X



頑なに「NISA」やらない民の目的

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/16(日) 12:33:56.89ID:Y7I9POal0
なんや
0002それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新]
垢版 |
2024/06/16(日) 12:34:09.94ID:Y7I9POal0
どう言う意味や?
0003それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 12:34:41.73ID:urbhPs6e0
嫉妬や
0004それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新]
垢版 |
2024/06/16(日) 12:35:02.49ID:Y7I9POal0
>>3
誰に嫉妬してるんや?
0005それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 12:35:45.33ID:w6JLqVAT0
外国籍や生活保護やとNISAできないらしいで
0006それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新]
垢版 |
2024/06/16(日) 12:36:15.56ID:Y7I9POal0
>>5
そいつらは例外やね
0007それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/16(日) 12:36:23.54ID:40+g5egZ0
NISAやる警察だ👮‍♂
0008それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽警]
垢版 |
2024/06/16(日) 12:36:37.75ID:lg+qtMq3d
面倒ってのが周りのリサーチ結果
0009それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/16(日) 12:36:43.91ID:rWz+HNzkd
労働者の上前はねるのがイヤなんや
0010それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 12:36:47.65ID:JBtQ27yB0
タイミング逃して金利下がり待ちや
0012それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新]
垢版 |
2024/06/16(日) 12:37:52.98ID:Y7I9POal0
>>8
面倒ってだけでリターンが確実にくるものをやらない理由、意味不明
0013それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 12:37:53.35ID:8M58txKD0
投資は余剰資金でやるもんたから単にカネがないのでは?
0014それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新]
垢版 |
2024/06/16(日) 12:38:35.70ID:Y7I9POal0
>>9
なんで嫌なんや
0016それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新]
垢版 |
2024/06/16(日) 12:38:52.19ID:Y7I9POal0
>>10
積立は関係ないんやで
0017それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新]
垢版 |
2024/06/16(日) 12:39:40.90ID:Y7I9POal0
>>13
どんなに貧乏でも節約すれば余剰資金くらい出るやん
0018それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新]
垢版 |
2024/06/16(日) 12:39:56.38ID:Y7I9POal0
>>15
どういう意味や?
0019それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/16(日) 12:40:23.38ID:zh9YiDLn0
アメ株は為替リスク高いしバブっててNVDAが弾けたら終わり
日本株はシナシナ
長期投資でも安く買って高く売るのは変わらんし今始める方がおかしいのでは?
0020それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/16(日) 12:40:42.62ID:OwU9pT/40
QE5が買い場やと言うたやろ
0022それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新]
垢版 |
2024/06/16(日) 12:41:26.71ID:Y7I9POal0
>>19
インデックス積立投資はいつ始めても問題ないぞ
0024 ころころ
垢版 |
2024/06/16(日) 12:42:04.29ID:I3pZcFUu0
円をホールドする方がよっぽどリスクでは?
0025それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/06/16(日) 12:42:29.60ID:rho1XK3E0
>>21
上手くいけば1年で500%くらいはいける
調子乗るとそのあと全額なくなるけど
0026それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/16(日) 12:42:47.09ID:zh9YiDLn0
>>22
ガイジ
0027それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/06/16(日) 12:43:40.71ID:rho1XK3E0
FXは国内業者でも一晩で1割増とか余裕だからな
0028それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 12:43:48.12ID:3+Tw+HhS0
アベコインフルベット民という株買う以上のギャンブラーだから
0029それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 12:45:23.76ID:5tDWh5210
俺の周りでは2021年くらいから話題になって皆やってたイメージ
やってないのは学生と年寄りだけでしょ
0030それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/16(日) 12:45:48.98ID:DSm1kZoG0
全部お馬さんに消えてるんだわ
0031 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/16(日) 12:46:19.87ID:6Krui+RCr
時期が悪い
0032それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/06/16(日) 12:46:47.23ID:7gHIufrI0
そんなことよりエヌビ買え
0033それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/06/16(日) 12:47:10.36ID:32x+7mYA0
ふるさと納税すらやってない奴もいるんやで
0034それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 12:48:16.16ID:5tDWh5210
FXは今が大チャンスだから絶対やったほうがいい
NISAへの投資資金も増えるぞ
でも何も勉強せずに適当にやったら大損するから要注意
0035それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/06/16(日) 12:48:33.33ID:lwFyNfjR0
余剰資金ないやつは無理やろ
0037それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/06/16(日) 12:51:23.18ID:rho1XK3E0
株やらないのは欲張って不労所得を得ようと思わないのが理由
円の価値が上下するのは為替相場と一緒で結局元に戻るから無視して問題ないと思ってる
0038それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/16(日) 12:52:40.37ID:7/XEPBM00
でもやってる奴って国内で20%もいないんじゃなかったっけ?
やってない奴のが圧倒的に多いんよな
0039それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/16(日) 12:54:03.56ID:qh54JHG90
ニーサやってない詐欺やろ
0040それでも動く名無し 警備員[Lv.31]
垢版 |
2024/06/16(日) 12:55:15.40ID:ohfwMQUK0
老後4000万円問題を年金よりも何とかしてくれる可能性高いと思うで
0041それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽警]
垢版 |
2024/06/16(日) 12:55:36.89ID:lg+qtMq3d
>>37
インフレして預金が目減りしてるのに気づいてない
0042それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/16(日) 12:56:14.54ID:zh9YiDLn0
株価がインフレに連動して上がるんならなんで今の日経はガタガタなの?
0043それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/16(日) 12:56:43.28ID:lxBaZZjy0
金ないんやろ
0044それでも動く名無し 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 12:56:51.34ID:J6jaaphfM
議員ですらnisaを財源に云々言い出すぐらいやしルールわかってない奴が多すぎるんやろ
0045 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 12:57:40.21ID:Ufj5NOIp0
陰謀論とかいうわけじゃないけど、税金かすめとりたくね仕方ない国が節税を国民に薦めるのってなんでなん?
0046それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 12:57:46.71ID:gIbc50cI0
次リーマンショックが来たら始める予定
0047それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 12:57:48.75ID:5tDWh5210
>>38
日本は年寄りが圧倒的に多いから20%なら社会人の若者はほぼ全員でしょ
0048それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/16(日) 12:58:03.31ID:52hfj25E0
老後に金残してもな
どうせ独身やし
0049それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 12:58:26.70ID:o9G99M9u0
>>37
これを貯金50万未満の人が言うならまだ理解できる
1000万以上持っててこの思考ならヤバいで
0050それでも動く名無し 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 12:58:37.78ID:J6jaaphfM
>>45
こういうのとかね
0051それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/06/16(日) 12:58:56.79ID:rho1XK3E0
>>41
目減りっていうことは昔と比べて相対的に減ってるだけじゃないの?
株は成長するから増えるけど考え方おかしいか?
0052それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/16(日) 12:59:00.74ID:zh9YiDLn0
>>45
老後は完全に自己責任って空気作っておかないと年金廃止の時に暴動起こされて政府転覆まである
0053それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/16(日) 12:59:37.74ID:5GocKGDKd
毎月三万つんでも1.5倍くらいにしかならんみたいやしリスクに見合わない気がするんです
0054それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 13:00:22.46ID:QugBE3FB0
>>17
どうやって?
0056それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 13:01:41.75ID:a10s25KdM
情強は仮想通貨やで
0057それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽警]
垢版 |
2024/06/16(日) 13:01:43.21ID:lg+qtMq3d
>>45
まず節税ではないから国の税収が減ることはない
狙いとしてはタンス預金を吐き出させて株価を上昇させること
日本はバブルの影響で投資にアレルギー持つ人間が多く、海外と比べてやってる人間が少ない

