X

【悲報】姫路城「外国人観光客が多すぎるので、入場料を1,000円から4,000円にします!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/17(月) 09:59:02.95ID:Qp72tPSpr
 世界遺産・姫路城(兵庫県姫路市)の入場料(18歳以上1000円)について、姫路市の清元秀泰市長は16日に同市で開かれた国際会議で、外国人観光客に限って4倍程度の値上げを検討していることを明らかにした。オーバーツーリズム(観光公害)対策や城の補修に充てたい考えという。

 清元市長は会議で、「(姫路城は)7ドルで入れる。もっと値上げしようかなと思っている。外国の人は30ドル払ってもらい、市民は5ドルくらいにしたい」と述べた。14日の東京外国為替市場の円相場は1ドル=157円台で、18歳以上の入場料はドル換算で7ドル程度となる。

 同市のホームページによると、姫路城の2023年度の入場者(約148万人)のうち、外国人観光客は3割の約45万人で過去最高だった。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/c5ad5a176526f364841f92218c6601a3f4183f71&preview=auto
86それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/06/17(月) 10:33:49.64ID:+Vu0xbDv0
>>74
戦争で空襲されて街が丸焼けになったのに天守が無事やった城やぞ
そういう歴史に浪漫は感じたりするやろ
87それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/06/17(月) 10:34:33.40ID:tKdjo9xJ0
>>84
貧困日本国民いじめると近隣でお金落とさなくなるぞ
88それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/17(月) 10:34:55.89ID:hw5Qzk7VM
>>84
文化財保護するにも金はいるし
完全に来なくする値段設定にしても意味ないやん
89それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽警]
垢版 |
2024/06/17(月) 10:34:59.77ID:o696Yy6vd
>>63
姫路市民が今日姫路城行こうぜってなかなかレアだわな
90それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/17(月) 10:35:17.00ID:pmFQl0ns0
さすが差別国家日本
外国人を観光客として搾取することしか考えていない
おもてなしの精神を失った国のコロンブス的転回だ
91それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/17(月) 10:35:52.11ID:UL2bn14q0
この前築地方面行った時は本当に外国人だらけでビビった
外人客率が体感8.5〜9割
昔はもうちょい違ったのかな
92それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/17(月) 10:35:52.47ID:wrWb/63f0
>>77
姫路なんて兵庫の端っこやぞ
大阪からのアクセス全然良くない
めちゃ遠い
93それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/17(月) 10:36:09.85ID:4u4rN5kp0
ネトウヨって昔は中国とかの日本人向けボッタクリ観光地価格を馬鹿にしてたのに
今や日本の観光地が同じことやってんだもんな
どんだけ落ちぶれてんだよこの衰退国家ジャップランド
94それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/17(月) 10:36:16.78ID:aUwehqN9r
他所の国もやってるから~で今更やりだすってのがダサいわな
95それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/17(月) 10:36:57.81ID:hw5Qzk7VM
>>94
なんで?
96それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/17(月) 10:37:52.66ID:4u4rN5kp0
インバウン城
97それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新警]
垢版 |
2024/06/17(月) 10:37:59.06ID:IwpfNAJz0
外人が安い安い言って爆買いしてるの見てたら懲らしめたくもなるやろ
98それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/17(月) 10:38:04.41ID:aUwehqN9r
>>95
なんではおかしいやろ理由言ってんのに
99それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/17(月) 10:38:24.77ID:+OfnrhAH0
日本人もどうせ一回しか行かないから4000円でいいのでは
100それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/06/17(月) 10:38:31.12ID:tKdjo9xJ0
>>92
距離的にはそうかもしれんけど青春18切符で横断してる時に姫路駅から気軽に立ち寄った覚えある
新幹線か特急ですぐじゃね
101それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/17(月) 10:38:53.24ID:hw5Qzk7VM
>>98
いや今更やり出したらなんでダサいんやって聞いてるんや
102それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/06/17(月) 10:39:09.00ID:+Vu0xbDv0
>>92
君は本当の兵庫の端っこを知らない
具体的には播州赤穂の遠さを
103それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/17(月) 10:39:29.33ID:aUwehqN9r
>>101
今更やるのはダサいやろ
104それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/06/17(月) 10:39:46.74ID:R9SX6mhS0
>>92
新快速で1時間ぐらいやろ
105 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/17(月) 10:40:19.85ID:TO/GjSS00
良いと思うけどね
それでも日本に来るやつは見に来るよ
106それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/06/17(月) 10:40:20.75ID:+Vu0xbDv0
>>103
それでやらないって方がもっとダサくない?
107それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/17(月) 10:41:25.94ID:hw5Qzk7VM
>>103
なんでや?
必要になったからやるだけなのに
なんでやったらダサいんや?
108それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/17(月) 10:41:26.17ID:MJrTqZX10
観光客からボッタくるのは後進国の特権やからな
どんどんやったらええわ
109それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/17(月) 10:41:40.17ID:BYEdz16L0
>>102
香寺も姫路だけど糞田舎だわ
合併のときに神崎郡で生き残れば良かったのに
110それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽警]
垢版 |
2024/06/17(月) 10:42:55.22ID:hafbulpId
>>92
遠いて新大阪から30分程度やん
アクセスいうのは交通機関のことな
城って辺鄙なとこにあったりするけど姫路は新幹線の駅の目の前やん
111それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/17(月) 10:43:01.84ID:aUwehqN9r
>>107
インバウン丼見て便乗して値上げしとるだけやろ
ダサい以外の何物でもないやんけ
112それでも動く名無し 警備員[Lv.10][苗]
垢版 |
2024/06/17(月) 10:43:28.99ID:u7+bxU6i0
インバウンド客沢山いて大変だろうしええよ
113それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/06/17(月) 10:44:05.86ID:hoh6x7OD0
姫路城って案外遠いんよな
114それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/17(月) 10:44:20.56ID:7xf52d5I0
>>111
なんで?
115それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/17(月) 10:44:35.99ID:hw5Qzk7VM
>>111
需要と供給で値上げするなんて太古の昔からやってることやけど
それに反抗してる方がガキでダサいと思うわ
116それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/17(月) 10:44:36.36ID:pzZQcj8s0
外国人からすれば100円が400円になるみたいな感覚やろなぁ🤔
117それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/17(月) 10:45:23.68ID:VDjM83dxd
せめて倍くらいでいいんじゃね?
避けられたら一気に来なくなるぞ
118それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/17(月) 10:45:43.45ID:BYEdz16L0
>>113
駅からなら歩いて商店街まっすぐ通って10分もかからんよ
他に見るもんないけど
119それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/06/17(月) 10:46:26.66ID:7Vr52diD0
名倉がアンコールワットに無料で入れたのは草やった
120それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/17(月) 10:46:42.46ID:aUwehqN9r
>>115
太古の昔は一時的に客が増えただけで価格4倍になってたんか?以上やないんか?
121それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/06/17(月) 10:47:15.07ID:UhvEoQSj0
姫路城って外観は綺麗だけど中はどうでもいいだろ
外から写真数枚パシャパシャして終わりでいい
122それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/17(月) 10:47:51.03ID:uznIL4C20
そもそも1000円なのが安すぎる
123 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/17(月) 10:47:56.68ID:xWEOdXwW0
まあこれはええんちゃう?
あと値上げの対象外は国籍やなくて日本居住にすれば完璧やね
124それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/17(月) 10:48:11.35ID:A+kf6b5C0
ええやん
観光地は円安のうちに日本中でもっと値上げしとけ
125それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/17(月) 10:48:33.91ID:7xf52d5I0
>>120
嫌なら日本から出ていけよ
126それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/06/17(月) 10:48:56.60ID:+Vu0xbDv0
>>117
一応中に入らず外から見るだけなら払わないでいいからそんな影響しないと考えてるんじゃない?
127それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/17(月) 10:49:07.41ID:SEsdmseC0
>>99
二回目行っても入場しようとは思わんわな
128それでも動く名無し 警備員[Lv.35]
垢版 |
2024/06/17(月) 10:49:20.45ID:6R2/6/VK0
文化財で外人だけ高いは当然やからなあ

