X



ドラゴンボールの魔人ブウ編って蛇足すぎるやろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 18:26:03.52ID:h2fRMFBNd
なんだよフュージョンって
0002それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/16(日) 18:27:28.26ID:AdEUY1xS0
5才の甥も同じこと言ってたわ
0003それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 18:29:30.63ID:9PnGpS+h0
いいの最終盤だけでほぼグダグダやしな
0004それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/16(日) 18:29:49.12ID:9FsJsTTU0
そもそも続けたくないのを無理やり続けさせたのが天下一武闘会編以降やし
0007それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/16(日) 18:40:46.99ID:Hm2VilZm0
悟天もサイヤ人3もフュージョンもポタラもカカロットお前がナンバーワンだもないやん
未来トランクスで終わる方がないわ
0008 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 18:44:24.52ID:8NDsGpuY0
プイプイがバビディ軍内で最上位の戦士だったという事実
0009それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 18:44:24.60ID:1Y118+OBa
魔人ブウ編はジャンプリアタイか単行本か、原作制覇か小出し斜め読みかで評価が割れる
単行本原作制覇派のワイにとってはドラゴンボールの全てが詰まった傑作編や
0010それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/16(日) 18:49:37.66ID:N3nDrDtp0
>>7
別に悟天はいらないかな…
0011それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 18:52:05.05ID:3BWV0/W50
惑星ズンとかいう惑星ベジータと同じ重力のの名前負け惑星
0012それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/16(日) 18:52:13.57ID:40+g5egZ0
新要素がつまらん
盛り上げたのサタンだし
0014それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 18:56:26.24ID:J+7ftssRM
でもスーパーヒーロー1人の力では倒せない敵を地球のみんなから少しずつ力をもらって倒すが最後ってのはよくできてると思うよ
0016それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/16(日) 18:57:57.08ID:N3nDrDtp0
何があかんってせっかくセル編でキレイに悟飯に主人公移したなってなってからのあれよ
0017それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 18:59:14.67ID:5ZC+Ex690
チチが悟天には激甘で武術教えたとことか悟天と悟空が初めて会うとことかピッコロがクソガキに手を焼くとことか天津飯がちょっと活躍するとことか好き
0018それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 19:00:30.47ID:OVAsOaDe0
魔人ブウ編は敵も味方も歴代最強クラスのバケモンが次々出てくるんやけど、必ずしも描写の中心がバトルに偏りすぎてないのも良い
バビディ襲来によって心を揺さぶられるベジータの人間臭さとか死生観が達観しすぎて作戦の感覚が噛み合わない悟空とか
0019 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/16(日) 19:01:51.92ID:Vlz0S7fm0
最後は名言のオンパレードやん
0020それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 19:02:18.50ID:BJ+ayYGO0
サタンが救世主になる所で毎回ウルっとくる
0021それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/16(日) 19:02:44.24ID:q4YNfFeQ0
青年悟飯のデザインをお坊ちゃんにもワイルドにもしなかったのが失敗
ただのヤムチャ
0022それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/16(日) 19:02:58.82ID:QCoeE+xOa
サタンの使い方上手すぎ
0023それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/16(日) 19:03:36.52ID:q4YNfFeQ0
界王神はいいキャラだと思うんだがなあ
0024 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/16(日) 19:04:04.96ID:Vlz0S7fm0
そもそも超のが糞やん
ラスボスはシャムw
フリーザが強キャラになり仲間w
ブロリーがガイジw
0025それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/16(日) 19:04:18.65ID:N3nDrDtp0
>>23
実際近くにおったらかなりムカつくと思うで
0026それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 19:04:21.06ID:OVAsOaDe0
>>17
そうそう、チチの悟天というか次男坊に対するノビノビ育児もリアルで良い
長男の悟飯には教育ママ発揮しまくってたのにな
0027それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 19:04:52.26ID:rLvHjvoq0
んなこと言うてたらGTなんて丸ごと蛇足やろ
0028それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 19:05:28.33ID:khdR+97p0
ベジータ、フリーザといい元気玉で倒したボスがいなかったが
ようやくブウで倒せたこと
0029それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 19:05:37.14ID:NhU/L8YNa
セルもすでに糞や
サタンとかのギャグは当時で20年前のセンスだと冷笑されてた
0030それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/16(日) 19:06:03.04ID:LbUJrxXz0
