X



民主党政権になったら1ドル100円に戻るんか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/22(土) 12:56:14.95ID:fENCRUFv0
だったら1年くらい任せてもいいかなって
0002それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/22(土) 12:57:12.46ID:K5y2sntQr
戻るわけ
0003それでも動く名無し 警備員[Lv.3][警]
垢版 |
2024/06/22(土) 12:58:10.43ID:caUadBoD0
130円くらいには戻りそう
0005 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/22(土) 12:58:58.33ID:fENCRUFv0
>>4
そうなんか?
原因はなんなん?
0006それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/22(土) 13:00:26.00ID:pzNDmR+A0
はい!戻りますよ!
0008それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/22(土) 13:00:59.70ID:6G96lDWZ0
いって120円ぐらいやろな
それ以上はアベノミクスのダメージが大きすぎて無理やろ
0009それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/22(土) 13:02:00.63ID:C2vhVZUV0
福田谷垣古賀岸田
安倍じゃなくこいつらにやらせれば多少はマシになったのか?
今の惨状の発端ほぼ安倍晋三と清和会だろ
0010 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/22(土) 13:02:13.87ID:Zylg2KO/0
もう金融政策だけで戻すことは出来ない
国力が落ちてるからな
0011それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/06/22(土) 13:02:16.93ID:PHufK3PN0
今の民主党は財源もなしに減税しろ言うてるやろ?
円安加速するで
ソースはトラスのイギリス
0012それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/22(土) 13:02:33.44ID:ZTwbU5oV0
国の価値が下がるんやからもっと円安になる
0013それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/22(土) 13:02:40.29ID:jNTfFAvO0
1ドル1円まで戻るで
0014それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗]
垢版 |
2024/06/22(土) 13:03:34.82ID:EffOT4dN0
簡単に戻せるならジンバブエドルはあんなことになっとらんわ
むしろ円安は歯止めが効かなくなってしまうもんやね
国民全員の資産を紙切れにする天下の愚策
0015それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽警]
垢版 |
2024/06/22(土) 13:03:39.86ID:FjjMmilV0
確かに今から60円上がっても100円にしかならんのか
120円だった頃が懐かしいな
0016 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/22(土) 13:03:42.89ID:gsXnc2iS0
住宅ローン金利と失業率が爆上がりしてもいいならな
0017それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/22(土) 13:04:21.92ID:6ztCcWk/0
むしろ円安加速しそう
0018それでも動く名無し 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2024/06/22(土) 13:05:13.60ID:nx2W4mqO0
自民より移民が増える
0019それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/22(土) 13:05:22.91ID:C2vhVZUV0
スタグフレーション?
0020それでも動く名無し 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2024/06/22(土) 13:06:22.11ID:nx2W4mqO0
ドルが大統領選後に暴落する
0021 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/22(土) 13:06:33.84ID:fENCRUFv0
7月に新札出るけどみんな欲しがって円高になったりはしない?
0022それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽警]
垢版 |
2024/06/22(土) 13:06:45.59ID:OJ9n50zn0
160円以上当たり前の時代なるから 
0023それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/06/22(土) 13:08:14.16ID:Js9M8CXG0
アメリカの利下げ待つしかないで
この状況で日本も利上げするならそれでも円高になるが
0024それでも動く名無し 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2024/06/22(土) 13:08:22.83ID:nx2W4mqO0
アメリカが戦争で儲けるためにフィリピンと中国を衝突させる
0025それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/22(土) 13:09:23.88ID:YBOcm29I0
民主党は存在しないんやが10年前に生きてるのかいっちは
0026 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/22(土) 13:10:32.60ID:fENCRUFv0
>>25
立民やろ
0028それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/06/22(土) 13:11:45.99ID:IJb5KaloM
アメリカのインフレ収まらん限りは無理やで
0029それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/06/22(土) 13:12:10.29ID:LDT5wgDn0
モームリ
0030それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗]
垢版 |
2024/06/22(土) 13:12:28.51ID:EffOT4dN0
>>27
蓋が空いて終わりじゃないんだよ
ここからさらに落っこちていくんだよなぁ
なんせ、30年現状維持で何も備えてこなかった国だから
0032それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/06/22(土) 13:13:38.31ID:BNniuMae0
難しい問題だけど
あいつらのやらかした80円時代の方が基本的にはやばいからな
0033それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/06/22(土) 13:13:39.08ID:Js9M8CXG0
円安で対米黒字すぎてトランプ切れとるからな
0034それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/22(土) 13:14:09.59ID:C2vhVZUV0
経済失策として教科書に載るやろな
0035それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/22(土) 13:16:15.05ID:5gws0uKId
円安なのはアメリカのドル人気が原因って聞いたで
日本以外もアジア全体通貨安みたいやし
0037それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/22(土) 13:19:17.90ID:73odbTTaa
>>32
国民は豊かに暮らせたし世の中よく変わっていく希望も持てたがな
0038それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/22(土) 13:19:54.40ID:jhNwXeaf0
ある程度円高になったとしてもそれは民主党の政策云々でなく
単なる国際的な金の力学の結果だろう
0039それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/06/22(土) 13:20:59.91ID:74KSJmI/0
給与水準も3割位は落ちそうだな
0040それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/22(土) 13:21:11.38ID:ufmXkv0l0
日米の金利差解消出来るかどうか
日本だけで10とかやればいけるか?
