X



自炊エアプ「洗い物がめんどくさい」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新]
垢版 |
2024/06/23(日) 05:25:07.92ID:DSwRLI5k0
全然大したことないよな
0002それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/06/23(日) 05:25:32.54ID:AwDoDjBy0
家事で一番しんどいわ
0003それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/23(日) 05:26:37.36ID:p08gNUFr0
同棲してるとなんら苦でもないけど一人暮らししてると面倒くさい
0004それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 05:26:51.95ID:bmkzlQz+0
揚げ物とかすると面倒くさい
0005それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/23(日) 05:27:09.87ID:VNYYVtlvd
洗わず使い回してるわ
0006 警備員[Lv.2][新芽告]
垢版 |
2024/06/23(日) 05:27:34.77ID:1OM/jHkP0
始めちゃえば面倒じゃない
始めるのが億劫
0007それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/23(日) 05:27:38.65ID:d4MpGASJ0
食洗機欲しいわ、でも狭いから買えない
0008それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 05:27:53.06ID:HlA3Qsgyr
洗濯が一番やな
0009それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 05:27:57.80ID:bJSarmQF0
>>5
炊飯器はマジでこれ
0010 警備員[Lv.2][新芽告]
垢版 |
2024/06/23(日) 05:29:18.11ID:1OM/jHkP0
>>7
あれ洗い物が面倒な大物や特殊な形の食器は洗えないから意味ないやんって気づいた
皿なんて手で洗ってもすぐやねん
0012 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 05:31:30.21ID:1JsH/wZ40
洗い物めんどくさすぎて紙コップ紙皿割り箸だわ
0013 警備員[Lv.2][新芽告]
垢版 |
2024/06/23(日) 05:32:19.09ID:1OM/jHkP0
一番洗うの面倒なのは鍋とかフライパンやろ
それは紙じゃ代用できんやん
0014それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/23(日) 05:32:31.66ID:hoQd5GrU0
育ちが分かるよね
0015それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/23(日) 05:32:41.60ID:iVX+19XH0
紙のどんぶり100個100円とかで売れや
0017 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/23(日) 05:33:59.85ID:IKrWL8oa0
皿にラップしいてその上においとる
0018それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/23(日) 05:34:06.41ID:TcqnLU/U0
綺麗に舐めとって冷蔵庫入れとけばまたすぐ使える
0019それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/23(日) 05:35:18.21ID:iVX+19XH0
食器で紙製にできるものは全部それに変えたんやがそれの最大メリットなんやが水代おもくそ減ったわ
ガチで減った
だからあとデカイどんぶりが紙製で安く売ってるのあれば完璧やがない
あっても高い
0020それでも動く名無し 警備員[Lv.11][苗]
垢版 |
2024/06/23(日) 05:35:46.57ID:bf4KAPSf0
洗い物たまってると気持ち悪いからすぐ洗ってしまうわ
0021それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/23(日) 05:37:03.50ID:iVX+19XH0
カレー大量に作った鍋「お湯で念入りに洗ってね♡」
0022それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/23(日) 05:42:09.05ID:Zaenw3Pc0
久しぶりに洗うと露骨に手荒れするわ
0024それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/23(日) 05:46:55.03ID:hGf0Rbuy0
ワイ「洗うの面倒くさ...後でええか...」

ワイ「飯用意したのに洗わないと皿がないやんけ!」

これが一番ダルい
0025それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/23(日) 05:47:46.28ID:691PscJY0
>>10
えっ・・・お、おう。
0026それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/23(日) 05:52:46.68ID:xN8WVnbS0
家事はやるまでのハードルが高いけど洗い物は料理よりは楽やろ
0027 警備員[Lv.3][新芽告]
垢版 |
2024/06/23(日) 05:54:07.29ID:1OM/jHkP0
>>26
料理はゴールが快楽やけど洗い物はそうじゃないからなあ
0029それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 05:56:44.39ID:IGOX5MSK0
調理の合間に調理道具や小皿は洗う
あとは寝るまでに気が向いた時
>>21
たしかにティッシュかキッチンペーパーで拭いてから湯で流すけど
シリコンスプーンあると鍋肌まで綺麗にすくえて洗うの楽になるで
0030それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/23(日) 05:57:35.50ID:s0/ajDMk0
>>24
これよ
0031それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/23(日) 05:58:19.11ID:s0/ajDMk0
いざ洗い始めたらそんなに苦やないねん
始めるのがめんどいねん
0032それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/23(日) 05:59:28.90ID:8SA+fo0p0
洗濯の方がめんどくさくね?