あとは2,000万(4,000万)問題を自己解決させるため投資で資産形成してもらうため
0058それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 13:01:56.05ID:yBxZ4EV+0
新NISA始まってから騒いでるノロマなんてどうでもいいわ
真の情強は旧NISAで爆益
https://i.imgur.com/7CL8Rm2.jpeg
0059それでも動く名無し 警備員[Lv.31]
垢版 |
2024/06/16(日) 13:03:09.41ID:ohfwMQUK0
>>48
そういう連中が定年退職したらつつがなく自殺するか姥捨て山的なとこで自給自足してくれればええけど
0060それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/16(日) 13:05:46.41ID:e54Zl5yM0
株とか損するかもしれんし
0061それでも動く名無し 警備員[Lv.2]
垢版 |
2024/06/16(日) 13:05:51.66ID:rho1XK3E0
余剰金で投資したところで結局増えるのは余剰金だからな
将来の計画もなく余剰金のために精神すり減らすなんて俺には無理だね
無理
0062それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 13:07:28.93ID:lg+qtMq3d
>>51
物価は基本的に上昇するもの
日本はバブルと長年のデフレでおかしくなってるから止まってただけで海外につられてインフレ化は今も進んでる
そうなると100万の貯金も買えるものが減り実質目減りする

投資の話
物価が上昇すると当然企業が売り買いする物も全て上がり絶対値の売上と利益は上がる
また企業の価値は売上と利益をベースにおおよそ決まるようになっていて
時価総額(株価×総発行)で算出される通りおおよそ上がることになる

他の要因もあるから100%確実では無いけど
インフレが進むということはその分貯金が目減りし、株価も上がるということになる
0063 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/16(日) 13:08:02.67ID:d64XAPk/0
もう遅いという自己暗示
0064それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/16(日) 13:08:36.40ID:zh9YiDLn0
今の現役世代の老後は今とだいぶ違う景色になるやろから余剰資金確保しておきたいわ
年金は期待でけへんし若者も移民もおらんから介護も無理
なぜか年寄りほど見苦しく生きようとするから自殺も無理やろ
0065それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/06/16(日) 13:08:41.09ID:U3mygC710
成長し続けるという幻想
0066それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/16(日) 13:08:51.83ID:TphzCUny0
みんなでトゥギザーしようぜ
ビッグウェーブにのろう
0067それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/16(日) 13:08:53.55ID:BQIs9U8A0
単純に金ないんちゃう?
0068それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 13:09:32.04ID:lg+qtMq3d
>>61
そのための積立でしょうに
下がったら積立が多くできるラッキーの気持ちで毎月貯金代わりにオルカン積み立てときゃいいだけ
0070それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/16(日) 13:10:28.95ID:TphzCUny0
1800円貯蓄したら300万円もらえるらしい
積立やろ
0071 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/16(日) 13:10:40.04ID:SrmvLLx20
>>45
課税後の所得から積み立ててるから国としては回収済み
0072 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/16(日) 13:11:40.50ID:d64XAPk/0
>>70
ボロ儲けやん
0073それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/16(日) 13:12:18.18ID:wA4xigD40
めんどい
生きてるだけでめんどいのに
0074それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/06/16(日) 13:12:42.05ID:rho1XK3E0
>>62
なるほど
現時点で貯金を切り崩す生活とは無縁だからやっぱり投資には興味湧かないね
0076それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 13:13:12.67ID:o9G99M9u0
>>67
無いから少額からでもコツコツやるんだぞ
かなしきかな金ないやつほど一発逆転の思考しかせんからな
リスク背負って1.5倍にしかならないならやらないとか年利3パーじゃ意味ないとかほざく
0077それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/16(日) 13:13:17.41ID:x9Tvm2xW0
んで増やした財産誰に相続させるの?
これで投資スレ民は黙るらしい
0078 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 13:13:53.79ID:0p7l50Sb0
投資のために節約してて草
機関投資家の餌になる為だけの存在ご苦労さんwww
0079それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 13:13:54.68ID:yBxZ4EV+0
資本主義では緩やかにインフレするのが鉄則
例えば10円という価値
明治時代なら大卒の初任給
戦後ならうどん1杯の値段
現代ならガム1枚買えるかもあやしい
日本はバブル崩壊のせいでここ30年インフレが停滞してたからその感覚が無い人が多い

https://i.imgur.com/sgg6qpr.png
0080 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/06/16(日) 13:13:56.34ID:wh5wmMOb0
>>45
バッチリ増税するって案もう出とるやん🤓👌
0082それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 13:14:35.50ID:yBxZ4EV+0
>>77
え自分で使うんじゃないの?
0083それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 13:14:54.79ID:aEZxe3i30
>>68
やりたくない奴はほっときゃ良いよ
0084それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 13:15:04.74ID:5tDWh5210
今ドル円ショートして数年放置してれば誰でも大金持ち
0085それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/06/16(日) 13:15:13.37ID:7gHIufrI0
円の価値が下がるってことは貯金額も数字は変わらなくても減ってると思うんやが考えすぎか?
0086それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 13:15:42.43ID:yBxZ4EV+0
>>75
これかな
溶けるって言っても精々1/3の値段になるくらいだと思うけど
https://i.imgur.com/N2Xylsj.jpeg
0087それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/06/16(日) 13:16:10.16ID:fjaFQ+rR0
>>85
そういうことや
貯金は円への投資や
0088それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/16(日) 13:16:14.42ID:TphzCUny0
博識のやつ出るな
わーくにくらいしが停滞してないてきくわな
0089それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 13:16:16.54ID:8FkwLWqc0
面倒と言うけど新たに銀行口座作る程度の手間しかない
0090それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 13:16:17.78ID:lg+qtMq3d
>>75
パターン1
NVIDIAに全額突っ込んで気絶
運良ければ5倍になってるかも
運悪ければ半分以下に

パターン2
オルカンに月10万積み立て設定入れて気絶
0091それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 13:16:31.76ID:yBxZ4EV+0
>>85
いや全くその通りだぞ
0092それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/16(日) 13:16:36.12ID:SXK1E2+e0
今は時期が悪いからな
0093それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 13:16:38.87ID:aEZxe3i30
>>78
頑張って散財してくれたまえ
0094 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/16(日) 13:16:59.25ID:SrmvLLx20
>>79
ワルラスの法則ってやつで何も起きなくても2%ずつインフレするのが当たり前って何かで見た
0095それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 13:18:11.47ID:yBxZ4EV+0
>>94
ワルラスなんか
アダムスミスかと思ってた
https://youtu.be/1VhIvVffHU4
0096それでも動く名無し 警備員[Lv.2]
垢版 |
2024/06/16(日) 13:18:18.02ID:DRIvYxIW0
はい
0097それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/16(日) 13:18:26.68ID:TphzCUny0
戦争も続くしトレンドかわらんのやないか
全力プッシュでええんか
0098それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/16(日) 13:18:28.60ID:zcBil6nZ0
全額スイングで転がして稼いどるんや
0101それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 13:19:44.87ID:lg+qtMq3d
>>85
そうだよ
30年前ならコカ・コーラを100万円で1万本買えたのに
今や6000本しか買えないのがインフレ