>>27
それは公式同人やから
0031それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/16(日) 19:06:20.65ID:N3nDrDtp0
>>27
そらそやろ
0032それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 19:06:57.44ID:OVAsOaDe0
終盤のベジータが悟空とブウの戦いを見守りながら若干的外れな語りをするところも良い
その後悟空がベジータに全く気を遣ってなかったと判明するところも
0033それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 19:07:40.41ID:ebcRKr5v0
カカロットお前がナンバーワンだだけでおつりがくるんだが
0034それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 19:09:05.34ID:XHsUcfGs0
売れたからええやろ
0035それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 19:10:00.96ID:NhU/L8YNa
フリーザ戦時代からカカロット以下なのに
ナンバーワン言われましても…
0036それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 19:11:07.80ID:dCChEzjz0
>>33
超のせいでなんの意味もないセリフになったぞ
0037それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 19:12:07.94ID:V60GznaMd
まあなんや
18号とクリリンがいちゃいちゃしてるのが見られてるからええわ
0038それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/16(日) 19:12:27.93ID:Hm2VilZm0
>>35
それをベジータ自身が認めれたってとこがええんやろ
0039それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 19:12:31.94ID:OVAsOaDe0
>>33
あれ少し的外れやと思うんやわ
悟空は必要があれば結構躊躇無く相手に止めを差すし、場合によっては1対1以外の作戦も普通に使う
0040それでも動く名無し 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 19:12:59.72ID:CMnRZyTE0
リョナラーが歓喜した
0041それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 19:15:09.71ID:OVAsOaDe0
>>35
ナメック星編の悟空ベジータは死にかけパワーアップの回数競争みたいなもんやからな
ベジータが心臓を貫かれた時にもしデンデが生きてて蘇生できていればノーマル悟空よりは上回れたと思うわ
0042それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 19:15:44.06ID:1jMA/yRxd
どうでもええとこに変な価値を見出だす奴が一定数おるけどガチでつまらんよな
0043それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/16(日) 19:16:06.83ID:SXK1E2+e0
超とかいう同人誌に比べたら何でもマシやで
0045それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/16(日) 19:19:32.69ID:Hm2VilZm0
>>44
視聴率一番ええのあそこやからな
0046それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 19:20:24.19ID:XHsUcfGs0
>>25
熱血硬派くにおくん関係ある?
0047それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 19:21:25.41ID:OVAsOaDe0
なんで魔人ブウ編はこんなに微妙がられるんやろな
バトル漫画としてはそらサイヤ人編フリーザ編セル編の熱量には敵わんけど、ギャグとかカタルシスとかお約束とかを引っくるめたエンタメ娯楽漫画として見れば間違いなく全編で最高の出来やで
0048それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 19:23:17.52ID:5gUw0M2o0
「カカロットお前がナンバーワンだ」の他にも「サタンは俺たちが力だけで対抗しようとしてた時に魔人ブウと友になる事を選んだ、力は俺たちに敵わないかもしれんがお前の父は誇り高い世界チャンピオンだ」みたいなのもあるからそれまでの力こそ正義のDB世界のストーリーをうまく変えた話ではあると思う
0049それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/16(日) 19:23:50.05ID:P7CDe7zz0
>>39
飽くまで敵を殺す事を前提に戦闘してる自分と必要なら殺すけど殺しに頓着してる訳じゃないカカロットとの対比ってだけでしょ
悟空も相手の生死に拘らなかった結果殺したりもしてるけど
0050それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/16(日) 19:23:51.62ID:9Pnt1BmS0
セル編よりはブウ編のほうが好きなんやが…
単にセルがあんまり好きやないだけやけど
0051それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 19:28:07.32ID:Jv/LMPWa0
>>47
そのギャグやらなんやらで鳥山明が時代遅れなの見せつけたからや
0053それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/16(日) 19:30:08.80ID:Eyj+9fVx0
ブウ編は好き嫌いはあるやろうけど作風的にはああいうのが鳥山明の真骨頂やし
ワイは結構好きやった

どっちかというとセル編の方が蛇足
0054 警備員[Lv.1]
垢版 |
2024/06/16(日) 19:30:31.96ID:bU7VDEHh0
セルの時点で大分怪しかったが味方の凡ミスや舐めプで事態が悪化するパターンしか出せなくなった
0055それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 19:30:56.64ID:zugpywjX0
ベジータのセリフとかめちゃくちゃ良かったろ
俺はブウ編好きだ
0056それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/16(日) 19:31:31.38ID:9Pnt1BmS0
もしブウ編が無かったら、
ベジータは今ほど悟空と宿命のライバル!みたいな扱いやったやろか?
