昔のお前ら「これからaiの発展で無くなる仕事が出てくるけど独創的な仕事は絶対奪われない!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/19(水) 19:08:02.51ID:H0cNLZ2L0
専門家も言ってたし
0003それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/06/19(水) 19:09:20.50ID:RvaHI9co0
底辺労働でAIが仕事代替できそうなの接客業とドライバーくらいよな
他はホワイトカラーとかクリエイティブ系の仕事ばかり
0004それでも動く名無し 警備員[Lv.33]
垢版 |
2024/06/19(水) 19:09:55.50ID:RDUnF2UX0
簡単に首切れないから普通の会社員がなんだかんだ一番職は追われづらそうだな
仕事なくなったら配置変わるだけだし
0005それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/06/19(水) 19:10:34.37ID:XayCZOOTM
お前らが独創性あると思ってたことは実は独創性なかったってだけのこと 
アニメに似てる絵を描くことは独創性のかけらもない行為であり容易に機械で真似できることやったってだけや😮
0008それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/19(水) 19:12:33.47ID:rilQhX7o0
人類のやってきた知能労働が実は大したこと無かった説が露呈したな
0010それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽警]
垢版 |
2024/06/19(水) 19:16:33.95ID:eO+2ep32d
絵描きとか見てると本来なら本業として稼げる域に居なかったレベルの連中が今までがネットの発展でボーナスタイム入ってただけに感じるわ
0011それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽警]
垢版 |
2024/06/19(水) 19:17:36.86ID:NVFT6CD4H
雑魚には独創性があると思われてたけど
AIにちょちょいと出来てしまう仕事が明らかになってしまったな
0012それでも動く名無し 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/06/19(水) 19:20:58.85ID:RfCUjg9O0
底辺労働すら奪われとらんやろ
やろうと思えば全機械化で、幼年期の終わりみたいな世界がとっくにできてておかしくないのに
今日も明日も数十年後も奴隷たちは意味も無い労働を続けてるんだろうよ
0013それでも動く名無し 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/06/19(水) 19:22:37.21ID:RfCUjg9O0
お絵描き嫉妬G民は「ぼくたちAI絵師!」で黒歴史披露しといてまだ懲りてないんか👿
お前らの中に未だAI絵ソフトの使用料払ってる奴らが1人でもおるんか😂
0014それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/19(水) 19:22:49.16ID:0mTlIk+S0
>>10
せやな
若冲とか土佐光起ぐらいの画力あったらいけるやろ
ミュージシャンも津大夫ぐらいの歌唱力あったらAIでは代わりにならへんわ
0015それでも動く名無し 警備員[Lv.1]
垢版 |
2024/06/19(水) 19:23:21.79ID:RvaHI9co0
人間としてその仕事に就く難易度とAIがその仕事をこなす難易度は違うからね
0017それでも動く名無し 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/06/19(水) 19:24:19.51ID:RfCUjg9O0
>>16
で?使ってるの😂?