0041それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/22(土) 13:21:30.80ID:5stql8OO0
まず今の円安の原因は
コロナで金使わなかった財務省が原因だから
0042それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/06/22(土) 13:21:46.70ID:IthcsvYH0
円高で叩かれてたあの頃
0043それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/22(土) 13:22:00.12ID:6G96lDWZ0
>>38
緊縮政党が政権獲ったら通貨高トレンドにはなるやろ
トラスだって減税口走っただけでポンドと国債暴落したしイメージで動くもんや
0044それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/22(土) 13:22:31.40ID:ufmXkv0l0
円安だって別に日本は上手く出来なかったしな
コントロール出来てなかったんだよ
円安にしても円高にしてもコントロールはそこまで自由にできない
0045それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/22(土) 13:23:06.34ID:JEQwByjZ0
もう壊れた後だから元には戻りません
0047それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/22(土) 13:24:30.06ID:7NLiYWB60
技術大国のメッキも剥がれたし上がり目ないやろ
0048それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/06/22(土) 13:24:42.42ID:PHufK3PN0
円高の時期に世界の株を買いまくるのが正解やったな
アップルやnvidiaが日本資本企業なってたら今頃ウハウハやで
0050それでも動く名無し 警備員[Lv.11][苗]
垢版 |
2024/06/22(土) 13:27:02.05ID:C8jVQlSv0
戻らん 米帝が利下げすれば円が上がる
0051それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/06/22(土) 13:27:14.55ID:kcqV8HHs0
>>6
政権交代しないで戻したいだと?
戻せるわけねぇだろうが!ボコー
0052それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/22(土) 13:28:22.20ID:ufmXkv0l0
>>48
貯蓄から投資
正しかったって事だな
0053それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/22(土) 13:38:07.53ID:Qeo5HLYe0
民主党になっても円高にはならんわ
0054それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/06/22(土) 13:41:14.49ID:+s94wXDy0
>>38
民主党は金融緩和やらないから普通に円高になる
0055それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/22(土) 13:44:49.94ID:KE+EGTRS0
>>9
安倍の責任もあるが元は小泉時代の新自由主義路線の継承やから‥
観光立国化だって小泉時代が初出なんやで
0056それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/06/22(土) 13:45:38.33ID:6ByMd7wwM
日本は利上げできる状況にないんやからアメリカ次第でしかない
今の日本で利上げに動くのはただのガイジ
0058それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/22(土) 13:49:28.78ID:VeELpW520
戻らんやろ
日本には海外には海外に売る物が無い買うばっかやし
NISAで5兆円流出してるんやろ?
0059それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/22(土) 13:51:07.94ID:31uYNgtn0
もうローン組んでる奴ら切り捨てる方向に舵切った方が良くね?
0060それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/22(土) 13:52:55.35ID:31uYNgtn0
老人のタンス貯金もニーサゴリ押しからの暴落でもう投資に回ることはないし若者も日本株も日本円も信用してない国民が誰も円と日本企業に投資しなくなったのは地味に痛いやろ
0061それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/06/22(土) 13:54:20.27ID:30vGTixmM
まさか今の株高がNISAのおかげやと思とるのか
0062それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/22(土) 13:54:33.13ID:sHg4N0wz0
どこが政権取っても再建に50年はかかる
それだけのことを安倍晋三はやったんやぞ
0064それでも動く名無し 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/06/22(土) 13:58:46.59ID:NONBlyd+0
>>63
今の日本は投資だらけの金融国家だから円高の方が株買いやすいんだぞ

まあ既に外国株買っちゃった人は円高になったらその分は損するけどな
0065それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/22(土) 14:02:19.39ID:61QiAuU8a
すまん
もうSP500とかNASDAQに積み立てしてるから円高になられると困る
0066それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/06/22(土) 14:02:22.14ID:br8JRHlJF
円高なら円高なりの戦い方があったのに無理に円安にしたからこうなる
世界中の会社買いまくって莫大な配当受ければよかったやん
製造業なんてアメリカが在りし日の日本にやられたように途上国に奪われて当たり前や
0067それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/06/22(土) 14:04:11.04ID:4+dfNR9c0
ガソリンもリッター100円になるし首都高も無料になるで
0068それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新]
垢版 |
2024/06/22(土) 14:04:13.32ID:ttEXvCYG0
円高デフレ推奨しとる専門家なんてネットの中の嫌カスしかおらんよ
0069それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/22(土) 14:05:24.97ID:ohcOS3sI0
アメリカ次第
0070🇮🇱 🏳🏳‍🌈 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/22(土) 14:08:55.64ID:x9X++Kqg0
>>46
つまり安倍岸田はまったく信任されてないってことかw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況