X



【悲報】西日本人「北関東に行くことは一生ない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/06/17(月) 22:34:18.90ID:jFZnS0IY0
西日本人「行く理由を探しても全く思いつかない」
0002それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/06/17(月) 22:35:13.63ID:FuMSRitJ0
転勤であるかもしれんやろ
0004それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/17(月) 22:36:44.21ID:27G3fuBxd
西日本民やけど群馬も栃木も茨城も行ったで
0005それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/17(月) 22:37:47.59ID:EjeRwd5q0
南東北な
0006それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/06/17(月) 22:38:34.70ID:OGqDncK40
渡良瀬橋とかいったなぁ
歌詞の場所とか散策した
0007それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/06/17(月) 22:39:11.94ID:6wD2IwVw0
北関東はマジで群馬か栃木に空港を作らないと
東京から更に乗り換えてそっちに行く事なんか無いから
空港一個作るだけで全然変わるのに
0009それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/06/17(月) 22:40:06.34ID:8ddNqeOG0
群馬は谷川岳
栃木は那須岳に行く価値があるわ
茨城は行かなくてええわ
0010それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/17(月) 22:40:28.14ID:Mn2bJ65F0
あんなやべー場所行くべきではないし、もちろん住むべきではない
群馬ばかりネタにされてるけど3県とも土人の住処やで
むしろ群馬が一番ましかもしれん
0011それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/17(月) 22:40:32.72ID:REoAKDYJ0
栃木群馬の人間って飛行機乗る時わざわざ羽田までいくの?
大変だは
0012それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/17(月) 22:41:03.18ID:dGfCLXcP0
トンキンワイ「ワイもやで」
0013それでも動く名無し 警備員[Lv.2]
垢版 |
2024/06/17(月) 22:41:09.80ID:JnROmXKv0
出身ですか?
北関東の南部です
0014それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/06/17(月) 22:41:50.06ID:J/k7q8m60
いうて西日本の九割はそれ以下やろ
0015それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/06/17(月) 22:42:30.96ID:8ddNqeOG0
滋賀は伊吹山と雄琴のソープ
三重は大台ケ原と伊勢神宮に行きたい
京都奈良大阪はどうでもいい
0016それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/06/17(月) 22:44:59.81ID:gqrrAu6A0
四国行く用事がうどん以外に思いつかんのやが何かある?
0017それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/17(月) 22:45:03.37ID:IwsKyn2e0
栃木だったら日光とか温泉とかあるし群馬も伊香保とか草津あって楽しいのに勿体ない
0018それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/06/17(月) 22:45:14.88ID:ndoK+SuY0
栃木は大谷石の採掘場が一番良かった
日本の歴史系観光地で一番まである
0019それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/06/17(月) 22:45:46.45ID:JLEEMvwbM
足尾銅山楽しいよ
0020それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/17(月) 22:46:16.00ID:7pNiGVepM
あるぞ
トンキン土人は一生「下等な地方」には行かん馬鹿もいるんかもしれんけどな
0021それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/17(月) 22:46:28.17ID:zdI7rhko0
たしかにねえな日光くらいか?
0023それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/06/17(月) 22:47:12.71ID:8ddNqeOG0
群馬が秘境扱いされてるけど、
水上 草津 沼田の右上 富岡下仁田って
県境は一応それなりの観光地ばかりやん
なお板倉
0024それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/17(月) 22:47:26.33ID:4e9vTSph0
西日本こそが世界中心
0025それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/17(月) 22:47:27.50ID:7pNiGVepM
>>15
西日本に強いコンプ抱えてそう
行くと発狂しちゃうから行けないんだね
0026それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/17(月) 22:49:18.51ID:gqrrAu6A0
ひたち海浜公園があるやんけ
0027それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/06/17(月) 22:49:31.14ID:8ddNqeOG0
>>16
剣山 石鎚山 うどんしか思い浮かばない
昔土佐の闘犬見に行ったけど、普通に犬が流血しまくっててトラウマでしかない
0028それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/17(月) 22:50:18.18ID:qhBT9dH30
俺もええ歳だが、群馬、栃木はこれまでもこれからも縁がなさそう
あ、埼玉もないわ
千葉はディズニー、空港で行くが
神奈川はもうふつうに観光地として何度も
0029それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/17(月) 22:50:52.00ID:jEjWKTER0
ワイにし日本人だけど日光行ったで
0030それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/17(月) 22:51:23.01ID:I4U/tXGkd
ほぼ雪降らないし東京近いし道路は整備されてるしで住むにはちょうどええやろ
0031それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/06/17(月) 22:51:38.83ID:aR5kVZX+0
ワイ西日本出身やが関東やと湘南あたりが一番良いな
海近いし海岸線が複雑やから西日本に何となく似てるんや
0032それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/06/17(月) 22:52:20.21ID:8SCZ29Zg0
都民でも埼玉行く事すらほぼ無いからな
温泉も草津より箱根や熱海行っちゃう
0034それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/17(月) 22:53:38.65ID:IhjePVeJ0
西日本の山好きスキー好きはどこ行くんだろ
0036それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/06/17(月) 22:54:47.67ID:OGqDncK40
>>34
滋賀県
スキー:琵琶湖バレー
山:比良山
0037それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/17(月) 22:54:52.91ID:U5MQrDig0
そこに行けばどんな夢も叶うというぞ
0038それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/17(月) 22:55:17.06ID:8yRa6x/s0
ワイが長野とか山梨だと思ってるもの大体群馬だったわ
アピールが下手なんちゃうか
群馬は北関東3県にまとめるのもったいないで
0039それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/17(月) 22:56:05.69ID:IhjePVeJ0
>>36
ああ、滋賀県は登山が盛んって聞いたことあるわ
0040それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/06/17(月) 22:57:10.67ID:QFlQSWLD0
まあ新潟とかの方がまだ行く理由あるな
0041それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/06/17(月) 22:57:34.31ID:OGqDncK40
>>39
琵琶湖があるから、実はマリンスポーツも盛ん