ワイが年1くらいでいってる海外の都市の歴史遺産とか市民無料、外国人20ユーロとかやで
129それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/06/17(月) 10:50:05.46ID:5Li4I6180
まあ、外国人でも客が多いのはいいこと
130それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/06/17(月) 10:50:56.62ID:i4XgRgr50
県内在住は身分証で割引
年パス販売あり
とかやってくれれば
2024/06/17(月) 10:50:58.24ID:W9Rqm3ZU0
ワタシニホンジンダヨセンエンハイレルオッケー?
132それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/17(月) 10:51:14.26ID:hw5Qzk7VM
>>120
生活必需品じゃなくて娯楽の値段なんかそんなもんいくらでもあるやろ
2024/06/17(月) 10:51:14.40ID:kSGDqkAO0
修繕費用まかなわなきゃいけないだろうし多少の値上げはしゃーないやろ
外国人増えたとかの前に
134それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/06/17(月) 10:51:16.97ID:R9SX6mhS0
外から見たらあ豪邸だけど内装はだだの古い家やもんな
135それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽警]
垢版 |
2024/06/17(月) 10:51:19.10ID:86efXfZGM
これはナイス判断
136それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/06/17(月) 10:51:47.27ID:+Vu0xbDv0
これが城の観光以外でも姫路に金落としてればまた話は違ったんやろけど
本当に姫路城だけ来て泊まらず食べず買わずで帰る観光客多いんやろなあ
137それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/17(月) 10:52:11.26ID:T8IKBav+0
城って外から見るとええやんて思うけど、中に入っても言うほど面白く無いよな
138それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/17(月) 10:52:19.78ID:SSIypb8R0
>>21
なんでぞいや
何言うとんぞ?
あっかいや
知らんわいや
ごーわくわ
べっちょーない