0033それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/23(日) 05:59:43.72ID:RMIPbuN/0
>>10
食洗機エアプで草
手洗いだとやりにくい造形の物を思考停止でぶっ込めるのが強みなのに
0035それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/23(日) 06:01:42.14ID:s0/ajDMk0
>>32
干すのはめんどいけど洗うのも取り込むのも別にやなぁ
0036それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/23(日) 06:03:20.70ID:CB7GwMSd0
料理するかって考えに至るまでがめんどいだろ
0037 警備員[Lv.3][新芽警]
垢版 |
2024/06/23(日) 06:03:29.74ID:1OM/jHkP0
>>35
J( 'ー`)し「ちゃんと1枚1枚畳んでしまいなさい」
0038 警備員[Lv.3][新芽警]
垢版 |
2024/06/23(日) 06:04:16.29ID:1OM/jHkP0
>>36
そう思ってスーパーの弁当とか惣菜見ると高過ぎて萎えて
適当に炒めたり茹でたりするかってなる
0039それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/23(日) 06:04:51.49ID:s0/ajDMk0
>>37
シャツは干したままクローゼットに入れるのが楽やし…😭
0040 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/23(日) 06:05:17.60ID:EHyFTCky0
嫁ガチャ大当たりワイ
結婚してから皿洗いから解放された模様
0041 警備員[Lv.3][新芽警]
垢版 |
2024/06/23(日) 06:06:39.90ID:1OM/jHkP0
>>40
嫁「夫ガチャ外れたわ……」
0042それでも動く名無し 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/06/23(日) 06:08:18.00ID:o1tgwuTE0
食洗機、ドラム式洗濯機、高級オフィスチェア、高級マットレス、最優先はどれなんや?
0043 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/23(日) 06:08:38.43ID:84cLBCny0
自炊する人は食洗機お勧め
料理中も洗い物出す事に抵抗なくなる
0044それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/23(日) 06:08:46.02ID:2DLaC3xj0
フライパンは洗わん焼きものしても次の日に火入れるから菌消える
カレーしたら、ラーメンとかしたらキレイになるからそのまま
0045それでも動く名無し 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/06/23(日) 06:09:25.63ID:o1tgwuTE0
食洗機て汚れ落ちきらんイメージやわ
0046それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/23(日) 06:09:33.59ID:iVX+19XH0
>>29
カレー鍋「お湯で優しく丁寧に念入りに洗ってキレイにしてね♡」
0047それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/23(日) 06:10:11.20ID:s0/ajDMk0
>>45
あれ予洗いしてから使うもんやないん?
0048それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/23(日) 06:11:37.09ID:iVX+19XH0
汚れた食器たち「お湯つかって洗ってくれえええええええ!!!!!!!!」
0049 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/23(日) 06:11:44.51ID:84cLBCny0
>>45
食洗機も得意不得意あるけど
大抵の落ち切らんって言ってるのは配置がヘタクソ
0051それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/23(日) 06:12:34.01ID:iVX+19XH0
なんG民の食器洗いスポンジはボロボロ
0052それでも動く名無し 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/06/23(日) 06:12:55.11ID:o1tgwuTE0
>>47
予洗いって水でサーっと流すくらいでええんか?
