X



バイク自信ニキきて

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/06/15(土) 17:01:37.69ID:xsA7TkXF
メットインの内鍵の金具部分って何の油がついてる?
今は黄色いネバネバしてるやつがついてるけど取ったらあかん?
0002それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/06/15(土) 17:02:46.76ID:dLd7JxIn0
すまんわからん
0003 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/15(土) 17:03:09.83ID:zWP2B9h20
そんな所に着ける必要ないと思うけどグリースやろ?
0004それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/06/15(土) 17:04:19.42ID:xsA7TkXF
>>3
グリースっていうんか
つけ直したいんやけどバイク用とかある?
0005それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/15(土) 17:04:26.92ID:XaQhFML/0
錆止めの油じゃね?
0006それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/06/15(土) 17:05:11.58ID:xsA7TkXF
>>5
ワイもそう思ったんやがグリースと油って違う?同じ?
0007それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/06/15(土) 17:05:41.30ID:Z9EpSkZb0
グリスとっても良いけど余ってるとこだけにしろよ
キレイにとったらガキガキ音するぞ
0008それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/06/15(土) 17:05:54.11ID:O6z97sfX0
錆止めとか固着防止用のグリスやから拭き取る必要ない
どうしてもってなら代わりはシリコンオイルをマメに差す
0010それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/06/15(土) 17:08:32.80ID:O6z97sfX0
グリスやからその場に留まってくれるんやで
0011それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/06/15(土) 17:08:47.78ID:xsA7TkXF
>>8
いま付いてるグリスの上からシリコンオイルをかけるってことか?
シリコンオイルは何でもいい?
0012それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/06/15(土) 17:09:33.25ID:O6z97sfX0
>>11
シリコンオイル差すならグリスは拭き取る
0013それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/06/15(土) 17:10:53.78ID:O6z97sfX0
なんでグリス嫌なんや?
ベタベタがキ気になるならハミ出した分だけ拭き取ればエエ
0014それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/06/15(土) 17:10:54.07ID:xsA7TkXF
最近メットインがタイマーみたいにいきなり開いてる事があるんや
だから原因を調べたいんや
0015 警備員[Lv.12][新]
垢版 |
2024/06/15(土) 17:11:29.87ID:KBMqIKSJ0
シリコンスプレーはグリスを流してしまうので、普通にリチウム系グリスで
同じものを使っていればトラブルは起こらない
0016それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/06/15(土) 17:11:51.60ID:xsA7TkXF
>>13
いやグリスでもシリコンオイルでもどちらでもええんや
言われた物を買うから商品名おしえてほしい
0017それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/06/15(土) 17:12:11.03ID:xsA7TkXF
>>15
リチウム系グリスっていうんやな
これにするわ
0018 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/15(土) 17:12:20.48ID:zWP2B9h20
それはグリースの問題ちゃうな
ロックする引っ掛ける部分が削れて弱くなってるんちゃう?
0019それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/15(土) 17:12:54.40ID:YgFyg+sK0
南京錠ぶら下げといてハンドルに引っかけとけばええやろ
0020それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/06/15(土) 17:13:00.98ID:O6z97sfX0
>>16
グリスが原因じゃないからそのままにしとけ
0021 警備員[Lv.12][新]
垢版 |
2024/06/15(土) 17:13:29.51ID:KBMqIKSJ0
>>18
普通に引っ掛ける側か引っ掛かる側の摩滅だろうな
0022それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/06/15(土) 17:13:31.93ID:xsA7TkXF
>>18
マ?まだ買って1年ぐらいなんや
もしかして雨除けのカバーつけてるのがあかんのかな
かみ合わせみたいな話
0024それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/06/15(土) 17:14:38.11ID:xsA7TkXF
金具の問題だったんか
ちなみにもし買うならこれでええんか?

AZ(エーゼット) 極圧 リチウムグリース
0025 警備員[Lv.12][新]
垢版 |
2024/06/15(土) 17:15:42.74ID:KBMqIKSJ0
そりゃカバー付けてればシートの皮革の厚みも増すし、カバー外して確認すればいいだろ
0026それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/06/15(土) 17:16:53.66ID:Z9EpSkZb0
グリスの方が有能だぞ
もう何十年使われてると思ってるんだ
0027 警備員[Lv.12][新]
垢版 |
2024/06/15(土) 17:17:02.06ID:KBMqIKSJ0
>>24
他にも使いたい所が出てくる可能性もあるし、一本持っておけば暫く持つでしょ
0028それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/15(土) 17:18:01.67ID:T+GLC4aL0
こんなところよりバイク屋で相談した方がいいぞ
0029それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/15(土) 17:20:43.89ID:Y3rCTMNA0
シートロックの摩耗だから交換しろ
キャッチが緩んでグラグラなら取付部増し締めで復活する
0030それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新芽]
垢版 |
2024/06/15(土) 17:24:21.22ID:FQOohFpP0
黄色ならAZ H.O リチウムグリースやろなぁ
0031それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/06/15(土) 17:26:55.57ID:xsA7TkXF
自信ニキ多くて助かったわ
ありがとう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況