0018それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/06/19(水) 19:24:51.78ID:NVFT6CD4H
本間に革命的な作風とかじゃない限り
イラストレーターなんて既存の画風の組み合わせにすぎんからな
0019それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽警]
垢版 |
2024/06/19(水) 19:25:42.16ID:zF6hEG5+0
ヤクザとか失業しまくってるらしいな
0022それでも動く名無し 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/06/19(水) 19:27:29.52ID:RfCUjg9O0
>>20
「デジ同人販売サイトのAIコーナーの売り上げ」はい論破😇
最低限の知識も無い嫉妬G民がバカにされるのはこういうとこなんよ🤡
0023それでも動く名無し 警備員[Lv.32]
垢版 |
2024/06/19(水) 19:27:30.27ID:XlMmXLEp0
生成AIのが著しく進歩していくとはね
0024それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/06/19(水) 19:28:12.23ID:vf1viwg/0
既にいらすとや1人に奪われてるやろ…
あれの影響で相当仕事の量減ってそう
0026それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/19(水) 19:29:22.61ID:muPcvrp/0
エリート絵師はちゃんと固定客おるからノーダメで誰も騒いでないイメージ
0027それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/19(水) 19:29:52.26ID:FHFKKtso0
同人的な他人の作品をパクるやつはどんどんAIに流れてるよな
0028それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/19(水) 19:31:36.80ID:3ss2WWhB0
AIで仕事がどうなるか云々って結局「元々強い人がより強くなるだけの話では」って結論に帰結する
0029それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/19(水) 19:31:43.85ID:PhFSga3jr
ワイのおかずはAIくんが出力してくれるやつにかなり置き換わってる
アニメの絵柄でチンポしゃぶってるのはたまらんで
0030それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/06/19(水) 19:32:33.81ID:NVFT6CD4H
有名画家の絵が何で高いかって
ストーリーがあるからだからな
ただ色塗りたくっただけのものを生み出すなら
高速で人間の何倍のパターンを生み出してその中から選ばせてくれるAIには勝てんよ
0031それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/19(水) 19:32:45.13ID:gKsVQ+9z0
肉体労働とかターミネーターより繊細な動作するロボット開発されん限りまず無くならんよな
逆にクリエイター関係はあと10年も経てば絵だけじゃなく小説や漫画や脚本も生み出しそうな勢いを感じる
0032それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/19(水) 19:33:34.17ID:kwTAyHgh0
AIの登場で独創性ってなんやろうかって改めて考えたら
人気キャラ定番ネタ流行りの表現をなぞっただけの絵が多くて案外手書きでも独創性なかったわ
0033それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/06/19(水) 19:33:59.16ID:NVFT6CD4H
>>31
別に人型ロボットじゃないだけで
肉体労働も既にAIでかなりの部分ロボットに置き換えられてるやろ
0034それでも動く名無し 警備員[Lv.14][芽]
垢版 |
2024/06/19(水) 19:34:25.53ID:vavI1ES10
AI開発の仕事は今以上に増えるんやろな
てか人手足りてないやろ
0035それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/06/19(水) 19:37:36.57ID:IF8CsJ2E0
芸術はみんなで楽しむもので商売するものじゃなくなるんだろうな
0038 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/19(水) 19:38:53.48ID:vqxtw02Y0
創造性とか1番最初に消えるて言われてた仕事だろ😰
最後まで残るのは肉体作業
20年前には言われてたぞ😰
0039それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/06/19(水) 19:39:13.42ID:NVFT6CD4H
>>36
そこはセットやと思うけどな
高度な機械化を実現するにはAIの発達が不可欠やし
0040それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/19(水) 19:39:27.03ID:kwTAyHgh0
>>35
ええやんこれ
健全な響きで草生えたわ
0041それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/19(水) 19:40:40.58ID:i0Sgbp3K0
chat GPT使ってみたけどまだまだやね
0042それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/19(水) 19:42:09.48ID:0mTlIk+S0
>>38
記憶改ざんおつ
ほんの2年前までクリエイター系の連中は余裕ぶっこいてて
エッセンシャルワーカーなんかなくなるっていうてたやろw
丁度1年前辺りがAIの真価に気付いて抵抗してたころ
今が徐々に諦めた人が増えてきてるところや
0043それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/19(水) 19:43:24.81ID:FHc09Jg50
絵師とかもうAIでええわ
0044それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/19(水) 19:45:03.31ID:MzeU5jtF0
辛くて過酷なものほどAIやロボットでは代用できない上にできたとしても人の方が安いってのすげえ悲しいわ