一時デフレで間隔狂ってるけど今はインフレ進んでるんでこのペースは上がり
月収も初任給30万じゃ低い扱いされる時代もすぐに来る
0102それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/16(日) 13:20:07.56ID:TphzCUny0
オールドセンチュリーてやつ楽天で買えて言われたな
0103それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/06/16(日) 13:20:26.83ID:7gHIufrI0
>>87
>>91
マジかよ
お前の預金減ってますよ!ってマスコミはジジババに周知しろ
0104🇮🇱 🏳🏳‍🌈 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/06/16(日) 13:21:33.72ID:6oDCD4P10
ガチ底辺は将来ナマポでいいからなw
0105それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/16(日) 13:21:35.49ID:TphzCUny0
円はやばい気する
定期でも金増えんからな
0106それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 13:22:19.91ID:o9G99M9u0
>>103
ここ1.2年の物価高で散々マスコミ取り上げてるだろ…
現金のみのヤバさに気付いたやつだけが投資に興味を持っとるんや
0108それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 13:22:37.19ID:aEZxe3i30
>>87
投資しないのも投資行動の一環なんだが、それ分かってない奴多い
要は、「価値」を何に変換して保管してるかってだけ
「投資に興味ない」って言って何もしない奴は、日本円に全投資してるんだよな
0109 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 13:23:48.60ID:GUfisLaKM
まぁ今からなら株(特にアメリカ)乗り込むのはやめとけ
半年くらい待ってた方がええ
0110 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/16(日) 13:24:04.47ID:d64XAPk/0
今からエヌビディアとか時価総額見てみろよ
0111それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 13:24:44.15ID:aEZxe3i30
>>109
半年後も同じこと言ってそうだけどな
0112それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/16(日) 13:25:10.45ID:kHX+4EV7d
ワイはトヨタに賭けたで
天下のトヨタならここから復活いけるよな?
0113それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 13:25:26.45ID:lg+qtMq3d
>>106
テレビはジジババの視点しかやらないから物価高ばかりフューチャーしてて生活苦ばかりやるけど(まあ貯金切り崩すしかないから仕方ないが)
最低賃金、新卒初任給始め給料も追いつこうと上がってる
こんなんで貯金溜め込んでるやつはアホとしか言いようがない
0114それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/06/16(日) 13:25:39.48ID:7gHIufrI0
株も日本円もどうなるかわからんし全ツッパはやめとけってことやね
0115それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 13:25:51.46ID:Fzk8ZcFv0
不動産投資民やからNISAやってない
0116それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/06/16(日) 13:25:53.95ID:fjaFQ+rR0
言うて今は指標的には暴落寸前やけどな
始める時期としては悪い
0117それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/16(日) 13:25:58.83ID:H5g0Xzqe0
>>111
半年後「半年前に始めてればよかった!」
0118それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 13:26:10.61ID:IQ+gbWjX0
今は時期が悪い民
0119それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/06/16(日) 13:26:21.92ID:rchFW2260
こういうスレ立てられちゃうと逆にやる気無くすわ
0120それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 13:26:27.27ID:mIJWbthgM
バカが個別の株買うとか調子乗った事してないで
ファンドに任せとけよ
0121それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/16(日) 13:26:37.27ID:A14OM78e0
>>106
さんざんマスコミが報道して
その報道見て今の政府に文句言って
それでも自民党に票を入れて
資産運用も何もしないのが
日本国民の大半
0122それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 13:27:22.90ID:YeEIevf3d
オルカンvsS&P500は最後はいつもレスバになるからどっちがいいとは言わんけど
「リスク考えてオルカン」は全く違うからマジで考え直した方がいい
証券会社の積極投資モデルですら全世界株の割合は1/3
オルカンだとしても株式100%のポートフォリオは超ハイリスクの投資法
https://i.imgur.com/9hQ3lbq.jpeg
株の中で色々分散して買うことはショックへのリスクにはならないからリスク考えたいんならゴールドとか株価と相関性のない資産を買うべき
0123それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/16(日) 13:28:10.31ID:H5g0Xzqe0
>>122
オルカンとsp500は相関指数高いからな
sp500が下がればオルカンも下がる
0125🇮🇱 🏳🏳‍🌈 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/06/16(日) 13:28:31.92ID:6oDCD4P10
>>109
AIブームが始まったばかりなのにか?w
0126それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 13:29:02.87ID:YeEIevf3d
仮に今がAIバブルだとしてもショック起きたら政策金利下げるだけじゃねーの
てかそうならないように金利上げてたんでしょ
0127それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 13:29:40.35ID:5tDWh5210
まーたオルカンは入れ替えがあることすら知らんガイジが暴れてるのか
0128それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 13:30:01.64ID:5Omtua+90
このままドル200円にまでなるならええけど
130円になったら大損やで😱
0129それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 13:31:06.83ID:YeEIevf3d
>>123
結局リーマンショックでオルカンからアメリカ抜いた株がアメリカ株と同じ動きしたからね
「アメリカ株の暴落」へのリスクヘッジにはならん
https://i.imgur.com/jgC3cYs.jpeg
0130 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 13:31:26.21ID:Ufj5NOIp0
余剰金あるし日本円よりマシだから突っ込んでるけど、別に若いうちに金使って困ったら自殺した方が良くないか
三大欲求衰えて苦しみながら長生きしたくないんやが、毎日あそこ痛いここ痛い目が見えないとかなにが楽しいねん
0131それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/16(日) 13:32:02.81ID:zh9YiDLn0
株価暴落が来て何割かが狼狽売りしたら円高圧が一気に高まって為替面でも暴落してパニックになるな
実際旧つみたてNISAでも損切り多かったらしいし
0132それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 13:32:38.14ID:kusIA6pMM
>>130
>良くないか?(絶対に言ってるだけで死ねないチキン)
だから
精一杯将来に備えるんやで
0133それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 13:32:39.73ID:doiE3aVB0
やってるんだけど買う株が悉くTOBになるんだが
0134それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/16(日) 13:33:01.90ID:H5g0Xzqe0
>>128
為替だけは怖い
120円時代に戻ってほしいけど
0135それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/06/16(日) 13:33:16.91ID:fjaFQ+rR0
30年後にアメリカの覇権は終わっとると思うならオルカンにすればええ
0137それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/16(日) 13:34:30.96ID:H5g0Xzqe0
>>135
アメリカが終われば結局世界大不況だから無意味
0138それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/06/16(日) 13:34:38.98ID:fjaFQ+rR0
>>128
130円はアメリカが金利下げたらすぐなるやろ
0139それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 13:35:12.81ID:wlujGzIp0
みんなオルカンとS&Pなんやろ?
去年と今年で日本国内売上がとんでもないアップ率やってニュースになってたな
0140 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 13:35:25.39ID:vALT2k3F0
オルカンとかいらんわ、アメリカ全ツや
アメリカ様が死ぬ時は世界が死ぬ時やで
0141それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/16(日) 13:35:40.14ID:5Y09jlSJ0
投資する奴らが増えないとイッチも儲からへんもんなあw
0142それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新]
垢版 |
2024/06/16(日) 13:36:16.06ID:lCb3L1Dw0
岸田はnisaも課税するって言ってなかった?
0143それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/06/16(日) 13:36:19.97ID:fjaFQ+rR0
>>137
終わるとかって話ではない
0144それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/16(日) 13:36:28.32ID:zh9YiDLn0
>>141
投資信託って手数料ほぼゼロどころかポイント還元で赤字まであるのに証券会社はどうやって儲けてるの?
0145それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新]
垢版 |
2024/06/16(日) 13:37:55.13ID:/GPBmR6x0
ワイインド株インデックス民、高みの見物
0146それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 13:38:23.62ID:YeEIevf3d
新興国で一発当てても新興国に一番投資してるのがアメリカだからアメリカの利益になるんだよ
そして新興国で成功した奴らは皆アメリカに行くようになる

Uber→創業者ギャレット・キャンプ カナダ移民
スペースX、テスラ→イーロン・マスク 南アフリカからの移民
エヌビディア→創業者 ジェンスン・フアン 中国移民
facebook→マーク・ザッカーバーグ 祖父がヨーロッパ移民
Apple→スティーブ・ジョブズ シリア移民2世
マイクロソフト→サティア・ナデラCEO インド移民
Google→創業者セルゲイ・ブリン ロシア移民
Intel→アンドリュー・グローブ ハンガリー移民
Instagram→マイク・クリーガー ブラジル移民
Yahoo→ジェリー・ヤン 中華系移民
YouTube→スティーブ・チェン 台湾移民
ワッツアップ→ジャン・コウム ウクライナ移民
サン・マイクロシステムズ→ビノド・コスラ インド移民
ebay→ピエール・オミダイア フランス移民
0147それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/16(日) 13:38:37.36ID:7/XEPBM00
>>47
ないないw
年寄は銀行とかで勧められて結構やってる
0148それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 13:38:46.76ID:aEZxe3i30
>>131
旧つみたてNISAで損切りはアホだから仕方ない
暴落が来たらまともな積み立て民は買い増しよ
今なら成長投資枠使えるからNISA枠で、使い切ったら特定口座で買い増し
0150それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 13:40:21.00ID:dn3fQg9o0
>>140
アメリカが低調だった時代普通にあるのにな
年寄りなってから利確するタイミングで数十年暗黒周期が来るとか全然あり得る
0151それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/16(日) 13:40:25.87ID:TphzCUny0
岸田nisaは信じられんか
普通の口座でやるか
0153それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/16(日) 13:42:23.68ID:H5g0Xzqe0
>>149
nisa(少額投資非課税制度)をやる
0154それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/16(日) 13:42:34.77ID:zh9YiDLn0
出口戦略とかちゃんと考えてる奴おるんかな
利確が一番難しいのに60過ぎてボケ出してから売る想定って
0155それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/16(日) 13:43:00.61ID:MookAEhl0
銀行に入れておくのよりはマシやと思うわ
0156それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/16(日) 13:43:22.37ID:H5g0Xzqe0
>>152
普通のサラリーマンが必死になって目標達成してもらえるボーナスより多いやん
0157それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/16(日) 13:44:29.02ID:TphzCUny0
非課税なら売る時手数料わずかなら銀行よりマシか
まような
0158それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽警]
垢版 |
2024/06/16(日) 13:44:36.60ID:OyvZyXMZ0
SP500の投信最近評価額過去最高値更新ばかりでおいしいです
0159それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 13:45:40.20ID:YeEIevf3d
>>154
「年末にNISAの1/5の金額を解約」
「翌年年始に360万円買い戻し」