今ほど人気あったやろか?
0057それでも動く名無し 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/06/16(日) 19:31:31.56ID:KZfE8MS+M
人造人間編から蛇足やし我慢しろ😤
0058それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 19:31:58.05ID:OVAsOaDe0
>>49
いやまぁそりゃベジータの言わんとしとることは分かるし、ベジータ目線やと悟空がそう見えとるってのも理解できるよ
やけどベジータの悟空観が浅いというかなんというか
悟空は描写を見る限り普通に勝利に拘ってるし、自分の気分次第で作戦も生殺与奪も変わるし、要するにもっと純粋な欲求が行動原理になっとるように見えるんよな
0059それでも動く名無し 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/06/16(日) 19:32:30.98ID:gqWGCU6iM
ミスターサタンの深掘りとベジータのお前がナンバーワンだ!でお釣りくるから
0060それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 19:33:59.10ID:aHzrUh5Rd
>>33
泣きながら悟空にフリーザ倒してくれって言ったりセル編でもう戦わんって言ったのの焼き増しでしかないやろあんなん
毎度似たようなことやっとるわ
0061それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 19:34:20.17ID:OVAsOaDe0
>>51
当時の世相と合ってたかどうかはともかく、鳥山明の作風ではあったやろ
30年も経ってから語っとるのに「時代遅れ」と評することに何の意味があるんや
0062それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽警]
垢版 |
2024/06/16(日) 19:35:29.96ID:Bq1vcBCZr
ワイも昔は嫌いやったけど超がゴミすぎたから再評価したわ
0063それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/16(日) 19:36:19.04ID:cL2MM0V90
主人公悟り飯だったのにバトルで見せ場なし
ベジータには舌打ちされるし
主人公としてはひたすら我慢の展開続いて待望の覚醒イベント来てもジジイが周りで踊って本人は座ってるだけ
こんなん熱くなりようがないやろ
何もせず強くなってイキり散らして吸収されるしもう最悪や
散々世代交代唄ってきてこれほど見事に失敗ってブウ編って物語の構成としてはまるで美しさのないかなり無様なパートやったな
0064それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/16(日) 19:36:58.78ID:q4YNfFeQ0
>>61
当時で時代遅れや
0065それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/06/16(日) 19:37:06.59ID:R53xYZHb0
ブウ編はビーデルの存在だけでお釣りがくるやろ
0066それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/16(日) 19:37:13.71ID:mOeFFkBT0
ビーデルとスポポビッチの熱闘が見られなくなるけどいいのか?
