター
ベースとドラムがモブ扱いなのかわいそう
0065それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/14(金) 16:54:38.78ID:FWeamj0jd
>>60
する
その昔with9というメン募サイトがあってな
そんなんごまんといたぞ
0066それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/14(金) 16:58:14.68ID:uhExHCiO0
>>65
ほーん大変なんやね
0067 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/14(金) 16:58:32.65ID:t7VkVebG0
ホワイトストライプスの奴もほぼソロ活動やろ
DTMが流行って一人で曲作ったほうかトラブル無いって考えが広まりすぎたんや
0068それでも動く名無し 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/06/14(金) 17:03:08.52ID:TIyIx8K10
>>67
パソコンで音楽作っても世の中で歴史的な名曲なんてほとんど生まれないけどね。
0069それでも動く名無し 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/06/14(金) 17:05:37.02ID:TIyIx8K10
>>66
大変でもない。
それぞれのパートで余ってる人をボーカルが集めればいい。
BOOWYもそんな感じで6年で武道館。
0070それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/06/14(金) 17:07:05.11ID:cOPSUC/L0
>>68
全くそんな事ないしバンドも作曲はPCでやるのが主流だよ
0071それでも動く名無し 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/06/14(金) 17:07:14.10ID:TIyIx8K10
>>64
ベースとドラムはあまり作曲しないからねえ。
0072それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/14(金) 17:12:40.82ID:453yhYZ70
ビートルズも今活動してたら間違いなくYOASOBIみたいにPCで音楽作ってたろうからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況