0045それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/06/19(水) 19:46:27.25ID:XayCZOOTM
>>44
でも人間の体って肉体労働とかで動かさないと病気になりやすくできてるし原点回帰なんやろね🥺
0046それでも動く名無し 警備員[Lv.14][芽]
垢版 |
2024/06/19(水) 19:46:38.39ID:vavI1ES10
画像認識と文章は強くなってるけど音声認識はずっとショボいよな
ネイティブ英語でもガバガバやし
0048それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/19(水) 19:48:05.12ID:Xh6pXG2k0
コンビニ店員が代用できないっていうね
0049それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/19(水) 19:48:32.71ID:7XT/1iZR0
これエアプよな
AI絵師も創造性問われるし
0051 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/19(水) 19:49:24.20ID:vqxtw02Y0
>>42
君がそういう界隈に居ただけでしょ😓
昔から読まれてる有名なSFとか全部が全部最後は人間が最も優れたコンピューターって事で奴隷にされてるパターンが殆ど
脳を使う仕事はAIに任せて人間は麻薬や快楽物質漬けにして単純労働するだけのロボになる
インターネット普及し始めた20年前からずっと言われてる事
0053それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/19(水) 19:53:06.66ID:53fsFchKM
15年前のスレやぞ
0054それでも動く名無し 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/06/19(水) 19:53:56.25ID:vqfe9ZPk0
何cm何歳体脂肪率何%1日の運動時間が何分の人間が何キロを何ヶ月で落とすのに必要なレシピ考えてって言うたら
まあご丁寧に美味しそうなレシピくれたから栄養士とかも要らんなとおもた
0057それでも動く名無し 警備員[Lv.8][苗]
垢版 |
2024/06/19(水) 20:00:30.74ID:grunCHgk0
奪うってなんやねん
0058それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/19(水) 20:04:45.70ID:NKz7ypu90
グラだけワイが作ってあとは全部AIに指示してもらってゲーム作れんかなと思ってる
プログラミングはAIくんの得意分野で間違ったことあんま言わんっぽいしな
雑な単純な注文ほど速攻でコード書いてくれるけど、具体的になるにつれて厳しくなってくんやろか
0059それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/19(水) 20:08:21.44ID:UCXPmSUp0
研究者「絵師がやられたか...」
政治家「ククク...奴らは知的労働者の中でも最弱」
ITエンジニア「人類の面汚しよ...」
0060それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/19(水) 20:11:33.16ID:r0K5y3NS0
ワイ「ほな”手”で書いてみて下さいよw」(PCを取り上げる)
絵師「ワァ、ァ…」
0061 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/19(水) 20:12:11.81ID:8eQXAyUcH
絵とか音楽の大半がパクりパクられで出来てる事が明確になった
0062 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/06/19(水) 20:14:02.10ID:CUEOghHL0
機械をメンテナンスする仕事は無くならねぇってよく分かったわ
ブルーカラーがこれから先は安泰だわ
0063それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/19(水) 20:14:17.30ID:/7i5F2vD0
はい
0064 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/19(水) 20:14:34.54ID:8eQXAyUcH
いわゆる“絵師”さんがめちゃめちゃ怒ってAIが自分より効率良くパクってくるからズルいって本音が隠せないの草なんだ
0065それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/19(水) 20:16:13.35ID:UCXPmSUp0
>>60
大切なことに気づけたようやね
0066それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/19(水) 20:18:01.48ID:bW6mSvIa0
AIがどの程度の絵を学習できるか知らんが
一万枚ぐらい放り込んだらもう無理だろね
一万枚の絵を組み合わせて生まれる絵の世界から生まれない斬新な独創的なスタイルとか出てこないだろ
0067それでも動く名無し 警備員[Lv.4][苗]
垢版 |
2024/06/19(水) 20:18:45.76ID:a5Oe2rti0
普通の絵師やイラストレーターよりAIの方がうまい
0068それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/19(水) 20:21:56.12ID:8J70UBXq0
奪われそうでプログラマーは奪われないらしいな
0069 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/19(水) 20:22:14.93ID:8eQXAyUcH
風景とか人物とか他人の作った物を一切参考にせず絵師さんの脳内のみから生まれ出たものは第三者が見ても何が描いてあるのかさっぱり分からないだろう
絵描いてる程度で何かクリエイティブな活動をして何らかの権利が発生してるように振る舞うのはやめた方が良い
0070それでも動く名無し 警備員[Lv.1][苗]
垢版 |
2024/06/19(水) 20:27:17.33ID:a5Oe2rti0
>>68
絵は素人が見てもおかしいとすぐ気づけるけど
コードは誰が見るかだよなぁ
0071それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/19(水) 20:30:08.47ID:fz2Azxoh0
クリエーターがAIにブチギレてお気持ちする←まあわかる
なにの取り柄もない有象無象がAIにブチギレて炎上させる←ガイジ集団かな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況