0067それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 19:37:34.61ID:OVAsOaDe0
>>56
セル編も超ベジータ辺りまではまだファミリーになりきれてない感があったしな
悟空と直接戦うことにモチベーションを発揮しだしたのは魔人ブウ編の天下一武道会からやし
0068それでも動く名無し 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/06/16(日) 19:39:08.95ID:sXRzBlwrM
嫌になるまでバトル書かされたせいでサンドランドやコワ!が産まれたんやしよかったわ
0069それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽警]
垢版 |
2024/06/16(日) 19:39:30.44ID:Bq1vcBCZr
>>56
むしろブウ編でベジータが悟空雅ナンバーワンと認めて二人のライバル関係が綺麗に終わったのに原作エアプが超でまた同格に戻したんやろ
0070それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 19:40:00.75ID:OVAsOaDe0
>>64
やからさ、当時言うならともかく令和の今語るのにそれを以て蛇足と評するのはどうなん?てこと
そんなん言い出したら全編通して出てくる鳥山明の大好きな下ネタもバトル描写も全部時代遅れになるやん
0071 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 19:40:19.07ID:l+3u8UxS0
魔人ブウ編より綺麗な終わり方が有り得へんし
0072それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/16(日) 19:40:59.02ID:P7CDe7zz0
>>58
ベジータの趣味は殺しだけど悟空の趣味は修行と天下一武道会みたいな試合とか組み手やろ
勝たなきゃいけない殺し合いは義務とか仕事の部類だしそら結果出すために何でもするんやないかな
亀仙流の教えは勝つ事より修行を通して人生豊かにすることに重きをおいてるしな
0073それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/16(日) 19:42:19.55ID:wbey0EWY0
好きだったけど呪術のせいでブウ編ヤバいなって思うようになったわ
設定崩壊と〇〇すれば勝てたじゃんのオンパレード
0074それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 19:42:35.13ID:fWNtUnrzH
人間を焼き菓子にして食べるとか残酷過ぎるやろ
0075それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 19:43:30.65ID:aHgK2oJja
超サイヤ人3ゴテンクスアルティメット悟飯ベジット
地球元気玉サンキュードラゴンボール

これだけでプラス1万点や
お前らは減点方でしか作品を語れないんか?
0076それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 19:43:33.98ID:OVAsOaDe0
>>63
当時の感覚はともかく、今見返すと結局悟空が全部持っていく感じは悟空自身の世代交代願望と相まって色々考えさせられるものがあるしリアルやと思うわ
一般社会でもそういうことよくあるやん
0078それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/16(日) 19:45:20.16ID:WkzegqF30
ブウは悪ではあったもののどうしようもない悪人はバビディとかいう小物やったせいでブウ倒したとこでスッキリせんかった
0079それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 19:45:44.70ID:OVAsOaDe0
>>73
少なくとも悟空は「◯◯すれば勝てたじゃん」を意図的にしなかったと思われる描写が多々あるな
セル編から既にその片鱗がある
0080それでも動く名無し 警備員[Lv.30]
垢版 |
2024/06/16(日) 19:47:21.70ID:zwaRPzRG0
セル編はマジでただ戦ってるだけで一番つまらん
0081それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 19:47:28.33ID:EOYR/4/k0
>>7
SS3はいらん
0082それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/16(日) 19:48:21.64ID:p4q4i+yn0
>>68
カジカとかいう糖質が描いたみたいな漫画を忘れるな
0083それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 19:48:46.62ID:OVAsOaDe0
>>74
あれは残酷描写をファンシーに置き換えた表現や
そもそもブウ編は残酷描写のオンパレードやけど、ワイが特に辛いのはバビディの宇宙船の側に親子3人の死体が転がってるのを悟飯が見つけて無言で憤るところ
マッマは胴体ちぎれとるし
0084それでも動く名無し 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/06/16(日) 19:52:11.65ID:WfNluEfO0
>>80
宇宙一の悪を倒したから未来からの敵にしたのはすげーと思うわ
人造人間編からは設定を練ってみせる感じで純粋な面白さと言うより構成の面白さを楽しむ感じやけど
0085それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 19:54:10.28ID:OVAsOaDe0
>>72
初期のベジータにとって戦いとは殺し合いであって相手の命を奪って初めて勝利が確定するもんやったからな
その意味では自分との対比で悟空にとっての勝敗に命の奪い合いが関係しないから「絶対に負けないため」でしかないと捉えるのもまぁ分かる
0086それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 19:55:46.26ID:OVAsOaDe0
>>84
人造人間という科学との戦いと思わせておいてセル登場前後からはホラー展開を混ぜてくるの良いよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況