スレチ失礼
0042それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/06/17(月) 22:59:59.85ID:csdIhZCZd
>>22
言うほど近くない
0043それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/17(月) 23:00:26.50ID:REoAKDYJ0
>>34
大山か
後、北陸新幹線で長野だけは格段に行きやすくなった
0044それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/17(月) 23:00:42.61ID:cKz+zqT5H
なんでやワイ西日本やけど北関東はツレも結構おるし観光地良く
連れて行ってもらうでええとこやん
0045それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/06/17(月) 23:01:37.06ID:csdIhZCZd
逆に西日本人は埼玉に何しに来るんだよ
0046それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/06/17(月) 23:02:57.98ID:k5+otnhzM
仕事で神栖に来たんやが
銚子とか鹿嶋を車で徘徊してるんやがやばいな
これが過疎地か
0047それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/17(月) 23:02:59.94ID:REoAKDYJ0
北陸新幹線が完全に開通したら関西から群馬はめちゃくちゃ行きやすくなるんだがな
0048それでも動く名無し 警備員[Lv.3][苗]
垢版 |
2024/06/17(月) 23:03:46.09ID:+Cp9ymJF0
埼玉は無駄に人口だけ多くて家賃は大阪並に高い素晴らしい県やぞ
0049それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/17(月) 23:03:52.83ID:REoAKDYJ0
>>46
銚子はヤバいが神栖はあれでも人口増えている
0050それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/17(月) 23:04:01.87ID:X7aIty+40
群馬は夏レジャーするには東京から行きやすくてええぞ
0051 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/17(月) 23:05:16.43ID:NWmlZz6C0
確かにない
選べるなら九州選ぶやろな
0052それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/06/17(月) 23:05:36.49ID:k5+otnhzM
>>49
そうなんな
やっぱりでかいプラントがあるから市の財政は安定してるのか?
0053それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/17(月) 23:06:01.43ID:OGqDncK40
すまん、埼玉は 単に通過地点や
0054それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/17(月) 23:06:23.42ID:aoOprZA50
南東北な
0055それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/06/17(月) 23:06:29.72ID:hit4AcvN0
住む分には良さそうちゃうか?
0056それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/17(月) 23:07:39.83ID:ZBJB7zz90
日帰りスノボとか日帰り温泉には丁度いいんだけどな
0057それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/17(月) 23:07:46.05ID:3wsGlyw60
世界遺産を巡る趣味でもないと無さそうやな
0058それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/06/17(月) 23:09:32.98ID:k5+otnhzM
大阪から仕事で茨城来たけど茨城の五浦ハムの焼きハムめちゃくちゃ美味いぞ
こんな美味いハム食べたことない
0059それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/17(月) 23:10:15.13ID:27G3fuBxd
>>58
茨城は女もハムやからな
0060それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/17(月) 23:11:09.24ID:ZBJB7zz90
群馬は丸沼高原よく行くわ
埼玉は北関東扱いじゃないだろ
0061それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/17(月) 23:11:22.37ID:iYRnyhBw0
北海道
北関東
北九州

