X



江戸時代に起きた天明の大飢饉って知ってる?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/06/21(金) 00:46:58.34ID:jK5V9KG60
日本全国で約90万人が死んで特にひどかった東北では約50万人が死んだらしい。東北の農村部では人肉を食べるくらいの地獄だったらしいのよ。ワイの家も東北農村部なのよ。青森県と秋田県の県境のところ。それで今日は有給だし、蔵の掃除したんだけど天明の大飢饉の時代の資料らしきもの出てきたのよ。そしたらガッツリ、ワイの先祖もの含めてこの地域で人肉を食べたことが書いてあったんよ。
0002それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/06/21(金) 00:47:50.90ID:jK5V9KG60
まぁ、長々と書いたけどこれで以上や。
0003それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/06/21(金) 00:47:58.50ID:b8p5SeiG0
釣神様か?
0004それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/21(金) 00:48:28.24ID:MJBgGIf60
良かったな先祖が食われる方じゃなくて食った方で
0006それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/21(金) 00:48:56.01ID:u7/1f3+W0
飢饉でも魚はおるやろ
0007それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/21(金) 00:49:13.04ID:kPjxwB9+0
上杉鷹山の時代?
0008それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/21(金) 00:49:38.99ID:W+PuYExg0
次の飢饉にはどう備えてるんや?
0009それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/21(金) 00:49:57.11ID:MJBgGIf60
>>5
冬って知らんの?
0010それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/21(金) 00:50:52.35ID:MJBgGIf60
>>8
食料用の人間を生活保護で生かしてる
0011それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/06/21(金) 00:51:00.41ID:rhNmUI7z0
スーパー行けば食材いくらでもあるやろにな
0013それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/21(金) 00:51:47.09ID:uDv16Vlr0
その資料を貼れよ
0014それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/21(金) 00:52:05.11ID:5XrNFgzb0
引っ越しすればええのに
0015それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/21(金) 00:53:00.39ID:vSqIptI+0
江戸時代って氷河期やったんやぞ
0017それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新芽]
垢版 |
2024/06/21(金) 00:55:11.16ID:wZD//XgR0
まず磯田先生に連絡しろよ
見に来るかもしれんぞ
0018それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/21(金) 00:55:41.64ID:RDu+xAR30
オカルト板であったネタやっけ?
0019それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/06/21(金) 00:56:01.25ID:jK5V9KG60
>>5
ここで思いつくようなことを考えつかなかったとは考えづらいな
0020それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/21(金) 00:56:29.63ID:9KZTB5wu0
ホンマそれな
東日本大震災もキツかったけどそれ以上やったなあん時は
よう生き延びられたわ
0022 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/21(金) 01:00:38.03ID:DRHzpZpQr
東北や信州もまともな生まれのまともな日本人には稲作北限超えてるし太古から現代まで貧困地域って当たり前の常識だよ…w

江戸期の東北信州の貧困地域を当時の全国の世相のように語るの、まともな生まれのまともな日本人はとてもじゃないけどそうは言わないね…w
0023 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/21(金) 01:04:31.65ID:DRHzpZpQr
その上で当時の極貧地域の、穢多非人らの人肉食の何が問題かって「焼くと臭いからあんまり焼いて食べてない」のが大問題だね

健康な人間を殺して焼いて食べるようなことやってればとてもじゃないけどそんなに人は死んでないよ…w

まともな生まれのまともな教育を受けた日本人ならそんな人肉食なんて「極々一部の地域の限られた身分で起きたこと」なんてのも当たり前の常識だよ…w
0024それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/21(金) 01:05:27.13ID:CO34ZVNJd
浅間山の大噴火の原因は未だにわかってないんやろ?
0025それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/06/21(金) 01:06:40.28ID:9KxEL2KE0
よく読めたな
0026それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/21(金) 01:08:37.44ID:+OWNbVpy0
無理筋な地域まで、なんとしても稲作をしようとするから
こんな悲惨な事になったんだよ
超絶無能徳川江戸幕府の米本位至上主義のせい
0027それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/21(金) 01:34:07.01ID:WZVm47wz0
だからなんやねん
0028それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/06/21(金) 01:34:36.68ID:Q4q6kJud0
それマジなら今すぐ地元の博物館か役所に連絡して調査して貰えや
0029それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/21(金) 01:38:52.67ID:+OWNbVpy0
>>22
縄文時代は栄えてた時期があるし、太古から現代まで~ は流石に大げさだけど
改良品種の稲作以前は、まあそうだね
0030それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/21(金) 01:40:42.15ID:X+JZmprm0
チョンのねつ造定期
江戸時代は豊かな時代だったよ
0031それでも動く名無し 警備員[Lv.33]
垢版 |
2024/06/21(金) 01:41:48.74ID:ZAGvMdTs0
その資料見たい
0032 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/21(金) 01:45:48.39ID:ONbaMQ0D0
東北で米作るのはほんま大変や
戦前の愛国ってコシヒカリササニシキの先祖品種が朝鮮から東北まで米作地帯に変えた
0034それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/06/21(金) 01:49:30.08ID:GRRBBv/A0
むかーしの釣りスレでこんなんあったやろ
イッチが偽古文書作ってたやつ
0035それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/06/21(金) 01:53:11.60ID:hhffCDGW0
歴史って地球の温暖期と寒冷期のサイクルにかなり左右されるからな
日本史だと源頼朝が幕府開いたあたりが温暖期のピークでそこからは徐々に辛くなっていって江戸時代はまさに寒冷期の真っただ中で飢饉が多かった
寒さに強い稲の品種改良が完了したのは戦後やしな
そして飢餓は生産だけじゃなくて流通の問題でもあるんやけど藩で区切られて移動が制限されていた江戸時代は物流も弱くて相互援助がやりにくかったのも原因やね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況