0054それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/23(日) 06:13:41.34ID:iVX+19XH0
>>50
使い終わったおまんこちゃんとお湯で洗ってね♡
0055それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/23(日) 06:15:08.73ID:s0/ajDMk0
>>52
油きっついやつの油だけ落とす感じやと思うで知らんけど
0056それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 06:16:25.94ID:YLG0p6eFa
ラップをするが正解な
0057 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/23(日) 06:17:15.89ID:LuHWfrp60
食洗機は油汚れに強い洗剤混じりの90℃のお湯を一時間以上皿に浴びせ続けるんやで
落ちない汚れは何があるって話しや
0058それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/23(日) 06:17:24.29ID:s0/ajDMk0
>>56
ラップの上に乗ってる食い物食うのなんな嫌やなぁ
0059それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 06:17:37.37ID:ojLYL99c0
俺も洗い物は別に苦じゃないな洗濯物干す作業と畳む作業に比べたら
0060 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 06:17:50.48ID:ZkptxUOYM
和食中心にしたらサーッと流すだけになるで
0061 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/23(日) 06:17:52.36ID:84cLBCny0
>>55

食洗機は油は予洗いなしでいける
予め落としておくのは
洗剤で溶けないような皿にこびりついた固形物
0062 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/23(日) 06:18:55.89ID:LuHWfrp60
洗濯物干しが一番嫌いだからドラム式洗濯機欲しいけど安くならないわね何でやろ
0063それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/23(日) 06:18:56.12ID:s0/ajDMk0
>>61
はえーそうなんや
0064それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 06:19:26.57ID:gFOxq+oFa
>>59
畳む……?
0065 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/23(日) 06:19:46.22ID:84cLBCny0
>>57
皿にこびりついた固形物
例えば茶碗についたカピカピのお米やとろけるチーズが固まったもの
0067それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/23(日) 06:20:16.44ID:iVX+19XH0
そういや食洗機ってどんぶりに米粒多めにこびりついてたらそれとりのぞいてから入れんとあかんのか
0068それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/06/23(日) 06:20:59.84ID:p49ubzI10
洗ったあと服がびしゃびしゃになるから嫌い
0069それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/23(日) 06:21:22.41ID:OSNSgYHt0
洗濯物の方が待つし時間決まってるしでだるい
0070それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/23(日) 06:21:27.47ID:iVX+19XH0
>>68
なにが?
0071それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/23(日) 06:22:37.18ID:iVX+19XH0
>>68
>>69
複雑洗濯したらそのあと乾かすにきまっとるやろガイジン
0072それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/23(日) 06:22:49.11ID:s0/ajDMk0
>>68
脱水してへんの?😅
0073 警備員[Lv.4][新芽警]
垢版 |
2024/06/23(日) 06:22:51.09ID:1OM/jHkP0
洗濯は天気を読む力も必要やし時間も決まってるからプレッシャーあるんよな
0074それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/23(日) 06:23:10.02ID:iVX+19XH0
変換ミスったわ
>>68
>>69
服洗濯したらそのあと乾かすにきまっとるやろガイジ
0075それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/06/23(日) 06:23:10.83ID:p49ubzI10
>>70
食器に決まっとるやろアホ
0076 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/23(日) 06:23:28.28ID:84cLBCny0
食洗機は節水謳うけど
電気代が浮いた水道代以上掛かるで
0077それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/23(日) 06:23:35.54ID:iVX+19XH0
>>75
服やろおまえは
0078それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/23(日) 06:23:55.60ID:bFbGCd5j0
洗濯機回しながら飯食った後に眠気に襲われて、洗濯物干さないかんという状況が苦痛
0079それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/23(日) 06:24:26.42ID:o8FYNbAH0
>>20
これ
0080それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/23(日) 06:24:40.31ID:iVX+19XH0
冬場の食器洗い
0081それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 06:24:55.34ID:IGOX5MSK0
>>68
昔はそうだったな
泡沫キャップやシャワーにしたら解消したけど
0082それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/23(日) 06:25:16.94ID:OSNSgYHt0
>>74
その乾かすのも含めてめんどくさいって言っとるんやが...