ヤバくて草
0062それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/17(月) 23:11:48.07ID:r78lDuWp0
何の報告やねん
好きにしろとしか言いようがないわ
0064それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/17(月) 23:13:11.02ID:efj2gebx0
ただしどうしても行きたくなったのなら行ってもよい
0065それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/17(月) 23:13:54.86ID:CjbseXFt0
群馬は前橋に仕事で行った
焼きまんじゅう食ったし峠の釜飯も食った
あと地酒もそこそこうまかった
だるま弁当も食ってみたかったなあ

茨城はつくばに仕事で行った
夜にバスで到着したら真っ暗でうどん屋しかなかった
浴場も名物が何かマジで分からなくて焼肉食った

栃木は行ったことないけどやっぱ餃子なんかね
仕事がてらなら行ってみたい気はする 仕事がてらならなw
0066それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/06/17(月) 23:13:57.33ID:agYjvEZeH
>>46
娯楽は釣りとアントラーズしかないぞ
頭おかしなるで
0067それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/17(月) 23:15:37.18ID:uSTiEl/10
東京ワイは九州行ったことないな
沖縄はあるんやが
0068それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/06/17(月) 23:16:42.72ID:agYjvEZeH
>>47
普通に東京経由のが近くね
0069それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/06/17(月) 23:16:42.93ID:NwA6l0hd0
夏に鬼怒川行く予定やわ
日光も行くでー
0070それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/06/17(月) 23:16:46.30ID:k5+otnhzM
>>66
こないだカシマスタジアム行ってきたわ
こんな田舎で1万5千人も集められるイベント開けるって素直にすごいと思ったわ
0071それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/06/17(月) 23:17:47.26ID:agYjvEZeH
>>70
そろそろ老朽化ヤバいらしいな
0072それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/06/17(月) 23:17:49.34ID:2++TQ2st0
群馬に行って草津温泉入ってこいよ
0073それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/17(月) 23:18:44.63ID:G+YGhSPK0
言うとくけど埼玉も北関東なんやでー
0075それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/17(月) 23:19:05.62ID:K1Nnb+XB0
足尾銅山は面白かったな
現地の雰囲気が不謹慎だけどかなり好きだった
0077 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/17(月) 23:20:05.13ID:utIb4z7g0
日光草津がある時点で埼玉よりは行く可能性高いやろ
0078それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/06/17(月) 23:20:15.46ID:GPxwkGRq0
車で片道12時間かけて相馬野馬追見てきたけど福島って北関東やっけ?
0080それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/06/17(月) 23:21:02.72ID:agYjvEZeH
茨城と栃木は福島と方言同じだし東北言われるのもわかる
群馬はどちらかといえば信州に近い雰囲気だから東北と言われてもピンとこない
0081それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/17(月) 23:21:36.52ID:uSTiEl/10
茨城は仕事で行ったやつしか聞いたことないかもしれん
栃木はまだ観光でわかるが
0082それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新芽]
垢版 |
2024/06/17(月) 23:22:17.85ID:/5F2GWRw0
北関東か微妙だが尾瀬は一度は行くべき
0083それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/17(月) 23:22:22.50ID:ZBJB7zz90
>>79
まじで日光は行ったほうがいいと思うわ
俺も行ったことないけど
0084それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/17(月) 23:23:03.21ID:7V0tuoyz0
間違いない
0085それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/06/17(月) 23:23:03.49ID:agYjvEZeH
>>76
まぁわざわざ遠くから来る価値あるかと言われたら疑問だわ
0086それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/06/17(月) 23:23:03.59ID:bCG817RF0
トンキン民やけど四国とか一生行くこと無いな
0087それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/17(月) 23:23:51.70ID:G+YGhSPK0
NKがあった頃は全国の男が西川口を目指したンゴねえ
男のファイナルデスティネーションwww
0088それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/17(月) 23:24:00.99ID:nAle5XoM0
大阪から東京に転勤して10年になるけど北関東はマジで行ったことない
関越通ったぐらい
なお関越は💩臭かった
0089それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/17(月) 23:24:01.05ID:DLefacrQ0
埼玉に行く用事まじでないよな?
0090それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/17(月) 23:24:03.56ID:k5+otnhzM
日光東照宮はあるぞ
道中の温泉は廃墟なんか?
0091それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/17(月) 23:25:06.34ID:k5+otnhzM
>>89
埼玉スタジアム、埼玉スーパーアリーナ
0092それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/17(月) 23:26:32.25ID:k5+otnhzM
群馬はマジで思いつかん
草津温泉っていいの?
0093それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/17(月) 23:27:22.79ID:uSTiEl/10