やぞ
139それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/17(月) 10:52:53.68ID:Ez6l6oT+0
世界よ
これがBOTTAKURIだ
140それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/06/17(月) 10:52:57.56ID:5Li4I6180
日本人には文化財、歴史学習用値段だけど
外国人にはエンタメでしかないからな
141それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/17(月) 10:53:10.05ID:uKOftVP90
昔姫路に住んでたけど一回も行かなかったな
142それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/17(月) 10:53:10.80ID:aUwehqN9r
>>132
ほんまか?4倍やぞ
143それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/17(月) 10:53:19.21ID:SSIypb8R0
海外のチップ文化ある場所なら
チップが1000より高いやろ
旅行中ノーチップやから無傷やろ
144それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/06/17(月) 10:53:35.10ID:+Vu0xbDv0
>>137
天守閣の一番上から眺めええなあくらいか
姫路の街並み眺めて楽しいか?というのはさておき
145それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/06/17(月) 10:54:25.67ID:TPBCAiE90
10万でいいわ
数が減れば提供するサービスの質が上がる
貧民ジャップは出禁で
146それでも動く名無し 警備員[Lv.10][苗]
垢版 |
2024/06/17(月) 10:54:55.95ID:u7+bxU6i0
>>137
犬山城は逆に面白かったよ
かなり木造櫓なんだけどこんな感じだよなってなる
147それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/17(月) 10:55:04.70ID:42GDApA20
>>142
例えば路上でライブしてた様な奴が数年でアリーナ級になってチケットが何万とか4倍どころじゃないやろ
娯楽なんてそんなもんよ
148それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/17(月) 10:55:09.81ID:P05hMrZm0
竹田城、尼崎城、明石城、岡山城
これだけ値上げしたらこの辺の近くの城に外国人観光客が分散するかもね
149それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/17(月) 10:55:37.19ID:Kd/qFGnH0
姫路て駅のホームのそばくらいしか名物ないもんな
2024/06/17(月) 10:55:48.06ID:9FJz3Dxr0
>>145
外人に対してなんだが文字も読めないガイジかな?
2024/06/17(月) 10:55:53.78ID:koPt/jZVd
電車も外人は値上げしろ
浅草線ユーザやけどクソデカいスーツケース持って複数人で乗ってくるのマジで邪魔や
152それでも動く名無し 警備員[Lv.10][苗]
垢版 |
2024/06/17(月) 10:56:02.72ID:u7+bxU6i0
>>148
四国には流れない悲しさ
153それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/06/17(月) 10:56:09.21ID:i4XgRgr50
1人ならええけど家族で行こうってなるとな
154それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/17(月) 10:56:37.26ID:YARDUGcr0
これは有能だろ
バカは来なくていいよ
155それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/17(月) 10:56:44.16ID:tlWEHA2w0
ええやん
156それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/17(月) 10:56:46.33ID:AwZie0d10
観光地なら普通やん
157それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/17(月) 10:57:21.34ID:4e9P8/fd0
城なんて歴史オタクじゃないと楽しくないやろ
158それでも動く名無し 警備員[Lv.3][警]
垢版 |
2024/06/17(月) 10:57:37.53ID:+Vu0xbDv0
>>148
竹田城→車無いと結構遠くて外国人観光客向けじゃない
尼崎城→外国人観光客来るか?
明石城→雰囲気と立地は似てるしあるかもしれん
岡山城→遠い
2024/06/17(月) 10:57:46.95ID:kSGDqkAO0
>>136
姫路って城以外なんかあんの?