差額が利益でしかも非課税
毎年これやるだけやで
0160それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/16(日) 13:45:48.85ID:AuQJKZVf0
おすすめの個別株教えて
0163それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽警]
垢版 |
2024/06/16(日) 13:46:34.84ID:OyvZyXMZ0
>>154
インフレの時代に低金利の銀行に預けてる奴の方が出口戦略考えーや
0164それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/16(日) 13:47:15.58ID:H5g0Xzqe0
>>163
円安リスクもあるからなぁ
0165それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 13:47:43.42ID:Hav+cILgM
>>150
どん底期間でもその20年前より下回ってたことはないんやし気にしたら負けや
0166それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/16(日) 13:47:47.20ID:zh9YiDLn0
>>163
ごめん意味わからない
アホ?
0167それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/06/16(日) 13:48:08.20ID:BQIs9U8A0
https://i.imgur.com/6ypct7a.png
一気に有金ぶち込んだからめっちゃ儲かってるわ
0168それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/06/16(日) 13:48:15.02ID:HQQZ4oIg0
投資も大事やが500万1000万なんてカスみたいな額運用したところでたかが知れてるんやからやっぱ所得が最重要や
0169それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽警]
垢版 |
2024/06/16(日) 13:49:27.31ID:OyvZyXMZ0
>>164
円高リスクいうても数円円高になってマイナス1%ぐらいやで
オルカンとかSP500て年初からすでに10%以上プラスになってるから
0170それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/16(日) 13:49:27.47ID:H5g0Xzqe0
銀行口座に円で預けてたら今年1年でドル換算で資産3割減やぞ…
0171それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/16(日) 13:49:37.97ID:8r8dFOih0
統一自民はこの前の4万円ブームの頃に売り抜いたからもう宣伝しなくてええぞ
テレビだってあの頃は毎日NISANISA言ってたのにもう誰も言わないやろ
みんな売り抜いたんや
未だにやってる奴は情弱
0172それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新]
垢版 |
2024/06/16(日) 13:50:30.46ID:ze3n9zXEd
>>167
銘柄みせて
0173 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/16(日) 13:50:38.69ID:FokmH/jr0
ワイも乗り遅れた😢
3年前までナマポやったから金無かったし…
最近100万だけ入れたけど円安やしアメリカの金利政策考えたら満額まで入れるか悩む
一応貯金は800万ある😰
0174それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 13:51:39.51ID:yZX8mgku0
>>15
そら納得やわ
0175 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/16(日) 13:52:01.07ID:FokmH/jr0
>>167
ワイも積み立てもやった方がええんかな?🤔
0176それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/16(日) 13:52:23.02ID:/FXelPa+H
5年前から可処分所得で毎月買えるだけエヌビディア買ってるがめちゃくちゃ上がってる
エヌビディア買えるか買えないかが人生を分ける
0177それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽警]
垢版 |
2024/06/16(日) 13:52:57.08ID:OyvZyXMZ0
NISAの積立とか月100円とかでもできるはずやで
貧乏人ほどやっておいた方がええわ
0178それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 13:53:09.95ID:YeEIevf3d
>>150
アメリカが低調じゃなくてその時代は他の国がバブルなんだよ
んでそのバブルを維持できてる国は無い
アメリカが調子悪いと他の国までその調子が影響する
https://i.imgur.com/DPPkzum.jpeg
0180それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/16(日) 13:55:59.80ID:DsIEZHgW0
そうだよな 未だに10年後に一億円になるビットコイン保有してないやつとかNVIDIAの株持ってない奴とかバカだよな
0181それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 13:56:07.05ID:5tDWh5210
内心ビクビクしながら年初に全財産二千万突っ込んだけど本当によかった
まさかここまで上がるとは思わなかったけど
0182それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 13:56:23.47ID:YeEIevf3d
>>173
「今円安だし…」「今バブルなんじゃないか」って奴が実際に円高になって株価が落ちてる局面で買えるとは思えんけどな
買い時がわからないんならマジで積み立てでいいと思うよ
0183それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/06/16(日) 13:56:39.87ID:HQQZ4oIg0
まあお前らが資産運用して資産効果で消費伸びてようやくインフレ安定&賃金アップするんやから緊急予備資金だけ確保してあとは投資全ツッパしてくれた方が世の為ワイの為や
0184それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新]
垢版 |
2024/06/16(日) 13:57:05.87ID:ze3n9zXEd
>>179
君色んなスレに登場しすぎやで
0185それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 13:57:07.13ID:IPT8H7GB0
>>181
同じ立場で積立してるワイもおるんやぞ😭
2000万から毎年NISAに360万、月30万移動させてる
0186 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/16(日) 13:58:13.93ID:FokmH/jr0
>>182
たしかに😰
とりあえず月10万積み立て始めるわ
よくよく考えたら欲しいもん無いし金減ってもノーダメやわ🤗
0187それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 13:58:16.23ID:YeEIevf3d
>>184
NISAスレは大体おるわ
なんだかんだワイより儲かってる人多いし4,5スレに1回くらい新しい発見がある
0188 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 13:59:10.15ID:tAfVRzS00
新しくNVDAの2倍レバ商品出来たから乗り遅れた奴はそれ買えばええんやで
0189それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 13:59:43.78ID:5tDWh5210
エヌビディアはよくわかってない人すらブームに乗って買い始めて爆発的に上がるだろうから買えるだけ買っといた方がいい
でも長期保有は危険だと思います
0190それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/16(日) 13:59:45.31ID:rho1XK3E0
NISA民がやらない民を煽るだけのスレじゃねーか
やらない民の目的を書くスレじゃねーのかよ
0191それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新]
垢版 |
2024/06/16(日) 14:00:49.79ID:ze3n9zXEd
>>190
これだけ儲かってるのを見せつけられてもやらない理由あるんかって話やろ
0192それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 14:00:54.00ID:XUgjHMIcd
なんで無理にやらせたいんや
0193それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 14:00:59.21ID:uP0nbPNG0
「もし日経平均みたいに30年も株価変わらんかったらどうするんや?」ってたまに言われるけど、再投資型の投信が連動するのは配当込み指数のほうやから株価変わらかったり2割減程度なら大幅プラスなんだよな
大幅に下落してたら流石にアカンが
https://i.imgur.com/cbI1uyG.jpeg
0194それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/16(日) 14:01:45.44ID:rho1XK3E0
>>191
興味ねーからだっつってんのにイキって煽ってくんなよ
0195それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 14:01:55.91ID:yZX8mgku0
>>189
何であれ個別を持つ勇気はないわワイは
売買を繰り返すのも無理
インデックスの塩漬け一本勝負や
0196 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 14:02:44.36ID:Os8u1uc20
>>192
そりゃボンビーを押し付けたいからやろ
0197 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 14:05:11.42ID:HKGNs0PC0
娯楽が増えた世の中で何故か投資が趣味とかいう意味が分からない若者を量産するわーくに
0199 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/06/16(日) 14:06:26.38ID:/N7lXhIRH
100%利益出るならやる
0200それでも動く名無し 警備員[Lv.38]
垢版 |
2024/06/16(日) 14:07:03.45ID:KtVZy0Sb0
2020年1月から旧つみたてNISAを開始
毎月33333円、4年で160万円

現在:3,079,744円(+1,479,763円、+92.48%)

もしも銀行に貯金していたら+30円くらいだったと思うと怖いわ
0201それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 14:07:37.57ID:HKGNs0PC0
>>191
NISA、というか積み立て型の長期インデックス投資は長期間で見てトータルのリスクヘッジが利点なんやから今これだけ儲かってるみたいな話する奴はそもそも論外やろ
0202それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 14:07:42.84ID:o9G99M9u0
>>197
推し活やキャンプが趣味って言ってるのと同じだと思うけど
0203それでも動く名無し 警備員[Lv.38]
垢版 |
2024/06/16(日) 14:07:46.04ID:KtVZy0Sb0
商品はeMAXIS Slim S&P500ね
0204それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 14:08:47.99ID:0fPW1plx0
バカは手を出さないのが正解だよ
バカが手を出して損切りだと騒いだからね
0206それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/06/16(日) 14:12:23.87ID:PRYgWU7r0
休日に銀行やってないし下手な事して金減らしたくない
0207それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/06/16(日) 14:12:47.09ID:HQQZ4oIg0
>>192
そら老後資金乏しくて税金吸われたらワイが困るし消費に回さないで経済停滞させるのもワイが困るからやろ
0208それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/16(日) 14:12:57.78ID:GZ/k/pzh0
NISAって元本保証の定期預金みたいな商品無いの?
iDeCoはあるけど
そういうのに投資すればええやん
少なくとも節税にはなる
0209それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/16(日) 14:13:04.61ID:G+Exqapa0
マイナンバー証券口座に渡すなよ

https://i.imgur.com/izlwNQj
0210それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 14:13:07.39ID:YeEIevf3d
>>199
ノーベル経済学賞のオッサンが考えた「100%儲かる方法」ってのが株とか不動産とか債権とかゴールドとかあらゆる投資対象を全部買うって方法
その中で利益率の高い株だけに集中したのがオルカン
この方法に近い投資がしたいんならバランスファンドとか買えばいいんじゃない
0211それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 14:13:14.12ID:yZX8mgku0
>>205
暴落したら大損か…
やっぱこの程度の理解の人多いんやろか
0212それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 14:13:16.37ID:e2KdYbos0
月一万でもキツイからだよ
0213それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 14:14:05.35ID:0eQstv/NM
>>201
言うても長期運用を続けるためにも暴落時にマイ転しにくそうなだけの大きなマージン早く作れるに越したことはないで
ワイはコロナショックで2020年の2月から3月の間に+65%が-5%にまでなる恐怖体験をしてかなり心揺らされたからゆとりは大事やと思っとる
0214それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/06/16(日) 14:14:27.33ID:V0k7IH6A0
とりあえずSBIに200万入れて月5万積立設定しとるわ
別に0になるわけやないし気楽にやりゃいい
0215それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/06/16(日) 14:15:15.04ID:HQQZ4oIg0
でもアメリカが好景気なのはやっぱ国民がアホみたいに金ジャブジャブ使って借金までしてくれるからなんやろな
0218それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 14:16:52.08ID:o9G99M9u0
>>208
NISAは儲けに対して税金(儲けの2割)が免除される
制度
儲かってなければ旨味はない
0219それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/16(日) 14:16:55.44ID:gGXJbLl10
オークション会場やめろ
0221それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 14:17:04.42ID:RdYpm4tL0
年寄りは今更新しい事を始める気力がもう無いからな
0222 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/06/16(日) 14:17:15.51ID:/N7lXhIRH
>>220
サンガツ
0224それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/16(日) 14:17:50.47ID:gGXJbLl10
>>199
でも円に投資してる状態ですら利益出てないどころかマイナスじゃん
0225それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 14:18:05.22ID:lg+qtMq3d
>>217
ワイは2010年からやっとるけど
じゃあポートフォリオ貼りなよ
0227それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 14:19:36.77ID:HKGNs0PC0
スレ趣旨に合う話をすれば、ワイの場合やってない理由は持ち株会のが旨かったからやな、奨励金が15%やからNISAに使うよりそっちにツッパしたかった訳や