>>89
まあ行かんな
千葉と神奈川は遊べるところもあるやろけど
0094それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/06/17(月) 23:28:39.08ID:agYjvEZeH
>>92
草津以外も温泉いっぱいあるしスキーもできるからなかなか楽しいぞ
魅力ないと言われがちな埼栃茨群の中だと頭ひとつ抜けてる
0095それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/17(月) 23:28:58.46ID:k5+otnhzM
茨城には宇宙関連の仕事あるやろ
0096それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/06/17(月) 23:29:19.53ID:agYjvEZeH
>>93
言うて千葉もディズニーくらいやろ
0097それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/17(月) 23:29:24.10ID:EVeST6Bm0
>>89
ベルーナドーム
0098それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/17(月) 23:31:11.05ID:uSTiEl/10
>>96
まあせやわな
ららぽーとには行ったことあるけど
船橋やったか
0099それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/17(月) 23:31:39.99ID:k5+otnhzM
葛西って千葉?
0100それでも動く名無し 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/06/17(月) 23:31:41.39ID:aePU9i1N0
茨城と群馬は行く用事ないやろ
栃木は日光くらいか
0101それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/06/17(月) 23:32:31.95ID:5L3SPQVu0
茨城南部は埼玉と千葉の間で関東平野の真ん中なので
栃木群馬なんて仲間だとは思ってないよ。
0102それでも動く名無し 警備員[Lv.2]
垢版 |
2024/06/17(月) 23:32:50.11ID:agYjvEZeH
茨城は新幹線ないのが致命的やな
というか観光地もあんまりないけど
0103それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/17(月) 23:33:37.05ID:k5+otnhzM
千葉県民って嫌な奴多くない?
東京神奈川茨城埼玉茨城はまだいいんやが
0104それでも動く名無し 警備員[Lv.2]
垢版 |
2024/06/17(月) 23:34:23.98ID:agYjvEZeH
>>101
こういうこと言って南関東と北関東の両方から煙たがられてるのが茨城南部の勘違いさんや
0105それでも動く名無し 警備員[Lv.2]
垢版 |
2024/06/17(月) 23:37:11.27ID:agYjvEZeH
総武線とか京成線の民度は確かに酷い
0106それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/06/17(月) 23:38:20.07ID:5L3SPQVu0
つくばエクスプレス沿線は人口急増で
全国に名前が轟いてるだろ。
0107それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/06/17(月) 23:42:04.72ID:jwdTxj9t0
茨城は神戸空港から路線が出ているから行きやすいが利用者どのくらいいるんだろうな
0108それでも動く名無し 警備員[Lv.2]
垢版 |
2024/06/17(月) 23:43:53.57ID:agYjvEZeH
>>107
内原イオンに案内しましょうのAA思い出した
0109それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/17(月) 23:44:06.69ID:vvxe2i3p0
北関東には観光で行くことないからしゃーないやろ
そのかわり暮らしやすさや豊かさで西日本は北関東にボロ負けやけど
0110それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/17(月) 23:44:14.61ID:e0CJ0qVR0
北関東ってどこ?
0111それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/17(月) 23:46:08.07ID:azKVue660
GWは宇都宮激混みやったぞ
0112それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/17(月) 23:47:02.40ID:uSTiEl/10
まあ海より山が好きなら北関東行くんかな
0113それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/06/17(月) 23:47:42.93ID:5L3SPQVu0
>>110
関東は一つです。
埼玉と千葉の田舎の方のやつらが分けたがってるだけ。
0114 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/17(月) 23:51:15.19ID:P6MvMFqi0
工場あるからちょろっとだけ行ったことあるわ
栃木か群馬か忘れたけど
0115それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/06/17(月) 23:54:30.31ID:RcTZsrDS0
土浦は北関東一の歓楽街で風俗の穴場だぞ
0116それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/17(月) 23:57:09.21ID:WeZxuvpB0
>>111
LRT乗った?
0117それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/17(月) 23:58:10.26ID:mSn/DSad0
日本の中央アジアへようこそ
0118 ころころ
垢版 |
2024/06/18(火) 00:02:03.57ID:nG7nPVWf0
>>34
最近は飛行機安くなったから連休取って北海道行くことが増えたわ
0119それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/18(火) 00:03:29.45ID:hMrZBzdcd
東日本人から見た鳥取島根は
西日本人からみた北関東三県と同じ感覚
0121それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/18(火) 00:08:24.77ID:31TJ+lR/0
群馬に友人おるから年2くらいで群馬行くけどそうじゃなかったらまぁ人生に1回行くか行かないかくらいよな
京都大阪から群馬ってアクセス悪いねん
ワンチャン北陸新幹線が新大阪京都駅まで延伸したら1本で行けるからありかもしれない
0122それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/18(火) 00:12:55.05ID:BfjXK8wI0
ズーズー弁やからな
0123それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/18(火) 00:15:35.02ID:ry0QvJED0
北関東とか観光地でしかない訳やが?