0083それでも動く名無し 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/06/23(日) 06:25:43.34ID:o1tgwuTE0
食洗機とドラム式買うならどっちや
0084 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/23(日) 06:26:33.80ID:84cLBCny0
>>82
うちは持ってないけど
ガス乾燥機は良いらしい
0085それでも動く名無し 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 06:26:44.60ID:OojoYdk20
洗濯物干すのがめんどい
0086それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/23(日) 06:26:47.42ID:iVX+19XH0
ドラム式食洗機
0087 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/23(日) 06:27:19.20ID:84cLBCny0
>>83
生活スタイルや家族形態に寄るとしか
0088それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/06/23(日) 06:28:19.50ID:s0/ajDMk0
>>73
洗ってちょっと放置してもうたら臭くなる季節あるからな
>>86
食器粉々やんけ
0089それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/23(日) 06:28:39.06ID:Yfg9pVr80
いや風呂入る時に食器洗いと洗濯も同時にやればいいよね
0090それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 06:28:51.04ID:rDuolmEy0
食洗機って1時間も動いてんのか
無駄やな
0091それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/06/23(日) 06:29:30.57ID:s0/ajDMk0
>>89
バスタオル洗いたいから洗濯は風呂のあとやろ
0092それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/06/23(日) 06:30:02.38ID:d4MpGASJ0
貯めて貯めて一気に食洗機に洗わせたい
0093それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 06:30:48.34ID:rDuolmEy0
最近の洗剤は優秀やからすぐ落ちるやろ
カピカピのやつは湯と洗剤混ぜたやつにしばらくつけてればすぐ落ちるようになるし
0094それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/06/23(日) 06:31:25.74ID:GBJqcqjP0
>>89
マジな話これやってる人おる?
俺やろうか迷ってるけど何かを失う気がしてる
0097それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/06/23(日) 06:32:39.93ID:s0/ajDMk0
>>95
常に外食は健康に悪いやろ
0098 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/23(日) 06:33:15.81ID:LuHWfrp60
ぶっちゃけ食洗機使わなくなる綺麗になるけど飯食って皿3枚くらいなら自分で洗うわってなる
水切りマットの方が便利やね使い捨て出来るし
0099 警備員[Lv.4][新芽警]
垢版 |
2024/06/23(日) 06:35:23.85ID:1OM/jHkP0
むしろ投資の原資金を月1万円でも多く集めるために節約するし増えた金も複利で増やしたくなるから切り崩したくないんだわ
0100 警備員[Lv.4][新芽警]
垢版 |
2024/06/23(日) 06:36:00.99ID:1OM/jHkP0
あと外食で具沢山のスープとかカレーとか食べられんしな
0101 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/23(日) 06:37:47.05ID:84cLBCny0
>>99
投資やってた頃は俺もそっちだわ
全ての貯金が種銭に思えてた
積み立て以外はほとんど辞めたわ
0102それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/23(日) 06:38:54.36ID:FmPvtlIE0
二郎とかぶっ飛んだもの食わない限り外食は塩分もエネルギーも栄養も考えられとる
逆に自炊は自分食いたいもの作るからしょっぱい脂っぽい濃いのオンパレード
0103それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/23(日) 06:39:51.76ID:rCzRg84y0
一人暮らしなら最低限の食器で回しゃ大したことない
0104 警備員[Lv.4][新芽警]
垢版 |
2024/06/23(日) 06:40:02.90ID:1OM/jHkP0
>>102
圧倒的に野菜足りない
0105それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 06:42:59.09ID:2hSaRuII0
投資して外食屋に貢いでもなあ
0106それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 06:43:30.26ID:2hSaRuII0
自分で飯も作れんようではカスよ
0107 警備員[Lv.4][新芽警]
垢版 |
2024/06/23(日) 06:45:15.50ID:1OM/jHkP0
今後日本で賃上げが進むと欧米みたいに自炊と外食の価格差がどんどん上がっていくしな