分散無しやからリスクはあるが、そこは自身の選択がそうやって話やな
伸びると思っとるし、勤め先やから伸びて欲しいし
0228 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/16(日) 14:19:44.06ID:FokmH/jr0
とりあえず毎月5万積み立て設定してきた🥰
ついでに個別でNVIDIAにも30万入れてきた
あと残り成長枠110万と積み立て枠60万
適当にオルカンかSP500に割り振って入れとくか🤔
0229それでも動く名無し 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/06/16(日) 14:20:10.22ID:lbCqo4zB0
日経平均株価4万ぐらいから始めた奴なんて
株価下支えするだけの養分やんけ
0230 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/06/16(日) 14:20:36.66ID:/N7lXhIRH
>>224
考え方によるな
株よりはfxの方が興味はあるが
0231それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 14:20:57.11ID:lg+qtMq3d
>>229
SP500やオルカン入れるだけなのに日経とは?
0232それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新]
垢版 |
2024/06/16(日) 14:21:17.42ID:ze3n9zXEd
オークションは>>216の勝ちでええんか?
0233それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/06/16(日) 14:21:18.11ID:7gHIufrI0
為替なんぞに銭減らされるとかあほくさ
ワイは得るより失いたくないんじゃ
0234それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 14:21:28.34ID:o9G99M9u0
>>227
お前が大きくするんやで
イデコはやろう
0235それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/06/16(日) 14:22:09.92ID:qoURSJN+0
普通に働いてるやつは退職金も貰えるし今を切り詰めてまで投資しなくていいぞ
余剰資金があるならやってもいい
0237それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 14:22:39.76ID:yZX8mgku0
>>217
いやお前はやってない
発想がおかしいもん
0238それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 14:23:51.97ID:lg+qtMq3d
>>233
貯金してたら30年後「確実に」
実質今の貯金額が「半分」になるのに
100%失う方を選ぶとは変わってるね
0240それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/16(日) 14:24:45.43ID:Uj/sdRJr0
実際の話しとして国を信用してないとか投資はギャンブルとか投資に回す金がないとかの人
0241 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 14:24:58.45ID:lrOvHxs80
金無いのに書き込んでる奴は何が目的なの
ついに持ち株会民まで登場www
0243それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 14:25:21.33ID:0fPW1plx0
>>229
基本的に30年間最高値更新しなかったことがおかしいからね
本来なら毎年するようなものだから
君のような老害がいなくなれば日本は良くなるよ
0244それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/16(日) 14:26:15.45ID:EtycEiOt0
ひろゆきが勧めてるから
0245それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 14:26:57.73ID:HDcbW4sD0
>>236
昔からやってる奴は既にNISA最大枠1800万円以上の金融資産を持ってるだけであって、新たに枠を埋めるのにいちいち騒ぎもせず粛々と埋めてるだけ
0246それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 14:28:02.05ID:YeEIevf3d
>>232
ええぞ
0247それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/06/16(日) 14:29:01.59ID:7gHIufrI0
>>238
そうならないための分散では?
0248 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 14:29:20.21ID:lrOvHxs80
昔からやってるもなにも全員儲かってるんだから
何の争いなのかも意味不明
0249 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 14:29:36.50ID:pQB6L/KW0
そもそもNISAやるカネがない
0250それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 14:29:40.00ID:HKGNs0PC0
昔からあるシステムに免税枠が乗っただけなのにインフルエンサーがこぞってこれだけ儲かるんやで!!って煽って素人もこれだけ儲かるんやで!!って煽っとる状況普通に異常やで
0251それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/16(日) 14:30:02.86ID:/FXelPa+H
今までさんざんやる時間あったのにやってこなかったやつが今更投資始めないよ
貧乏人には貧乏でいる自由があるからほっとけ
0253それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 14:31:08.32ID:aEZxe3i30
>>231
NISAで大部分の人が米国株や外国株のインデックスに投資してることを知らない素人だからね
投資=日本株≒日経平均だと思ってるからしょうがない
0254 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 14:31:22.11ID:lrOvHxs80
何買っても全部上がってるのに損してる奴なんているのか?
0255それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽警]
垢版 |
2024/06/16(日) 14:31:53.25ID:iyGZVEHc0
>>236
昔からやってるやつより穏やかやろ
FXのような阿鼻叫喚もないし
0256それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/16(日) 14:32:04.10ID:gGXJbLl10
>>253
でも実際日系とか個別日本株に入れてるやつ多いからな
0257それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 14:32:23.12ID:L1srBMV10
>>55
最近転職してDCをiDeCoに切り替えたわ
0258 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 14:32:24.23ID:h09Qnqr90
貯蓄の割合を変えるだけなのに金がないと投資なんかできないと思っている。

損失が出たら復活なんかしないし、金がなくなると思っている。

nisaというなんか日本政府が作った投資商品だと思っている。

この3つ多すぎ
日本人は金のことになるとチンパンジーくらいの思考回路しかないのはなぜ?
0259 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 14:33:07.47ID:lrOvHxs80
日経だって今年10%上がってる
NTT個別とか買わないと損しょうがない
0260それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新]
垢版 |
2024/06/16(日) 14:33:07.63ID:ptiWy3Nt0
>>238
昔から株式投資してるやつは普通にnisa枠使ってるよ
使わない理由がないやん
0261それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 14:34:13.67ID:lg+qtMq3d
>>250
昔からあるシステムに免税と言うよりそもそもNISAと比べて枠が増えただけなのにな

でもそれはインフルエンサーからするとそれを取り上げると再生回数稼げるから
再生回数稼げるのは興味持ってる人が多いから
興味を持ってる人が多いのは他媒体や口コミで実際に儲かった人の話を聞いてるから
というだけでしょ
今まで投資できる余裕がありながらして無かった日本人が多すぎただけで別にNISAを推すことは何にもおかしくない
貯金絶対の精神が意味不明に蔓延ってた方がよっぽどおかしく、株式投資をするなら絶対NISAは使ったほうがいい訳で
0262それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽警]
垢版 |
2024/06/16(日) 14:34:23.00ID:iyGZVEHc0
>>259
見てて面白くないのはある
0263それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 14:35:02.70ID:h09Qnqr90
何億も株もってるやつが1800万なんてちっぽけと思って使わないでいるのもアホだなと思うわ。