むしろ神奈川みたいな基本宅地に観光に来る奴がわからん
0124それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/06/18(火) 00:15:54.66ID:8M9M/gZB0
>>23
全部意味わらかん魔境みたいな名前で草
0125それでも動く名無し 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/06/18(火) 00:16:38.57ID:2Jmwv+8o0
西日本民やがこの前埼玉の深谷とか熊谷とか観光してきたで
0126それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/18(火) 00:17:28.73ID:ohbBmUJeH
茨城はまあ仕方ない
茨城にある物は大抵よそにもあるし
0127それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/06/18(火) 00:25:27.31ID:NH/lmUvK0
北関東行くなら東北行きたいなってなる
0128それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/06/18(火) 00:27:10.38ID:NZPxi3vRd
>>119
北関東やべぇな
0129それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/18(火) 00:33:09.71ID:MptlnmXR0
まあ日光くには行くやろ
後はバイクでロングツーリングしてた若かりし頃に北海道行のフェリーに乗る為に大洗に行ったくらいやなあ
0130それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/06/18(火) 00:34:01.74ID:WHWBSMpD0
観光地としてはいいけど住むのはちょっと…
友達としてはいいけど恋人としてはちょっと…

これ同じこと
0131それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/18(火) 00:34:36.07ID:glXNcZDAd
>>129
今何歳?
0133それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/18(火) 00:35:13.98ID:MptlnmXR0
>>131
30半ばのオッサン
0134それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/06/18(火) 00:36:47.59ID:zoLHNacP0
埼玉はスーパーアリーナと仕事で2回
群馬は多分ない
栃木は日光で1回
茨城は友達が転勤してたから3回位いった

神奈川県民だけど北関東はこれくらいやな
0135それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/06/18(火) 00:37:16.56ID:xnfm5JGH0
江戸時代の旅人は中山道通る方が多かったから善光寺や草津や軽井沢は
必ず通過してた
0136 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/18(火) 00:38:28.39ID:U0Qr1Dj7d
ライブとかのイベントで関東に行くことは有るけどそら北関東には用事無いな
0137それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/18(火) 00:40:40.12ID:/WKBLKHt0
そりゃそうよ
関東民の多くが和歌山に行かないようなもんや
0139それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/18(火) 00:41:40.82ID:glXNcZDAd
>>133
2007年頃にロングツーリングしたんか?
0140それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/18(火) 00:42:14.10ID:glXNcZDAd
>>138
沖縄民か?
0141それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/18(火) 00:42:35.96ID:OLv7abEu0
住むことはないやろな
標準語のやつらってNPCみたいやもん
0142それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/06/18(火) 00:43:04.28ID:6ZC12wsq0
>>138
おもろいから東京行った事ないのにニューヨークはあるとかサンパウロは行った事あるとか言えるチャンスやん
0145それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/06/18(火) 00:44:51.02ID:Hwwj9Jik0
東京から上なんて札幌くらいしかマジで行くことないな
0146それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/06/18(火) 00:45:03.74ID:WHWBSMpD0
>>137
そりゃそうだ
大阪の南部から北関東みたいなもんだという認識だし。
0148それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/18(火) 00:45:53.38ID:rvX2JPRE0
尾瀬、草津温泉、日光、長瀞は行った
0150それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/06/18(火) 00:48:27.63ID:iTvWvlOt0
>>67
北海道554万人
東北948万人
関東4342万人
甲信越544万人
東海1494万人
北陸308万人
関西2067万人
中国760万人
四国406万人
九州1329万人
沖縄140万人
0151それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/06/18(火) 00:52:55.01ID:iTvWvlOt0
全国20万以上都市(四捨五入)2020 1.1