専門家曰く日本の飲食店で極端に安く美味しく食べられるのは従業員の給料が安いかららしいし
0108 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/23(日) 06:46:37.81ID:LuHWfrp60
外食は塩分考えてないやろ油分もか
たまに食うと味濃いからご飯がすすむ
0109それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/23(日) 06:48:44.27ID:AwDoDjBy0
お前らの選ぶ最強のドレッシング教えてくれや
まえにオススメされたリケンのノンオイル、成分表示みてみたら塩分も果糖ぶどう糖液糖ももりだくさんでよくないみたいや

ちなアフィではない
0110 警備員[Lv.4][新芽警]
垢版 |
2024/06/23(日) 06:48:59.92ID:1OM/jHkP0
外食が栄養考えられてるとか言ってる人はどこの店行ってるんやろ
何をどれくらい食べればいいかってのは義務教育の家庭科で習うから理解してると思うんやが
0111それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/06/23(日) 06:49:49.74ID:s0/ajDMk0
>>109
そんなドヴォドヴォにかけへんやろし好きなのかけて食え
ワイはサウザンアイランドがすき
0112それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/23(日) 06:51:02.25ID:AwDoDjBy0
>>111
そういう感覚なんか
0113 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/23(日) 06:51:14.49ID:84cLBCny0
うちはピエトロ一択
0114それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/23(日) 06:51:16.25ID:AwDoDjBy0
>>111
勉強になる
0115 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/23(日) 06:51:57.73ID:LuHWfrp60
最強のドレッシングて味なのか健康になのか
健康ならポン酢とかの方が良いかな
0116それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/23(日) 06:54:16.43ID:AwDoDjBy0
>>113これよさそうやな
>>115健康やけど野菜苦手やからバクバク食えるやつがいいなあと
カロリーはあってもOKかなと思ってる
0117それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 06:55:16.94ID:7g3xypU7d
洗濯のほうがめんどいわ 
0118 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 06:58:40.99ID:ZkptxUOYM
ゴリゴリに添加物入っとるけど味ならピエトロが頭ひとつ抜けて旨い
そういうの気にするなら自分で調合するといい
0119 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 06:58:55.50ID:3fHCW4kj0
腹パン状態で洗い物はほんとめんどい
だいたい次の日に回る
0120それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/23(日) 06:59:07.14ID:zaJLE0f30
皿の上にサランラップ敷いて食べてる
皿洗わんで済むし余ったらそのまま包んで冷蔵庫入れとけるし便利やで
0121それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/23(日) 06:59:58.79ID:AwDoDjBy0
>>118
決まりやなこれ
サンガツ
0122 警備員[Lv.5][新警]
垢版 |
2024/06/23(日) 07:00:16.89ID:1OM/jHkP0
>>119
なお料理前にお腹空いてる状態での洗い物も辛い模様
0123それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/23(日) 07:00:58.45ID:RWvXqv3Y0
最終的に皿にラップとか耐熱容器1個で闇鍋になるんよな
0124 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/23(日) 07:01:53.63ID:WHtzCPhz0
酒飲みながら飯食ってそのまま寝落ちして夜中に目覚めた時の絶望感は半端ない洗い物溜まってるし
0125それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/23(日) 07:03:20.94ID:vfaOsRCa0
同居してたら共用している意識からか当たり前に洗うけどなんか知らんがワイずっと独身やねん
0126それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/23(日) 07:05:32.09ID:l9bE9hXL0
シャワーもやけど水の使い方非効率過ぎるんよな
まあ日本は有り余ってるから改善する必要もそんなに無いんだが
0127それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/23(日) 07:10:48.13ID:Dp5WIp1j0
1人分なら余裕やで料理中少しづつ片すし
0128それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/23(日) 07:13:10.86ID:efFOcELf0
使い捨ての紙の皿
フライパンにはアルミシートを敷いて焼く

これでだいぶ洗い物減る