複数もってる個別株のうち数個をnisaに入れとくだけで10倍になっても無税なのに
どんな人間でもnisaを選択しない理由なんてない
0264それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 14:35:13.59ID:yZX8mgku0
>>253
可哀想な人もおるもんやで
0265それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 14:35:38.31ID:0fPW1plx0
>>260
昔から株式投資している奴は含み益が出たからって大騒ぎしない
今騒いでいるのは
含み損が出たらやめる人たち
0266それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 14:36:22.80ID:NJT/t5/d0
>>263
今時NISAなんてバカしかやってないからな
0267それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 14:37:08.56ID:z14AuCGkd
SP500に脳死全ツッパしてるけどオルカンとかに少し振り分けるようにした方がよかったりする?
0269それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 14:38:29.62ID:NJT/t5/d0
>>216
ショボい金額やなあ
0270それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 14:38:45.70ID:YeEIevf3d
>>267
全く意味ない
S&P500買ってて他の国の株も手を出しときたいってんなら買うべきは全世界株(アメリカ除く)
0271 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 14:39:20.04ID:BeJwOElc0
手取りが低いやつはやらん方がええやろ
やっても大したリターンにならんし
将来よりもまずは自己投資して今をどうにかせな
0272それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 14:39:27.05ID:okTbFRMk0
>>251
むしろ投資やってる奴ってお前みたいな貧乏人多いぞ
0273それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 14:39:54.30ID:h09Qnqr90
オルカンはリスクヘッジなだけで
暴落したタイミングでも売らないでいる覚悟さえあるならsp500が今後も一番リターンあると思うよ。

どっちにしろ暴落して損失出すならオルカンでもsp500でも同じだし
sp500のほうが下がったときのダメージがでかいだけでしょ

戻すときまで待つならオルカンもsp500も同じ
売らないならsp500でいい
0274それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 14:40:26.53ID:UefUiQ4+0
>>271
自己投資とか言ってる奴って馬鹿しかいないよな
0276それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 14:40:37.17ID:0fPW1plx0
>>266
賢い君はNISAをしていないのに
話す友達が居ないからここで騒いでいるんだね
0277それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 14:40:52.07ID:z14AuCGkd
ありがとう、とりあえず今のままいく
0279それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/16(日) 14:42:10.45ID:gGXJbLl10
>>278
生活資金2ヶ月くらいあれば大丈夫やろ
それ以外全額投資や🤪
0281それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 14:42:19.92ID:h09Qnqr90
自己投資とかほざいてるやつほど20代の10年間を遊びだけで駆け抜けて2010年代から2024年の株価を見て
あーなんで10年前に、せめて5年前にやらなかったんだと後悔させるだけ

投資を止めることにも責任はあると思え。
0282それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/16(日) 14:42:37.34ID:X7/T/gVN0
貧乏人ががんばってやっても種銭が少なすぎて割合アップ効果が少ない上に
貧乏な人生がより貧しくなるからね
全くやる必要性ないぞ
0284それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 14:43:07.38ID:aEZxe3i30
なんかNISAをやってる奴=アホ、貧乏人って言ってる奴が来始めたな
アホや貧乏人でも出来るのにやってない奴って一体何なんだろ
0285それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/16(日) 14:43:23.91ID:gGXJbLl10
>>281
これ
投資を始める時期なんて早ければ早いだけいいからな
0287それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/16(日) 14:43:37.92ID:V0k7IH6A0
>>275
ドヤ顔で書いてるけど最近まで知らなさそうなニワカで草
0289それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新]
垢版 |
2024/06/16(日) 14:44:09.96ID:ze3n9zXEd
まぁ種銭300万以下の貧乏人は自己投資とかに金回した方がええやろな
0291それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 14:44:45.51ID:h09Qnqr90
少額ならリターン少ないからやる意味ないとかほざいてるやつは貯蓄に対して円安、インフレの恩恵は少なからず受けれるということわからんのかな

少額しか無理なやつが仮に月3万円を10年間かけて360万円貯めて何になんの?
そっちのほうが無意味。
0292それでも動く名無し 警備員[Lv.39]
垢版 |
2024/06/16(日) 14:44:56.99ID:KtVZy0Sb0
>>267
意味ないからやらなくていい
アメリカだけが不安ならオルカン
アメリカ様ならS&P500(NASDAQ100、FANG+)でいい
0293それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/16(日) 14:45:06.23ID:lsloldzB0
独身で貯金してるやつは結婚したいんか?
独身で人生終えるつもりなら今を楽しむ方が100倍ええやろ
今我慢して将来に備えてどないすんねん
0294それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 14:45:07.87ID:lg+qtMq3d
>>283
今の低金利だとマジでそう
仮に車買うとして、貯金五百万あっても現金で買うんじゃなくて0.9%の金利で全額借りたほうがいい
0296 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 14:46:31.27ID:BeJwOElc0
給料低いうちは月収は簡単に10万は上がるからな
小さい金額を必死に積み立てるよりええんよね
0299それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 14:47:15.67ID:h09Qnqr90
ひろゆきとかもインデックスに入れるなら住宅ローン先に完済しろとかほざいてて本当あほかなと思ったわ