同じく城がランドマークの熊本とか松本は、自然ってのがあるけどさ
160それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/06/17(月) 10:57:54.12ID:R9SX6mhS0
>>144
城より高い建物がない江戸時代なら港まで全部見渡せて絶景だったやろな
161それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/17(月) 10:57:57.58ID:YARDUGcr0
観光で儲けようとかほんまバカだよな
そのせいで日本人がずっと食べてたものが品薄になるとかバカ丸出しだよ
中国人韓国人に秋刀魚の美味さを教えたバカはシんでほしいわ
162それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/17(月) 10:58:29.62ID:YARDUGcr0
>>157
姫路城は外観を撮影するだけでも楽しいやろ
163それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/06/17(月) 10:59:33.31ID:tnak6qHJ0
今じゃ姫路より大阪城の方が人気なんだよね
164それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/17(月) 10:59:34.80ID:6oGY78Xjd
姫路城は他の観光地と違ってほとんどアジア人観光客おらんくて欧米人観光客ばっかやった
あれなんでなん?
165それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/17(月) 10:59:37.35ID:4e9P8/fd0
>>162
まあそうか
男山配水池公園ってとこから撮るとええ感じやったで
166それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽警]
垢版 |
2024/06/17(月) 10:59:41.01ID:hafbulpId
>>151
むしろ外国人用で安い乗り放題券あるんよな
だいぶ値上げしたけど
167それでも動く名無し 警備員[Lv.3][警]
垢版 |
2024/06/17(月) 11:00:44.41ID:+Vu0xbDv0
>>159
B級グルメだと探せばそれなりに
あとは外国人観光客向けなとこは……うーん
日本人向けならそこそこある、太陽公園とか
168それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/17(月) 11:01:17.04ID:4e9P8/fd0
姫路城といえばこいつ!みたいな人物がおらんのがな
黒田は九州行ってまうし藩主はコロコロ変わるし
169それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/06/17(月) 11:02:44.47ID:+Vu0xbDv0
>>164
日程詰め詰めの格安短期ツアーだと微妙に遠さがあって組み込みにくいから
日本人もそうやったけど団体客がほとんどやからねアジアからの観光客
170それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/17(月) 11:05:44.48ID:9cLOCQiO0
免税とかやめて外国人にはその分を観光地インフラ税として納めてもらえ
2024/06/17(月) 11:06:20.05ID:koPt/jZVd
>>166
日本人は使えないフリーパスみたいなのあるよな
普通に乗車マナー終わってるからなんとかして欲しい、どうせ金持ってんだからタクシーでも使っときゃええねん
172それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/17(月) 11:07:59.00ID:j8ooLL8/0
身分証は無いけど心は日本人って言われたら確認方法無くね
173それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/06/17(月) 11:11:09.86ID:5wAHpjvo0
そろそろ国際問題に発展しそう
174それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/06/17(月) 11:11:22.14ID:LLFH8CkL0
ええやん
ニセコでアホみたいな価格に納得してるんだから問題ないやろ
175それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/17(月) 11:11:51.25ID:hafbulpId
>>173
そういう例あるの?
176それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/17(月) 11:13:00.32ID:Gt7Qu4dR0
値上げしたところで公害は減らねぇだろ
あいつら来ないようにしないと無意味だよ
177それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/17(月) 11:14:16.95ID:T8IKBav+0
>>173
シンガポールなんてミュージアムは全部地元民は無料で外国人だけ有料やぞ
178それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/17(月) 11:15:08.68ID:nlbsx8Gkd
姫路城はオーバーツーリズム感ないで
行ったことある奴少ないんか?
179それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/06/17(月) 11:15:09.66ID:65lcIdETM
まあ実際外人のマナー悪いだろうししゃあない
中国人とかそこら中にゴミのポイ捨てしてそうやもん
180それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/06/17(月) 11:15:12.35ID:Gy8I8TL4H
フランス、イタリアは前からやってるね
181それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新警]
垢版 |
2024/06/17(月) 11:16:32.66ID:kpKzlGpT0
逆に外人向けに安くしてる頭おかしい施設はどんどん晒せ
182それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/17(月) 11:16:44.09ID:aEh41o/O0
中国様なんて紫禁城でも外人からバカみたいな入場料取ってるんだからもっと取っていいよ
183それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/17(月) 11:16:49.30ID:7i1Mq8/t0
外人か日本人かどう判断するんや
いちいち身分証明書出さんとあかんのか
184それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/17(月) 11:17:05.28ID:4mPq5K1I0
転売ヤー「え?そんなに困ってるんですか?じゃあ私がもっと吊り上げておきますね」

やっぱり転売ヤーっていいヤツだわ
185それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/17(月) 11:17:24.03ID:Gk0pPty30
>>172
身分証なきゃ通常料金でいいんじゃね
日本人でも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況