0129それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 07:16:00.23ID:HUUJPg9d0
サランラップガイジがくるぞ
ラップが一番ダルイねんぞ
0130それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 07:18:40.20ID:0kGZpsTB0
洗濯に比べたら皿洗いなんてすぐだぞ
家族全員分ならともかく一人なんてたかが知れてる
0131それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/23(日) 07:19:16.05ID:DybMYb1f0
ラップやら、コーティングまみれの紙皿やらは
ナノプラスチックや、PFASやら溶け出るから

長期使用すると原因不明の体調不良や難病のリスク上がってくぞ
0132 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 07:21:03.04
洗剤チューしたシンクにお湯張って沈めておくわ
0133それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/23(日) 07:21:19.63ID:k/BveD7L0
【悲報】既婚者ワイ、メシマズ嫁の為に炊事係に任命される
炊事が一番めんどいねんで
0134それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 07:21:27.82ID:0kGZpsTB0
>>131
使い捨てを長期使用…?
0135 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/23(日) 07:21:59.95ID:LuHWfrp60
男は洗い物下手やね汚れを水の勢いで洗い流す癖があるから蛇口フルパワーでやる奴ばっかり
0136それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/23(日) 07:22:07.86ID:PsB/1b4y0
20時間経った米が不味いから一人暮らしでは手間に合わん
0137それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/23(日) 07:22:26.80ID:AwDoDjBy0
豚小屋に住んでいてキッチン・シンクが狭いから洗い物しんどいんだよなぁ
0138それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/06/23(日) 07:23:33.89ID:s0/ajDMk0
>>137
狭いのはうさぎ小屋では?
0139それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/23(日) 07:23:59.82ID:AwDoDjBy0
>>138
ウサギ小屋。
0140それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 07:24:25.47ID:6zXYO1Jn0
ワイは障害者やから食品の適切な保存方法とか保存期間がわからないんや
0141 警備員[Lv.5][新]
垢版 |
2024/06/23(日) 07:25:51.46ID:1OM/jHkP0
調べたら豚小屋とも言うらしい
0142それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/23(日) 07:26:32.85ID:9msThVYP0
作るのは時間かかるのに食べるのはあっという間でかなC
0144それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/23(日) 07:28:12.41ID:XmksVAki0
取りかかるのがめんどくさい
始めれば全然楽
家事は大体これ
一人暮らしやから誰にも何も言われんし集中してできるし仕事よりは楽しい
0147それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/23(日) 07:34:43.41ID:UmofysAE0
洗い物しなくていいなら自炊頻繁に出来るけどそれあるから週1程度しかやらん
0148それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/23(日) 07:43:04.83ID:5sT6DRVg0
一人暮らしなら一番余裕な部分だな
皿とどんぶり(味噌汁やスープも兼用)の2枚をちゃっと洗って逆さにするだけ
0149それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 07:48:28.62ID:SKciC6oN0
洗濯機みたいに適当に食器ぶち込んでボタン押すだけな家電無いん?
皿を並べなあかん食洗機とかいうゴミじゃなくて
0150それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/23(日) 07:54:54.71ID:v9uRrHjY0
>>136
冷凍しろ
0151それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/23(日) 07:58:14.64ID:v9uRrHjY0
皿やフライパンだけならそんなに洗うの大変やないから
切れてない肉は使わないってのを徹底すればだいぶ楽になるぞ
まな板と包丁は水洗いで済むものにしか使わない
0152それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 07:58:29.87ID:JgCz+RVld
生ごみが出るのが一番めんどくさい
0153それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽警]
垢版 |
2024/06/23(日) 08:02:42.66ID:CubPmzHO0
>>24
普通作りながら洗うよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況