あんなもの団信入ってりゃ放置でいいし10年間投資利回りにちかい控除で返ってくるんだから繰り上げ返済するよりインデックスに入れたほうがいいのなんか明らかだわ
0300それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/16(日) 14:47:52.94ID:PrBzj5gWH
年初に100万エヌビディア買うだけで300万になったのに金無いうちはやらないほうがいいてやつはどんだけ効率悪いことしてるか理解できてない
0301それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 14:48:46.28ID:5tDWh5210
>>287
でもこういう無知な人達が株価思いっきり上げてくれるから馬鹿にならんよ
俺もエヌビディア全力で行って3ヶ月以内に利確するつもり
0302それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 14:48:48.29ID:0fPW1plx0
>>295
部屋の中で引きこもって笑っていないで
外に出なよ
0303それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 14:49:16.19ID:AXydytbIa
やった方がええんやろうけど証券口座の評価額が7億くらいあるから動かすの面倒くさい
0304それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 14:49:43.06ID:BeJwOElc0
>>300
それって成功例だけやん
しかも個別やし個別なんか半数以上が負けとるやん
少ないお金がさらに少なくなるパターンの方が
多いんじゃないかい?
0305 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 14:50:27.86ID:lrOvHxs80
10万円でAppleとテスラとエヌビデア買えるんだぞ
動かないとどんどん取り残される
0306それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 14:51:06.90ID:h09Qnqr90
>>303
君みたいなめんどくさがりが一番投資勝てるよ
だって動かすのめんどくさいんだから7億もあるんだよ
0307それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 14:51:24.99ID:c063hPXV0
>>5
できないとやらないは違う
0309それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 14:51:49.96ID:aEZxe3i30
>>300
NVDA買うだけってのは、流石に結果論やろ
0310それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/06/16(日) 14:52:08.76ID:gKSjbQSH0
ワイは金融リテラシーがないんや
0312それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 14:53:19.85ID:AXydytbIa
>>306
特定でNVDAが30,000株くらいあんねん
あとはAAPLとAMZNとSPXLがボチボチやな
むかし銀行系証券のババアに騙されて買ったやつ放置や
0314それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/16(日) 14:54:13.53ID:gGXJbLl10
>>313
確定申告しないってどういうこと
0315それでも動く名無し 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 14:54:43.00ID:km68xp7o0
借金あるんだわ
0316それでも動く名無し 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/06/16(日) 14:55:34.36ID:2Dhps3LN0
俺は資産5億越えの個人投資家やけどNISA買ってる奴はバカやと思ってるわ
俺の投資家仲間たちも全員同じこと言ってNISA買ってる奴バカにしてるよw
0317 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/06/16(日) 14:56:20.80ID:/N7lXhIRH
>>311
凄いな
0318それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 14:56:57.33ID:h09Qnqr90
>>316
それはありえない
もう資産なんてどうでもよくてやらないならわかるけど
配当狙いで買ってる個別株も大量にあるわけだし
なんなら株そのものが好きなら気になる株は無数にあるし
その中の1社でも2社でもnisaに入れれば10倍になっても無税なのにやってるやつがバカとかほざいてんのはただの妄想投資家だわ
0319それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/16(日) 14:58:12.13ID:gGXJbLl10
>>318
節税に必死になってる金持ちがnisaでできる簡単な節税やらない理由がわからないよな
配当金も無税になるし
0320それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 14:58:16.42ID:BeJwOElc0
>>316
絶対嘘ですやん
金持ちほど節税とか気にするから
有利な制度は早期利用しとるよ
0322それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 14:59:36.72ID:Hi6USoKz0
>>299
普通に算数出来たら
ローン返済なんか後回しでいいって簡単にわかりそうなもんやのにな
0323それでも動く名無し 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 14:59:53.53ID:iXPJdOiY0
ワイのオキニの嬢ですら積ニーやってんのに
お前ら大丈夫か?
0324 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/16(日) 15:00:41.49ID:ELGnyplG0
雑すぎて草も生えない
0325それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/16(日) 15:01:03.57ID:b72zRViV0
お前らなんでビットコやらねえの?
0326それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/16(日) 15:03:56.52ID:D4Z/S9rO0
同僚に聞いたらみんな100万以上儲けててズルいわ
会社で俺だけNISA持ってない
どこで買えばいいの?UFJ銀行?
0328それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新]
垢版 |
2024/06/16(日) 15:08:24.65ID:mUhlVLlMd
>>321
桁間違えてへんか?
0329それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/16(日) 15:09:56.74ID:Q6TTYbAI0
>>321

頑張って現実にしような
0330それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/16(日) 15:10:09.53ID:ub/ETy/w0
厚生年金高すぎよな
絶対に払った分も貰われへんのに
0332それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/06/16(日) 15:11:02.12ID:3JgKq40j0
森永とか萩原の左寄り評論家が頑なにNISAを拒んでるけど意味不明やわ
0333それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 15:11:20.66ID:yBxZ4EV+0
>>321

今度レスバトルで使うわ
0334それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 15:12:06.08ID:Hi6USoKz0
>>332
そもそもそんなやつら元々絶対ニーサの枠超えて投資してるやろ
0335それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 15:12:21.73ID:SePt4z460
27歳で総資産1200万行ったから節約辞めて適度に遊ぶ段階に入ったわ
ちんちんと足腰と胃袋と脳みそのパフォーマンスは年齢とともに衰えていくからな
0337それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 15:15:56.81ID:0Cb+B6AS0
世の中にはとんでもないバカがいるからそいつらは流石にやらんほうがええ
0338それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/16(日) 15:16:14.68ID:TphzCUny0
スペシャリストもおるな
言うこと聞いといた方がいいやろ
0340それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/16(日) 15:19:20.31ID:X7/T/gVN0
>>336
①の時点で半分以上人が脱落するだろうね
だって貯蓄額の中央値50万円とかでしょ?
0341それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 15:19:40.69ID:AXydytbIa
>>328
種明かしすると日付の通りNVDA分割の日やねん
額面が分割前のまま株数が10倍になったから資産表示がほぼ10倍になっとる
0342それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/06/16(日) 15:20:41.29ID:zaqeK6JQ0
会社の財形貯蓄が年利0.8%で元本保証でよかったが、アホらしくて全額投信のオールカントリーに移したわ。もっと早くやるべきやった。
0343それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 15:21:14.20ID:0eQstv/NM
>>340
たぶん金融広報中央委員の統計のことやろうけどあれで扱われとる貯蓄って「運用してる金もしくはする気のある金」って定義やから運用する気ないやつらは貯金どんだけあっても0円なんやで
0345それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 15:26:44.76ID:d3ha4a7m0
設定して放置してるワイでも+46%やで
やらん奴は本当にアホ
0347それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/16(日) 15:30:39.50ID:dhZb3nMH0
やり方がわからん
なにをどうやって始めればええんや?
スマホからできるんか?そういうサイトやアプリがあるんか?
0348それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 15:31:40.48ID:AXydytbIa
>>347
銀行に言って突っ立っとるおっさんに声かけたらすぐに窓口案内してくれる
0349それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/16(日) 15:32:16.76ID:ZfRkqF3C0
20年後とかに後出しジャンケンで「やっぱNISAから税金取りま~す」ってやられる可能性無いんか?おん?
0350それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/16(日) 15:33:20.88ID:k56jSISP0
みんなが大丈夫って言ってるからで上手いこといくなら
年金だって破綻しなかったんやで
0351それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 15:33:47.55ID:mD7fUSMR0
何もわかんねーやつは楽天証券、楽天銀行、楽天マネーブリッジの3つを用意しろ😠
急げ💨
0352それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗]
垢版 |
2024/06/16(日) 15:35:55.16ID:m6aQeAw40
>>1
将来生活保護受給するからや
0356それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/16(日) 15:39:04.57ID:7zJFC4wY0
>>326
ファミマに売ってるよ
0357それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/16(日) 15:39:25.66ID:k56jSISP0
トイレットペーパー大量購入してたような背景があるジャップが耐えられる訳がない
0358それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 15:42:43.48ID:Bc7rfb1Od
NISAを高値で掴まされたバカって可哀想
0360それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 15:44:50.33ID:Bc7rfb1Od
ガイジ「NISAは絶対に儲かる!」

典型的な詐欺師に騙される低能やろ
0362それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 15:47:42.85ID:UuiPMm5Bd
NISAやってるガイジが勘違いしてること
NISAはリスクがない→大嘘で株式投資と同じ
NISAは新しい投資方法→大嘘で昔からある投資をベースにしてる

単純に非課税なだけ
0363それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/16(日) 15:50:31.23ID:eShDVi5t0
3億儲けるのに10億必要な世界だから一生縁がない気がする
0364それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 15:50:47.75ID:LeaBG/Lhr
頑なにtiktok入れないやつの方が謎やろ
lite入れてないやつは無条件でワイが500円あげるで
10日ログインで1万円以上になる
山分けで送金なってやってるやつリア友に絶対おらんから、ワイの誘いに乗るべきやで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況