【北海道地方】 札幌市 197万 旭川市 33万 函館市 25万

【東北地方】 仙台市 109万 いわき 34万 郡山市 33万 秋田市 30万 盛岡市 29万 福島市 28万 青森市 28万 山形市 25万 八戸市 22万

【関東地方】 特別区 965万 横浜市 374万 川崎市 153万 さいたま 131万 千葉市 98万 相模原 72万 船橋市 64万 八王子 58万 川口市 59万 宇都宮 52万
市川市 50万 松戸市 49万 町田市 43万 藤沢市 43万 柏市  43万 高崎市 37万 横須賀 39万 川越市 35万 越谷市 35万 所沢市 34万 前橋市 33万
 水戸市 27万 市原市 27万 府中市 26万 平塚市 26万 草加市 25万 茅ヶ崎市 24万 つくば 24万 調布市 24万 大和市 24万 春日部 23万
 上尾市 23万 厚木市 22万 太田市 22万 伊勢崎 21万 西東京 21万

【中部地方(北陸)】 新潟市 80万 金沢市 47万 富山市 42万 長岡市 27万 福井市 26万

【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 233万 浜松市 79万 静岡市 69万 豊田市
42万 岐阜市 40万 岡崎 39万 一宮市 38万 豊橋市 37万
長野市 37万 四日市 31万 春日井 31万 津市 27万 富士市 24万  松本市
24万  鈴鹿市 20万 (甲府市 19万)

【関西地方】 大阪市 274万人 神戸市 152万 京都市 147万 堺市 83万 姫路市 53万 東大阪 49万 西宮市 49万 尼崎市 45万
 豊中市 40万 枚方市 40万 吹田市 38万 和歌山 36万 奈良市 35万 高槻市 35万 大津市 34万 明石市 30万
 茨木市 28万  八尾市 27万 加古川 26万 寝屋川 23万 宝塚市 23万 伊丹市 20万

【中国地方】 広島市 120万人 岡山市 72万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 26万 呉市
 22万 松江市 20万 (山口市 19万 鳥取市 19万) 

【四国地方】  松山市 51万 高松市 42万 高知市 33万 徳島市 26万

【九州・沖縄地方】 福岡市 160万人  北九州 94万 熊本市 74万 鹿児島 60万 大分市 48万 長崎市 41万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 25万 佐賀市 23万
0152それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/06/18(火) 01:04:41.55ID:5L/CkslJ0
関東民も大阪と京都奈良兵庫の一部分しか行かないしおあいこやろ
0154それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/18(火) 01:22:35.66ID:ZxeFfdc80
>>90
東照宮はカントン民だけに意味ある場所やな
関西民とか九州民が東照宮行く思うか?
わけないンゴねえ
0155それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/18(火) 01:25:51.72ID:ilNTo7FI0
東京にとっての北関東って関西にとっての奥琵琶みたいなもんやろ
東京が奥琵琶になんかよほどのことがないと行かんし関西が北関東なんか行かん
0156それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/18(火) 01:29:20.44ID:Uau/tXmZ0
栃木の日光東照宮定期
0157それでも動く名無し 警備員[Lv.7][苗]
垢版 |
2024/06/18(火) 01:30:34.93ID:+2rrO98C0
那須塩原1回行ったことあるで
0160それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/18(火) 01:40:58.02ID:8cs6Ic2L0
まぁMAXコーヒーの良さが分からん奴には茨城は無理やなwww
0161それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/18(火) 01:42:48.48ID:q8IqiRT30
関東人が大阪・京都・奈良には行って滋賀・三重・和歌山には行かないのと同じ感じ?
0162それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/06/18(火) 01:50:34.16ID:GBsTMK2P0
正直茨城には行かなくてもいい
観光目的で行くところじゃない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況