X



ハンターハンターと呪術廻戦の「情報の開示」の違い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/16(日) 04:18:00.88ID:WekdLoY90
読み返してて思ったけど、呪術廻戦の術式の開示は何のデメリットになってない
理由は開示されたところで対処が不可能なものばかりだから

ハンターハンターは逆に開示すると相手に対処される可能性が高いのでデメリットとして成り立ってる
あと縛りもハンターハンターはかなり重い
あれだけ叩かれたヒソカも死ぬということ前提に死念やってたしクラピカは寿命や能力制限が普通に痛い
呪術は縛りもほとんど軽いしそもそもそれがどうデメリットなのかもよくわからない バフの量がデカすぎるのもある

個人的にどっちもおもろいけど冨樫はやっぱ才能あるわ 休載作家だけど
107 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/16(日) 07:50:26.88ID:xpWIYdaX0
カラスのは「他者に自死を強制する」って時点で能力として強過ぎるやろ
しかもその自死が原因で威力上がりますってのもわけわからん
108それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/06/16(日) 07:51:41.64ID:J7inKL6Y0
>>65
遠隔ムラサキのところは「なんでも斬れる斬撃飛ばして邪魔しろやw」としか思えない定期
109それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/06/16(日) 07:55:17.52ID:J7inKL6Y0
>>106
これはそう思う
冨樫の都合でクラピカの寿命決まるだけやし
110それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 07:59:54.45ID:qG5IPFyq0
富樫はネットの承認欲求に振り回されててガッカリしたわ
SNSで営業しなきゃいけない格ではないだろうに
2024/06/16(日) 08:02:29.45ID:joWMphh70
ゴンとジンの登った人間界の世界樹って成長が止まっただけで死んどらんのよな
もしかしたらこの木育てる為に三原水が要るって展開にもなるかもしれへんな
妄想やけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況