X



【悲報】首都圏目線では気付かない「ガラパゴス化」 あなたの沿線で「交通系ICカード」乗車が消える日

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/06/18(火) 16:28:02.22ID:I8Ih2JdV0
 SuicaやPASMOなど日本国内でしか使えない交通系ICカードは訪日観光客にとってなじみが薄く、紙のきっぷを買うため券売機に並ぶ際の混雑も問題だった。手持ちの国際ブランドのカードで乗車できれば、訪日客の利便性は高まる。そのため、タッチ決済乗車の導入当初は、首都圏では京急バス・西武バスの羽田空港ルート、大阪・関西空港につながる南海電鉄、沖縄エアポートシャトルなど、空港からの移動経路や観光地の公共バスでの採用が目立った。

 片や、SuicaやPASMOの利用率が高い首都圏では、他人事のように感じたものだった。首都圏では複数鉄道の相互乗り入れや、JRと私鉄・地下鉄の乗り換えを1枚のICカードで済ませている。タッチ決済乗車ではそれに対応できないため、利便性で劣るからだ。
0003それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/06/18(火) 16:28:19.16ID:I8Ih2JdV0
 ところが、徐々に変化が起きている。東急電鉄は5月15日から、世田谷線を除く東急線全駅でタッチ決済乗車に対応した改札を設置、後払い乗車サービスの実証実験を開始した。
 他にも、東京メトロ、都営地下鉄、京浜急行電鉄、西武鉄道、ゆりかもめ、横浜市営地下鉄、江ノ島電鉄等で、タッチ決済乗車の実証実験の開始あるいは開始予定が続々と発表されている(一部駅のみの場合あり)。

 首都圏だけではない。名阪では近畿日本鉄道、名古屋鉄道、阪急電鉄、阪神電車、大阪メトロ等での実証実験が開始予定だ(南海鉄道はすでに対応済み)。Visaによると、同ブランドのタッチ決済乗車は2023年12月現在で28都道府県55プロジェクトと急速に拡大しているという。
0004それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/18(火) 16:28:28.01ID:BB1CRHiGd
北海道554万人
東北948万人
関東4342万人
甲信越544万人
東海1494万人
北陸308万人
関西2067万人
中国760万人
四国406万人
九州1329万人
沖縄140万人
0005それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/06/18(火) 16:29:19.14ID:I8Ih2JdV0
 国内の決済に占めるキャッシュレス比率はすでに約4割近くになっているが、うち交通系ICカードの割合はじわじわ落ちている。今やQRコード決済に追い抜かれ、タッチ決済対応カードへの切り替えが進むクレジットカードとの差もどんどん広がっていきそうだ。
 SuicaやPASMOで移動も買い物も支払える首都圏の常識こそ、ガラパゴスになってしまうかもしれない。
0006それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/18(火) 16:29:56.26ID:wotgCCUG0
スイカ決済のが早いんだけどなぁ
0007それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/06/18(火) 16:31:03.01ID:I8Ih2JdV0
首都圏がSuicaにこだわるあまりに日本で一番タッチ決済対応が遅れている地域になってしまった
0008それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽警]
垢版 |
2024/06/18(火) 16:31:46.97ID:WfNc5VAGd
へー
visaで乗り降りできたら便利やね
定期券もvisaカードに内蔵して欲しい
0009それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/18(火) 16:33:22.03ID:DQ4G8/aj0
外国人観光客が使いにくいもんは消える運命やね
そのうち観光地ではアメリカドル使うようになると思うわ
0010それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/06/18(火) 16:33:45.91ID:I8Ih2JdV0
すでに西日本では先行してタッチ決済の導入が増えている
いずれ主流が世界共通規格であるタッチ決済に変わることは間違いない
0011それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/06/18(火) 16:34:59.26ID:cyX3siCg0
交通系はキャッシュレスの補助で導入増えたけど更新のタイミングで撤退するとこも増えてくるやろな
0012それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/18(火) 16:36:14.25ID:kXndAjbL0
これは良いやろ残高不足で止まる奴がいなくなる
0013それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/06/18(火) 16:38:49.02ID:19YtVo5O0
スマートEXの紐付けをSuicaにしてる以上これが廃れることはないやろ
タッチのクレカに紐付けとかややこしくなるし
0014それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/06/18(火) 16:38:54.77ID:I8Ih2JdV0
JRは基本的に考え方が古い
特にJR東日本は一番古い体質なので下手すると首都圏だけが世界から取り残されてしまうことにもなりかねない
0015 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/18(火) 16:39:09.80ID:4Td/Vof8d
visa主導だけは勘弁して欲しいわ
FANZA,dlsiteのエロ書籍、U-NEXTの成人アニメ全部こいつらの圧力で決済不可になった
他国の思想一つで自国の決済が左右されるとかアホらしいから国内のカード主軸でやれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています