X

貧乏ゆすりがなおせない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/22(土) 22:47:34.04ID:QwrMKz9D0
なんか気が付いたら癖になってた やばい
なおしかた知ってるやついたら教えてくれ
気合いか?気合いなのか?!
2それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/06/22(土) 22:47:59.13ID:5jI4fdB90
エアーマンが倒せないみたい
3 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/22(土) 22:48:04.88ID:eebyn/IP0
じゃあ直せよ
4それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新]
垢版 |
2024/06/22(土) 22:48:29.04ID:8oqrlEtI0
中学の時癖でやってたけど、人に言われて辞めるようになった
5それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/06/22(土) 22:48:51.99ID:M20cJUKa0
病気みたいなもんっていうか、病人やからしゃーない
手帳もらってこい
6 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/06/22(土) 22:49:23.44ID:vC3KtFH40
マジでやめた方がええで
隣の人にガチで死ねって思われてる
7それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新]
垢版 |
2024/06/22(土) 22:49:41.14ID:Gy7Of5cW0
何だよ貧乏って
ちょっとせっかちなだけなのによ
トントントントン🤨
8それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/22(土) 22:50:20.58ID:QwrMKz9D0
>>5
そういえば「なんか病気かな…」って思うこと人生で何回もあったな 貧乏ゆすりも病気の一つだったのかぁ
9それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新]
垢版 |
2024/06/22(土) 22:50:21.54ID:Gy7Of5cW0
>>6
昔役所で隣のゆすりおじにキレたことあったわ
俺はゆするけどゆすられるのは嫌だ
10それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/22(土) 22:50:43.72ID:Qk0xl0zO0
頑張って貧乏から抜け出せ
11それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/22(土) 22:51:22.17ID:QwrMKz9D0
>>7
「貧乏」って名前のせいで、より良くないものに感じるんよな
12それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/22(土) 22:51:44.76ID:kijlxGPYr
ジグリング、な
13それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/22(土) 22:51:49.69ID:QwrMKz9D0
>>9
わかる
14それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新]
垢版 |
2024/06/22(土) 22:51:49.98ID:6PCsoK/70
脳の病気だから個性として受け入れるんや
2024/06/22(土) 22:53:25.24ID:HhqexwWM0
えこれ病気やったんか
一応外では抑えられてるんで家にいて座ってる時しかやらんけど全く止められんわ
16それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/22(土) 22:54:22.70ID:QwrMKz9D0
>>14
ググったら「ADHD(注意欠如・多動性障害)」って出てきた症状とか見てるけどめっちゃワイ心当たりあるやで なんやこれ
これもうワイのこと書いたやろ?なぁ?
17それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新]
垢版 |
2024/06/22(土) 22:55:08.93ID:Gy7Of5cW0
無意識に今もユサユサしてたわ((🤨))
18それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/22(土) 22:55:47.50ID:QwrMKz9D0
>>14
ワイが自分の個性として受け入れるにはなんの問題もないんや
周りの人に迷惑かけたくないんや
19それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/22(土) 22:56:47.83ID:QwrMKz9D0
>>17
もうこわくなってくるよな
20それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/22(土) 22:57:01.18ID:lg5o47n20
病気やで
無理にやめると他の症状が出るからむしろ音の出ない貧乏ゆすりですんでいると考えるんやで
21 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/22(土) 22:57:12.10ID:0NdWRKn60
電車やカウンター式の飯屋、パチンコ屋とか隣と至近でヤられると目障りだしウザい
22 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/22(土) 22:57:56.43ID:25Gh3P580
貧乏ゆすりは体にええから続けた方がええで
普段デスクワークなら尚更
2024/06/22(土) 22:59:05.34ID:JdiVYAIS0
絶妙の角度見つけたらめっちゃ気持ちええよな
ワイは椅子に座ってるときにやる貧乏ゆすりが気が狂うほど気持ちええんじゃ
24それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/22(土) 22:59:37.60ID:QwrMKz9D0
>>21
せやろ?ワイもそう思うし、なんならちょっと怖く感じる
申し訳ないからなおしたい
25それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/22(土) 22:59:54.54ID:lg5o47n20
貧乏ゆすりに不寛容な社会の方がむしろおかしいんやわ
音もたてていないのに人の動作みて不愉快になるとか何なんや?
26それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/22(土) 23:00:40.36ID:QwrMKz9D0
>>22
学校の授業もデスクワークってことでええか?
27それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/22(土) 23:01:41.07ID:QwrMKz9D0
>>25
短気な人間に見えるんやと思う
ワイも体験したことある
28それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/22(土) 23:01:57.09ID:lg5o47n20
>>26
ええで
音たてたら流石に迷惑やからサイレントでゆするんや
29 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/22(土) 23:03:26.21ID:0NdWRKn60
実際は>>22だから、人の視界に入らないならやった方が良いし、その分ストレスが解消できてる
自分は人の視界に入る場所で揺らしたい場合は足の指を軽く動かしてる
2024/06/22(土) 23:03:54.13ID:WsGVR3sv0
国立長寿国医療研究センターの調査によると、貧乏ゆすりを続けると血行が良くなって、たったの5分の間に平均で約2℃も体温が上昇したそうです。
体温が1℃上がるだけでも免疫力が5〜6倍上がると言われています。 人目を気にせず1日1回「健康ゆすり」をやってみてはいかがでしょうか?
31それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/22(土) 23:03:54.43ID:lg5o47n20
>>27
それは勘違いされているな
貧乏ゆすりはチック症の一つで音もたてないマシな症状なんやからもっと社会的に理解されて欲しいわ
32それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/22(土) 23:04:04.23ID:QwrMKz9D0
>>28
この夏塾に行くつもりなんやけど、自習室とかで貧乏ゆすりしたら嫌われそうや…みんなごめんなさい…
2024/06/22(土) 23:04:22.53ID:rbdth2YA0
ガチで踵を地面につけるだけやで
34それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/06/22(土) 23:06:16.24ID:8p0Pw87Z0
大人になっても貧乏ゆすりが治らん奴はたいていADHD(多動)やで
35それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/22(土) 23:06:38.21ID:QwrMKz9D0
勉強してる時に貧乏ゆすりしてたら集中できてない、って考えたりするんやけどどうなんやろ
貧乏ゆすりすることに脳のリソースをさいているみたいな
36それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/22(土) 23:08:05.35ID:QwrMKz9D0
>>31
そういえば変な瞬きをする癖がなおらないんや…去年くらいから
37それでも動く名無し 警備員[Lv.7][苗]
垢版 |
2024/06/22(土) 23:09:16.01ID:E3qrU3OS0
自閉症やろ
38それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/22(土) 23:10:19.54ID:QwrMKz9D0
>>36
空気階段の水川かたまりっていう芸人の動画見たらわかると思うんやけど、目を「ギュッ!」とつぶる感じの瞬きをしてしまうんや
精神的に追い詰められたりしたら身体が自然にやるようになってしまった…
39それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/22(土) 23:12:57.09ID:lg5o47n20
>>36
我慢したら他の症状も出るで
ワイは手の匂いをスンスン嗅ぐとかンームーとか変な声を発するとか色々な症状出るからなるだけ貧乏ゆすりを音が出ない程度にやって他の症状を抑えてる
40それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/22(土) 23:14:04.36ID:QwrMKz9D0
>>38
https://m.youtube.com/watch?v=URHQ8AdIO7I&pp=ygUS5rC05bed44GL44Gf44G-44KK
これの2分半くらいからや
41それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/22(土) 23:17:15.52ID:lg5o47n20
貧乏ゆすりを直せって方が残酷なんやわ
音たてるクラスなら流石に迷惑やと思うが
たんに膝を揺らしてるだけやろ
何でそんなに責められるんや?
42それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/06/22(土) 23:17:21.40ID:NdeNuVFo0
これは爪先を付けてるのを踵にするとか
掌を上に向けてるか下に向けてるか、ぐらいで全然変わる

嫌やなと思ったら、自分の姿を見直してみるんや
43それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/22(土) 23:21:41.00ID:QwrMKz9D0
>>42
なるほど、貧乏ゆすりをしにくい体勢をつくるんか 意識して座り方変えてみるわ
44それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/22(土) 23:23:09.59ID:lg5o47n20
貧乏ゆすりを否定する派は貧乏ゆすりしている人はイライラしていると考えているやろ?
そこが違うんや
貧乏ゆすりは人にイライラしているんやなく勝手に出る身体症状なんや
もっと誤解を解いていかんといかんな
45それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/22(土) 23:23:30.93ID:QwrMKz9D0
そういえば貧乏ゆすりと原因になる姿勢って、視力と関係あるんかな
ワイどんどん視力落ちてきたから、それと関係あるのかもしれない
46それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/22(土) 23:24:38.87ID:QwrMKz9D0
>>44
そうなんや、ほんまにそう
全然イライラしてるわけじゃないんや
スマホとか見てる時にも勝手になっちゃうんや
47それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/22(土) 23:28:20.45ID:lg5o47n20
>>46
やから貧乏ゆすりは堂々として指摘されたら病気の症状で全然イライラしてないですと伝えたらええわ
貧乏ゆすり治すとかしたら他の音が出るような症状が出るかもしれんからな
むしろ貧乏ゆすりで治っていると考えるべきや
48それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/22(土) 23:31:49.38ID:QwrMKz9D0
>>47
確かにそうやな、貧乏ゆすりで済んでよかった方や
49それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/22(土) 23:34:26.66ID:lg5o47n20
>>48
貧乏ゆすりを無理に矯正とかするんやないで
貧乏ゆすりを否定する人がいたら理解してもらえるように伝えるんやで
50それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/22(土) 23:39:34.51ID:QwrMKz9D0
>>49
わかった 無理になおそうとしても良いことないよな
少しずつ意識していこうと思うやで
51それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/22(土) 23:42:10.40ID:rONH3+np0
止まるんじゃねえぞ細胞を倒すんや
52それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/22(土) 23:45:48.04ID:lg5o47n20
>>50
そうやで
周りが誤解している病気は理解してもらえるまで頑張るのがええと思うわ
貧乏ゆすりやめようとかすると症状が悪化するからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況